フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とても満足しています!

2008/05/28 22:34(1年以上前)


フェアウェイウッド > ミズノ > F-60 フェアウェイウッド [EXSAR MF-1]

クチコミ投稿数:3件

MIZUNOの特注で組んでもらいました。
3wと5wです。3はディアマナS73(S)、5はNSPRO950(S)で、両方ともバランスはD1です。
私はこれの前にC社ビッグバーサを使用していましたので、それとの比較で書きます。
ぶっちゃけヘッドが少し重いですね。初め来てすぐに打ったら、ドチー(超チーピン)しか出なくて、焦っていましたがショップのトップアマの方とコーチに相談してヒール、トゥの二箇所に2〜3cmの鉛を貼ることで解消しました。
飛距離性能では流石にBBに劣ります。5〜10ヤードは落ちましたね(操作性は↑ですが 

 打感は最高です。BBのほかにBSのX−ドライブも打ちましたが、ダントツにF60の打感が一番です。ほかは弾き系の打感って感じでした。(自分殆ど打感で選びました)

顔はMIZUNO顔です。(丸顔)BBはだいぶ出っ歯だったんですが、そんなに出ていないんで構え易いです。

総評 BBも易しいとは言えないものの、一発の飛びは中々のものでした。しかし芯を外すと曲がるは飛ばないは、扱いにくいクラブでした(例えるならドッカンターボのスカイラインGT-R?)
 F60は芯を外せばそれなりに飛距離は落ちますが、BBほどではなく操作性もバッチリです。(例えるならNA大排気量ビックトルクのフォードマスタングGT?)とにかく易しくプレーしたい(ミズノが好きじゃないなら使わない方がいいかも知れませんが)アスリートにお勧めです。

書込番号:7867576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/29 10:28(1年以上前)

美津濃 浩志さん

はじめまして
私は"Team_Taylormade☆彡"を名乗る中年親父ゴルファーです

>打感は最高です。BBのほかにBSのX−ドライブも打ちましたが、ダントツにF60の打感が一番です。ほかは弾き系の打感って感じでした。(自分殆ど打感で選びました)

⇒私も最近Fwを買い換えました。

●BBも範疇に入れて試打をしましたが、仰る通り私が従来愛用してきたV Steal(初代)やr7 Steal(2006)に比べ"吸い付くような軟らかさ"がありませんでした。
 クラブ選びにおいて"打感"は大きいと思います。


[PS]
車がお好きのようですね!?
私のクラブセッティングを例えるならば、差し詰め"80000kmを走破した中古のWRX"と言ったところです(笑!)
 

書込番号:7869286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/29 18:50(1年以上前)

 はい、仰るとおり車は好きです(笑)8万キロのWRX?一体どんなセッティングなんでしょうか??出来れば書いていただけると嬉しいです(^^)
VスチールはかなりいいFWでしたよね。自分も7wを一本持っていますがゴルフ5のクラフトマンにめちゃくちゃにされて使い物にならんくなりました(泣
自分IRもMP-37なので打感は割と大事にしています

書込番号:7870684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/29 20:19(1年以上前)

美津濃 浩志さん
こんばんわ!


>はい、仰るとおり車は好きです(笑)8万キロのWRX?一体どんなセッティングなんでしょうか??出来れば書いていただけると嬉しいです(^^)

⇒m(__)m...つい悪乗りしてしまいました!

●では僭越ながらご挨拶代わりに紹介いたします。

[私のクラブセッティング]
1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト(43.5in./D2/355g)
3w:r7 Steal 3w(15) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
2I:HI-660 2U(18) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
3I:HI-660 3U(20) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
4I:HI-660 4U(23) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
IRON:r7 FORGED IRON (5I〜PW) NS950GH(S)→Taylormade標準仕様
WEDGE:rac TP SATIN (52/58) NS950WEDGEFLEX(S)→Taylormade標準仕様
PUTTER:J-SPECT34in.→US Gauge Design Prototype仕様
CADDIE BAG:CB-110J→Taylormade標準仕様
BALL:Z-UR S→SRIXON標準仕様

◎ちなみに2週間前までは以下のようでした!

