フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

3W導入か?

2008/08/17 14:02(1年以上前)


フェアウェイウッド

クチコミ投稿数:726件

皆さん、お盆はどう過ごされましたでしょうか。
私は、8月後半からの秋の陣にそなえ、調整中です。
今年前半の平均スコア103.5、HS42-44と6年目のキャリアでは恥ずかしい現状なのですが
先々を考え3Wの導入を検討、本日プロギアエッグスプーンとr7CGBを試打しました。

結果、エッグスプーン15°M-40 平均HS39.9 ミート率1.34 196Y(キャリー186Y)バックスピン
   3500〜3700 打出角17.5〜18.5度

   r7CGB SR HS40.0 ミート率1.37 208Y(キャリー199Y) バックスピン2700〜3300 打出角
   19〜20度

でした。今の5Wでも短い分ミート率が1.38以上は出ますし、HS40でトータル200Y程度は出ていました
ので、私くらいのHSなら3Wは必要ないのでしょうか?(i-i)
下から打つので、慣れても平均1.4以上は厳しいかと思います。また、最新モデルとはいえ
軽いです。DR307g、5W330gなので320g前後が良いと思うのですが、私のようなアベレージ
向けモデルでは300g前半がほとんどです。USモデル等も含め良い物があれば、どなたか
御教示下さい。

書込番号:8217846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/17 19:48(1年以上前)

ドラウルマンさん


...何処かでお会いしたような?(笑)

先ほど別スレに書き込みし忘れたことがあります。

今日一緒にラウンドしたハトコの55歳のご婦人なんですが、我々男子3人と同じRegular Teeから"最近は飛ばなくなって"とぼやきつつ、98☆彡で廻っていました(@_@)

DRは200yに届きませんが、3wに絶対的な自信と信頼を持っています。

1Rで10数回登用していましたが、ほぼPerfectにClean Hitです。

脱帽です...m(__)m


私の個人的見解としましては、事前に以下のポイントを確認すべきかなと思います。

[検討すべきポイント]←参考までにどうぞ!
@用途:(a)FWとして直打ち用として使う/(b)Tee Shot用として使うのか?
A使用頻度:現在所有している5wとの併用も含め1Rの中で上記@−(a)/(b)の選択が何回有るのか?
B精度:上記@Aの内容も含め、3wと5wの実質的貢献度(有効性)の差異

Bを根底に@−(b)を選択されるのならよろしいかと思いますが、同様にBを根底に@−(b)を選択されるのは現実的に難しいのではないでしょうか!?


的外れのレスになってしまいましたね。

実は私も3w/7wの導入で悩んでいます。

絶対に曲げたくない時専用の3wを入れるくらいなら、重めで低トルクの短尺DRを一本入れようかと真剣に考えています。

書込番号:8219092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/08/17 20:17(1年以上前)

 やはり、NIce BIrdyさんもそう思われますか(´_`;)

5Wも最近やっと4Uの平均飛距離を抜いてきたところですから(コースです)!!
以前、貴殿に教示いただいた5U25°の導入が実戦的なようです!

バーナーレスキューがマークダウンで下がっていますね、こちらは良く女子プロも使っていますし、
冬場用に4U、5Uとセットで購入も良いかもですね。

今日、試打した見せの試打クラブ流れでスーパークワッド10.5SRが25,000円で出ていました。
結構お買い得かと思ったのですが、スペック的には少し重いようですが、振った感じは
全然問題なく感じました。これを買ってバランスD1〜D0位までカットして使う手もありますね。

書込番号:8219237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/08/18 16:32(1年以上前)

今日、昼間時間が空いたので中古ショップを覗いたところ、スーパークァッド10.5 白マナ63R 付きがあり、試打したところ 若干短め(44・75)のためか、イイ感じでした。
飛ぶ〜という当たりではないのですが、曲がりは少ないようです。D3あったので44まで切り詰めて、キープ王を目指すかな?

書込番号:8222438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/18 18:14(1年以上前)

ドラウルマンさん

ご無沙汰しております(笑)

良いのを見つけましたね!
短くしすぎると飛距離が落ちますし難しいところですよね(汗)

自分のエース(r7 425)は47→45吋に詰め、後もう少し詰めようか考え中です(笑)
夏ゴルフは特にFWキープが重要ですから!悩みます

まあ、それはそれで楽しいのですがね(笑)

書込番号:8222731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/08/18 23:00(1年以上前)

 バーディゲッターさん、r7425は良いですね。
X-D435も良いですが、安定ならこちらですね。価格も中古でも落ちないですね!
バーナーがマークダウンでスーパークァッドはだいぶ下がってきた感があります。
 
MPクラフト425にランバ6X07Rというシャフトの物がありましたが、中古で46800円と手が出ない
価格でした。この位の大きさが集中できて良いのでしょうか?

SWをとりあえず新調する予定ですが、今は種類が多過ぎて決めきれません/(゜ё゜)\ ウーン
貴殿のように1本1本に思い入れがあると、更にラウンドがたのしめるでしょうね!
>もしかして名前があったりして・・・( ̄ー ̄;)??

書込番号:8224105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/19 00:31(1年以上前)

ドラウルマンさん

名前…良いかも(笑)

何だかんだ言いながら結構買っては失敗を繰り返してるんですよ(爆)
5Wも好きな番手だけに拘り過ぎたり(汗)
prgrのM3Hit tour辺りや、newVスチール、キャロFTなんか気になっています

買っては下取りに出しての繰り返しですから
最近はすぐリシャしちゃうんで値が付かなかったり、抜いたシャフトが空いているキャディバックにわんさか(笑)

一番のお気に入りのr7 Draw rescueを中心にセッティングしていますね
これも最初、GS75 Sだったんですが全然しっくり来ず…プロフォースV2 hybridにしてからですね〜要のクラブになったのは(笑)
最近は5WのNS850FWが気に入ってますょ!ヘッドと言うより、今のセッティングの中でのNS850FWでしょうね(笑)
何か1つでも気に入ったのがあれば安心してプレー出来ますよね

皆さんのいろんなご意見を参考にして色々試行錯誤しています

書込番号:8224569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/19 20:30(1年以上前)

ウーン・・・。
考え方ですが、ドライバーを決めた後は、もう1つ買って、2つを使い分けるより、1つのドライバーと3Wを使うほうが断然安心に思いますが。
ティーショットだけで見れば、絶対にフェアウェイキープできるとは言えないものの、3Wのほうが、断然確率が高いでしょうし、結構飛びますよ。
210〜220Yはいけるはずです。
コースによってはグリーンまでの距離から逆算して240〜250Y飛ぶこともあるでしょう。

小生などはただでさえ1つのドライバーを使いこなしているかどうかわからないのに、エースが2つとなるとダメそうです。
なお小生は1Wの次は4W(17度)ですが、ティーショットで刻むときはUT(22度)で徹底的に刻みます。

書込番号:8227320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/19 22:11(1年以上前)

マスターズ休暇さん

確かに!
刻む時は自分も5W使います
(現在は7本にしているので尚更ですが…(笑))
中途半端はいけませんね(笑)

