このページのスレッド一覧(全628スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年3月14日 11:39 | |
| 0 | 5 | 2009年3月11日 23:31 | |
| 0 | 3 | 2009年3月10日 20:53 | |
| 1 | 3 | 2009年3月9日 23:14 | |
| 1 | 8 | 2009年2月23日 15:57 | |
| 0 | 1 | 2009年2月21日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ DYMO2 フェアウェイウッド #3 [Tour AD GT6 FW フレックス:S]
ナイキのキャディ−バッグ(14口)を使用していますがナイキのクラブは、1本も使用していませんでした。
先日、PW46度とAW53度の中間にナイキVフォ−ジドA50度を購入し満足していました。
また、ナイキのクラブと思いDYMO2FW5TourADGT6を試打しました。
四角のクラブははじめてです。また、パコンというかん高い音がするのかなと思い打ってみましたがまったく違和感はありません。
計測器でHS44・230Y飛んでいます。とのことで衝動買いしました。
アイアン5からPもTourAD75を使用していますのでTourADとの相性も良いみたいです。
練習場で打ち込んでいますがさすがに左は心配なし思い切って叩けます。
ティアップで打つと少し高弾道かな、マットの上だとさすがに船底をイメージした設計とあって、センターだけにマットの跡が残ります。
現在、ドライバー(ザ・ゼクシオ)もTourADMD-7にリシャフト中です。
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]
現在FW #3の購入を検討しております。今使っているドライバー(r7、limited、クワトロMD6、トルク3.5、中、315g)が自分には合っており、ドライバーからの流れでバランスの良いものを検討しております。下記の中からお勧めのものと出来れば理由も教えて頂けると幸いです。
@バーナーFWスタンダードロフト(トルク3.6、中元、327g)
AバーナーFWツアーロフト(トルク3.6、中元、325g)
BVスチールFWツアー(トルク3.2、中元、328g)
CVスチールFWプラス(トルク4.3、中、316g)
以上この4つが候補に上がっています。これから先しっかり練習して長い間愛用したいと思っております。宜しくお願い致します
私のデータですが、ゴルフ歴1年、ベストスコア94、HS46の向上心のある初心者です。
0点
BVスチールFWツアー(トルク3.2、中元、328g) がいい様な気がします。
後は3#に何を求めているかでは。
あくまでも飛距離なら13°、高さを出したいなら15°でしょう。
書込番号:9131779
0点
あきんど27さん...
上記@〜Cの中から選択をしろと言うならば、私もダウンブローさんと同様にBをチョイスします。
総重量とシャフトのスペックから判断すると、一番妥当だと思います。
余計なおせっかいですが、バランス的にはr7 ST TP 65/64あたりも良いかと思います。
3年落ちのモデルですが、歴代No.1のFWだと思います。
13,000円〜17,000円の価格帯で出品されていますよ。
書込番号:9132103
0点
ダウンブローさん
Nice Birdyさん
早速のご返事有難うございます。
大変参考になりました。ドライバーよりもトルクが低く、重量が重い方が良いのですね!!
Nice Birdyさんからご提案を頂きましたr7も視野に入れてもう一度検討させて頂きます。
有難うございました。
書込番号:9137747
0点
昨日ゴルフ5にて実際に試打して来ました!個人的に惹かれているVスチールのシャフト違いを2本試した結果、測定値(平均230ヤード、サイドスピン量も少なめ)が安定していたツアーの方を購入しました。ドライバーの流れからも良さそうでした。お勧め頂いたr7 TPの試打が出来なかったのが心残りですが、これから練習して武器になるよう頑張ります!この度は良いアドバイス有難うございました。
書込番号:9162898
0点
初めまして!
