フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり使えます!

2006/04/28 16:18(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > X フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]

スレ主 X18さん
クチコミ投稿数:4件

X FWを#7 NS PRO 950仕様と#5 TOUR AD M-65カスタム仕様で2本購入しました。この#7のNS950のほうはアイアン間隔でダウンブローで打ってランのでない190Y−200Yをうまく狙えます。この#7は下取りなんかを含めて某ゴルフショップで税込み17500円で購入しましたが、とても満足しています。

書込番号:5032729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プラスにツアー…どっちがいいかな?

2006/04/26 11:32(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [RE*AX PLUS]

クチコミ投稿数:3件

現在r7の425ツアーSを使用中です。まだまだ初心者なんですがFWが欲しくなりSTの購入を検討してます。HSはサイエンスアイ?計測で47から48と言ったところです。こんな感じではプラスかツアー、どちらを選択したらいいですか?また、FWは初めて持つには三番はやめて五番からがいいですか?アドバイスお願いします。

書込番号:5027291

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/26 13:31(1年以上前)

適応はツアーなんでしょうが
FWは少し柔らかめでもいいとおもいますy
出来れば試打されればいいのですが。
メーカーwebサイトのレンタルクラブを参考にされればいかがでしょうか

FWを1本だけなら5Wを
  2本なら4Wと7Wではどうでしょう。

3Wは最初は打ちにくく、4Wか5Wがいいでしょうが
組み合わせとして考えるなら4W.7Wで距離の差を出すのも
いいと思います。

書込番号:5027474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/04/26 15:19(1年以上前)

FWの組み合わせは、one2oneさんに賛成ですね。

ツアー(S)で良いと思いますy
私もそれで使えましたから、HS45程

書込番号:5027627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/26 22:06(1年以上前)

お二方、まずは返信ありがとうございます。USAモデルはシャフトのフレックスが日本使用とは異なると聞いたんですが、当方ドライバーは日本仕様でして、そこらへんでバランス的にはどうでしょうか?ワンランク下げるのもアリですか?4番7番でいこうと思います。

書込番号:5028570

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/27 08:14(1年以上前)

US仕様はJP仕様に対し一般的に少し硬く重くなっています。
私はSRIXON DR W302(S)JP仕様に対し
FWはW302(R)US仕様で合わせています。
少しFWの方が柔らかく感じますがバランスはとれています。

ただ、r7のUS仕様のシャフトを打った事がありませんので
(手にする機会は少ないです)
確かな事はいえませんが。

HS47-8おありならツアー(S)でも十分大丈夫だとは思います
パーシモン1wさんHS45で大丈夫なんですから(US.JP不明)
PLUSでも どちらでも失敗にはならないとは思います。



書込番号:5029556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/28 11:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
検討した結果、まず四番を購入して、慣れたら七番を買います。逆に扱いやすさで七番を先がいいかもと悩み中です。シャフトについてはプラスのSを予定してます。来週の連休56と2ラウンドあるので、明日からしばらく打ち込みます。

書込番号:5032223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/05/05 20:05(1年以上前)

さてさて、今頃頑張ってるかな・・・

書込番号:5052315

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/06 08:03(1年以上前)

今日も晴れていますね。
今日は仕事です。
このGWに4Rの予定ですがもっとしたいです。
FWは活躍したでしょうか?

書込番号:5053776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました

2006/04/25 23:12(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [RE*AX PLUS]

クチコミ投稿数:32件

200y〜210y打てるクラブを探していて
練習場で5W、PLUSシャフトのSRがあり
試打しました。

200yぐらい飛んでいました。何よりその方向性
に驚きました。VーSTEELも試打にあったので
打ち比べたんですが、VーSTEELは左右に
ばらついていたんですが、このクラブはほとんど
ストレートまたは軽いフェードで、安定していました。
シャフトが自分には合ったからかなと思っています。

その後ショップで衝動買いしてしまいました。

近々コースに行く予定なので、またレポートしたいと
思います。

書込番号:5026332

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/26 11:16(1年以上前)

こたちなさん
よいFWに会えてよかったですね。

5wのSRで200yだそうですが
こたちなさんのHSはどれ位でしょうか?