ただサブがあるとラウンド前に調子によってセッティング出来るので楽しいですがね(笑)

書込番号:8227837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/08/19 23:27(1年以上前)

 バーディゲッターさん、マスターズ休暇さん、いつもありがとうございます。

セッティングって、皆さん色々な考え方があるのですね! 今までただ何となくバックに
入れる、あるから使うというだけだった自分が恥ずかしいです。

3Wについてですが、DRを先に決めた場合、特にどこを重視して決めると流れが良くなる
のでしょうか?(重量、バランス以外はあまり気にしてなかったもので)

書込番号:8228337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/20 00:14(1年以上前)

ドラウルマンさん

何に使うかで絞りますね

ティーショット専用にするならフェイスの上下のミスにシビアになる可能性も有るのと
ティーアップするので十分上げやすいのであまりシャローの物は選ばないとか

バックティーで良くラウンドする、又は長いホールが多いからフェアウェイで多用したいならシャローの方が上がりやすいですし
自分は元々シャローは好きではないので選ばないですが…

他にも曲げたくない、逆に曲げたい等々、自分がどんな場面でどんな球筋を打ちたいかをハッキリ決めて選ばないと無駄になる可能性が高いでしょうね
3Wに限らず「なんとなく」はダメですね

書込番号:8228615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/20 06:29(1年以上前)

ティーショット専用3Wはアリだと思いますよ。
その場合、ドライバーと同じブランド(シリーズ)で同じシャフトにすると恐ろしく簡単になりますね。

書込番号:8229210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/20 07:52(1年以上前)

マスターズ休暇さん

自分は反対に違うブランド入れます
エースDRがr7 425で引っ掛けにくく、フェードが打ちやすいです
3WがバーナーTP(今は7本セッティングなんで入れてませんが(笑))は捕まりが良くドローが打ちやすい
DRはミスすると右に行きやすいので、右は絶対ダメなホールは3Wと使い分けしやすいメリットがあるからです!
ただ単に色々なブランド持ちたいだけって話も有りますが(自爆)

書込番号:8229306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/20 10:30(1年以上前)

なるほど。
小生はどちらかというとフッカーで、スライスに悩んだことはないので、逆です。
左に飛んでしまうFWは怖くてなかなか使えません。

ティーショット専用3Wと言う限りはドライバーと同じ球筋で攻めたいから同じもの、ということです。実は100前後のときはそうしていました。3Wでドラコンをとったりして得意満面でした。
ただ、そうするとなかなかドライバーに自信がつかないんですね。これが難点。

書込番号:8229652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/20 12:33(1年以上前)

マスターズ休暇さん

フッカーの方には多いみたいですね、ティーショットにDrが使えないと悩む時期(汗)
自分はスライサーで酷いスライスはもう卒業したので、ドライバーは楽ですよ(笑)
OBほぼ無しで完全に置きに行けます
最近は捕まったフェードで距離も稼げるようになったのでスコアは安定しています
FW以下は完全にフェードですから楽しく攻めれてます(笑)
フックも状況によっては打ちますがコントロールが難しいのでインテンショナルにしか使いません

3W1つとっても人それぞれなご意見、面白いですよね(笑)
良い刺激+参考になります

書込番号:8230007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/08/20 16:09(1年以上前)

ドライバーでもコントロールショットを打てるようになってから大抵のコースで80ぐらいでは回れています。
よほどトリッキーなコースを除き、最近は別のクラブで刻むこともありません。
というか、そういうコースはつまらないので行きません。

FWはティーショットには使いませんが、得意クラブです。ただ、初めて行くコースが多いので、ロングホールの2オン狙いは自重しています。
気に入ってリピーターとなったコースは、どういうわけか池越えのグリーンが多くて、本当に狙えません。
とするとあまり使う機会もないです。

せっかく購入したキャロウェイFT(4W、17度S)の実力が未だにわかりません。

書込番号:8230555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/20 19:05(1年以上前)

マスターズ休暇さん

昔は飛距離命的なところが有りましたが、最近はコースマネジメントを練ってラウンドしてます

マスターズ休暇さんには及びませんが、80台後半から90ちょっとまでといったところです
7本で十分楽しんでいます

書込番号:8231075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/20 20:08(1年以上前)

ドラウルマンさん
バーディゲッターさん
マスターズ休暇さん


残暑厳しい中にも関わらず、相変わらず白熱したトークを展開されていますね(^^)/~~~

最近3wは難しい番手だなぁ...と思います。

有れば使いたくなるし、かと言って気を抜いて使いこなせる番手でもありません。

以前NHKの趣味の時間で連続放送していた番組の中で、「ショットは3wで作る」と言っていました。

ティーアップして打っても良し、直打ちでも良し...飛距離と方向性はあまり気にせず、テークバック→トップ→切り替えし→ダウンのテンポとタイミングを掴みながら打つことだけを意識するとのことです。

@一、二握り短く持って狙うDRショット/A3wのフルショット

実質的な貢献度と精度は果たしてどちらが高いのでしょうか?!

私は正直なところ殆どのAv.ゴルファーが@なのかと思います。

ご常連の皆々様はどう思われますか(^_-)-☆

書込番号:8231262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/08/20 23:58(1年以上前)

 とうとう広報部長もしびれをきらせ再登場ですね!(^w^)

よくご存知のことでお聞きしますが、テーラーr7シリーズとFWの関係ですが・・
r7CGB、r7スーパークワッド、r7425と相性の良い3W(4W)はどうなりますでしょうか?
r7st、r7ti、r7drew、Vスチール、r7CGB、同じr7とつくものだけでもヘッド形状
フェイス向き、バランスと違うようですが・・上記3本のヘッドのどれかを使用しようと
思っており、3Wを併せて検討したいと思います。

教授連の皆さんもご助力願いますm(_ _)m m(_ _)m

書込番号:8232452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/21 05:36(1年以上前)

ドラウルマンさん


@r7 StAr7 Tiってところでしょうか!

@の方は発売時期、コンセプトそのものr7 Fwですね。

ティーショットメインでやさしく飛距離を...と望むのでしたら、チタン製で大きめのフェイスのAも良いかと思います。

ただ@A、ことAはどの経路で探しても品薄でなかなか見つかりません...(@_@)

...となると、Vスチールで探してみることが必要かも知れませんね(^^)/~~~

書込番号:8233177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/21 07:17(1年以上前)

ドラウルマンさん
Nice birdy !!さん

425にはstがベストかな

Drawもアベレージ向けをうたいながらヘッドが小さめで打ちやすいですよ!
5Wを使ってましたが、捕まり良いので妻にシャフトを挿し換えて使わせています

Vスチは今回のは好きです

自分は5Wのヘッドを漁っています(笑)
シャフトはNS850FWを引き継ぐので…何か良いのは無いでしょうか?
捕まり過ぎず、上がりやすいのは有りませんか?


Nice birdy !!さん
自分のスイング基準クラブは8Iですね
ミス連続したり、悩んだりしたらまず8Iに戻ります
ハーフショットと言うより3/4で且つゆっくり振って100yを打つところから始めます

皆さんは調子が悪い時はどんな調整しますか?

