フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています!

2008/12/24 00:07(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

スレ主 yu-nさん
クチコミ投稿数:2件

購入に迷っている状況です。
アドバイスを宜しくお願いします。

r7 460 ドライバー USモデル(RE*AX60)
SRIXON WR アイアン NSプロ950

現在、上記のクラブを使用しています。

今回、5Wの購入を考えていますが購入に迷っている状況です。
@ドライバーのシャフトが気に入っているため、感じの似ている5Wの購入
 (どのクラブが感じが似ているかも中古も含めお願い致します。)
AVスチールの購入

個人データー
HS42 スコア90前後 身長177cm 年齢35歳

また、UT5の購入も考えていますが、何が良いか検討中です。
これも含めましてアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願いします。




書込番号:8830821

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度5 GANREF 

2008/12/29 22:45(1年以上前)

yu-nさん こんばんは
私は本日衝動買いでこの#3を購入しました。
購入前に他のドライバー
(ツアーステージ X-DRIVE 701 FW [ツアーデザイン B09-01w]、
 インプレスX D フェアウェイウッド 2009 [MX-509F]、
 909F2 フェアウェイウッド [タイトリスト・ツアーAD])
を試打しましたが、何れもフェースが厚い(重心が高い)感じがして、
構えたときの据わりが悪く、打感がしっくりきませんでした。
そんななかで、一番しっくりきたのが、このクラブでした。

そのときは、購入しませんでしたが、たまたま中古クラブ屋に
行ったら安く売っていたので、購入に至りました。

まだ本格的に打っていないので、練習後にまた報告いたします。


書込番号:8858062

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度5 GANREF 

2008/12/30 22:15(1年以上前)

練習場に行ってきました。
レビューしましたので、参考にしてください。

10年以上前から使用していた同メーカーの下駄履きウッドからの買い替えです。
HS45前後、平均スコア92位で回ります。

デザインは最近のクラブのような派手さは無く、プロっぽいところが気に入っています。

打感は高めの音ですが、高反発チタンのような響きではなく、スチール特有の音で違和感はありません。また、ミート率も高くなった感じがします。

飛距離は、10年以上前のクラブと比べると申し訳ない位に飛びます。
キャリーで220ヤード、ランが10ヤード強

弾道は、シャフトが中元調子なので、Sシャフトでは若干ハードヒッターにはやわらかめのシャフトになりますが、叩いても何とかコントロールできます。
出だしから高弾道ですが風に強い弾道で、ふけ上がることは無いです。

方向は、Sシャフトで中元調子なのでやわらかめで、最初は左右にぶれましたが、少し短く握ることでドンピシャです。思った通りの方向に打ち分けが可能です。

球の捕まりは、いいほうではないでしょうか。右へのスライス等は皆無です。

練習場だけの感想ですが、振り抜きの良さは抜群です。
ドライバーの変わりに積極的に使っていきたいクラブです。

書込番号:8862948

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-nさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/30 22:49(1年以上前)

ronjinさん こんばんは。

ご使用経験有難うございます。
やはりクラブも日進月歩ですね。

右へのスライスが皆無なのは強い味方になります。

購入意欲に火がつきました。

年明け早々にも購入したいと思います。

有難うございました。

書込番号:8863163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとめぐり合えたFWです。

2008/12/23 18:18(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > オール ニュー ゼクシオ フェアウェイウッド [MP400]

クチコミ投稿数:306件

テーラーメイドのVスチールが重くて振りにくくなり、ヤマハのIFを試し、テーラーのr7ドローにて半年、UTがテーラーのr7ドロー(#4、#3)と同じシャフトでしたが、フィーリングが合いませんでした。

 練習場のあるGOLFパートナーにて試打をしました。中古新品をほぼ全メーカーの#5や#4を打ちまくりましたところ。オールニューXXIOの#4が最高のフィーリングでした。しかし、中古でもお値段は高めでした。

 オークションで、探してみたところ14,800円で#4をゲットしました。程度もよくて満足しております。ホームコースにて、ロング564ヤードのセカンドとサードショットにて、大飛球にて3オンしました。4オンが定位置でしたのでびっくりです。今までなんでFWに苦労したのかと、本当に目からウロコでした。

 次に昨日#7をオークションでゲットしました。競争が激しく物はいいが、2万円となってしまいました。今日商品が届いたので、練習場で打ってみました。#4でシャフトの感覚が良かったのが、そのまま再現できました。

 右にすっぽ抜けるようなボールがなく安心して打てます。右にすっぽ抜ける弱いボールは、OBやトラブルになりやすい。このシャフトは、きちんと戻ってきて、つかまるボールが打てます。弾道も高く打感もキーンといい音です。