[2週間前までのセッティング]
1w:r7 SUPERQUAD TP(9.5) 6X07(S)→Taylormade標準仕様
3w:r7 Steal 3w(15) 6X07(S)→工房にてリシャフト
5w:r7 Steal 5w(18) 7X07(S)→工房にてリシャフト
7w:r7 Steal 3w(21) 7X07(S)→工房にてリシャフト
5U:BURNER RESCUE #5(25) NS850GH(S)→工房にてリシャフト
IRON:同上
WEDGE:同上
PUTTER:BLACK SERIES #1 34in.→ODYSSEY標準仕様
CADDIE BAG:同上
BALL:同上

◎前レスで"Team_Taylormade☆彡"の広報を名乗っていた所以は、上記の如きマニアックなクラブセッティングから垣間見ることができますね!?
 でも"WRX"と言うよりは"BMW"だったのかも知れません(^_-)-☆


>自分も7wを一本持っていますがゴルフ5のクラフトマンにめちゃくちゃにされて使い物にならんくなりました(泣

⇒私も幾度か苦い経験があります。

●大型量販店(ゴルフ5/XEBIO e.t.c.)のクラフトは信用できません!
 もう6年来神戸の(有)ティーオリーヴさんに全幅の信頼を置いて一任しています。

◎よろしければ次回の施工の機会に一度お尋ねください。
 懇切丁寧かつ真摯な対応で良い仕事をします!

http://www.teeolive.com/


妙に長くなってしまいました...m(__)m
また今度是非貴方のクラブセッティングも教えてください!












書込番号:7870993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/30 21:23(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

見つけましたよ。
思い切りましたね。
でも3Wをティーショット主体で使うとすれば、1W以外はそれほど違和感はありません。

1Wはちょっと冒険ですね。
今どきUSPGAのプロでもスチールは使いません。
現在は模索中というところでしょうか。

それとTM製品を好んで使う小生が、あえて申し上げると、ドライバーだけは別のメーカーのものも試してみることもお奨めします。
キャロウェイ レガシー
       ハイパーX
ヤマハ    インプレスXシリーズ
スリクソン  ZR700
見た目は普通ですが、どんどんいいものが出ています。この辺りなら違和感なく使えるはずです。

ちなみに小生は以下がメインです。
1W     ヤマハ インプレスX4.6D Sタイプ(9度S)
5W、7W  TM Vスチール(REAX PLUS S)
UT     スリクソンADハイブリッド(22度 SV3015J S)
5〜PW   TM r7アイアン(NSプロ950S)
  

書込番号:7875275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/30 21:57(1年以上前)

こんばんは。

返信が遅れてしまい申し訳ございません<(_ _) >

>1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト    
8.5のヘッドにスチールシャフトですか・・・凄いですね!!ヘッドスピードはどれほどなんでしょう・・・。

自分のセッティングですか・・・。ちぐはぐでまとわりのないセットですがどうぞ(^^

DR キャロウェイ X18CF 青マナ63 S カスタムオーダー品 
  (鉛べたべたで現在324g D4?だったと思います)
3W ミズノ F60 青マナ73 S カスタムオーダー品
  (カウンターバランスとしてグリップのすぐ下に鉛2重巻 ヘッドのトゥ&ヒールに1枚ずつ3cm D1で組んでもらい現在D1またはD0だと思います) 
5W ミズノ F60 NSPRO950FW S カスタムオーダー品
  (3Wと同じ貼り方です。バランスも同じだと思います) 
3〜PW ミズノ MP-37 NSPRO950GH S 一応カスタム
  (全てヘッドのMIZUNO印のところに鉛一枚ずつ D0,5→D1程?)
AW キャロウェイ X−TOUR M10DB 
  
SW クリーブランド ツアーアクション 588 DG ウェッジフレックス 

PT オデッセイ Tri Hot#2 34in 
   
  マグレガー ボビーグレース GT−mini 34in 

バック キャロウェイ BB 
   (軽量型です。 担ぎが多いので(^^``)

ボール テーラーメイド NewTP−RED 
    スリクソン Z-UR S

・・・こんなものでしょうか!?
腕も無いくせにマッスルバックなんか使ってるので一向に上達しません(焦
ヘッドスピードだけはバカみたいに50あります。
そろそろDRが軽いのでテーラーのr7425TP リアックス75TP S に買い替えを検討しているのですが、コーチ(←FW、ウェッジ、PT以外全部テーラーです、300フォージドとかバーナーTP等使用)に425TPは当たり外れがあるから気を付けたほうがいいと言われたんですが、どうなんでしょう!?
ミズノのDRは球は弱いので・・・。てかんじです(^^汗)

書込番号:7875449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/31 00:22(1年以上前)

美津濃 浩志さんこんばんわ

>腕も無いくせにマッスルバックなんか使ってるので一向に上達しません(焦
ヘッドスピードだけはバカみたいに50あります。

⇒素晴らしいですね!

●これは何と言っても掛買いの無い才能であり、またアドバンテージになりますね!