書込番号:8233259

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

『つるやゴルフ』は安い!

2008/05/24 19:21(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

つるやゴルフで、このFWが、25000円(店頭)
で購入できます(5月24日現在)。

SUMO2-5900−DRも、方向性はバツグンですが、
このFWは、それ以上に方向性、飛距離の両方を
兼ねそなえていますね。バツグンです。

二木Gのシュミレーターで、Sシャフトを選択して
試打しました。
推定飛距離230y、かたやDRの飛距離245y・・たったの、
15yの違いしかありません。もちろん、ストレート
からやや左への、ハイドロー。

DRショットの一発の魅力もありますが、まず、
ミスのでない、このFWの魅力のほうが勝ってます。

1本バッグに入れておきたいので、つるや購入しました。

書込番号:7849647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/08/10 21:01(1年以上前)

ご無沙汰しております、って久方なので記憶にない?ですよね。最近はあちこち体にがたが来て、遠ざかっています(>^^<)Drは振れない状態です。ist8008さんは相変わらず精力的ですね、羨ましい限りです。Dr振れないため3Wも模索中ですが、SUMO2そんなに良いのですか!気になるのですが、スペック見ると、シャフト重量、グリップ重量、バランス等から考えて330gって重過ぎないですか。ちなみにメーカーにに問い合わせたところ、メーカーさんでも、(そうですねえ、すみませんが解りかねますとの返事でした)こんな事ってあって良いのでしょうか?
メーカーさんに不信感を持つ今日この頃です。
打ってみたい気が一気に薄れてしまいました。
こんな事を考える事事態変なんですかねえ?
どう思われますか?
では又。

書込番号:8191911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/10 22:14(1年以上前)

プロゴルファー猿さん 

>ご無沙汰しております、って久方なので記憶にない?ですよね

ご無沙汰しております。覚えてますよ。毎日、暑いですね・・・
プロゴルファー猿さんは、大分でしたっけ・・うろ覚えですみません。
最近PCがクラシュして、これまでのデータがすっ飛んでしまいました。

>あちこち体にがたが来て、遠ざかっています(>^^<)Drは
振れない状態

いやいや・・ガタのくるお歳ではないのでは・・人間、なんとなく
年だな〜と感じるのは80を超えたころからでしょうか?

>相変わらず精力的ですね

相変わらず、ヘタのヨコズキですよ。

>SUMO2そんなに良いのですか!・・・重過ぎないですか

イイってものじゃないくらいイイですよ。重さは程よい
感じです。シャフトは、三菱レーヨンのかの有名な
ディアマナです。トルクがやや大きめなんで、シナッて
弾き飛ばすFWですね。最近は、DRもトルクの大きめの
ものが飛ばしには圧倒的に優位にあるようですからね。

>メーカーさんに不信感を持つ今日この頃

メーカの人も、自社の製品にとことん詳しい人は
少ないので、ムリもないかもしれません。むしろ、
ここカカクの方々のほうが知識は豊富かもしれませんよ。

>打ってみたい気が一気に薄れてしまいました

そんなこと言わずに、一度シダしてみてください。
面白いくらい?に曲がりの少ない楽ちんなFWです。

書込番号:8192286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/08/11 19:52(1年以上前)

ist8008様
あ〜、覚えていて頂いて嬉しいです(^^)イst8008さんは東京23区?でしたよね、自分のような田舎者には憧れの都市です。40肩がようやく直りつつあるところに、右ひざ痛、でも発見もありましたよ、体重移動は意識しなくても、テークバックすると自然に右ひざに激痛が走ります。ということはヘッドを前に出せば自然に体重は左に移る。
何を言いたいのか本題から外れてしまいました(@~~@)
近いうちにつるやさんにお借りして打って見ます!
でも、シャフト55gグリップ50gとして、ヘッド重量いくつなんでしょう?バランスD1う〜ん、謎です、が、打ってみま〜す。
80歳まで現役!目指します。

今、2008Vスチール13度PLUSシャフト、が第1候補なんですが、試打も無いし、あまり情報がないのが、辛いところです。
では、又。

書込番号:8195628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/11 21:07(1年以上前)

プロゴルファー猿さん

>東京23区?

オークション用です。都内でも埼玉に近いですよ。
東京って言っても、所詮、田舎モノの集まりですから・・
当方も生まれは、九州男児(肥後もっこす)ですよ。

>40肩がようやく直りつつあるところに、右ひざ痛

40〜50肩をやると、本当に辛いですよね。痛みはゴルファ
に大敵です。早めに完治させましょう。

>近いうちにつるやさんにお借りして打って見ます!
でも、シャフト55gグリップ50gとして、ヘッド重量いくつ
なんでしょう?バランスD1う〜ん、謎です

「つるや」は貸出もしてくれんですか?宅近のつるや
はシダできるだけです。しかも、シュミレーターなしの
ただ、打つだけです。あれじゃ、どんな球筋が出ているのか
さっぱり、わからないですよね。

いまどきの、ゴルフショップとしては、チョッと遅れてます。

>2008Vスチール13度PLUSシャフト、が第1候補なんですが、試打も無い

Vスチは、そのむかしかなり愛用しました。いいFWですよね。
でも、今は、完全にヤマハ党になってしまいました。ヤマハのクラブなら
なんでも聞いてください。

ちなみに、今一番好きなFWは、初代iFF-tourの7番です。方向性抜群、よく飛
びます(190y〜200y)、3番も5番ももってますが、コースではもっぱら
7番の出番がほとんどです。

中古でまだ高値で、15Kくらいはしてますね。程度のいいもので。

プロゴルファー猿さんもヤマハ党になりませんか?

書込番号:8195948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/22 13:35(1年以上前)

先週、酷暑のなか河川敷でラウンドしてきました。

今回のラウンドは、DRは完全に封印(DRで曲げると
暑さの中、身体にこたえる)して、SQsumo2の15度を
ティアップ(2.5cm)してラウンドしてみました。

いや〜ほんとうに大満足、充実して一日でした。

ティショットで曲げない・曲がらないことが、
これほど精神衛生上いいのかってことを・・・。

欲を言えば、セカンド、サードは、同シリーズのUT#2か
#3を使っていたら(タラレバ)、アンダーも夢ではなかった
ような・・・。

とにかく、曲がらないFWで。飛距離がでます。(HS43前後
230y〜240y)

書込番号:8237857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/08/22 20:02(1年以上前)

ist8008さん。
充実、満足なゴルフ!自分には夢のまた夢です。SQ3W!友人に借りて打って見ました!
団子ボールなので、正直飛距離は自分の腕では解らなかったです(>ー<)
でも、本当に自分の位の腕でも曲がらない!
う〜ん、良いです、が330g重いです。1w300gなので、1R振れないと感じました。
もう少し軽ければなあとため息が出ます。
ちなみにヤマハは周りの友人がたくさん使っていて、かぶってしまうので、躊躇しています。
もう少しFW探しの旅は続きそうです。
では、また。ist8008さんの書き込み楽しみにしています。
one to oneさん、マスターズ休暇さん、等皆さんゴルフを愛してよい方ばかりですね。
ブローカーさんの書き込みがないのが、ちょっと心配です。

書込番号:8238815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/22 20:58(1年以上前)

ist8008さん

つるや、安いですよね!
自分はバーナーTP 3Wを出たばかりの時に2万台で買えました!

