このページのスレッド一覧(全628スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年1月30日 10:31 | |
| 0 | 2 | 2008年3月5日 18:45 | |
| 0 | 4 | 2007年12月24日 08:41 | |
| 0 | 1 | 2008年11月29日 21:55 | |
| 0 | 0 | 2007年12月1日 10:48 | |
| 0 | 2 | 2007年11月23日 13:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]
わたくし30代 DRHS46〜48 平均AVG100程度で
月イチゴルファーしょんぼりマンです。
スコアより道具と勝負にこだわるタイプです。(ドラコン・ニアピン)
FWが欲しくて、ゴルゴにてあれこれと試打しておりました
スリクソンがまぁいいかな〜と思ってたのですが・・・
店員さんがVスチを持っていらっしゃいました。
あまりT社は値下がりが激しいので好きじゃなかったのですが
打ってみたらびっくりでございます。
私のスィングにあってるのかビシッッッッッッと・・・
ゴルゴの計測器でしたが3Wで10球程打って
平均250yで曲がりは+-5yぐらいにしっかりとまとまりました。
もちろんまっすぐ飛んでます。
勢いあまって 3W 5W の2本を買ってしまいました。
無論シャフトはSです。
HSから言うとツアーモデルなんでしょうが
DR以外はあんまり叩きにいかないのでこちらにしました。
そんで早速打ちっぱなしへ・・・
おぉ〜ゴルゴの計測器通り打ててます。
名器と言われた以前のVスチは打ったことありませんが
これはいいですね!!
DRが結構飛ぶので3Wあまり使ったこと無いんですが
これならロングで2on狙えそう!!
5Wはさらに簡単です。(あたりまえですが・・・)
合わせてゴルゴの計測器が結構あてになる事も分かりました。
ティーショットにも多用して行けそうです。
そっちのほうがスコアまとまりそうです。
でも、ドラコン好きなのでDR握っちゃうんですけどね・・・
それはさておき、このFWはお勧めしますよ。
ちょっと先になりますがラウンド予定してますのでまた書き込みますね。
0点
ご購入おめでとうございます。
ゴルゴって何かと思ったらゴルフ5なのですね!。
本題ですが・・・少しシャフトを軟らかくしたのは正解です。硬いシャフトはFWの場合飛距離をコントロール出来ません(フルショット専用になっちゃいます)。後はヘッドスピードがありますからフックに注意すればティーショットにも使用出来てかなりの武器になります。
書込番号:7307921
0点
こんばんは
ゴルゴに目がとまって思わずレスしてしまいました。
こんどから使わせていただきます(笑)
本題ですが
新型Vスチいいですか!実物は先日見ましたがまだ打ったことがありません。
初代同様、結構シャローなので球が拾いやすそうですね。
フレックスを弱めにするのは私も正解だと思います。
私もドライバーはXですがそれ以外は全部Sにしてます。HSは50くらいです(最近落ちたかも^^;)
初代もじわじわと人気が出だしたクラブでしたので今回も末永く使えるクラブになるといいですね。
書込番号:7308425
0点
レスどうもです。
今日もピシピシと練習してきましたが
やっぱり安定して打てますね!!
こりゃいい買い物したと思ってます。
ラウンドが楽しみです!!
シャフトはこちらにして正解でした。
打ちに行かなくても自然と打てます。
実はツアーモデルとちょっと悩んでたんですが
こちらにして正解でした。
このクラブは玉があがりやすいと思います。
以前使ってたFWがちょっと古かったのもありますが
シャロなので拾いやすいですね。
ゴルゴ = ゴルフ5です。
仲間内で使ってたのでつい書くときも
その感覚で書いてしまいました。
ご自由にお使いください。。。
ついでに私の使用クラブはこんな感じです。
DR以外去年変えたばかりですが。。。
DR キャロ X18CF 赤マナ
FW テーラー Vスチ RE*AX PLUS 3W 5W (←今回導入)
IR PRGR 501銀 M43 5〜P
WG キャロ X・Tour Vintage M10 (#52 #58MD)
PT オデ White Hot XG 2ball SRT (自作でウェイト36g+)
特に好きなメーカーは無く
試打して自分に合っていて気に入ったものを選んでます。