>そろそろDRが軽いのでテーラーのr7425TP リアックス75TP S に買い替えを検討しているのですが、コーチ(←FW、ウェッジ、PT以外全部テーラーです、300フォージドとかバーナーTP等使用)に425TPは当たり外れがあるから気を付けたほうがいいと言われたんですが、どうなんでしょう!?

⇒私が言うのも何ですが、このドライバーは"名器"です!

●私も過去4期に亘って使いました。

◎唯一HS50の貴兄にには慣れてくると軽く感じられるかも知れません!?


マスターズ休暇さん

見つかってしまいましたか?
お許しを...m(__)m(笑)

いや〜今更ながら、HI-660にはドップリとはまってしまいました!
ゴルフが全く変わってしまいました(スコアはあまり変わりません...泣)

奇しくも今日ゴルパでSRIXON ZR700 6X07(S)がふと目に留まり、試打をしてみました。
正直同メーカーのドライバーを打ってみるのは初めてでしたが、先ずフォルムが良いですね!
さすがは競技志向のSRIXONです。
無駄なものが無く非常にすっきりとしていて、"Nice Shot!!"をイメージさせてくれます。

実際に打ってみると、6X07(S)の自然な撓りと吸い付き感がほど良いフェイスが調和していてGSO GOOD !!でした。
イメージ的にはR510 TPを髣髴とさせるような雰囲気がありました。

今回の"マッチョ仕様"のドライバーで夢破れた暁には、同製品の導入を...と真剣に考えて帰宅しました。


>1Wはちょっと冒険ですね。
今どきUSPGAのプロでもスチールは使いません。
現在は模索中というところでしょうか。

⇒180y〜200yにある程度自信と目処が立つとゴルフは楽ですね!
ティーショットからパッティングに至るまでの全てのマネージメントにゆとりと幅が持てるようになって来ました。

●「ティーショットは取りあえず"No Penalty"で230y前後に運んで置きさえすれば良い」と 割り切っての導入ですで、本人は以外にも冷静かつ信頼を寄せています。

◎昨年の7〜10月に亘る夏季にr7 425 TPをやはりNS950DR(S)/367g/D2/43.5in.でフィッティングして登用したところ、バッチリはまったと言う経緯があっての今回の導入です。


明日仕上がってくる予定ですので、午後にでも早速打ち込んでみたいと思います。
後日また皆さんに報告させていただきます!




書込番号:7876258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/31 06:12(1年以上前)

美津濃 浩志さん
おはようございます(^_-)-☆


すみません...m(__)m
[私のクラブセッティング]に訂正があります!

[私のクラブセッティング]
1w:200 Steal Driver(8.5) NS950DR(S)→Taylormadeのヘッドを工房にてリシャフト(43.5in./D2/355g)
3w:r7 Steal 3w(15) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
5w:r7 Steal 3w(18) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様
3I:HI-660 3U(20) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
4I:HI-660 4U(23) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様
IRON:r7 FORGED IRON (5I〜PW) NS950GH(S)→Taylormade標準仕様
WEDGE:rac TP SATIN (52/58) NS950WEDGEFLEX(S)→Taylormade標準仕様
PUTTER:J-SPECT34in.→US Gauge Design Prototype仕様
CADDIE BAG:CB-110J→Taylormade標準仕様
BALL:Z-UR S→SRIXON標準仕様

●2I:HI-660 2U(18) NS950GH(S)→FOURTEEN標準仕様を封印して5w:r7 Steal 3w(18) NS950FW(S)→Taylormade標準仕様を導入しました。

⇒2Iと3Iの飛距離が被ってしまうことと、ここ2週間でスリムUP↑されたCaddie Bagがあまりにも味気無くなってしまったからです!


余談...
一昨年に市場に出たこの"NS950DR"ですが、カーボン全盛のこの時代に敢て生産に踏み切ったと言うことは、以外にも私同様のニードを持っているゴルファーの方々が多いと言うことなんでしょうかね?




書込番号:7876907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5W購入で迷っています。

2008/05/10 02:33(1年以上前)


