フェアウェイウッドすべて クチコミ掲示板

フェアウェイウッド のクチコミ掲示板

(3495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やってしまったかな?

2006/03/11 23:02(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > B.B.D Type-H II フェアウェイウッド [ツアー RC B.B.D Type-H II]

クチコミ投稿数:35件

14度シャフトは別注PT7のSにしました。フォルムや、見た目はシャープさが際立っており、ヘッドカバーが格好いい!早速練習場に突撃しました
まずはティアップした状態で何球か打ってみたんですが、予想以上にハードな様子。明らかに手打ちになってしまうと、どこまでも左に巻いていきます。ただ、しっかり振り切り、芯を食った打球はキャリーで230程。ランを含めて250近い飛距離を計測しました。打感は非常によく、球の上がり方もふけ上がるのではなく、前に行く力の強いものでした。方向性を極めればドライバーと遜色なく、使用できそうです。
直で打つにはやはり、かなりハードな設定なので、まだ方向性には不安があります。しかし、ナイスショットの時には低い弾道で強烈な球、自分の理想と同じです。練習後計測機でHSを計測した所、52前後でした。このクラブを試打した方や、現在使用している方の声を聞かして頂けませんか?書き込みが少ないので…

書込番号:4903221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/03/12 01:27(1年以上前)

[4890739] 御教授ください
こちら、ロイコレ物で盛り上がってます。
よろしければ、見てください。

書込番号:4903843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

r5との比較

2006/03/04 10:53(1年以上前)


フェアウェイウッド > テーラーメイド > Vスチール フェアウェイウッド [M.A.S.2 55 PLUS]

スレ主 deberonさん
クチコミ投稿数:6件

現在、300シリーズ F・T・Gプラス Rのスプーンを使ってます、弾道が低いです。

買い替えをr5と新Vで迷っています、

46歳、ゴルフ暦10年、HC15、HS42m/s ドライバーはr7 425 REAX PLUS SR ロフト9.5°です

今度のVは前モデルに比べやさしくなったと聞きますが
r5と比較した場合
打感
飛距離
弾道
方向性
球の捕まり
はどうなのでしょう

なかでも飛距離と弾道の高さが気になります。

書込番号:4879557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 Vスチール フェアウェイウッド [M.A.S.2 55 PLUS]の満足度4

2006/03/05 10:27(1年以上前)

r5は1ラウンド使ったことはあります。(3W、PLUS−S)
弾道はかなり高いです。弾道がやや低めの人にとっては結果的に距離も出ることになると思います。
小生は現在旧Vスチール3W(PLUS−S)、新Vスチール5W(PLUS−S)を使用しています。5Wについては弾道がやや高くなったと思いますが、鈍いのか、新旧でそんなに違いは感じていません。飛距離は普通。
誰もが簡単に使えるr5、そこそこHSがあるフッカーにはVスチール、ということかと思いますが、いずれにしても飛ぶFWではありませんね。

書込番号:4882795

ナイスクチコミ!0


スレ主 deberonさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/06 07:48(1年以上前)

マスターズ休暇さん 回答有難うございます。
わたしのH/Sと弾道にはr5のほうが合ってるみたいですね。
ほかにこれはいいよというクラブがあれば教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:4885960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 Vスチール フェアウェイウッド [M.A.S.2 55 PLUS]の満足度4

2006/03/06 18:47(1年以上前)

飛距離でPRGR デュオヒット、
マグレガー マックテックNVG
安定感でヤマハ IFF
というところでしょうか。

ゼクシオやツアーステージVIQは少々軽いのでドライバーとのマッチングでどうか、というところです。

書込番号:4887210

ナイスクチコミ!0


スレ主 deberonさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/07 07:37(1年以上前)

マスターズ休暇さん 参考になりました
今度の休みにでもショップで試打してみたいと思います。

書込番号:4889113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボールのつかまりが良

2006/03/05 17:42(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ フェアウェイウッド [サスクワッチ ディアマナ]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

N65と比べると、非常にボールのつかまりが
良いですね。少しゆったり目にスウィングすると
いいかもしれません。

書込番号:4883858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使えるFWですか

2005/02/24 10:20(1年以上前)


