フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > Vスチール フェアウェイウッド [M.A.S.2 55 PLUS]

Vスチール Fairway Wood (#FW M.A.S.2 55 PLUS)とはあまり関係ない質問で申し訳ないです。 Vスチールの15度と18度をリシャフトしてアイアンと同じバランスをD2にしてもらいました。しかしドライバーはバランスがD1なのです。ドライバーだけがD1のままで何か打ちにくさとかの影響はあるのでしょうか??自分の周りに詳しい事をわかる人がいないので詳しいアドバイスをお願いします。

書込番号:6305353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/07 10:56(1年以上前)

特に問題ないと思いますがドライバーのシャフトが少し硬いとかフックやスライスするようでしたら鉛を2グラム程度ヘッドに貼ればD2のバランスになります。貼る場所は自由ですが(フェースやクラウンには貼りませんよね?)スライスの場合はヒールにフックの場合はトゥに貼るのが効果的といわれています。嫌なら剥がすだけですのでお試しください。

書込番号:6311033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/10 12:06(1年以上前)

ビーバー君さん 良いアドバイスありがとうございました。近くのゴルフショップで鉛を購入して早速試し打ちしてきました。明らかに違うほどの変化は無かったですが、気持ち変わった気がします。

ついでにもう一つ質問なのですが、D1→D2の場合は約二グラムをはるという事でしたが、逆にD3→D2の場合はグリップの手前に2グラムの鉛を装着すると変わるのでしょうか?? また初歩的?な質問になってしまいますが宜しくお願いします。

書込番号:6320792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/10 13:20(1年以上前)

ありぷー1000さん こんにちは。

グリップ側の場合は約4グラムで1ポイントとなります。鉛を貼る方法もありますがグリップを重い物にする方法とシャフトを少しカットする方法もあります。簡単なのはやはり鉛を貼る方法ですが・・・自分ならシャフトをカットしちゃいます。1ポイント分でしたら多分1〜3ミリ程度でしょうからカットしても解らない位ですよ!。

ちなみに自分のアイアンセットはグリップの下(中)にバランスの軽い物に合わせて超極薄のステンレステープを貼り付けしてバランス出しをしてあります。ココまでやるのは病的ですが・・・ちなみに1ポイント程度の違いはスイングしたり手に持った感じでは自分にはぜんぜん解りませんが気になるとしたくなる物ですよね!。

書込番号:6320952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが・・・いいのかな?

2007/04/14 23:12(1年以上前)


フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE フェアウェイウッド [ダイナミックゴールドライト]

スレ主 ISPさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして・・
42歳、HC18 HS48ほど
DR:X-DRIVE405(TXD-70)
FW:4W;スリクソン302W(ノーマル)
UT:コブラバフラー(NPro950)
IR:MP32(DG S200)を使用しています。
X-DRIVE460白マナ(73、Sシャフト)を試打し、衝動買いをしてしまいました(まだ届いてはいませんが)。購入時某ショップの店員からはDRとの流れからFW(3W、5W)も購入してはと勧められました(3WはDRと同じ白マナに、5Wは予算の都合もありDGLのS300)。しかしDGL(S300)はDG(S200)よりやわらかいと聞きます。白マナ73DR,3W、5WDGLS300への流れは妥当、適当なのでしょうか?よいようであればUTもDGLにリシャフトすべきかと考えています。どなたかご助言をいただけませんでしょうか。

書込番号:6232434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/14 23:33(1年以上前)

ドライバーのシャフト重量があまり変わらないのでFWやUTをわざわざ入れ替える必要はないと思います。ただしドライバーのシャフトがバッチリ合うようでしたら3W〈4W?〉は欲しくなりそうです。                   ちなみに今のセッティングから3Wと5WとUTにすると一本増えますけど入りますか?。入れば問題ありませんが・・・。

書込番号:6232565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2007/04/14 23:43(1年以上前)

DGLは、おっしゃるようにDGよりも柔かくなっています。
軽量化とシナリをよくし、使い易くしたためですね。
重量としては、20gの軽量。
調子も、DGLでは中元、DGは元になってます。
NSよりも、DGに近く、粘りのあるシャフトになってます。