つぎのレポートお待ちしています。

書込番号:5027263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/04/28 10:44(1年以上前)

one2oneさん

書き忘れましたが、試打したのはSRですが
買ったのはSです。
HSは44ぐらいです。

コースに行く予定だったのですが、少し延期になって
しまいました。残念です・・・。
来月中にはいけると思うのでまたレポートします。

書込番号:5032193

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/04/28 17:52(1年以上前)

他にもいい反響をききますので気になります。
HS44の方がSシャフトで200yですね。

私はHS43-44です
コースのレポートお待ちしています。

書込番号:5032867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/19 09:47(1年以上前)

先日コースに行ってきました。当日はあいにくの雨・・・。
そのためランはほとんどなく、落ちたところに止まるという
感じでした。

ティーショットで2回打ちましたが、200yぐらいでした。
フェアウェイから4回打ちましたが、190y〜200yの
間ぐらいでした。

行ったコースは距離の測れるリモコンがあり、正確だと思います。
もっと練習していけば、かなりの武器になりそうです。

書込番号:5091348

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/05/19 11:28(1年以上前)

信頼できるFWがあれば(距離と方向性の両立、上がり易さ)
ホール戦略の組み立てがしっかり出来ます。
Par5では第3打に集中できますね。

後は少しフェード、少しドローで打っていけるのかです。
どう打ってもまっすぐにしか打てないFWもあれば良いかもしれませんが。
また、書いて下さい。見ています。

書込番号:5091536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ソナーテックとの違いは?

2006/03/28 20:48(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > B.B.D Type-H II フェアウェイウッド [ツアー RC B.B.D Type-H II]

クチコミ投稿数:24件

全くの無知ですみません。
ロイコレとソナーテックの違いが知りたいです。
ショップの人に聞くと形も素材もほぼ同じ、日本国内と海外生産の違いだと聞きました。
それにしてはずいぶん値段が違いますよね?
3Wを買おうとしているのですが、評判の良いロイコレと同じなら安いソナーテックにしようかと考えています。
どなたかその違いを教えてください。
両方打たれた方のお話しが聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします
m(__)m

書込番号:4953417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/03/28 22:47(1年以上前)

おっしゃるようにソーテックは海外モデルです。
そのため、日本仕様より重めになっています。
シャフトも硬め重めですが、ヘッド自体がやや重いようです。

見るとわかりますが、塗装は日本仕様の方が良いですね。
黒の質感がとても良い。良い仕上がりしてますy

値段で考えれば断然お得な品です。
1本買われてみても良いかと、損は無いです。

書込番号:4953833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2006/03/29 16:14(1年以上前)

パーシモン1Wさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
重さ、堅さの違いなんですね。
技量にもよると思いますが、
この掲示板にあるようなロイコレと同じような弾道は得られるのでしょうか?
私自身、どうしても飛びにこだわってしまうのですが、
一度でいいからロングホールでイーグル取りたいな〜
なんて思っています。
ドライバーで300Y、3Wで2オン、1パット…夢のようですね(笑)
追〉パーシモンさんには以前NVGの板でも
ご返信いただきとても勇気付けられました。

書込番号:4955584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/03/29 18:31(1年以上前)

>ロイコレと同じような弾道は得られるのでしょうか?
その辺りは大丈夫です。
若干重いですから、少し弾道は変わるかもしれませんが、さほど問題なく。

>追〉パーシモンさんには以前NVGの板でも
NVGの調子はどうですか?
爽快な音、鳴らしてますか?

書込番号:4955876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2006/03/29 23:40(1年以上前)

そうですか〜。ロイコレと変わらぬようでしたら、
試しに買って見る価値はありそうですね。
早速ショップを見てみます。
細かなデータを見たいのですが、
ソナテックのホームページが見つかりません。
型がSS−01〜03ってありますけど、何が違うのでしょうか?
その中でお奨めはどれでしょうか?
すみません。聞いてばかりで。

おかげさまでNVGの方は絶好調です。
1月にコンペがありましたが、
ロングホールで2回ドラコン取りました。
練習場では詰まったような音でしたが、
コースでは「カッキーーーーン」です。
爽快そのもの、暫く手放せそうにありません!
もう1本欲しいくらいです。

書込番号:4956781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/03/29 23:48(1年以上前)

[4890739] 御教授ください

こちら読んでみてください。

書込番号:4956815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/04/04 01:00(1年以上前)

いつもどうもありがとうございます。
とっても参考になりました。
まずは購入して実際に打ってみるですね。
本当にいつもありがとうございます。

書込番号:4970643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/04/04 01:22(1年以上前)

また、感想お聞かせください。

書込番号:4970689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/08 20:35(1年以上前)

ソナーテックは、ロイヤルコレクションの旧モデルの金型を使って製造され主にアメリカで
販売されているクラブです。
韓国の会社がロイヤルコレクションにロイヤリティーを払って使っていると聞いています。
従って、ヘッドは年式の古いロイヤルコレクションと全く同じ形です。
クラブの仕様はアメリカ人向けで、全体的に重量があり、シャフトも重いです。
フレックスもアメリカの基準ですから、Rで日本のSに匹敵、もし日本のRが合うようでしたら
ソナーテックの場合、Aの方が良いと思います。
重いシャフト、クラブを好まれる方にはロイヤルコレクションよりむしろ良いかと思います。

書込番号:14126064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最高です!