 MP400のドライバーを試打したところ、全然合いません右や左にボールが散らばり、FWとは別物のように感じました。FWとドライバーのシャフトは違うのかと思うほどでした。FWがいいので、ドライバーを探そうと思っていましたので、がっかりでした。

書込番号:8828649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 ドロー フェアウェイウッド [RE*AX 50 PLUS]

昨年の秋から、腰痛のせいでDR及びFWが急にスライスが大きなり、従来のクラブを一新しました。DRはインプレス460D(ヤマハ)、FWは4番(ヤマハIFF)、#3、#4、#5のr7Draw RescueのUTとし、アイアンは#5〜としました。ドローレスキューのUT#4は、使用頻度が多く大いに助かっていました。

 ホームコースでのラウンドは、BTからですので飛距離不足は致命的です。RTならハーフ6オーバー程度で回れますが、BTからではハーフ9オーバーが限界です。又、パーオンしないのであまりおもしくありません。そこで、やはりFWを使おうと思い、再度テーラーのVスチールの#5、#7を使用してみました。練習場では真直ぐなボールが打てますが、本番ではスライスしてしまい飛距離と方向性が出ません。H/Sとシャフトが合わなくなっています。

 今日新聞折込のビクトリア水戸店で、r7ドローFW(14,800円)、r7スチールFW(12,900円)が、掲載されていました。r7ドローFWは今使用しているr7ドローレスキューUTとシャフトRE*AX50PLUS(UTは55PLUS)と似ており、キックポイントはUTが先調子でFWが中調子です。上からヘッドの見た目は、Vスチールと変わらず、ドローといえフックフェースではなく違和感はありません。UTのシャフトと同じ感触ではないかと想像し、これでいけるのではとの仮説を立てました。

 夕方、お店に寄ってみるとドローの方はS,SR,Rと#3〜#9まで各1セットの展示、r7スチールはシャフトが0.5インチ短くVスチールにイメージが似ていました。販売員と数値の確認をして試打を申し出たところ試打クラブ#5があり、打たせてもらいました。籠の中ですので着弾と弾道は未確認ですが、打感とシャフトのしなり感はそこそこいい感触でした。

 販売員もr7スチールは、Vスチール系でシャフトが短く全体が少し重いとのこと。ドローの方が若干軽いのもGOODです、Rの在庫がなくなるので、即決で購入しました。新品は価格.COMでも14,400円ですから、妥当でしょう、各社在庫が無いようなのでそろそろ、在庫一掃セールと思われます。オークションでの出品も少なく、新品で最後のチャンスかと思い購入しました。

 今日は微熱があり、体調不調のため練習場でのレポートは次回とします。

書込番号:8058035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/07/14 19:24(1年以上前)

 練習場でのレポートです。ドローという割にはスライスボールが出るなという印象です。どうやら道具のせいではなく、私のスイングのせいのようです。

 左肩をあごの下までしっかり入れて、インパクトの後左手を引き上げる動作が出来ていない。特に肩が入らないと、右へのプュシュスライスです。又、左手が上がらずに流れてしまうと、ボールが上がらず、フォローも取れないのでボールは飛びません。

 スイングに気をつけて振ると、弾道の高いボールが出ました。飛距離はそこそこです。Vスチールとの比較では、芯を食った時の音や感触、いわゆる打感が違います。このドローFWは、低い音ではっきりしない打感です。Vスチールは金属質なチーンという音と、芯を食う明確な打感があります。同じステンレスで、形も似ているのにかなり違います。
 なにかいい点はというと、やさしくそこそこのボールが打てること。Vスチールより易しく感じます。シャフトの感じはUT先調子のRE*AX55とこの中調子RE*AX50の差は違うな、という程度でラウンドして、芝の上から試してみたいと思います。Vスチールは練習場の人工芝の上では良いのに、本芝でよくない結果でした。次回はラウンドレポートをします。

 ところで、初代Vスチール#3、#5、#7を売却しましたが、傷もありC級品でも3本で18,000円で売れました。やはり人気クラブは違いますね。

書込番号:8077563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/12/23 17:50(1年以上前)

 半年使用しましたが、フィーリングが何か合いません。Vスチールの方が良かった気がしてきました。最近は、ヤマハのIF#4に差し替えて、倉庫に入ってしまいました。

 今日、GOLFパートナーに売却しました。#5&#7の2本で15,600円でした。正直言って、打感がいまいちなのと、シャフトが合わずヘッドが戻って来ない感じでした。残念です。

 オールニューゼクシオに買い換えました。

書込番号:8828515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USモデルについて・・。

2008/12/01 12:52(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST 50 FWY] USモデル

クチコミ投稿数:12件

先日、ジー○スで5番S USモデルを購入しました。ジャパンモデルとどう違うんでしょうか?打って見た感覚は、当たったら結構飛びますが、まだなれておらず、ミスショットの連発です。USモデルのものの、MADE IN CHINAなんですこしは心配ですね。

書込番号:8717228

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 20:57(1年以上前)

猫の気持ちさん 

>ジャパンモデルとどう違うんでしょうか?