現状では、カーボンの硬めの中調子から、FWもDR同等の物を使用。
UTはスチールであるが軽めでアイアンより柔かく扱い易いように
アイアンは、DGでしっかりした重量で硬め。
と、流れとしては良い状態です。

今回、DRを白マナに変えたということで、FWの変更をとありますが、DGLを選択されますと、UTが浮いてくると思われます。
変更されるなら、UTもリシャフトされた方が良いかもしれません。DGSLに。
一度、使ってみた後から、UTも変更というのは可能ですので、全部同時にという必要はありませんが


>3WはDRと同じ白マナに、5Wは予算の都合もありDGLのS300
同じ類は、同一のシャフトで揃えた方が良いですy
FW、3番に白マナいれるなら、5番も白マナにと。


私の一意見ですので、常連の方々のお返事を待ってみてください。

書込番号:6232635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISPさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/15 02:38(1年以上前)

早速のお答え頂き ありがとうございます。

ビーバーくんさんへ
今のDRシャフトも70g以上,中調子?です。おっしゃるとおりなのですが。4W手元調子65gほどでDRと4Wの総重量差がほとんどありません。そのためかDR調子がいい日はFWがうまくいかなかったりすることがあります。460白マナ73をラウンドで2回コースで試させていただき、飛距離も10Y以上、何より左へ曲がる不安がありませんでした。ただラウンド終了前に疲れていたのかプッシュスライスが2回ほど出てしまい、やや不安ではありますが405と比較しても満足な出来でした。
*3鉄を抜く予定です。

パーシモン1wさんへ
お答えを聞く限り、『あり』だと考えました。UTは時々シャフトに物足りなさを感じていました。また左右にばらつくことも・・検討の流れでUTのリシャフトは考えていきます。
5wも白マナでは・・・また悩みます。
    
ありがとうございました。さまざまな結果をまた報告いたします。

書込番号:6233283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者にも好感触

2007/04/12 12:49(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > ハイブリッド デジタル CF1 フェアウェイウッド (#4) [HB200]

スレ主 ura36さん
クチコミ投稿数:6件

ゴルフを始めて2ヶ月
クラブも何を選んで良いか分からず、アイアンは初心者向けと言うことでDDH−VシリーズSを購入しました。
そしてドライバーをどうするか悩んでいたときに、上司から頂いたのがこのCF1 (#4 HB200 S)。

ドライバーなんてまだまだ当たりませんが、やはりシャフトが短い分、初心者には打ちやすく当たる。それは当然のことですが、練習場での打ち込みでは当たりが悪くても方向は真っ直ぐ飛んでくれますね。

打球音も高くミーとしたときの爽快感も好きです。
まだまだこれからの初心者にも好感触を与えてくれるクラブです。
1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。ですからこの先コースへ行くときもまずは安定かと思いますのでロングホールでもこのクラブで行こうと思います。(^^;

そんな事で、今更ながらこのCF−1シリーズに興味津々です。
次は3Wや1W、加えてアドフォースシリーズに興味ありです!

書込番号:6223465

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/12 14:13(1年以上前)

このシリーズはいいですよ。
本当にやさしくてリーズナブルなお値段です。

ERCUはスイートスポットが小さくて
芯に当たればバカッ飛びしますが外れれば大きなミスとなります。
出来たらハイブリッドとかBSのプリセプトなどのDRも
ご検討下さい。とても安いですが物はいいですよ。
短くてやさしいです。

書込番号:6223632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2007/04/13 22:12(1年以上前)

まずは、アイアンを使えるようになられた方が良いですy
ドライバーは飛ばせるので、当たれば気持ち良いですが、それだけではゴルフは出来ませんからね。

>1WはキャロウェイのERCU、10度(S)ですが打つのは難しく右へ出ます。
one2oneさんも言っておりますが、芯が小さく扱い辛いクラブです。
飛びはかなり良いので、もう少し上達してからお使いになると良いかと思います。


似たような話題がありましたので、下記を読んでみてください。
練習法なども、少し紹介されております。

[6174735] 初心者にはどうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/61202530942/SortID=6174735/

参考と暇つぶしに
[5829554] 期待しすぎたのでしょうか。

[5881191] ン〜

[5662456] ご教授ください。m(_ _)m

書込番号:6228355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良好!!