書込番号:8239038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/22 21:01(1年以上前)

プロゴルファー猿さん

どうも〜です。ラウンドいかがでしたか?九州は、
熊本空港CCしか、まわったことがないので、芝の状況は
あまりよくわかりません。

関東(東京近郊)は、河川敷が多くしかも、安くラウンドできる
ので、どうしてもラウンドが多いです。風の強いときは、
パンチショットしか、ダメですね。上げてしまっては、
スコアになりません。

だから、IRの達人が多いですね。

>SQ3W!友人に借りて・・う〜ん、良いです、が330g重い

そうですか!!!・・sumo2・15度は、あくまでも、ティアップして
ですよ。地べたからは、いまどきの15度はムリです。(よほど
練習しないと・・・) 当方のHSは、現在42〜3しかありませんが、
FWの330gはそんなにタフには感じません。
愛用のDRは、305gです。プロゴルファー猿さんと、ほとんど
変わらないですよ。

>1w300gなので、1R振れないと感じました

普段から、800gのマスコットIR(ショップで作ってもらい
ました)の素振りをすれば、330gなんて軽いもんですよ。

>ヤマハは周りの友人がたくさん使っていて、かぶってしまうので、
躊躇

そうですか!ヤマハ党は増えてますね!愛用の425Vツアーは
当分(たぶん生涯)、浮気しないIRになりそうです。
6番(170y)までなら自信をもって打てる距離です。

>one to oneさん、マスターズ休暇さん、等皆さんゴルフを
愛してよい方ばかりですね

ありがとうございます。当方のカキコは、寝言とおもって見て
ください。でも、これからも、シダ会には積極的に参加する
つもりです。イイクラブがあったら、また、カキコします。

そういえば、one2oneさんも最近はトントご無沙汰です。
仕事が忙しいのかもしれません。肘に痛みがでているのかも
しれませんが・・・

書込番号:8239047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/22 21:09(1年以上前)

バーディゲッターさん

>つるや、安いですよね!
自分はバーナーTP 3Wを出たばかりの時に
2万台で買えました!


さすがに、関西のお店は、ポイント等というセコイことは
しないで、ずばり、その場限りの値段勝負ですね。

ただ、洋モノのみの品揃えなんで、和モノが好きな方には
イマイチですね。

洋モノでも、日本仕様なら問題ないのですが・・どうしても
US仕様は、ヘビーな上に、中身もチョイと違っているような
気がします。

自宅近くに『つるや(練馬)』があるので、ヒマさえあれば、
チェックしに行ってきます。

このFWは、これまで愛用したFWの中で一番相性が良いですよ。
UTも欲しくなってきました。地べたからは、シャローなフェース
を持つUTのほうがミスが減らせます。

書込番号:8239088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/23 02:46(1年以上前)

 ist8008さん、おじゃまします。
自分も4Wを探しているとき、これが一番よく飛びました(SR)、ただ掴まえようと
する意識が強いと左に突っ込む玉が出ることが有り、パワーフェードのような方に
合うのかと思っていました。
ティーショット用なら確かに良いかもですね、今度ティアップして試打してみます(3Wを)。

ヤマハも良いですね〜でも高いです。
最近はオノフにも興味があります!男性版辛ヒョンジュでも目指すかな(^・^;) ??

書込番号:8240479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/23 08:17(1年以上前)

ドラウルマンさん

>おじゃまします

どんどん、お時間があれば、カキコしてください。

>4Wを探しているとき、これが一番よく飛びました(SR)

でしょ!このFWは、方向性+飛距離を兼ねそなえています。

>ただ掴まえようとする意識が強いと左に突っ込む玉が
出ることが有り、パワーフェードのような方に合うのかと

いえいえ。この手のFWやDRは、操作は無用です。
操作してはいけないクラブですよ。
慣性モーメントに任せた、振りをしたほうがいい球が
でます。飛距離もとうぜん。

素振りとおなじように、単純に上げて下すだけでいいです。
とくに右手の力を抜くこと。グリッププレッシャは
40パーセントくらいの強さでOKです。

>ティーショット用なら確かに良いかも

先日のラウンドでは、マックス245y(3番・FW−15度)までいきましたよ。
平均飛距離、230yというところでしょうか。方向を示す黄色フラッグ
(230y)の前後にボールがありました。

>ヤマハも良いですね〜でも高いです。最近はオノフにも興味があります
!男性版辛ヒョンジュでも目指すかな

ヤマハは、以前ほど高くないです。昔は、まさに本間かヤマハか!って
いうくらい高いクラブでした。
ダイワは、最近精彩がないですね。シンPやDイシイが契約Pです。

当方も、オノフ380でドローを覚えました。純鉄WGは、いまでも
大切の鑑賞用にもってます。たぶん、将来プレミアムがつくと
おもって。

三浦技研とのコラボIR・MB247やCB247もいずれ、鑑賞用に手に
入れたいです。

書込番号:8240799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/23 10:29(1年以上前)

なるほど、そう打つわけですね!3Wになると長さからとたんに掴まえにいってしまいます。ティアップのみならいけそうですが・・
ヤマハは良いクラブを作っていると思うのですが、ちょっと敷居が高くなった感じがあります。ここでも貴殿をはじめ御歴々の方々の愛用機という印象が強く、小生のような万年アベには、ん〜ん、どうでしょう(古い!)

書込番号:8241169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/23 14:27(1年以上前)

ist8008さん

あとヒトオシが効くので嬉しいですね(笑)

FWは基本曲げないが大事ですからね
色々候補を絞って行きますので、詳しいレポお願いします


ドラウルマンさん

今はハーフセッティングでやっていますが、バーナーTP3Wも良いですよ!

今のところ、Drが調子が良いので外しています
ティーショットで使うなら軽いドローから捕まったパワーフェードで210〜220y打てますからDrとの飛距離は差が少ないです(汗)

書込番号:8241956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/23 15:05(1年以上前)

バーディゲッターさん

>FWは基本曲げないが大事ですからね
色々候補を絞って行きますので、詳しいレポお願いします

そうですね、DRはどうしても長さがあるので、トータルスペックで
スウィングに合わないと、とんでもないところへボールは飛んで
しまいます。

しかし、FWに求める要素は、何と言っても方向性です。
これを外したら、FWの意味がありません。さらに欲を言えば、
飛距離です。

FWは、これまでも各メーカのシダをしてきましたが、
方向性、飛距離、打感で一番相性の良かったのは、
このSQsumo2ですね。しかも、●ではなく■のほうです。

あと、ダイワのオノフも候補にあげていいでしょうね。
値段さえ、折り合えば、ヤマハのiFFかIFF-tourは絶対に
オススメです。中古ですが、いまでも旧iFF-tour#7は愛用
してます。190〜200yには絶対の自信がもてる番手です。