僕もこの間VスチールのTS,5Wを買いました。
どちらも捕まりがよく満足しています。
ショットした時の音も最高に気持ちいいです。
これを買うとき、タイチリストのF2、F3を試打しましたが、打感がイマイチでした。飛距離もVスチール
の方が10yはよく飛んでいました。
書込番号:9230753
0点
フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレスX V FW 2009 [ROMBAX 6Y09]
DRを重たいものに買い換えたのを切欠にV FWの#5(17度)と#7(20度)を購入しました。
以前初代IFFツアーのSを所有していましたが凄くハードで使いこなせなかったので今回はスペックをSRにしてみました。
本来なら十分に試打して熟考して購入に至るのでしょうが雑誌とネットだけの判断で購入しました。
練習場で打ってみると初代のようなハードさは全くなくバランスが良いのか重さも感じずに非常に易しいです。
僕のDRでのHSは44前後ですがこれならフレックスはSにしても恐らく問題なさそうです。(Sを打った事がないので予想です。)
ヘッドは若干ディープフェイスなので構えた感じ小さいですが抜けが良くてボールも上がるし弾きが強く感じます。
音が若干高めですのでその辺は上級者には好き嫌いが分かれそうですね。
購入から2度練習場に行って3月1日(日)にラウンドで使いましたが芝から打つと余計に易しさを感じます。
右手でこねれば当然ヒッカケは出ますが普通に打てる人にとっては飛距離・方向性ともに◎だと思います。
0点
shun2611さんと同じ、5W(SR)を購入し、コースで使ってきました。
Sは手元が結構硬く感じるので、小生のように小細工が好きな人間には、SRで丁度良いようです。
4回使いましたが、曲がりません。
というよりなぜか芯に当たるという感じです。
全体的なバランスがいいのだと思います。
書込番号:9207938
0点
マスターズさん、別のスレでV FWのお話しになってどうしたかな?と思っていましたが買いましたか〜♪
僕もまだ1ラウンドしか使っていませんが7,000ヤードクラス&雨の中だったので5W・7Wかなり使いました。
平坦なところで4回&ティーショットで1回の5回は自分の中では100点満点です。
ティーショットを右に曲げて強い爪先上りで打った1回だけミスショットでしたが正直選択ミスなだけです。(使ってみたかっただけ)
マスターズさんの言われるようにバランスが良いのでしょうね。飛ばそうとか上げようと思わなくても結果が良いです。
書込番号:9214798
0点
4回のうち3回は小生にしてみれば完璧。1回はダフリ気味で入ったのですが、距離はさほど落ちていませんでした。
見た目だけでなく、正直、性能にも驚いています。
これなら7Wも、と考えてしまいますね。
書込番号:9224657
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]
初投稿です。
現在のクラブセッティングは以下の通りです。
シャフトは全てSシャフトです。
DR BURNER
5W BURNER
4U BURNER RESCUE
3I〜AW TOURSTAGE V3000
ゴルフ始めて3年くらいたつのですが、中古ショップから無料でもらったFWは全く使い物にならなかったので、180y以上は常にきざんでいました。
最近になって、ようやくスイングが安定してきたので、5Wと4UTを購入しました。
5W購入時に測定したヘッドスピードは大体47〜48くらいです。
200y以下であれば4UTを、200〜250yであれば5Wを使おうと思い購入したのですが、
どうでしょうか?
ちなみに、最近のスコアは90台です。
ご意見をお待ちしています。
0点
たまさきさん...
はじめましてどうぞよろしく!
おそらくDR⇔5Wが8.5〜9.5度、5W⇔4Uが4度のロフト角の差がある訳ですよね!?
私のように"見栄の3W"を入れているかどうかの違いだけであって、よろしいんじゃないでしょうか!
Mr.BURNERですね(^.^)/~~~
[PS]
TMはIRONも良いですよ!(^^)!
書込番号:9201340
0点
返信ありがとうございます。
ロフト角は、
DR … 10.5
5W … 18.0
UT … 22.0
です。
>Mr.BURNERですね
そうなんですよ。
最初に買ったのはDRだったのですが、飛距離の魅力に負けてしまいまして、
気づいたときには、3本に増えてました。
アイアンは…、また考えます。
書込番号:9220074
1点
たまさきさん...
今回は当てにならないへっぽこ親父ゴルファーの戯言にお付き合いいただいて恐縮です...
m(__)m
>アイアンは…、また考えます。
ハイ!
ではまた後日お会いできる日を楽しみにしていますよ...(^^)v
書込番号:9220425
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]
お世話になります。
今、Vスチールの購入を考えていまして、その際に、プラスの軽量シャフトとツアーのシャフトが
あるのですが、HSの適正と言いますか、どの辺りでどの辺りを基準にしたら良いのか悩んでおります。
ちなみに、私はHS46〜48です。
ドライバーはヤマハのインプレスでシャフトにクワトロ社のMD6Sを使わせていただいております。
スコアは86〜95の間です。
本来ならツアーなのかなと考えておりますが、少し優しいめのシャフトならプラスでもと、思案中です。
皆様のご意見で参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致します。
0点
こんにちは。sean3nと申します。
クラブ選び楽しいですよね。
さて、インプレスDR+MD6Sの重量は、315g前後だとおもいます。
一方Vスチール+PLUSの#3 SのSPECが316gで、重量の流れが悪そう
ですね。
理想の重量が#3 でDR+10g〜と言われますから、重量的にはTOURの方
(#3 Sで328g)がお奨めっぽいです。
ただ結局のところ、打ってみるのが一番なので、その辺りの重量帯のものを
いくつか試打してお気に入りのものを購入されたらいかがですか。
ざっくりですが、ミズノF60、インプレスV FW、ダンロップ ZスチールII、
あたりでしたら、ショップでも試打クラブありそうです。
書込番号:9121273
0点
早速のアドバイス有難う御座います^^
今の所、候補は、Vスチール、インプレスFWのDと考えております・・・どうでしょうか?