2007/04/08 23:49(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド (#5) [M.A.S.2LITE]

クチコミ投稿数:29件

USのRシャフト購入しました。
結構シャフトが硬くバランスも1.5で非常に良好です。

書込番号:6211923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/08/30 14:37(1年以上前)

打ち込み練習してたらなかなか良いっすね!!真っ直ぐ飛んで230ydキャリーします。
3番も同じもの持って居ますがもっぱら5番が使いやすく重宝しております。

書込番号:6695893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TとU・・・

2007/03/23 03:53(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > B.B.D Type-H II フェアウェイウッド [ツアー RC B.B.D Type-H II]

クチコミ投稿数:1件

7Wと9Wの購入を考えているのですが、今現在4W+(16゜)はBBDType-Hのスピーダー661TSのSを使用しており、気にいっています。同モデルの7W、9Wを探すのは困難なので、TypeUを考えているのですが、ディアマナやグラファイトデザインのものより、ランバックスのモデルが、やはり1番合うのでしょうか?

書込番号:6148671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大変気に入りました。

2007/03/07 00:44(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ 2 フェアウェイウッド [Tour-AD N65]

クチコミ投稿数:6件

初めまして!日頃から皆さんの書き込みを楽しく拝見しています、42歳、男、178cm、85kg、HS49、Ave95〜85の月2ゴルファーです。

先日、一念発起しパター以外すべて買い替えました。

FWは旧Vスチール(US仕様スチール3W・5W)から、サスクワッチ2(N65X3W・5W)に買い替え。

じっくり試打(レンジ)して決めた甲斐あって練習場では高さ、左右のブレ幅とも合格点、おまけに打感がサイコーです。

そして一昨日初ラウンド、使用頻度は少なかったですがほぼイメージ通りの弾道(中弾道で抜群の推進力)、弾きも良く、シャフトのおかげかつかまりも良いです。

ただ、ソールの抜けはVスチに軍配、悪い分けではないですが・・

前サスクワッチFWの書き込みにもありましたが、ソコソコのHSであればXシャフトもアリかと、試打したSよりブレは小さいと思いますし、前作より球は上がりやすいヘッドです。

書込番号:6084031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1050件

2007/03/07 13:47(1年以上前)

こんにちは。はじめまして

大人買いですね!心機一転という感じでしょうか。

新しいSQFWはソールデザインが抜けがよさそうにみえましたが
旧Vスチ程ではないのですね。ただ前作よりは滑りそうですね。

これは確かタイガーもT60からシフトしたようなことを聞いた
ので気になってました。シャフトは若干柔らかめ?なのでしょうかね。

スーパーノヴァさん の書き込みで打ってみたくなりました。
私の3wは6年物(スピードヒット)でそろそろ替えてもいいかな
という感じです。シャフトはPT-8を差し替えて・・・
だんだんイメージ湧いてきました(笑)

書込番号:6085308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/08 20:18(1年以上前)

さにさにさん返信有難うございます。

確かに前作より抜けは良いと思います、しかしコース(芝)での使用は数回ですので引き続き検証します。

試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入しましたが、さにさにさんならば(HS50超と記憶してます)Xシャフトでお釣りがくるのでは?(笑)

それと、このN65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います(前使用ドライバーはサスクワッチ+にPT−7を挿してました、しかし私の腕前では当てになりませんが)。

書込番号:6090503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/03/09 11:42(1年以上前)

>試打したSシャフトが柔らかく感じたのでXシャフトを購入

今のノーマルシャフトはそういうものが多い気がしますね。
振動数イコール硬さとは必ずしも言えませんがS表示でも
他社のR並なんてこともよくあるようです。

私の好みはどちらかというと柔らかめのシャフトですので
とりあえずSから試してみたいと思います。

>N65シャフトのフィーリングはPTシリーズに近いと思います

やはり同じグラファイトデザインですので似ているのですね。
PTシリーズは癖もなく扱いやすいので好きです。

週末にでもショップで打ってみます。

またその後のコースでの検証もお待ちしております。

書込番号:6092866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)