2006/03/24 23:44(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > スリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]

クチコミ投稿数:22件 スリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]のオーナースリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]の満足度5

現在1Wは、スリクソンW−505の9.5°(S)アイアンは505のNSプロ(S)を使用。7Wを欲しくてZーSTEELかテーラーのVか迷いましたが、店員さんのお勧めで、テーラーは振ることもなくZにしました。理由として、他のクラブとのバランスの関係とヘッドスピード(1WでHS46〜48)と言う事でした。早速打ちっぱなしに出掛けたところ飛距離(220Y)方向性・打感・高さどれをとっても満足できいい買い物が出来ました。

書込番号:4941852

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件 スリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]のオーナースリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]の満足度5

2006/03/25 10:54(1年以上前)

私もFWはSRIXONで揃えています。
#3#5♯7を持っています

方向性の良いシャフトだと思います
高さも出ます
打感も好きです

気持ち軌道を細工できます
(私のレベルでは気持ち程度ですが)

#7なんか結構なラフでも意外と飛んでくれます
フライヤーでしょうか

書込番号:4942854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 スリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]のオーナースリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]の満足度5

2006/04/04 23:24(1年以上前)

one2oneさん
返信遅くなってしまいまして、申し訳御座いませんでした。
まだ、実践では使ってないので、早くコースで使いたいと思います。ところで、one2oneさんのFWはZーSTEELですか?もし前のタイプでしたら感想を聞かせて下さい。

書込番号:4972937

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件 スリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]のオーナースリクソン Z-スチール フェアウェイウッド [SV-3005Jカーボン]の満足度5

2006/04/05 12:22(1年以上前)

私の持っているのはW302です。
W404もW505も打ってみましたがあまり変わりません。
だんだんシャフトがしっかりしてきているみたいです。

W404が出た時にW302と比較して差はないと感じ
お安いW302で揃えました。3本合計では大きな違いになります。

とても気に入っています
曲がりが少ない 大怪我がない
コレはシャフトの影響でしょうか

打感も気に入っています。
マレージングフェースですね。マレージングのアイアンでは
そんなに柔らかく感じないのですがコレは柔らかいですね。

前記しましたが少しなら意識して曲げられることが助かって
います。でも大怪我はないです。
ラフからでも7Wは威力を発揮します。
少々のラフでもヘッドがコンパクトなので入ってくれます。
どこまで使用可能かはご自分でお試し下さい。
ラフの上に乗っているより少し沈んでいる時の方が
飛ぶ時があります。

書込番号:4974000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

逆ダマがでます

2006/03/24 20:23(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド (#3) [M.A.S.2PLUS]

クチコミ投稿数:28件

小生、169cm、HS46m/s、スライサーです。

先頃、旧Vスチールの3Wを新古で購入しました。
DR、IRすべてフェードの球筋なのですが
このVスチだけフック系の球がでます。
(真直ぐ出て、左)
何故なのでしょう?
ちなみに、DRはデュオ2ブルー、
     IRがBS,TS-201です。


書込番号:4941097

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/24 22:26(1年以上前)

タカスラさん

こんにちは。

>先頃、旧Vスチールの3Wを新古で購入しました。

シャフトは、スチールでしょうか?
カーボンでしょうか?

>DR、IRすべてフェードの球筋なのですが
このVスチだけフック系の球がでます。
(真直ぐ出て、左)何故なのでしょう?

・トルクがDRとIRより大きい。
・(シャフトがやわらかすぎる)
・ライ角が合っていない。(アップライト)
・シャフトが短い。
・総重量が軽すぎるor重すぎる。

>ちなみに、DRはデュオ2ブルー、
     IRがBS,TS-201です。

お近くのプロショップで一度、全番手の
スペックをチェックしてもらうといいですね。

書込番号:4941505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/25 00:12(1年以上前)


返信ありがとうございます。

>シャフトは、スチールでしょうか?
カーボンでしょうか?

USモノのカーボンMAS2PLUS、Sです。

>・トルクがDRとIRより大きい。
シャフトに表示ないのでトルクわかりません。
DRはインスペックM46なので、たしか3,8だと
思います。
IRはNS950、Sで1,9くらい?