書込番号:8242077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/23 15:17(1年以上前)

ist8008さん

凄いですね!自分なら5Wの飛距離ですね(汗)

この番手には結構自信が有るので、逆に拘っちゃいます(笑)

SUMOは■は無いですが●は試打したことが有ります
個人的には●は構えやすかったのですが■は…
でもこれだけ直進性が評価されていると気になります、■

書込番号:8242113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/23 19:42(1年以上前)

 つるやでSQSUMO2試打してきました。
ADN65シャフトしか3Wは無かったのですが、これも思ったほど硬さを感じませんし
むしろ軽く感じましたD2だったのですが・・・。シャフトも弾く感じで機会があれば
グラファイトと打ち比べてみたいですね。
ただ価格はこちらでは3万円ジャストまでと・・・田舎は不利ですね(i-i)

バーナーレスキュー#5、6NS950FWをセットで本日限定35000円という話には気持ちが揺らぎました
Sしかなかったので購入まではいたりませんでしたが(アイアンがNS950R)、つるや
やるときはやります!(゜∀゜)

書込番号:8242900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/23 21:10(1年以上前)

バーディゲッターさん

>凄いですね!自分なら5Wの飛距離

いやいや・・iFFツアの7番(21度)になると、ロフトもありますし、
ミート率は高くなります。5番になると17度ですから
かなりのストロングロフトです。

>これだけ直進性が評価されていると気になります

◆は、ほんとうに慣性Mが大きく、曲がりませんよ。
DRの◆はやや違和感がありますが、15度〜はむかしの
DR並なんで、かえって安心感があります。

>ドラウルマンさん 

>つるやでSQSUMO2試打・・・ADN65シャフトしか3Wは無かったのですが、
これも思ったほど硬さを感じませんしむしろ軽く感じました

そうですね。N65もそんなにタフなシャフトではありませんが、
オリジナルディアマナに比べると、ややしなりを感じません。
総重量も重くなるので、DRのつながりを考えると、パスです。

>ただ価格はこちらでは3万円ジャストまでと・・・田舎は
不利

東京練馬もたぶん、一緒のはずです。ノーマルは、もうそろそろ
交渉次第では、20000を切る価格になるころです。

書込番号:8243278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/08/23 22:05(1年以上前)

ist8008さん

■の5Wは有りですかね?
お話を聞いていると、気になってきます(笑)

一番要は練習場じゃなくて、いかにラウンドでミスを減らすなんですよね!
平らじゃないんでミスをして当たり前なんで、ミスに強いクラブは強い味方なんです!
技術でミスが出ないようにする努力も必要ですが、自分に合ったミスに強いクラブに出会うと飛躍的にスコアは縮まりますから!(笑)
自分はr7 Draw rescue 25UTが良い例です
このクラブに出会い、ustプロフォースV2ハイブリッドにリシャフトして、一気に80台に突入しましたから(笑)
片山プロじゃないですが、上級だから上級向けの難しいクラブを選ぶというのはナンセンス(死語かな?)なんです

なので、今度は5Wを■にと(笑)

色々参考にしながら、もちろん自分で試打もしながら探します!

書込番号:8243616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/24 04:21(1年以上前)

バーディゲッターさん

>■の5Wは有りですかね?
お話を聞いていると、気になってきます

大いにアリですよ!

当方の場合、とにかくDRの一発よりもコンスタンにFW
にボールを置きたい一心で、この15度は最高!だった
だけです。■の5番ももちろんティショット用に使って
も問題ないと思いますが、ただ、やや飛距離がもの
足りない気がしますが・・・
それでも、コンスタントに210yは、飛ぶでしょうね。

>いかにラウンドでミスを減らすなんですよね!平らじゃな
いんでミスをして当たり前なんで、ミスに強いクラブは強い
味方なんです!

ゴルフって、本当にいかにミスを少なくするか!それ一点に
つきますね。
FWキープして、ボールが良いライにあれば最高ですが、いくら
ナイスショットしてもディポットあとにあったり・・と。

で、あればSQのUTはどうですか?FWに比べて、フェースがシャロ
ですから、たいていのライからはボールを上げて飛ばしてくれ
ますよ。

>技術でミスが出ないようにする努力も必要ですが、自分に合った
ミスに強いクラブに出会うと飛躍的にスコアは縮まりますから!(笑)

いや〜ほんとうにそうですね。アマの技術なんて、たかだか知れてます。
(シングルさんはかなり違いますが・・)

いくら、知識として「あ〜しよう」「こ〜しよう」とおもっても、
ナイスショットにつながらないです。
それよりか、ミスを減らしてくれる番手を早く、みつけることですね。

>自分はr7 Draw rescue 25UTが良い例です
このクラブに出会い、ustプロフォースV2ハイブリッドにリシャフトして、一気に
80台に突入

それは、それは、おめでとうございます!ヘッドとシャフトのマッチング
が良かったのですね・・・絶対に手放せない、番手でしょうね。

>上級だから上級向けの難しいクラブを選ぶというのはナンセンス

見栄もありますからね〜どうしても、他人様の視線を気にするとそう
なってしまいがちです。特に、競技に参加される方々は。

でも、片山P 言。・・ゴルフ場へ行くと、「だれも、アナタの
ことなんか見ていません」、「自分のボールの行方しか見ていません」
・・・ですね。

>色々参考にしながら、もちろん自分で試打もしながら探します!

秋には、G5の大シダ会があるでしょうね。楽しみです。

書込番号:8244999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件 サスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]のオーナーサスクワッチ SUMO2 フェアウェイウッド [SQ SUMO2 フェアウェイ グラファイト]の満足度5

2008/08/24 17:57(1年以上前)

どうも、日本人って保守的ですよね。・・・実は、懇意にしている
ヤマハの試打会ご担当者さんは、形状に気嫌いします。
打ってみると、すばらしい弾道なんですが、アドレスして
違和感をおぼえるようです。

方向性に関しては、今一番、信頼のおけるFWだとおもいますが・・・。

クラブは、日進月歩ですからね〜。いろいろな形状にチャレンジ
して、相性のよいものを見つけたいです。

書込番号:8247398

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

フェアウェイウッド > ヤマハ > インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]

スレ主 Yuu369さん
クチコミ投稿数:92件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

今日ゴルフ5で旧I.F.Fしてきました。ツアーモデルを打ちたかったんですが、試し打ち無かったので旧の#3と#5のどちらもRを打ってきました。希望はSを打ちたかったのがSがなかったのでRにしました。#5は全然駄目でした。全てひっかけてました。コンピューターで計測してるので、いつも試打は力んでしまいますが、#3は全て曲がらず、方向完璧でした。ただうっている時も(ミスで)トップしていました。スプーンは今まで使ったことがないので、かなり重く感じました。Rでも十分に感じました。打感も良く、デザインはかっこいいです。

キャスコのTOUR FAIRWAY TF-106と比べられる方情報お願いします。基本的にFWやunilityでキャスコにかなう製品はないんでしょうか?