本レスとは関係ありませんがWG(#58MD)がちょっと合ってません。
もうちょっとがんばってみてだめそうなら変える予定です。
ラウンドは仕事の都合もあるので
ちょっと先で3月になってしまいますが
必ずラウンドレビューを書き込みますのでお待ちください。
ほかに購入された方やラウンドされた方のレビューも
是非伺いたく思います。
書込番号:7309528
0点
だふマンさん
良い感じのセッティングです。自分のセッティングはアルバムにありますが・・・古いです。
あとこのクラブについてはゴルフダイジェストオンラインのゴルフTVでレポートがありますが・・・物凄く良いみたいですね!。
書込番号:7315413
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]
3W(S・ツアー)を買って初打ちしてきました。DRが316g程度なので、3Wは320g台を探していくつかのクラブを試打しVスチールに辿り着きました。ティーショット用と思い買いましたが、(当方HS=43m程度ですが)直打ちでも球が普通に上がります。打感・音は心地良いです。固くもなく・柔らかくもなく/高くもなく・低くもなく・・・バランスが良いです。
(当方DR・IR共に三浦技研を使用しており、)打感・音には一応のこだわりを持っているつもりですが、Vスチールのそれには満足が出来ます。芯もそれなりに広いと感じました。球の左右・高さのばらつきは少ないと思います。シャフトはくせがなく振りやすいと感じました。5Wも欲しくなりましたネ。
書込番号:7376449
0点
試打してきました。
3wのSです。当方HS44程度です。
直からでも良く上がります。
私は気持フェードしていました。
ドローに打とうとしましたがまっすぐにしかなりませんでした。
左への巻き込みは少ないのでは。
ティアップして打つと
とても高く上がります。
何度打っても同じ結果の弾道が出ます。安定していますね。
これもややフェードでした。
打感はいいですよ。柔らかくて弾きます。
距離は出ている方ではないです。
もっと振れば飛ぶかもしれませんが距離を求めるクラブではないように感じました。
とても落ち着いた球を好む方向きですね。
15度の割りに球が高いのが
好むか、意図しないか
その点も購入の判断ですね。
書込番号:7489030
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > ニュー ゼクシオ プライム フェアウェイウッド [SP300]
皆さん、お世話になります。
先日、親父のゼクシオプライムの7番ウッドのシャフト(SP-300,Flex R)が折れてしまったようで、どうしようか困っております。素直にダンロップに持っていくと、修理代に4万円程度かかるそうで、それならば、買い換える方が早いかと思われます。
そこで、シャフトを交換すれば安く抑えられるかと思うのですが、42g程度?のスペックのシャフトがほとんどありません。あまり重さ,硬さは変えたくないようなので、比較的安価で似たようなシャフトがあったら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
フジクラのZ.COM BM44 なんてどうでしょう。
44gトルク5.7、中調子とオリジナルに近いです。
金額も工賃込みで20,000円程度です。
中古で探しても
17000円から20,000円くらいです。
ただ、出物が少ないですね。
書込番号:7145605
0点
one2oneさん、ご返信ありがとうございます。
あれから良く調べると、レディース用のシャフトでしたら40g台が結構ありますね。
ところで、ZCOMのフレックスはやはり固めなのでしょうか?
S/R/R2/R3とあるのですが。
あと、日本シャフトのNS PRO GT エレガンスというのは結構安いのですが、
どうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:7151307
0点
ZCOM-BM44は中調子です。
R3は相当柔らかいです。
ZCOM-TM44は先調子で、これはL、Aと女性、シニア用です。
一般男性で力がない方でもRで打てますよ。
また、打たないとスイングの進歩がないですよ。
抑えて振ってばかりでは速くならないですよ。
試打するなら
フジクラのフィティング相談室がいいです。
プロGTエレガンスはよく知りません。
でも柔らかすぎないですか?