あと、気になるのは今欲しいのは#5なのですが、現在#3がナイキのSQ2クワトロなんです・・・
この辺りを抜いた方が宜しいでしょうか????
抜いて#5一本でいこうかとそれも、思案中なのです・・・・
良きアドバイス宜しくお願い致します〜〜〜><;
書込番号:9121375
0点
なおちょろさんとsean3さん...
基本的な考え方はsean3さんに同感です。
総重量に加え、トルクやキックポイント等も考慮された方が良いと思います。
ただ私の師匠(団塊の世代)ですが、敢てFW(5w/7w)のシャフトを軽めで軟らかいセッティングで実に有効かつ機能的に活用している方がいます。
コックを極力使わないゆっくりとスウィングで、シャフトの自然な撓り戻りを利用しているんですね!?
やはり"高いミート率"が根底に有るようです。
なおちょろさん...
あと3wと5wの用途ですが、とりあえず5w一本で良いのではないでしょうか?
書込番号:9121907
0点
有難う御座います!やはり#5一本でも良い様な気がします。
その中で、アドバイス頂いて、考えがかたまりつつあります。
今は#3SQ2を入れているので、それを残すには・・・または外して・・・
#5を入れた後も考えて、どうしよっか?と悩んでいた所です。
凄く分かりやすく、有難う御座います。
書込番号:9125183
0点
重さは大事ですよ。
ドライバーに比べて1インチ短くなれば+10gが大体のメドでしょうか。
またHSからすると、Vスチールならツアー、インプレスならVFWでないと、かなりのアンダースペックになりますね。恐らく合わないでしょう。
書込番号:9136532
1点
アドバイス有難う御座います!
もう一つ気になっているのが体積なのですが、Vスチールだけ凄くヘッドが小さい気がするのですが、それは皆さんどの様に感じていらっしゃいますか???
大きい方が安心感ありそうなのですが・・・
ヘッドは小さめの方が良いのですか???
書込番号:9139272
0点
なおちょろさん
主観の問題ですから、カタログに開示されている数値=質感とは行かないようです。
払い打ちの苦手な私にとっては、しっかりと打ち込むイメージが必要になります。
正直大きめのヘッドのFWは"振り抜きが悪い"イメージが拭えません。
書込番号:9139384
0点
やはり、好き好きの問題になりますか〜?
少し大きめの方が安心感あるかなぁ〜って感じてしまいそうです。
135ccは中でも一番小さい部類になるんですね。
でも、みくらべるとそうでもないかもしれないので、もう一度見てくるようにします。
書込番号:9142731
0点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW PLUS]
年末に正式コンペ参加のため高反発のドライバーではダメとR7スーパークワッド(RS)をゴルゴで衝動買い、今回ゴルフ雑誌に7Wの特集があって、ちょっと覗いてみようと近くのつるやに寄ったところ店員の熱心さに負けV スチール7W(RS)を購入、早速翌日筆おろし、シャフトがいやに短く感じたけど、こんなものかと、セカンド4鉄以上残れば試し打ち、出番は4,5回あったけど意外と打感が思っていたよりソフトで芯を外れても、ほとんどグリーン周りまで、あがってみると久しぶりの80台、しばらく癖になりそうです、しばらくUT(つるやオリジナル19度)は封印します。
0点
seasun1961さん...
初めましてどうぞよろしく!
「またまた衝動買い」!!
何とも言えない、魅惑の一言☆彡についつい我がことのように反応してしまいました...苦笑!
3I〜4I...7W〜9W...3U〜5U...のセッティングには、私も常に悩まされます。
今回は良い出会いになったようで何よりでしたね!
店員さんの熱意に感謝ですね!?
書込番号:9129722
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)