書込番号:7835257

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Yuu369さん
クチコミ投稿数:92件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/05/21 02:45(1年以上前)

おっと忘れてました。
どちらかと言うとiffツアーモデル候補ですが、旧iffには”従来より0.2mm薄くなった2.0mm...より反発性能が向上"
と書いてありスペックの構造の欄にも2.0mmと書いてあります。
旧より新しい新iffツアーモデルでなぜ2.0mmから2.2mmにもどしたんでしょうね?
反発力が落ちて飛距離が落ちちゃうじゃないですかね?

送料2100円を払いたくないですが、コンピューターじゃなく、ツアーモデルの#3のSとSR、旧iff#3のSを送ってもらい、うちっぱなしでためしてみます。

書込番号:7835288

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/21 10:00(1年以上前)

キャスコとの比較は出来ませんが
旧iFFと新iFFとでは個人的には旧iFFの方が好きです。
よく飛びます。
弾きがいいです。
デザインの好き嫌いでは新iFFの方がカッコいいと思います。

それとツアーモデルと普通モデルの比較では
ツアーモデルが好きです。
ヘッドが小ぶりですが打感がいいです。
7wなどはラフの少し沈んでいても打ち易いですね。

書込番号:7835870

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuu369さん
クチコミ投稿数:92件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/05/21 14:00(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

新と旧まちがえてました。すみません。
新=iffツアーモデル、旧=iff
じゃないですね?ごめんなさい。

iff(普通)とiffツアーモデルの比較でした。
旧iffのデザインは見たことが無いですが、SLEルール適合ではない高反発によって新しいのより飛ぶんでしょうか?

ヤマハに電話したところ、iff(普通)はスライス改善タイプとききました。
iffツアーモデルはストレートフェースといってましが、どうなんですかね?iff普通の試し打ちをした時はフェースがストレートにしか見えなかったですが。


書込番号:7836467

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/21 15:26(1年以上前)

旧モデルは今回の話では対象外ですね。

今のモデルの
iFFツアーモデルとiFF(普通)モデルの比較ですね。
iFF(普通)モデルは今回フェース厚が2.2mmから2.0mmに薄くなりました。
iFFツアーモデルは普通モデルよりロフトは立っています。

ですからツアーモデルの方が飛ぶのですが
そこをカバーしようとフェースを薄くして距離を稼ごうとしているのだと思います。
ロフトを立てると難しくなるので。

フェースの向きは気にした事がないですが
ツアーモデルはヘッドが小さいので重心距離が短くなっています。
ストレートフェースで操作性がいいです。
シャフトもツアーモデルの方がしっかりしていますので
振る力がないと掴まりません。
左に行き辛いです。(スライスし易い)


書込番号:7836697

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/05/24 21:57(1年以上前)

Yuu369さん
 
>ツアーモデルを打ちたかったんですが・・・

ツアーモデルの試打クラブは、なかなか無いですね。当方は、
現在、ヤマハフリークなので、ご参考になればとおもいます・・

ご質問の内容が今ヒトツ分かりませんが、コメントが間違って
いたら再度、質問してくださいね。one2oneさんの補足あり・・
でも、当方にはいまひとつ・・。
ちなみに、旧ツアーを愛用(14度、17度、20度)してます。

まず、ノーマルのiFFとツアーiFFでは、クラブの性格が
かなり違います。(現行モデルも旧モデルもコンセプトは
一緒だとおもいます)

詳細については、one2oneさんがコメントされている
とおりのスペックですね。ツアーの14度(3番)は、HS
としては、コンスタントに45以上は欲しいスペックです。

地べたからのショットで愛用するには、かなりタフな
番手です。オススメは、DRほどの距離を必要としない
ティーショットや、狭いコースで、相当な武器になります。

ただ、5番・17度、7番・20度の番手は、シャフトはノーマルに
比較して短いので、ミート率が上がり、DRのHS43前後でも
十分にボールを掴まえて、弾道も高い球筋でデットに
ピンを狙えます。

>基本的にFWやunilityでキャスコにかなう製品はないんでしょうか

う〜ん。それほどまで、キャスコがお好きなら・・なんとも言えませんが・・
たしかに、キャスコは、UTでは超人気番手が目白押しですね。2004年
モデルのパワートルネードUはBlue-Gシャフトが標準でついていた55を
愛用していました。
ラフの残り200y前後でかなり助けられました。ボールもよく止まりますね。

ただ、キャスコ以外にも、優れたUTやFWは、イッパイあります。
そのなかでも、このヤマハの旧iFF-tourは、オススメのFWですよ。
流通量は少なく、中古であっても、いまだに高値ですね。

書込番号:7850365

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuu369さん
クチコミ投稿数:92件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/05/30 18:21(1年以上前)

one2oneさん、ist8008さん
ご返事ありがとうございます。
6/21にtype-S(S-flex),iff TourModel 3w(SとSR-flex)の3本レンタルがきます。
結構順番待ちで6/21まで待てません。シビレを切らして購入しそうです。 
type-SはすでにS(トルク4.3)にする予定ですが、iff tourmodelは試し打ちしたこともなくシャフトが若干固そうなので飛距離や方向で選びますが、type-SのS-flexに近いトルクSRを選んだ方がいいですかね?
iff tourmodel S(トルク3.4)SR(トルク3.5)です。
HSはマクレガーNV-NXRで49m/sでした。

one2oneさんもist8008さんも旧の方がいいと言われますね。。。

書込番号:7874527

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/31 09:02(1年以上前)

Yuu369さん 

HSが49もあるのでしたらツアーのSは十分打てますよ。
ツアーは若干ヘッドが小さいのですが
それさえ気にならなかったら大丈夫です。

私も新タイプがカッコいいと最初は打ってみたのですが
打ち比べると旧タイプがしっくりと来ました。

お好みの問題と、旧タイプは数が少ないので手に入り難いです。

書込番号:7877238

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/05/31 13:06(1年以上前)

Yuu369さん 

>iff tourmodelは試し打ちしたこともなくシャフトが若干固そうな
ので飛距離や方向で選びますが・・HSはマクレガーNV-NXRで49m/sでした

NXRは、SやSSシャフトでもかなりやわらかいシャフトですから、
HSは上がります。でも、それだけのHSがあれば、十分にiFFツアーは
射程範囲ですよ。

>type-SのS-flexに近いトルクSRを
選んだ方がいいですかね?
iff tourmodel S(トルク3.4)SR(トルク3.5)

どちらも、Sが正解だとおもいますが・・

>one2oneさんもist8008さんも旧の方がいいと言われますね

お好みが、いつも、一緒です。IRも425ツアー(藤田モデルの
旧バーション)をご愛用中しています。

実は、旧iFFツアー・FWの3番と7番を中古ショップでまた、
また、ゲットしてしまいました。特に、7番は、まず見つける
ことは、皆無ですね。

3番・14度は、ややむずかしい(ボールが上がりにくい)ので、
中古店でも、美品がみつかりますね。しかも、お安いです。
(10000円以下で)

ヘッドがあまりにも良いので、この2本は、リシャフトして
みようかな・・とおもってます。
(あんたも・・好きね〜って言われそうデス)