書込番号:7153706
0点
one2oneさん、ご丁寧にご返信ありがとうございます。
フジクラなど、リプレイスのシャフトは全て固めと思っていたので、
Rでも純正のS相当なのかなと、心配しておりました。
親父も特にスライスで悩んでいる訳でもないようなので、
BW44で検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7154940
0点
フェアウェイウッド > キャロウェイ > ニュー ビックバーサ フェアウェイウッド [BB シリーズ]
ドライバーはテーラーメイドR460を使用中で気に入ってます。フェアウェイウッドを購入検討中ですが、シャフトの長さの割にはヘッドの小さいものが多く、ニュービッグバーサが眼に止まりました。どなたか使用の感想を教えて頂きたく。
0点
自分はバーナーUS 9.5を使用していますが、ビッグバーサ#5 USは球の捕まりがよく狙ったほうへ全く曲がらず飛んでくれます。相性があるかもしれませんが、自分にとっては魔法の杖ですよ。
書込番号:8709510
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [RE*AX TOUR]
フェアウェイウッドの購入を考えています。
テーラファンなんで、値段も手頃なこのFWにしようかと思っていますが、モデルチェンジの時期のためでしょうか、どの店舗も在庫が少なくなっているようです。
昨日、都内のとあるお店に行ったら、r7 STEEL Wood(RE*AX TOUR)FlexSの4W(16度)と同じく(NS950GH)FlexSの3W(15度)が15,800円で売っていました。今のセッティングか下記のような幹事なのですが、フェアウェイウッドのシャフトはドライバーに合わせて、カーボンにするべきか?それともアイアンやユーティリティに合わせて軽量スチールにするべきでしょうか?ご意見を頂きたく宜しくお願いします。
1W TAYLORMADE r7 460 (RE*AX TOUR FlexX) 9.5度
3U TAYLORMADE RESCUE MID TP (N.S.PRO950GH FlexS) 19度
4U TAYLORMADE RESCUE DUAL TP (N.S.PRO950GH FlexS) 22度
5I〜PW TAYLORMADE rac r5 (N.S.PRO950GH FlexS) 25度〜44度
ドライバーのヘッドスピードは50m/s程度です。
アイアンは吹き上がる傾向があるので、1年後位お金を貯まったら、シャフトをDynamicGoldのアイアンに買い替えを検討しています。
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [RE*AX PLUS]
フェアウェイウッドの購入を考えています。
1w は KingCobra 400SZ NV-HL60 flex-S
5I-PW は rac LT NS PRO950GH flex-S
ウェッジは 52°と58°で rac サテンTPウェッジ DG
まだまだ安定しませんし、勉強しながらスイング作りといったイメージなのですが、
再来週から2週間程、休暇を使って海外でスクール?に入ることにしたので一通り揃えておきたく、FW(5Wか、もしくは5Wと7Wでしょうか・・・?)の購入を考えています。
このFWには、RE*AXの64TP、65TP、TOUR、PLUSと4種類(NS除く)のシャフトがあるようですが、どのように選んだらいいのでしょうか??
64TPと65TPは、重量等が同じで、トルクとやら(よく分かってないのですが・・・)が64TPの方が大きく?高く?なっているようですし、TOURはやや重め?PLUSは軽くてトルクが小さくなっているようですが、どのように違うものなのでしょうか??
漠然と、TOURのSにしようかなと思っているのですが、いかがでしょうか?
また、FWにあわせて、そのうち1Wも r7にしようかなぁ・・・というのも検討したいと考えている一方で、(イメージで好きなだけなのですが)1Wにあわせて、COBRAのFWを買おうかとも考えています。
ただ、この場合、KingCobra SPEED PROがいいのか、SPEED LDがいいのか悩んでいます。
PROが欲しいなぁ、と思うものの、PROは3Wと5Wしかなかったりして・・・
あわせてアドバイスいただけると有難いです。
当方、ゴルフ暦1年程、スコアは100前後、HS 47といった具合、はじめたばかりなので、バリバリ練習して、しっかりしたゴルフをできるようになりたいと思っているところです。
よろしくお願いします。
0点
>漠然と、TOURのSにしようかなと思っているのですが、いかがでしょうか?
遠からず、ハズレとはならないと思います。
いいのではないでしょうか。
いい加減な言い方ですが
確かめるには実際にご自身が打つしかありません。
HS47でしたら64TP、65TP、TOUR、の3本とも使える範囲です。
トルクが大きくて重いTOURでよろしいのでは。
クラブの構成を考える場合
私はアイアン、DR、FWの順に組み立てます。
FWにあわせたDR探しをされる方は少ないですよ。
選ぶ番手は3w、5w、7wのうち2本程度です。
短いホールのティショットで使うなら3w
次を簡単にするなら7w
でもHSがあるので200yを4か5Iで打てるのでしたら5wになります
ティショットで3wを使わないのでしたら
FWは5w7wですね。
ですからDRとアイアンの間をどう埋めていくのかを考えてクラブセッティングして行きます
>バリバリ練習して、しっかりしたゴルフをできるようになりたいと思っているところです。
でしたら、アイアンがどの番手まで十分打ちこなせるのか
ここがポイントになります。
HS47を生かして最低4Iを使いこなして下さい。
書込番号:7014774
0点
シャフトを気にする人は、実際に打ってみないとわかりません。
さほど気にならない人は中調子のシャフトで適正な重さと硬さのものを選べば、まず失敗は少ない。
レギュラーティーから打つとき、ロングホールで常に2オンを狙えるように、練習して、がんばってみましょう。HSで見れば十分可能ですからね。
そのためには最低でも5Wは打てないと始まりません。
試打する機会を作りましょう。
迷ったら、考え方としては、r7スチールのNSプロスチールという選択肢も十分ありますね。
書込番号:7018422
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)