フェアウェイウッド > キャロウェイ > ビックバーサ HEAVEN フェアウェイウッド [JV60 B-シリーズ]

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

キャロの試打会が少ないので、試打する機会が
これまでなかったのでスチールシャフトと
カーボンシャフトの両方を打ち比べたご感想
をおしえてください。

当方、現在DRのHSが44前後で、FWはNS950−Sシャフト
をさしたものを使用しております。
どのメーカーさんも新しいカーボンシャフトは
タイミングがとり易く、スチールのようにしっかり感
があります。

そこで、このヘブンウッドのヘッドは、どちらのシャフト
の方がより相性が良いでしょうか?
お使いの方のご印象をおきかせください。

書込番号:3979789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/02/18 15:20(1年以上前)

試打しました。3Hカーボンと、スチール!!スチールは、普通に打つと、どうしても右に出てしまいます。店員もこのヘブンを使用しており聞いてみると、同じく同意見。従って右に出ないような打ち方が必要。カーボンは、そんなことなく、非常に打ちやすいです。私は、HD48〜50位です。私は、カーボンのSを購入予定にしてます。ちなみにショップのPCで計測してもらいましたが、最高で距離243yd。平均236yd位飛んでました。あくまでPC機械上ですが・・・

書込番号:4833823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/02/18 23:57(1年以上前)

B747・・・さん

>カーボンは、そんなことなく、非常に
打ちやすいです・・・・最高で距離243yd。
平均236yd位飛んでました。
あくまでPC機械上ですが・・・

レス、ありがとうございました。
それにしても、羨ましいHSですね。

最近趣向がかわってきて、やっぱりFWは、
ロイコレが気に入っています。その種類が
多くて、試打のしがいがあります。
飛びと方向性が大変良いようです。

ただし、値段が・・・!

書込番号:4835500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/22 21:19(1年以上前)

こんばんわ!!私も今 ヘブンにするかロイコレのユーティリティにするか悩んでます。ただロイコレは、試打したことないんです。知り合いに薦められて・・・情報が混在して、分からなくなってきました。
(◎-◎)

書込番号:4847490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

2006/02/22 21:50(1年以上前)

B747・・・さん

>ヘブンにするかロイコレのユーティリティ
にするか悩んでます
ただロイコレは、試打したことないんです

なぜユーティリがいいのでしょうか?
通常FWはあまりお好きではありませんか?

3月に埼玉・新座ウィンズでロイコレの
試打会があるとの情報を得ました。

試打しましたら、レポートさせて
いただきます。

書込番号:4847623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良かったですよ

2006/02/21 15:23(1年以上前)


フェアウェイウッド > ナイキ > サスクワッチ フェアウェイウッド [サスクワッチ ディアマナ]

スレ主 yumipapa01さん
クチコミ投稿数:44件

1月にFW3ディアマナsを購入すぐにラウンド、調子が良かったので5番も購入飛距離はあまり出てないようですが、ミスが減り打ちやすかったですよ。
今DRはR5タイプNを使用していますが少し重く感じるので、DRも変えようと思いますが、サスク・・にするかシャフトを揃えてディアマナ付きの他のDRにするか検討中です。HS45ミスはチーピン弾道は低め、あまりつかまりの良すぎないヘッドが希望です。400CC以上何かありませんか?

書込番号:4843517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/02/21 16:01(1年以上前)

PRGR:T3
ミズノ:MP001+
ブリジストン:X-DRIVE 405HR、V-iQ DRIVER(掴まりは良いけど、良いクラブ)
ダイワ:オノフ・黒ドライバー
タイトリスト:プロチタニウム905T
ダンロップ:W505(お勧めしたいが、少し重いかも)

こんなところかな?
PRGR、ブリジストン、ダンロップをまず試打してみてください。

書込番号:4843595

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumipapa01さん
クチコミ投稿数:44件

2006/02/21 19:08(1年以上前)

ぱーしもん1Wさんありがとうございます
ミズノは夏までぶるーG5.5Sを使っていたのですが、アンd−スペックだったみたいで飛距離のばらつき、左へのミス大変でした。
BSは435ツアーAD−6を試打しましたがお値段が高くて・・・
PRGとダイワは左へ行かないみたいで評判がいいようですが?