書込番号:7878143

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/05 09:09(1年以上前)

istさんとは歳も近いし、
身体能力も似ているようですし
好みも似ている傾向がありますね。

ですからistさんのオススメは、
私に合っている確率が高いので
いつも参考にさせていただいています。

旧iFFツアーの7wもistさんのオススメでした。
始めは馴染めない所がありましたが
今では操作性に長けて大変重宝しています。

書込番号:7899224

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/05 12:31(1年以上前)

one2oneさん

おはようございます。
 
>身体能力も似ているようですし
好みも似ている

身体能力は、たぶん、one2oneさんの
ほうが、長けているとおもいますよ。
年間、ラウンド数が5倍以上↑ですから
ね〜。これだけのラウンドをこなせる
のは、並大抵の努力ではなしえません。

番手の好みは、非常に、近いものを
感じますが、試打している、ブツを見ている
頻度も、圧倒的にone2oneさんのほうが↑です。

>istさんのオススメは、私に合っている確率
が高いのでいつも参考に

う〜ん。どうでしょうか?たまたま、ヤマハと
懇意にしているので、最新バージョンを打つ
機会が多く、つい、オススメしてますが、
押し売りっぽくないですか・・でも、最近の
ヤマハは、ほんとうに良い製品をつくりだして
いますね。

>旧iFFツアーの7wもistさんのオススメ
・・操作性に長けて大変重宝

そうですか!うれしいですね。気に入って
いただけて。当方も、2本所有して、1本は、
プロローンチを挿してみようかな?なんて
大胆なことを考えています。でも、FW用は
まだ、ないですよね。

ダイナライトは、FW用はありましたっけ?

425Vツアーのリシャフト計画は、進んでますか?

書込番号:7899713

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/05 15:30(1年以上前)

istさん

リシャフト計画なんですが
最近競技が続いたので練習量を増やしました。
やっぱり肘に来ます。
アイアンを人工芝から打つと下のコンクリートの衝撃がキツイです。
入射角を浅くしようと心がけていますが
自信の無さがターフを深くします。

もう少し練習量を増やしたい思いもあり
アイアン、UTをカーボンシャフトしようかと思い始めました。
DGから比べると40gも軽くなるので少し不安もあります。
試打クラブを借りて試そうと思っています。

その場合アイアンはヤマハ425VかVフォージドを候補に上げています。
シャフトはツアーAD75です。

書込番号:7900160

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/05 21:11(1年以上前)

one2oneさん 

>入射角を浅くしようと心がけていますが
自信の無さがターフを深くします

そうですか!競技Gにでる以上は、やはり、
練習量が豊富でないと、さまになりませんからね。

入射角を浅くするには、バンカーの砂の量と同様に
ボールとの間合いをいつもより大目にとったらどう
でしょうか?

>アイアン、UTをカーボンシャフトしようかと思い始め
ました・・DGから比べると40gも軽くなるので少し不安も

大丈夫ですよ・・・練習量の豊富なone2oneさんなら、すぐに
慣れるでしょう。最初は、軽さに違和感があるとおもいますが、
ツアーAD75ならば、しっかりしたシャフトですので、弾道は
ブレることなく、飛距離もでるとおもいます。

>アイアンはヤマハ425VかVフォージドを候補に

これまで、愛用されてきた425ツアーのことを考えたら、
おなじ顔をした425Vで決まりでしょうね?
現行Vフォージドは、いまひとつ、好きになれません。
とても方向性の良いIRには、違いありませんが、
425ツアーがあまりにも相性が良すぎて、気持ちが
シフトできません。

それにしても、肘の具合が心配ですね。
今一度、精密検査をされたほうがよくないですか?

書込番号:7901273

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/07 08:57(1年以上前)

ist8008さん

>入射角を浅くするには、バンカーの砂の量と同様に
>ボールとの間合いをいつもより大目にとったらどうでしょうか?

なんかダフリそうな気がしないでもないですが
一度やってみます。

カーボンシャフト
ツアーAD75を打ってみました。
軽すぎます。
1発目はうまく打てましたが
数打つとトップが浅くなりトップが分らなくなります。
結果手打ちになり、トップ、ダフリが出現
飛ばなくなって来ました。

店長さん曰く
どうしてもカーボンなら
AD75ではなく85か95の方がいいよ
HPを見ると95でNS950から移行する人向けとありました。

重量カーボンでないと違和感が大きいようです。
振り回したくなる、今の時期には出来ないようです。

当面、NS950の黒オノフで様子を見ます。


書込番号:7907091

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/07 19:07(1年以上前)

one2oneさん 

>間合いをいつもより大目・・・なんかダフリそうな
気がしないでもないですが一度やってみます

一般的には、ボールから離れると、ボールの掴まり
はよくなり、入射角度は浅くなるはずですよね・・

バンカーでは、距離を出したいときほど、ボールから
やや遠めにアドレスしてます。砂は薄くとれて、
距離はでますが、飛びすぎには、注意が必要ですね。

>ツアーAD75を・・軽すぎます

ですか・・。S200に慣れているスウィングですからね〜。
40gも軽くなると、違和感がどうしてもでますし、
つい、腕主体になってしまいがちです。

右手564(殺し・・面白そうなので、最近、購入しました)では
ないですが、グリップをかなり太くしないと、ダメでしょうね。

書込番号:7909062

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/07 23:22(1年以上前)

istさん

別のショップの店長さんから
カーボンにするなら
AD75ではなく95くらいでないと
バランス悪いですよ。と言われました。

その店長さんは、ADプロ を使っています。

右手564ってあるんですか?


書込番号:7910340

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/08 07:26(1年以上前)

one2oneさん

>右手564ってあるんですか?

商品名は、『右手ごろし』でした。
すみません。商品には、『MIGITE 564』
って赤で刻印されています。

右手の使いすぎ(当方)を改善する高村紘一P?
考案の商品です。どの番手にもかんたんに
装着できます。右手をやわらかくつかえるように
なります。

ジーパーズで見つけました。1730円です。

あと、ついでに、江連P考案?右ひじを
浮かなくする(上田P愛用)ピンクのゴム
も・・とおもったのですが、やめました。
値段は、2300円くらいでしたよ。

書込番号:7911498

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/08 21:51(1年以上前)

istさん

今日は淡路島に行って来ました。
黒オノフ、NS950を使いました。

しなりが大きく曲がった時には曲がりが大きくなります。
スピンは利いていて止まってくれていました。
距離が少し出るのは楽ですね。
立ての誤差は少なかったです。
肘にはやさしいです。

結果
久しぶりの36+37=73(29P)でした。
4バーディー5ボギーです。
ただ、5つ目のボギーが18番だったのは残念です。

入射角を浅くしようとしましたがブレます。
右に行きやすくなります。
やはりダウンブローに掴まえないとスピンの利きも満足できません。
NS950なら衝撃は軽減されていました。
暫く黒オノフを使おうと思います。

書込番号:7914714

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/09 19:19(1年以上前)

one2oneさん 

>淡路島に行って来ました。
黒オノフ、NS950を使いました

淡路島・・よく行かれるところでしたっけ?
初めて、お聞きしたような・・ど忘れ?

