このページのスレッド一覧(全628スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月22日 19:35 | |
| 18 | 8 | 2009年1月19日 20:04 | |
| 0 | 2 | 2009年1月17日 08:58 | |
| 0 | 0 | 2009年1月12日 22:16 | |
| 0 | 4 | 2009年1月6日 03:20 | |
| 1 | 4 | 2009年1月5日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フェアウェイウッド > キャロウェイ > FT フェアウェイウッド [ROMBAX 6F09]
年末に発注して、先週届きラウンドしてきました。
年末ラウンドで、r7リミテッドエディション6F09シャフトでの感触が良く
さらに、一緒に回ったメンバーがFTノーマルシャフトで良い球打ってましたので
ラウンド後に、特注しました。
今日初めてコースで使ったんですが、ヘッドが小さいので抜けがよく真直ぐ飛んでくれます。
シャフトバリエーションが多いので、他のシャフトがどうかわかりませんが
ウッドに悩み続けた(ブログ参照)自分には、最高の3Wだと感じました!
0点
r7tp65さん
こんばんわ
信頼の置ける3wですか!?
羨ましいの一言です...
私も現在Drはr7 Limited Edition TOURAD MD6Sを愛用しています。
へっぽこフェード系(コスリスライス...笑!)の私でも、時折明らかにドロー系の球筋が出ることがあります。
ここ2年ほどは、BURNERそしてTOURBURNERのヘッド形状がどうしても気になったため、r7 425 TOURを使い続けていました。
個人的にFwが苦手なタイプですので、UTも只今IRON系へと入替ている最中です。
書込番号:8965812
0点
構えやすいヘッドで小生も好きです。
どちらかと言えば、ウッドよりアイアンが好きな人でも、違和感なく使えるFWだと思います。
書込番号:8973404
0点
フェアウェイウッド > ブリヂストン > ツアーステージ X-DRIVE 701 FW [ツアーデザイン B09-01w]
さん さん さん さん 、シングルの私に素晴らしいアドバイスありがとうございます。
書込番号:8945481
2点
感じの悪い方ですね。
付いたレスもそうですが、シングルだからアドバイスいらない、って。。。
いくらお上手でも、こういう方はご遠慮したいです。
それにシングルさんが「若葉マーク」付けて投稿するのも、ちょっと変かなぁ。
書込番号:8945816
2点
確かにクチコミとしては、分かり辛い書き込みだと思います
「あまり、吹き上がらず、低弾道」って…?
書込番号:8946070
2点
ラインを出しながら飛距離が稼げる、ということなら「悪」レポートにはならないと思います。
それともグリーンが狙えないから「悪」なんでしょうか。だったら高弾道かスピンですよね。低弾道ってライナーのことかしら。シングルさんならイマドキのフェアウェイウッドでそこそこ高い球を打つのは難しくないのでは?
まぁ、女性の私が使うクラブではないので関係ないですケド。
書込番号:8959292
3点
フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]
新Vスチールですが,構えにくくないですか?
初代Vスチールと200スチールの3Wを使用していましたが,
比較するととてもアドレスがとりにくいです。
DUO HITの3Wのようです。
使用中の皆さんのご意見をお聞かせください。
0点
私は新Vスチールしか使ったことがありません。
他のVスチールは知りません。
ツアーと言いますが重くもなく硬くもなく一般的な性格ですね。
打感はいいと思います。つかまりがいいですね。
人によっては掴まり過ぎると感じる方もいるでしょう。
ポンと地面に置くとやや左を向くように感じますね。
私は左に行こうとするのを逃がしながら打っています。
でも力が入ったりタイミングが早かったりすると左へのミスが現れます。
DUO HITも左ばっかりで手に負えず手放しました。
書込番号:8939498
0点
一応,テーラーのプロモデルFWだと思うのですけど,構えにくいです。
DUO HITやスリクソンWRほどの異常なアップライト,フックフェースではないのですけどね。
打感,方向性,飛距離など十分なので,とてももったいないです。
書込番号:8946303
0点
フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > プロ TP フェアウェイウッド [ダイナミックゴールド]
こちらで相談させていただきオススメいただいた5W(19°)DGSL X-100をGDOにて購入しました。
GDOのHPによると発送まで13営業日後とありますが商品到着まで3週間以上かかりましたので17営業日位はかかったと思います。
以前使用していた5W(X-DRIVE フジクラPRO95 S)よりも中弾道ですし、試しに叩いてみてもフケ上がりにくいですね。
シャフトの違いもありますので組み合わせ次第だと思いますが以前から使用している同モデルの3W(15° クワトロテック75 X)もフケ上がりにくいと感じますのでヘッドの特性によるものだと想像します。
バランスがD5ですが私は特に重たすぎるとは感じませんでした。
また以前DG S-200を挿した5W(初代Vスチール バランスD2)を使っていましたがこちらのX-100の方がフレックスからいって当たり前ですがしっかりしていて断然硬いです。
昨年末に初めてコースで使用しました。
飛距離は競技でしたのでスコープ等を使用しない中でのプレーでしたから正確ではありませんが過剰なスピンが抑えられた中弾道のせいか以前のものよりも若干飛んでいたようです。
グリーンを狙う場面での使用はありませんでしたのでそのあたりのスピン性能に関してはまだわかっていません。
試打出来ない中での購入でしたが私にとっては大変満足できるクラブです。
特につかまりが悪い、抑えられているとは感じませんが簡単に球が上がるというクラブではないと思います。
ですからシャフトの選択はそれぞれでしょうが、そこそこの技量があってDRの割りにFWが飛ばない、フケ上がってしまうという悩みのある方にオススメできるクラブだと思います。
追伸
とうとう削除されてしまいました。
私は3日の朝に書き込みしましたがお読みで無いようでしたら改めてこちらに書きますのでお知らせください。
もういい、ということでしたらスルーしていただいても結構です。
0点
ガンタンクMkUさん
DGSLX-100ですか!?