フェアウェイウッド

スレ主 lazio2207さん
クチコミ投稿数:9件

私、ゴルフ暦2年、HS45、アベレージ100前後を彷徨う者です。
現在のクラブセッティングは
1W:スリクソンWR ROMBAX6x07 S
4w:ゼクシオ(貰い物)多分MP500 R
4U:テイラーメイド レスキューMID 純正カーボン S
5U:スリクソン ADハイブリッド 純正カーボン S
5-P:スリクソンZR600 NS950 S
52.58:キャロウェイXウェッジ M10DB
PT:YES キャリーF
です。
ウッドのシャフトが頼りないため、とりあえず5Wの購入を検討していて、スリクソンWRのROMBAX6x07を考えていたのですが、最近妙にキャロウェイのFTが気になってきました。
しかしながらウッド自体があまり得意でないうえ、WRはやさしいイメージがあるのですが、FTはアベレージでも使えるクラブなのでしょうか?
また、シャフトも6x07ではなく、6Z08が多く見かけるのですが、やはり違いがかなりあるのでしょうか?
Zシリーズはまだ試したことがないのですが、自分的にはかなりXシリーズを気に入っているため、FTもXシリーズを探したのですが、高くつきますね・・・
まぁおとなしくWRにすればよい話なのですが、X・Z共に試した方。
WR、FT共に試した方いましたら、感想をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

書込番号:7786675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/12 23:12(1年以上前)

XXIOは軽いですね。

WRとFTの純正シャフト(S)は試したことがあります。

WR(5W)はドライバー同様、易しくてクセがありません。飛距離も同様。ミスはしにくいでしょう。ただFWとしてはソール後方が平らなのが何となく気になりますね。以上、練習場での感想です。

FT(4W)はコースで使ってみました。ユーティリティの様な形状なので構えやすいですね。抜けも良く、大変使い易いと思います。飛距離は普通。ちょっと価格が高いですね。

書込番号:7799993

ナイスクチコミ!0


スレ主 lazio2207さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 20:07(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
結局、WRにクワトロMDをつけて購入しました。
ついでにADHYBRIDの22まで買ってしまいお金が・・・
週末に早速練習場へ行って来ましたが、やはり易しいクラブですね。
MD6も私に合っている?のか、中々強弾道のストレートボールが打てました。
このクラブのコースデビューが楽しみです。

書込番号:7866715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチールはハードだ...を見直しましょう!

2008/05/26 19:55(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 スチール フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:2924件 r7 スチール フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]の満足度5

先日購入して今日いきなりコースで実戦に投入しました。

当面ティーショットから試してみようと思い、敢てドライバーは封印して終始徹して使用しました。

飛距離的には220y〜230yほど常時飛んでいます。

捕まりも良いです。

おそらくNS950FW(S)シャフトが私のスイングテンポと軌道に合っているんでしょうか、"中折れ感"も感じないままに唸りながら走っています。

打感はスチール特有の軟らかく吸い付く感じでGOOD!です。

強いて言えば捲り(下から掬う)打ちになった時、吹け上がってしまい飛距離がロスします。

方向性は抜群で今日のような狭い林間コースでも終日Noペナでした。

カーボンシャフトが暴れて今一つ躊躇して打ち込めない方や、疑心暗鬼で3wのティーショットの登用に踏み切れない方には一度試される価値は十二分にあると思います。

「スチールシャフトはヘビーだ...」という既成概念に縛られている方、HS43程度あれば十分使いこなせると思います。

具合良いですよ!

書込番号:7858633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お使いの方いらっしゃいますか?

2008/05/23 12:23(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > r7 Ti フェアウェイウッド [NS PRO 950FW]

クチコミ投稿数:2924件

先日r7 St ROMBAX 6X07/7X07(S)のFw(RE-SHAFT)3w/5w/7wとUTの5U(25)をIron型UTのHI-660 NS950GH(S)にそっくり入れ替えました。

今回上記UTの交換導入により、6年来悩み続けてきたFwかUT(Fw型)かの問題がまるで嘘のように解消されました。

2Uでのティーショットも210y〜220yは確保できるのですが、もう一超え...!の220y〜230yをどうしようか悩んだ挙句、このr7 St 3w NS950FW(S)にしようかと照準を合わせています。

HS43〜44程度です。

ちなみに上記の2U/3U/4UはスペックがNS950GH(S)ですが全く無理無く振り切れて具合が良いです。

当面安定しないDriver(r7 425 54TP(S) 9.5)をカバーする目的でティーショットがメインになろうかと思います。

何方か現在お使いになっている方、または以前お使いになられていた方々アドバイス等いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7844108

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/24 19:49(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

>先日r7 St ROMBAX 6X07/7X07(S)のFw(RE-SHAFT)3w/5w/7wと
UTの5U(25)をIron型UTのHI-660 NS950GH(S)にそっくり入れ替え

かなり、大胆なクラブ変更ですね。相当、勇気が必要だったのでは?