書込番号:4844044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/02/21 23:34(1年以上前)

>今DRはR5タイプNを使用していますが
シャフトは、何ですか?

>ミスはチーピン弾道は低め
右手に力はいってるのかな?
片手でスイングしてみてください。アイアンで結構です。
左右それぞれ10回×2セット
後、スイングは最後(フィニッシュ)までとる事。体重を右へ残さないように
少し試してみてください。


MP001+はダメでしたか

BSの435は、出て間もないですから値段まだ下がりませんね。
とは言え、五万円半〜というのは日本メーカーでは良く有りますが

>PRGとダイワは左へ行かないみたいで評判がいいようですが?
そうですね。
PRGRでも405や、オノフ赤はやや左行くでしょうね。
シャフトが柔らかめに設定されてますから、ヘッドの返りが良いもので

試打にまずと言って、ダイワ入れなかったのは試打クラブを置いてないとこが多いからです。
PRGRは、向き不向きが激しいですが、合えば強い見方ですね。

書込番号:4845121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/02/22 03:45(1年以上前)

少し説明不足になっていますので、追加を

>片手でスイングしてみてください。アイアンで結構です。
>左右それぞれ10回×2セット
素振りで良いです。
はじめは、球を打つイメージではなく、半円を描くだけです。
慣れてくると、球を打つようにインパクト取るようになれます。(左手の時だけで良いです)
1回1回止めるので無く、連続で10回続けてください。
素振り開始は、フィニッシュから戻してくる方が良いですy
その方が、無理なく遠心力が出来ます。


>後、スイングは最後(フィニッシュ)までとる事。体重を右へ残さないように
片手の素振り、両手で球を打つときどちらもです。
左右2セット終われば、両手でスイングしてみてください。
軽い感じで出来ると思います。


これらの目的として、片手のときはシッカリ握り締めますが、両手にすると無理せず軽く(リラックスして)握れるようになります。
これにより、右手に力が加わり過ぎるのを防ぎます。

片手では、遠心力をより感じます。その力に逆らわず、流れに沿うようにスイングすることで体重移動が出来るようになります。
もし、右に体重を残したままにすると、最下点〜失速しだし流れるようにフィニッシュがとれません。

書込番号:4845816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバーはどうなんだろう?

2006/02/15 22:28(1年以上前)


フェアウェイウッド > ロイヤルコレクション > スーパーCV S.F.D TYPE-H フェアウェイウッド [RC-Type-H SP]

スレ主 realizeさん
クチコミ投稿数:3件

新モデルが出てるのにSFD type-H(15°SR)を買ってしまった。
でも、買ってよかった。今さら説明不要と思いますが、私の場合は、ひっぱたきにいくと左に行きますが、とにかく飛びます。
飛距離に対する魅力から、トライバーも欲しくなりました。ロイコレはFWについて議論されることが多く、ドライバーについて話されることが少ないけれどどうなんだろうな?
設計思想は同じはずでしょ!
でもやっぱり、人気ブランドに走ったほうが無難ってことなのかな?

書込番号:4825809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2006/02/15 22:38(1年以上前)

>設計思想は同じはずでしょ!
いや、違ったような・・
1つのモデルの中に、ドライバーとFWがあるので無く。XXIOみたいに
それぞれ、別の思想で作ってましたy
ドライバーとFWの担当は別々に

最近は、似てますが、一昔前は全然違いましたね。

書込番号:4825861

ナイスクチコミ!0


スレ主 realizeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/15 23:20(1年以上前)

なるほど。。。(返信ありがとうございました)
契約などのしがらみがあって、プロの使用頻度が少ないから、アマにも浸透してないんじゃないかくらいに思ってました。

書込番号:4826070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フェアウェイウッド」のクチコミ掲示板に
フェアウェイウッドを新規書き込みフェアウェイウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)