凄いですね...
私はUT(3U,4U)にDGSLS-300を差してトライしたことがありましたが、重量/トルクともカタログ上の数値以上に頑強な感じで歯が立ちませんでした。
私の場合S200の方が自然に撓りを感じられて、かえって扱い易かった記憶があります。
ゆとりを感じれないまま切り返しから我知らず力むようになり、スウィングテンポが早くなってしまうんですね。
今はIronもS200からNS950GH(S)に総入れ替えしています。
書込番号:8889379
0点
<追伸>
ちなみに...
Fw(r7 St 4w)はNS950FW(R)で、UT(BURNER RESCUE 3U/4U)はNS950GH(R)で揃えています。
書込番号:8889412
0点
ガンタンクMKUさん
ナイスバーディさん
こんばんわ。
私は愛用のUTにSLリシャフト計画中です。
書込番号:8891108
0点
Nice birdy!!さん、返信ありがとうございます。
SL X-100は想像した以上に硬いとは感じてますが5WはIR感覚でしか使いませんから満足出来る物ですね。
貴殿のセッティングは試行錯誤の跡が見えますね(笑)
飛距離は犠牲にして方向性なり振り易さ重視ですか?
まあ飛距離を割り切ることが出来れば考え方は自ずとシンプルになりますよね。
ちなみにS-200はNSのSと硬さは変わらないという書き込みも見かけますね。
私は頼りなく感じてしまうので久しくNSは使っていませんので現行のモデルはどうなのかわかりません。
S-200の方が素直な挙動だとは思いますがかなり軟らかく感じるのもまた事実ですね。
ゴルフ中毒さん、返信ありがとうございます。
UTにSLですか?ならばIRはDG S-200でしょうか?
私の印象としてはSLは思った以上にハードな気がします。
当然試打を重ねた上でリシャフトされるのでしょうがS-200だから安易にSL S-300にするとかではなくR-300も視野に入れてみてはどうでしょうか?
道具の進歩はすばらしくUTはゴルフを簡単にしてくれるアイテムだと思います(私はどうも左に行きそうな気がして苦手ですが…)
簡単にしてくれる筈のクラブを難しいものにしてしまわないための保険として考えてみるのもアリではないでしょうか?
プレー中に神経をすり減らすのはグリーン周りだけにしたいものです。
書込番号:8892453
0点
フェアウェイウッド > ダンロップ > ザ ゼクシオ フェアウェイウッド [MP500]
ドライバーはザゼクシオ(MP500M・S・9.5度)を使っています。UTはテーラーメイドのレスキューミッド(カーボンSの19度、22度、25度)を使っています。この度フェアウェイ3Wを購入しようかと考えています。シャフトはやはりドライバーと同じMP500Mの方がいいのでしょうか?中古ならMP500が安く出ているので迷っています。
0点
kaminari1818さん
こんばんは。^^
FWは同じゼクシオで同じ年代モデルのヘッドですか?
同じなら同じタイプのシャフトで構いませんよ。^^
ただ、MP500Mは確か重いシャフトだったと記憶しています。
なので中古のFWでもDWとの総重量差が5g〜10gぐらいの間になっていないとフロー的に厳しいかもしれません。
ドライバーは長さは45.75インチですか?
まあ、長さは何であれ3Wはドライバーよりも1インチ短くてバランスも比較的揃っていれば問題ないと思います。
買うときは事前にお持ちのドライバーの総重量を計ってから中古ショップに売っているFWの重量を見てください。
それで重量差が5g〜10gキチっと離れていれば問題ないと思います。^^
バランスが軽い場合は鉛を張って対応してください。^^
書込番号:8887163
1点
kaminari1818さん
こんばんは。^^
シャフトはそれで良いと思いますよ。^^
ただ、MP500Mは確か重いシャフトだったと記憶しています。
なので実際お持ちのDWとの総重量差が5g〜10gぐらいの間になっていないとフロー的には厳しいかもしれません。><
他にも問題ないと思いますが、3Wの長さはドライバーよりも1インチ短くてバランスも比較的揃っていれば問題ないと思います。
買うときは事前にお持ちのドライバーの総重量・長さ・バランスを計ってから中古ショップに売っているFWの重量・長さ・バランスを見てください。
それで重量差が5g〜10g・長さは1インチ離れている・バランスは大きくずれていない。
重量差無かったり、バランスが軽い場合は鉛を張って対応してください。^^
長さがキチンと1インチの差が出来ていなかったらお近くのゴルフ工房に持っていって長さをキチっと整えてもらってください。^^
あと、鉛を張る時は重心位置を考慮して張るようにお願いします。^^
書込番号:8888672
0点
連レスすいません。><
2番目のレスはスルーしてください。><
書込番号:8888677
0点
ゲニ子さん、ご丁寧なアドバイス有り難うございます。
希望のFWはザゼクシオ(ドライバーと同モデル)のヘッドです。
ドライバー(45.75インチ)はMP500Mですが、割といい感じのドロー系の球筋が出ています。つかまったときは250ヤードぐらい飛んでいますし、自分にはこのシャフトが合っているように思います。
アドバイス頂いたように、購入にあたってはFWの重量もチェックし、同タイプのシャフトにしようと思います。
できれば中古でいいのですが、まだ中古市場にはあまり本数が出ていないようなので、新品にするか悩むところです・・・。
書込番号:8890007
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)