一般的には、総重量が重い、バランスが出ている、
ヘッドまわりのロゴが一部ないなどでしょうか?

>ミスショットの連発

やはり、体格で圧倒的に劣る日本人にはスペックが
ハードではないでしょうか?いくら安くても、合わない
スペックで振り続けると、身体を壊しかねないですからね〜

身体を痛めて、病院通いでもなったら、値段の差ではなく
なる可能性が大きいです。

USモノを選択するときは、そこらへんを十分検討したうえ
(試打)で購入したいです。

書込番号:8784497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/23 00:17(1年以上前)

ドライバもテーラーメイドTP65なので、バランス的に重い方が良かったと思ってます。
このクラブってベットがかなり閉じていてアドレス位置探しにちょっと苦戦中です。しかし、あたったときに軽く飛んでくれますね。ご回答有難うございました。

書込番号:8825274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

5Wと3UTの組み合わせって・・・

2008/12/16 09:24(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > バーナー スチール フェアウェイウッド [RE*AX スーパーFAST FW]

クチコミ投稿数:263件

現在のセッティングは以下の通りですが、FWは全く使い物にならず、
意外に重宝していたB級ロングアイアンもそろそろ潮時と思い、5Wと
7Wの組み合わせ、もしくは5WとUTを購入を決意。
ショップの店長の薦めで、ロングアイアンの代わりであればUTを入れた方
が良いとのことで、5Wと3UTの組み合わせで購入しました。
(BURNER FW 5W、BURNER RESCUE 3でシャフトはNS950GH)

 DR BURNER 07年S
 3W スポルディング製安物
 5W スポルディング製安物
 3I ゴルフプランナー製(カーボン SR)
 4I ゴルフプランナー製(カーボン SR)
 5I〜AW SRIXON WR(NS 950GH S)
 SW TOURSTAGE XWEDGE 01(56℃)
 PT MIZUNO ピンタイプ

しかしよく考えると、5Wのロフト角は18°、3UTは19°です。
飛距離を考えると、あまりこの2本の使い分けの必要が無いような気がしています。
購入時、5Wの在庫がショップに無かった為、取り寄せになっており、まだ
手元にありません。
5Wを止めて、3Wにした方が良いような気がしていますが、如何でしょうか?



書込番号:8791915

ナイスクチコミ!2


返信する
STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/16 14:08(1年以上前)

NOAさんのハンディキャップ、H/Sによりますね。

基本的にH/S40m/sそこそこの方は3Wと5Wで飛距離に差が出ないようです。
3Wで球に浮力を与える事ができないからです。

H/Sがあまり早くない方はドライバーの次に4W、7Wのようなセッティングをされている方が上手そうに見えますね。

理屈では5Wと3UTで飛距離差は出ます。5Wの方がシャフトが長いのでその分H/Sが上がるからです。
ただこれもH/Sがある程度ないとどっちも飛距離に差が出ない事になるか、出ても数ヤードということになります。

H/Sが45m/sくらいあるか、シングルハンディの方ならば3Wと5Wの飛距離差も出るので3W、5Wのセッティングもありでしょうが、そうでないならば4W、7Wくらいのセッティングが賢いと私は思います。

いずれにしても、4I ゴルフプランナー製(カーボン SR)と5I〜AW SRIXON WR(NS 950GH S)を混在させて使うのは止めた方が良いでしょう。私なら4W、3UTを買いますね。

書込番号:8792758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 15:05(1年以上前)

STYLISTさん
いつも的確なアドバイス、参考にさせて頂いております。

他のところにも書かせて頂いているのですが、スコアはAVG100〜105、
DRのH/Sが44〜48m/Sです。
キャリアは長いですが、漸く真剣にゴルフに取り組むことを決意し、
ひたすら練習、1回/週のスクールにも通い始めました。
(道具を新調、スコアも上がり始めました)