>・(シャフトがやわらかすぎる)
振った感じは特にやわらかいとは感じません。

>・ライ角が合っていない。(アップライト)
これが一番あやしい様な気はします。
他の板で書いたように、IRライ角フラットに
してますから。(7番60,5度)
しかしDRもアップライトなハズなのですが?

>・シャフトが短い。
恥しながら測ってません。

>・総重量が軽すぎるor重すぎる。
DRが310gD1。
3Wが324gD2,5です。



書込番号:4941992

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/25 09:55(1年以上前)

タカスラさん

あと重心距離.シャフトの振動数でも影響します
DRとFWは長さも重さも異なるので
違うブランドでフィーリングを合わすのは結構難しいですね

違うからといって修正するにも限界がありますし
費用もかかります
あまりFWにお金をかける方は少ないですね
DRやIRに比べ進歩が少ないので
いったん気に入れば長く使えます

@球筋が違うものとして受け入れるか
 (スイングの種類が増える)
Aヘッドのトウに重りを貼る
 (今以上に差を広げるのはどうか)
Bライ角をいじれば早いですがFWは困難です

Cシャフトの入れ替え
 (せっかく新古で安く買っているのに費用がかかる)

私的には@か泣きの売りですね
その前に一度重りを貼ってみては如何でしょう。

書込番号:4942734

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/25 10:14(1年以上前)

タカスラさん

>USモノのカーボンMAS2PLUS、Sです。

US仕様は、ヘッド自体は日本仕様と変わらない
と思いますが(?)、シャフトのトルク、重量、
バット径等が違うように思えます(すべて大きい、
重い 太い)。

>ライ角が合っていない。・・・
>これが一番あやしい様な気はします。
他の板で書いたように、IRライ角フラットに
してますから。(7番60,5度)
しかしDRもアップライトなハズなのですが?

IRとDRライ角はほとんど同じですか?・・・
ほぼ同じライ角で同様のスウィングをされて
いるのであれば、弾道(フェード)は一緒に
なるのでしょうね。

>シャフトが短い。
>恥しながら測ってません。

US仕様だと、長い場合がほとんどです。
(前オーナーがシャフトカットしていなければ)

>・総重量が軽すぎるor重すぎる。
>DRが310gD1。
>3Wが324gD2,5です。

重量が許容範囲より少し多く、さらに
バランスも出ていますね。

シャフトカット(0.5-1.0インチ)によって、
重量、バランスともに減りDRやIRとのながれ
がよくなるのではないでしょうか?
(プロショップでご確認してください)

書込番号:4942774

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/25 11:02(1年以上前)

スミマセン。訂正です。

>シャフトのトルク、重量、バット径等が
違うように思えます(すべて大きい、重い 太い)。

(すべて小さい 重い 太い)です。

書込番号:4942870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/25 20:20(1年以上前)

one2oneさん

>あと重心距離.シャフトの振動数でも影響します

ヘッドが小さいと返り易い、て事は分かります。

>DRやIRに比べ進歩が少ないので
 いったん気に入れば長く使えます

3W単体でみると曲がりも少なく強い球がでるので
手放したくはないです。

>@球筋が違うものとして受け入れるか
 (スイングの種類が増える)
 Aヘッドのトウに重りを貼る
 (今以上に差を広げるのはどうか)
 Bライ角をいじれば早いですがFWは困難です

 Cシャフトの入れ替え
 (せっかく新古で安く買っているのに費用がかかる)

@とAで様子みようと思います。ありがとうございました。




ist8008さん

>IRとDRライ角はほとんど同じですか?・・・
ほぼ同じライ角で同様のスウィングをされて
いるのであれば、弾道(フェード)は一緒に
なるのでしょうね。

4番IR59度、3W58,5度、DRはわかりません。

>US仕様だと、長い場合がほとんどです。
(前オーナーがシャフトカットしていなければ)

型落ちを新品で購入したので大丈夫だと思います。

>DRが310gD1。
>3Wが324gD2,5です。
>重量が許容範囲より少し多く、さらに
バランスも出ていますね。

そうなのですか。雑誌で3WはDRより10g以上
重い方がいい、とゆうのを鵜呑みにしてました。

>シャフトカット(0.5-1.0インチ)によって、
重量、バランスともに減りDRやIRとのながれ
がよくなるのではないでしょうか?
(プロショップでご確認してください)

ショップで相談して、鉛等貼ってみて、
それでもダメな時最後の手段として、
シャフトカット。考えてみます。
ありがとうございました。



書込番号:4944105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)