>2Uでのティーショットも210y〜220yは確保できるのですが、
もう一超え...!の220y〜230yをどうしようか悩んだ挙句、
このr7 St 3w NS950FW(S)にしようかと

Nice Birdy !!さんは、TM党なので、あまり他メーカーの番手
は興味がわかないかもしれませんが・・

>ティーショットがメインになろうかと

たまたま、ティーショットという文字が見えたので、
ご参考まで。

以前からあまり興味がなかったナイキのsumo(例のスクエア)
そのバーション2のFWをたまたま試打するチャンスを得て、
今日、再度シュミレーションをしました。
練習場でも、もちろん、いい感触をもっていました。

5900のDRは、それほど興味はありませんが、このFWは、
貴殿とほぼ一緒のHSで、3番・FWで推定飛距離230yは
いってました。もちろん、方向性は優れています。

もし、興味があれば、打ってみてください。
曲がらない、しかも飛距離は出るFWです。

書込番号:7849749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2008/05/24 20:19(1年以上前)

ist8008さんこんばんわ
ご無沙汰してます!
早速の情報ありがとうございます。


>かなり、大胆なクラブ変更ですね。相当、勇気が必要だったのでは?

⇒自分でもビックリの大改革でしたが、ピッタリとはまりました!

●きっかけは先々週の強風下でのラウンド時、ティーショットから直打ちから会心の手応えが全てが吹け上がってしまい、大ショートの連発に見舞われたことでした。


アッパー軌道でヒットするFwとパンチ気味に打ち込むUT(HI-660)とでは回転が違うようです。
全くといって良いほど吹け上がりません。
逆にトップスピン回転で中弾道でグングン伸びて行くんです。


地面からの直打ちでもしっかりと打ち込めます。
恥ずかしながら今までおっかなビックリで当てに行っていた2打目のストレスが、まるで嘘であるかのように消え去ってしまいました。


>ナイキのsumo(例のスクエア)そのバーション2のFW...

⇒ありがとうございます!
 早速最寄のゴルフ5に出向き試打をして見ます。


余談になりますが...
LPGAの竹末プロは福島県出身だったんですね!
今日TV東京のゴルフ番組を見ていたら出演していました。




書込番号:7849857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/24 22:16(1年以上前)

ウーン・・・r7STからr7Tiですか。
顔つきも大分違うし、スチールシャフトは5W以下で距離をコントロールするのに使ったほうが良さそうに思います。

それよりもドライバーでしょう。使わないとますます安定しないのでは、と心配します。

書込番号:7850474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2008/05/24 23:25(1年以上前)

マスターズ休暇さん
毎度です!


>ウーン・・・r7STからr7Tiですか。
顔つきも大分違うし、スチールシャフトは5W以下で距離をコントロールするのに使ったほうが良さそうに思います。

⇒すみません...訂正があります!
 r7 st 3w ROMBAX 6X07(S)→r7 st 3w NS950FW(S)
書き込み欄を間違えてしまったようです!


>それよりもドライバーでしょう。使わないとますます安定しないのでは、と心配します。

⇒r7 425は@TOUR→A64TP→B54TP→CNS950DR(S)と過去4回に亘って愛用してきました。
 以外にも具合が良かったのはCでした。
 Cの自然な撓り戻りがピッタリとマッチしたんです!

●今回当面"ティーショット専用"として同3wをチョイスしたのも、実は上記の如き経緯があってのことなのです。


今日の午後最寄の練習場に出向き、3wを中心に今回入れ替えた2U/3U/4UとDrを打ち込んできました。

r7 SUPERQUAD 6X07(S)と比較して、シャフト重量/総重量で8g軽くなった分トップから切り返しにかけて力みが無くなり、ヒット時の響き音や打感が過去のそれと比べ全く別物になったような気がします。

良きに付け悪きに付けリストターンの大きい私には、カーボンでなく軽量シャフトの方が良いのではないかと思います。

最近の調子は如何ですか?

今後もまたいろいろよろしくお願いします!

書込番号:7850926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/25 07:14(1年以上前)

ドライバーもスチールなのですか。

飛距離に変わりがなければ問題ないでしょう。
あまりティーショットに気を使いたくないですからね。

ただスチールは体への負担が大きいですから、ご注意。

なお、小生、アイアンをキャロウェイX20に代える寸前でしたが、やはりr7アイアンへの愛着は大きいようです。当面代えません。

また、最近TM社の製品の質についてのお話が多く出ているようですが、他のメーカーについても作っている所は同じ国でしょう。
チェック体制が甘いか厳しいか、ということでしょうか。

書込番号:7852036

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/25 08:42(1年以上前)