ティーショットで3Wは使用せず(今のところ)、いまのヘボFW、
ロングアイアンの代わりということで、5W、7W(UT)という選択でした。

>私なら4W、3UTを買いますね。

正直、これは考えつきませんでしたが、目から鱗とはこのことです。
本当にありがとうございます。早速4Wに替えて貰えるよう話しをします。

書込番号:8792894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/17 21:22(1年以上前)

残念ながら、このFWは、4Wがありませんでした・・・。
5Wと3UTはロフト角がほぼ一緒ですが、STYLISTさんの仰る通りシャフトの長さが違うので、
店員の方曰く、2番手位の距離の違いはあるそうです。
ただ、コース上で5W、3UTの選択に迫られた際、恐らく3UTを手にして5Wの出番が無いような
気がするので、さんざん悩んだあげく、5Wは止めて3Wにしました。

これまで、ほとんどティーショットでスプーンを使用したことがありませんが、打ち易い
BURNERを信じて、これからは狭いフェアウェイでのティーショットに使用したいと思います。

書込番号:8799485

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/18 00:56(1年以上前)

二番手も違いが出るかな?クリーンヒットできての話でしょうが、実際の運用面では少しでも不安があればUTを使った方が安心感があるでしょうね。ロングのセカンドだったら5ydだの10ydだのは意味ないですからね。

せっかく3Wを買ったならライさえ良ければばんばん使うべきです。FWはドライバーと違ってバックスピン量が多くなりますのでセーフティーのつもりが余計に曲がったりします。それにコースで使わないといつまでも苦手意識の克服ができないです。
ゴロ打ったってプロと違ってウン千万すっ飛ぶわけじゃないんですから。

飛ばさなくて良いホールは私は基本ドライバーのライン出しですね。ドライバーの方がスピン量が少ない棒球が打ちやすいですからその方が安心ですね。



書込番号:8800961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/19 00:50(1年以上前)

本日、3Wを初振りしてきました。
「これは、本当にフェアーウェイウッドか!?」
FWはこれまで苦手としてきましたが(大昔のヘボFWを使ってきたので当たり前か・・・)、
こんなに打ち易いとは、超感動です。弾道も理想的、バシバシど真ん中ショットです。
やっとBURNERドライバーも、スライス卒業、引っ掛けも直ってきて、本来の調子になってきましたが、
さらにこのFWは打ち易い!!

最近自分のショットを根本から見直し、本日のアイアンはショックを受ける程ガタガタでした。。。
これまで殆どなかったシャンク連発、引っ掛け連発・・・散々でしたが、本日はこのFWで救われました。
今週の土曜日から本格的にレッスンを受けることになりましたので、頑張ります!




書込番号:8805812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

REYGRANDE FW Super Ver.8.1って・・・

2008/12/14 22:57(1年以上前)


フェアウェイウッド

クチコミ投稿数:263件

DRはBURNER(07年スチール、9.5S) 、IRはSRIXON WR(5〜AW、シャフト NS950GH S)で、
今現在DRとIRの間を埋めるFW(5W、7W)を探しています。
古いFWを持っていますが(大昔の、しかも安物3W、5W)、とても使えた代物でなく、
先日コースを回った際にFWの必要性に駆られた為、急遽検討するに至った次第です。

SRIXON WRと、BURNER ST(07年)、BURNER Ti(07年)と検討し、DRからのつながりで、
BURNERを薦められ試打したところ、BURNER Tiがしっくりきました。
財力があれば、他のクラブも試したいところですが、先日一気にクラブを新調し、
限られた予算の範囲内での選択です。
これらの選択枝の中から決めるなら、5Wと7Wの2本は一気に購入出来ず、とりあえず
5Wを1本購入しようと思いますが、先日ショップを除くと、BSの「REYGRANDE Super Ver.8.1」
というFWの新品が、1本7,980円で大量に置いてありました。
試打したいところですが、どうも出来ないような代物です(「試打させて」とは
恐れ多くて言えない・・・)。
家に帰ってNETで調べてもよく分からない。「これは一体何?」っていう状態です。
このFWについて詳しくご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
またこれってどうなんでしょうか?

この値段なら2〜3本位買えますが、試打せず購入して後悔しないでしょうか?
やはりBURNER FWを1本購入した方が断然良いでしょうか?