>久しぶりの36+37=73(29P)でした。
4バーディー5ボギーです。

73・・イイですね!やはり、IRの出来、不出来・・
やはり、調子の良いIRがスコアの決め手ですか?

>暫く黒オノフを使おうと思います

新しい、オノフもいいですよ。
フォージドです。でも、やっぱり、あのヘッドには
S200がお似合いだとおもいます。すみません。

書込番号:7918274

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/10 09:20(1年以上前)

istさん

淡路島でのゴルフは20年ぶりです。
ワイフが前から一度淡路島に行ってみたいと言っていました。
そこに今回のコースが経営が変わり、
1年休場してリオープン記念で10,500円だったのでプレーしました。

明石大橋を渡るので料金がかさみますがプレー代の安さで吸収されました。
でかい橋でした。
空を車で飛んでいるような錯覚になります。

1年休んだので芝付きも良かったです。
リゾートコースでダイナミックなレイアウトで変化に富んで
グアムを彷彿させるホールもあり、楽しめました。

初めてコースではレーザーが活躍しました。
このおかげも大きかったです。

所々狭い箇所もあったのですがDRのOBもなく
NS950は曲がると大きくなりますが何とか抑えていました。
レギュラーティですからセカンドはほとんど8番以下(145y)
6番以上を持ったのは2回位です。
やはり8番までなら乗る確率は高くなりますね。

パットが良かったです。29P
バーディーも一番短いのでも4m、他は5−7mでした。
2サムだったのでライン読みに時間をかけられました。
久しぶりのクラブだったので慎重に打っていたのでミスも少なかったと思います。

左足下がりのライでアイアンを打った時に
NS950はGDに比べると曲がりは大きいです。
2ピンの所が4ピン曲がります。
グリーンを外しちゃいます。

NS950は球も軽く感じます。
高く上がりすぎます。
やっぱり、良いのはDGです。

書込番号:7921118

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 インプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]のオーナーインプレス i.F.F. ツアー モデル フェアウェイウッド [MX-607F]の満足度5

2008/06/11 15:03(1年以上前)

one2oneさん 

>淡路島でのゴルフは20年ぶり

ですよね。記憶にありませんでしたので。

>リオープン記念で10,500円だったのでプレー

それでも高いかな・・棚倉・福島なんか、平日5000円
ですからね。・・・

>グアムを彷彿させるホールもあり

相当に、きれいなコースなんですね。

>レーザーが活躍しました。
このおかげも大きかったです

いやいや、実力でしょ!

>セカンドはほとんど8番以下(145y)
6番以上を持ったのは2回位です。
やはり8番までなら乗る確率は高くなりますね

ですね。当方もレギュラーが多いので、セカンドは
8番以下が多く、必然的に練習量も多くなって、
オンの確率が高くなります。

>パットが良かったです。29P

パット、アプローチ・・・完璧だったのでしょうね。
最高に、気持ちよい一日でしたね。

>やっぱり、良いのはDG

今週のGD(6月24日号)には、one2oneさんにうってつけの
特集がありましたね。「アイアンはゆるやかダウン
ブロー」
あと、2大PT特集も良かったです。

書込番号:7926594

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロングホールが楽になりました。

2008/06/02 23:41(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > ザ ゼクシオ フェアウェイウッド [MP500]

スレ主 r7tp65さん
クチコミ投稿数:22件

FWが苦手で、ロングホールでパーオンは3打目の「運」任せでした。
前回、ゼクシオ購入後にラウンドしたらセカンド後全て残り80Y以内
楽にパーオンできました。
扱いやすく距離も出る好いクラブだと思います。

書込番号:7889558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/03 13:24(1年以上前)

r7tp65さん
毎度です。

ここにいたんですか?
見つけましたよ!

ロングが余裕のパーで上がれるようになるとミドルにも相乗効果が表れるのではないでしょうか!?
羨ましい限りですね!(^^)!

私はFwがヘタッピなので、ロングの二打目が正直ストレスでした。
最近になって自信を持って打てるIron型のUTに出会い、まるっきりゴルフが変わってしまいました。

今回の貴殿のこのアイテムとの出会いもきっと同様かも知れませんね!
お互い頑張りましょう(^^)v

書込番号:7891345

ナイスクチコミ!0


スレ主 r7tp65さん
クチコミ投稿数:22件

2008/07/27 02:59(1年以上前)

今のセット

Nice Birdyさんお久しぶりです。
ドライバーでも書き込みましたが
現在、ウッド系全て「ザ・ゼクシオ」
に変わりました。
前回のラウンドは、プレー代金チャラでした(笑)
しばらくは、今のセットで落ち着くでしょうが
秋に、r7リミテッド・バーナーフォージド等
新作が出たときにはどうなるか?
来月もコンペがありますが、その時にセットが
変更になってればどこかに書き込んでると思います。

書込番号:8132462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/07/27 06:25(1年以上前)

r7tp65さん


おはようございます(^_-)-☆

>前回のラウンドは、プレー代金チャラでした(笑)

⇒...と言うことは一人勝ちしたと言うことですね(^^)v

最近私はParプレイで廻るような実力者とばかり組まされて、酷い目に遭っています(笑!)

お久しぶりですね!

お互い猛暑のこの夏、いい汗を沢山掻いて乗り切りましょう!(^^)!

書込番号:8132623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コ−スで試し打ち

2008/07/26 20:22(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > X フェアウェイウッド [ディアマナ S-63]

クチコミ投稿数:2件

保有FW3番 ホンマ パ−シモン 3番
飛距離180−190y(キャリ−)


キャロウェイレンタル
http://www.callawaygolf.jp/product/club/rental/index.html
で、3wを2本借りてコ−スで打った感想です。

xフェアウェイウッド diamana sシャフト
平均飛距離 200ヤ−ド(キャリ−)
方向性 一番良い ただしドロ−/フェ−ドはほとんど打てない
打感 パ−シモンに近いが、やはりパ−シモンが一番良い。
弾道 中弾道


FTフェアウェイウッド sシャフト
平均飛距離 180−200ヤ−ド(キャリ−)
方向性 フック/スライスが多い
打感 金属音に近く悪い
弾道 高弾道


打感を我慢して
飛距離と方向性で
xフェアウェイウッド を購入決定





書込番号:8130795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FWのシャフトについて

2008/07/24 19:44(1年以上前)


フェアウェイウッド > ダンロップ > オール ニュー ゼクシオ フェアウェイウッド [MP400]

スレ主 longpatさん
クチコミ投稿数:2件

DrはハイパーERCディアマナD63 S、FWはオールニューゼクシオMP400 15度SR、UTはスリクソンADハイブリッドU3・U4、IはテーラーメイドXRアイアン GS75 Sです。FWの3番が打てなくて、最後にこのクラブにたどりつきましたが、トップが多く球筋も低めです。リシャフトを考えているのですがDrのシャフトがいいいのか、他のシャフトがいいのかアドバイス下さい。HS42〜43m/s

書込番号:8122126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)