Nice Birdy !!さん マスターズ休暇さん 

>良きに付け悪きに付けリストターンの大きい私には、
カーボンでなく軽量シャフトの方が良いのではないかと

マスターズさん同様に、当方もスチールシャフトの身体への
影響を心配しました。
特に、一般的に長い番手は、シャフトのしなり戻りを利用した
飛ばしを重視しますので、スチールだと・・いかがかな?と

あくまでも、リスト多用ということで、タイミングがとりやすい
のであれば、よろしいかと。くれぐれも、肘、手首の故障には
お気をつけください。

書込番号:7852249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2008/05/25 08:54(1年以上前)

マスターズ休暇さん
早速の書き込みありがとうございますm(__)m

>ドライバーもスチールなのですか。
飛距離に変わりがなければ問題ないでしょう。

⇒今は第5代目r7 425のr7 425 54TPを使用中です。
 この名器手放せません!

●現在200 Steal TX-90をNS950DR(S)にリシャフトしようかと目論んでいます。


>あまりティーショットに気を使いたくないですからね。

⇒はい...10y飛距離を落としてもAv.飛距離で格段に向上する予定です!

●昨年の夏場の8月〜10月に、上記r7 425のNS仕様を用いてあまりの好感触に忘れられずにいました。


>ただスチールは体への負担が大きいですから、ご注意。

⇒ご心配いただきまして恐縮ですm(__)m
 40代の中年親父ゴルファーとしては身に詰まされる思いです!


マスターズ休暇さん...
一度お試しのほど如何でしょうか!?
本当に具合が良いんですよ。
しなNS950 SERIESの中でもこのNS950DR(R/S)は別物です!
"しなやかさ"と"粘り"があり、ダウン時の"中折れ感"がありません。

年寄りの...と言われないように頑張ります(^^)/~~~

書込番号:7852288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/25 11:11(1年以上前)

ドライバーは、今はカーボンシャフトで、r7425の5代目ということですね。
それはそれで何となくわかりますが、ドライバーで安定して飛距離も出るものを試してみるのも1つの選択ですね。

小生はドライバー以外で、ティーショット専用のクラブというのは持ちませんので、スチールシャフトの3Wについては、正直わかりません。
(持てば必ずティーショット以外でも使ってしまいますので。)

お節介ながら、肘とか手首とかは、念のため、注意した方がいいですよ。

書込番号:7852719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件

2008/05/25 13:43(1年以上前)

ist0008さん
マスターズ休暇さん
いろいろご心配までいただきまして恐縮です!


私は今年6年目の新参洟垂れ小僧ですので知らないのですが、昔のパーシモン時代のスチールシャフト仕様はどのようなスペックだったのでしょうか?
今回の施工時の参考にしたいと思いますので、ご存知の範囲内で教えていただければ幸いです。


今回予定している施工は以下の通りです。
@HEAD:Taylormade 200 STEAL
ASHAFT:TX-90(S)→NS950DR(S)
B長さ:43.5in.(現状維持)
C総重量:358g(現状維持)
➄バランス:D2→D1〜D1.5


当面狭い林間コースや強風下のらうんど限定で試してみようと思います。
マニアックで馬鹿げた話にお付き合いいただきまして、どうもすみませんでした!

書込番号:7853282

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/25 22:24(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

>昔のパーシモン時代のスチールシャフト仕様はどのような
スペックだったのでしょうか?

残念ながら、大むかしのクラブには興味もありませんし、
たとえあっても、打ってみたいともおもいませんので、
分かりません。

道具は、日進月歩です。

時代にあったブツを使いこなす・使いこなせるスウィング
をしっかりと身に付けたいので・・・過去のモノには・・・。

>マニアックで馬鹿げた話にお付き合いいただき・・

どうぞ、くれぐれもお身体のケアを忘れずに、
施工されたクラブをご愛用ください。

書込番号:7855474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番手における打感について

2008/05/24 23:58(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]

スレ主 initil_kさん
クチコミ投稿数:4件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度2

当方、この冬にテーラーメードの名器と称されるVスチールの3番と5番を購入しました。練習場やコースで使用するのですが、3番では、フェアウェイウッド独特の金属音を発して強い玉がですのですが、5番では「ガシッ」という音しかでず、軽い球になります。最初は、「芯を喰っていないからだろう?」と思っていたのですが芯を喰っても同じなのです。このクラブは、番手によって打感が違うのでしょうか?