(スレ主スペック 30代後半、スコアAVG.100〜105、DRのHS 44〜48)

書込番号:8785425

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/15 14:58(1年以上前)

今、BSのHPにはレイグランデのブランドは載っていないと思います。
昔からあるブランドなんですよ。アイアンは使った事があります。
ボールもあります。

1本 7,980円は安いですね。
ことわざに『安物買いの銭失い』というのがあります。
ひょっとして打ってみたらドンピシャにいいクラブかもしれませんが
当たるか当たらぬか運を試すような購入です。

お店で、打てないですか?
勇気を出して申し出られたらどうでしょうか。

ダメなら・・・・
冒険はしない方がいいと思います。
確実に自分が使えるクラブを買いましょう。

今はメーカーのレンタルや試打会など試すチャンスは増えています。
また、中古ショップでは購入後当日返品なら100%返金できたり
貸し出しサービスもあります。
中古なら1週間試して返品しても10〜20%の費用ではないでしょうか。

リスク軽減がいいと思います。
安物買いの・・・
そんな時代ではないです。

書込番号:8787958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/15 22:44(1年以上前)

one2oneさん
レスありがとうございます。

辛抱出来ず、本日、BURNER ♯5のSとBURNER RESCUE ♯3のS(NS950GH)の2本を
購入しました。(結局、予算オーバーですが、家内に内緒で購入です)
但し、BURNER ♯5のSは在庫が無く、取り寄せで1week後に受け取ります。

レイグランデのFW、すごく気になりますが、one2oneさんの仰る通り、安くても使え
なければ、結局高くつくことになりますね。
出来るものなら試打してみたいので(でも、試打クラブなんて無く、全て新品が
置いてあるので、無理なんじゃないでしょうか?)、今度駄目元で、お願いしてみます。

で、5W、7Wの組み合わせ、もしくは5W、UTの組み合わせで検討していたところ、店長の
薦めで5W、3UTに決めました。
しかしよく考えると、5Wはロフトが18℃、3UTは19℃で飛距離に差が無いような気が・・・。
スプーンはこれまであまり使わなかったのですが、この組み合わせなら、5Wをやめて、
3Wにした方が良いような気がするのですが・・・。

書込番号:8790097

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 09:35(1年以上前)

NOAちゃんさん 

何でも遠慮せず聞けばいいと思います。
そこに新品しかなくても店の奥に試打クラブが隠されているかもしれませんよ。
新品でも保護シールを貼って打たせてくれるショップもあります。

>5Wはロフトが18℃、3UTは19℃で飛距離に差が無いような気が・・

・・しますね。
アイアンの一番長いのは5番ですか?4番ですか?何度ですか?
ちゃんと打てます?

HSが速いので19度のUTでもボールは上がると思いますが
実戦でやさしいUTというほどやさしくないかもしれません。
19度と長いアイアンとのロフト差、距離の差はどうでしょう?

HSが速いので距離を求めるクラブより
正確に打てるクラブを選ぶ方がスコアを減らすには早いように思います。
90くらいまでは200yほど打てればいいと思います。
それ以上で使う場面は少ないですし
それ以上打つと曲げたりミスの頻度が増えます。

5Iでも170y以上飛びますよね。

書込番号:8791953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 15:20(1年以上前)

one2oneさん
こんにちは。

5Wと3UTの組み合わせについては、BURNER FWのところでスレを立てて質問させて頂き、
STYLISTさんからのアドバイスを頂戴しました。

H/Sがそこそこ速いためか、ロングアイアンも意外と苦にせず、ボールを上げられます。
4I、3Iを入れていましたが、今回から外そうと思っています(新しい5Iでそこそこ距離が
出るので、使っていませんが)。

書込番号:8792941

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/16 16:13(1年以上前)

NOAちゃんさん

私も4Wと19度UTでいいと思います。
長いクラブほどやさしいクラブを使っていくのがいいです。
ミスがスコアを崩します。

ゴルフのスコアはアプローチとパットの要素が高いのです。
DRの飛距離が出ないシングルさんはいますが
DRは300y飛ばすがアプローチが下手なシングルさんはいません。

新しいクラブが来ると熱心に練習されると思いますが
100y以内の練習を磨く事がスコアアップの近道ですよ。
練習の半分をつぎ込んでもよいと思います。




書込番号:8793086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/16 19:20(1年以上前)

one2oneさん
色々ありがとうございました。

なんと実はキャリア17年ですが、最近やっとゴルフに目覚めました。
ゴルフは道具!!(も、重要)ということに気付いてから、人並みのモノを
揃え始めて、練習も熱心に行っております。


>新しいクラブが来ると熱心に練習されると思いますが
>100y以内の練習を磨く事がスコアアップの近道ですよ。
>練習の半分をつぎ込んでもよいと思います。

仰る通りです。特にアプローチの練習には大半を費やし、ランニングアプローチ、
ピッチエンドラン、ロブショットと練習項目を決めて打ち込んでいます。
真剣に取り組み、周囲に恥かしくないスコアを出すよう、頑張ります。

書込番号:8793780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)