販売店からメーカーの方へ検査に出しても「異常なし」、納得できずにメーカーと直接交渉し検査してもらうも「異常なし」との回答でした。
しかし、クラブが返ってきてから練習場などで打ってみても5番は鈍い打感しかしません。また、ボール(生ボール)を同じ高さからフェース面に落としてみても、3番と5番では明らかに音や弾き方が違います。これだけハッキリしているのにメーカー側は、「異常なし」との回答ばかりで取り合ってくれません。
今では、以前使っていたオールニューゼグシオの3番・5番を使っています。今では買わなければ良かったと少し後悔しています。このクラブは、番手によって打感が違うものなのでしょうか?ご存知の方は、教えてください。どうかお願いします。

書込番号:7851109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/25 06:31(1年以上前)

initil kさん
はじめましてこんにちは!


私の場合はr7 St Fwの3w/5w/7wだったんですが、純正のシャフトを3wは6X07(S)を5w/7wは7X07(S)にリシャフト使用していたんです。
43in./42.5in./42in.と半in.の違いで同じD2設定で、振動数まできっちりバランスを取る形で調整しました。
実際にティーショット/直打ちe.t.c.使ってみて7wにだけ違和感を覚えました。

initil kさんが仰るように、同じヘッドでありながら打感/打球音/弾道がまるっきり違うんです。
たまたま打ち方が悪かったせいかな...?と暫く使ってみましたが、やはり7wだけやたらに硬く打球音も潰れたような妙な音でした。

知人に相談したところ「Taylormadeは世界各地に現地工場を抱えていて、各パーツをロットで大量生産しているため"個体差"が激しい」とのことでした。
確かにグリップの最高峰メーカーである"Golf Pride"の製品を実測してみても、±1〜2の"個体差"は極々当たり前の事実として存在しています。
この±1〜2でバランスが1変わってしまうかと思うと、あながち軽く見逃せません!


以前に、同様のことを最寄のゴルフ5の故意にしているクラフトマンに相談したことがあります。
「かつてのミズノは唯一まともだったけど、今はどこもこんなもんだ...」だそうです。
"大量生産"で安価な商品が出回るようになり大きな"恵沢"を受けるようになった反面、"品質の低下"という"弊害"が浮き彫りになってきたようです。
安い買い物ではありませんので、何とかして欲しいものですよね!



書込番号:7851970

ナイスクチコミ!0


スレ主 initil_kさん
クチコミ投稿数:4件 V スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]のオーナーV スチール フェアウェイウッド [RE*AX V FW TOUR]の満足度2

2008/05/25 19:16(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

早速のお返事、ありがとうございます。大変、貴重なご意見と経験をありがとうございます。
そうですようねぇ・・・ 安い買い物ではないのだからもう少し品質の良いものをお願いしたいですね・・・
3Wは、打間も良く強い球が出るのに残念です。5Wだと芯を喰ってもあまりにも打感が悪いのと音が悪いのでミスショットしたかのような気分になりますね。
Vスチールは、お蔵入りですね・・・

テーラーメイドの人の話によりますと、テーラーメイドのプロのクラフトマンが偶々、会社に来ていて試打をしたり検査に同行したらしいですが、打感・音とも「異常なし」との見解だったらしいです。一体、どんなクラフトマンなのか・・・これを解らないとなれば、とんだクラフトマンですね。クラフトマンを名乗る資格なしです。

また、貴重なアドバイスをお願いします。

書込番号:7854494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/25 20:01(1年以上前)

initil kさん

この業界に限らず世間の常識や水準は"ピンキリ"ですね!

練習場でキャンペーンと銘打って試打会を催している各メーカーの担当者を見ても、思わず首を傾げたくなるようなシーンを目にします。

また大型量販店に行くと、自身ゴルフに精通はおろか殆ど触れたことの無いような人がサラリーマンとして従事しているケースも追いようです。

遼君や桃子プロの活躍で一見ゴルフ人気も沸騰しているかのようですが、残念ながら"競技"と言うより"レジャー(娯楽)"次元の浸透に留まっているようですね。

野球やバレーボールが良い例ですが、やはり日本人は"個人競技"より"団体競技"志向(嗜好)なのかも知れませんね。

これから入梅までが一番良い季節かと思います。

お互いこれに腐らず今季のゴルフを堪能しましょう(^^)/~~~

書込番号:7854665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったので買ってしまいました^^

2008/05/25 00:25(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > X フェアウェイウッド [JV X-シリーズ 60]

クチコミ投稿数:2件 X フェアウェイウッド [JV X-シリーズ 60]のオーナーX フェアウェイウッド [JV X-シリーズ 60]の満足度5

20年ぶりにゴルフをすることになり、クラブを新調しました。
スプーンを購入するつもりでしたが、試打したクリークの感じがよかったため、クリークの購入となりました。20年前に使っていたクラブは父親ゆずりの古いクラブであったために、全く当たる気がしませんでしたが、このクラブは当たる当たる・・・www
自分のスウィングにあってるとも思いますが、初心者に向いているのかも・・と思います。

書込番号:7851266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/25 06:46(1年以上前)

ぱっとの魔術師さん
はいめましてこんにちは
私は40代の中年親父ゴルファーです!


>20年ぶりにゴルフをすることになり、クラブを新調しました。

⇒GolfLifeのRESTARTおめでとうございます!(^^)!
 同士(先輩?)の帰還大歓迎です!

●お互いに親父ゴルファー同士堪能しましょう!


>20年前に使っていたクラブは父親ゆずりの古いクラブであったために、全く当たる気がしませんでしたが、このクラブは当たる当たる・・・www

⇒三年一昔...の新旧の交代目まぐるしいGolf用品の世界です。
  まさに文明開化...☆彡
 400年続いた"鎖国"状態の江戸幕府に、ある日突如として黒船が来航したような衝撃ではないでしょうか?(笑!)


今後もよろしければお互いの情報交換等できれば幸いです!
また別スレでお会いしましょう(^^)/~~~

書込番号:7851993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/25 11:35(1年以上前)

ぱっとの魔術師さま・Nice Birdyさま
はじめまして 
私も十数年ぶりにカムバックの予定でクラブを探しています。
アイアンはピンアイUなのでどうにか大丈夫そうですが(大丈夫ですか?)
ウッド関係は浦島太郎状態で一から探しています
できたらどこでいくらだったか情報をいただけるとありがたいのですが
よろしく御願いします、

書込番号:7852816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/25 12:35(1年以上前)

あべれーじさんこんにちは!


>ぱっとの魔術師さま・Nice Birdyさま

⇒誰かお人違いでは...(笑!)

●私は"average90golfer"をメールアカウントにするほどの"40代の中年親父ゴルファー"です!


先日別の自スレで同様の内容の書き込みがありましたので、参考になればと添付しておきます。

[ドライバー]
@r7 425 RE*AX PLUS (R/SR/S)→HSを計測されて判断されたらよろしいかと思います。
 *ネットショップで新品33000円前後で出展されています。
 *歴代ドライバーの中でも"名器"です。
Ar7 425 RE*AX TP(54/64/55/65/75)→すっきりとしたスクウェアなフェイスです。
 *憧れの"ツアー仕様"モデルです。
 *ネットショップで新品39000円前後で出展されています。
 *54/55は癖の無いディアマナ系、55/65/75は5軸シャフトのフジクラ系
 *歴代ドライバーの中でも"名器"です。
Br7 460 RE*AX PLUS (R/SR/S)→上記@の汎用大型版(もっと容易に!)のコンセプトです。
 *概要は上記@にほぼ同じです。
Cr7 460 RE*AX TP(54/64/55/65/75)→上記Aの汎用大型版(もっと容易に!)のコンセプトです。
 *概要は上記Aにほぼ同じです。

[Fw]
Dr7 St RE*AX PLUS (R/SR/S)→HSを計測されて判断されたらよろしいかと思います。
 *ネットショップで新品14500円〜16500円前後で出展されています。
Er7 St RE*AX TPTP(54/64/55/65/75)
 *ネットショップで新品16500円〜18500円前後で出展されています。

[アイアン]*ついでに参考までにどうぞ
@LTU(2005) NS950GH (R/S)→HSからして(S)が妥当かと思います。
 *ネットショップで新品45000円〜50000円前後で出展されています。
 *歴代アイアンの中でも"名器"です。
Ar7 Iron(2006) NS950GH (R/S)→HSからして(S)が妥当かと思います。
 *GS75 S200/R300もありますが、NS仕様をお勧めします。
 *セミストロングロフトで飛距離重視。
 *ネットショップで新品45000円〜50000円前後で出展されています。

現在お持ちのアイアンについてのデータが分かりませんので、的確な助言になっているか甚だ疑問です!
スペック仕様を確認されて後、あくまでも検討の目安として上記のアイテム候補に入れて見られたらよろしいかと思います。

[仕様スペック]
下記のTaylormadeのHPのURLから入り込んでご確認ください。

http://japan.taylormadegolf.com/home.asp


[PS]
取り急ぎ書き込みましたので、的外れになってしまったかも知れません...m(__)m
機会がありましたらまたよろしくお願いします!

書込番号:7853058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/25 13:33(1年以上前)

Nice Birdy様
大変失礼しました、
初めての書き込みであわててしまいました。
その上に情報ありがとうございます、
r7はかっこいいですね、腕前より型から入りますもので
是非参考にさせていただきます

書込番号:7853252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)