アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者のアイアン買い替えですσ(^_^;)

2008/04/24 09:42(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 泰雅さん
クチコミ投稿数:7件

皆さんはじめまして。半年ほど前にゴルフを始めた30歳です。
今現在、SLAZENGERというブランドの物凄く安いセットでプレーしているのですが、周りの友達の道具に対する批判(笑)と自分自身の物足りなさでアイアンセットの買い替えを決断しました。
初心者特有のスライスと飛距離不足に悩んでいます。
現在の候補は独断で

◎テーラーメイド バーナー [RE*AX SUPERFAST 55]・・・見た目と飛距離で(笑)
◎ナイキ イグナイト・・・右に行かないと言う噂と安さで(笑)

スライスしないと言うアイアンセットってどうなんでしょうか??テーラーのDRAWとか・・・。打ち方が悪いのはわかっているので、普通のアイアンでスイングを頑張って直すか、道具に頼るか・・・。
ちなみに身長175cm69kです。運動は常にしてるので筋肉はそれなりにあると思います。
HSは測った事ありません。本当にごめんなさい(;´Д`
こんな自分ですが、皆様なにか少しでもアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:7716063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 11:28(1年以上前)

先ずは形の気に入ったアイアンを試打する事からスタートしてください。お仲間のアイアンを打たせてもらうのも良いです。

すでにクラブはお手持ちですからじっくり選定なされてください。ちなみにスラセンジャーは昔は結構有名なメーカーでしたが(特にボールが有名)・・・今は聞かなくなってしまいましたね!。

書込番号:7716358

ナイスクチコミ!0


スレ主 泰雅さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/24 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
友人のクラブは良く打たせてもらってます(笑)その中で気に入ったものはテーラーRACのCGBってやつでした。
一応メーカーはテーラーにしたい感じです。
今週末にナイキとテーラーメイドが来る試打会があるので打ちまくってきます!!

書込番号:7716396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/24 15:38(1年以上前)

Team_Taylormade☆彡

泰雅さんはじめまして!
ビーバーくんさんこんにちは!

今日はあいにくの雨模様
ふと同サイトに目をやると...むむむ!?

>一応メーカーはテーラーにしたい感じです。

待ってました...この出会い!
どうにも見過ごせません。
ビーバーくんさんに「またか〜」と呆れられてしまいそうですが、嬉しいですね!

以前別スレッドに書き込んだことのあるデータですが、何かの参考にしてください。
<Taylormadeの近年の主力IRON>
a)r7 XR→ビキナー向け/*チタンフェース/中空構造/飛距離志向/*ストロングロフト
b)r7CGB MAX→ビキナー向け/中空構造/*ストロングロフト
C)BURNER→ビキナー向け/アンカットキャビティ/*ストロングロフト
d)r7 Titan→アベレージ向け/*チタンフェース/飛距離志向/*ストロングロフト
e)r7 Draw→アベレージ向け/対スライス克服/*セミストロングロフト
f)r7→中上級者向け/*セミストロングロフト
g)r7 Foged→中上級(競技志向)者向け/*鋳造/*ノーマルロフト
h)r7 TP→中上級者(競技志向)者向け/*ノーマルロフト

>今週末にナイキとテーラーメイドが来る試打会があるので打ちまくってきます!!
⇒「百聞は一見にしかず」思う存分試打をされ納得の上の"精査"をされたらなら、後々納得の行くようになると思います。
諺→急がば回れ...
今の私への自戒→急がば刻め...
お粗末です!
 

書込番号:7717006

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/24 20:30(1年以上前)

泰雅さん 

>半年ほど前にゴルフを始めた30歳

きっかけは、なんですか?仕事がらみですか?
それとも、ご友人と・・?

>物凄く安いセットで・・・買い替えを決断

最初は、だれでもそうですよ。いきなり、ジャガーやベンツでは
・・ですよね。徐々に、技術、クラブのステップupをすればいい
だけです。

>初心者特有のスライスと飛距離不足に悩んで

初心者だからってスライスが出るわけありませんが、一般的
には多いですね。飛距離がでないのは、ボールが掴まらないからです。

まず、現在のIRで、ボールをしっかりとつかまえる練習を
しましょう!クラブの買い替えはそれからでも遅くないと
おもいますよ。

ボールをしっかりとつかまえる練習とは、いろいろありますが、
一番簡単なのは、飛球線に対して、スクエアにスタンスを
とったあと、右足を20cmくらい後ろに引いてください。

その状態のまま、スウィングしてボールを打ってください。
引いた右足は、フィニシュまでけっして上げないでください。

しっかりとボールを掴まえて、軽いフック(ストレートから
左へいくボール)ボールが出るまで、練習してみてください。

番手は、9番や8番がいいです。将来、きっとこの番手が
上手くなると役に立ちますよ。

>普通のアイアンでスイングを頑張って直すか、道具に頼るか・・・

ゴルフスウィングの基本ができていないと、どんなクラブを
振っても弾道は一緒です。

道具に頼るとは・・ある程度、スウィング固めができて、やや
フェードのボールをストレートにするとか、フックをやや
弱めることで、はじめて道具に頼るという言葉が使えると
おもいますよ。

まずは、ゴルフスウィングの基礎固めです。

書込番号:7717987

ナイスクチコミ!0


スレ主 泰雅さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/24 20:56(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、ist8008さん 返信ありがとうございます♪

やはり道具に頼るのは少し早いみたいですね(^_^;)ist8008さんのアドバイスにある練習もさっそくやってみたいと思います!!
ちなみにゴルフを始めたのは友人(女性)の影響です。ちょっと不純ですかね(笑)

なんと!自分の誕生日にアイアンセットを買ってくれる方がいるので、週末の試打会に参加してみます!テーラーメイド主体でたくさん打ってきます!
さっきバーナーのキャディバックに一目惚れしてしまいました・・・。しかし高い(笑)


書込番号:7718135

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/25 09:43(1年以上前)

泰雅さん 

>やはり道具に頼るのは少し早いみたい

年配のかたなら、多少は最新のクラブで飛距離等のupは
はかれるでしょうね。でも、まだお若いのだから、まずは
ゴルフスウィングとはどういうものかを、よ〜く習った
ほうがいいですね。最初は、基礎がかんじんですよ。

>ゴルフを始めたのは友人(女性)の影響です。
ちょっと不純ですかね(笑)

いえいえ、そんなことありませんよ。女性とのラウンド
愉しいですよね〜。当方も、そのむかし、おつきあい
するきっかけとなった女性は、ゴルフのレッスンでです。

>テーラーメイド主体でたくさん打ってきます!

日本には、TMだけでなく、メーカーがイッパイありますので、
いろいろと打ってみてください。(わたくし的には、日本
のメーカーをオススメしますが・・)

書込番号:7720216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/26 06:53(1年以上前)

泰雅さん
おはようございます!

>なんと!自分の誕生日にアイアンセットを買ってくれる方がいるので、週末の試打会に参加してみます!
⇒なんとも羨ましい!
 プレゼントをしてくださる側の方のお気持ちも考慮すると、是非ともお気に入りの一品に出会っていただきたいです。

>でも、まだお若いのだから、まずは
ゴルフスウィングとはどういうものかを、よ〜く習った
ほうがいいですね。最初は、基礎がかんじんですよ。
⇒私の経験値(失敗!)からしてもist8008さんの仰る通りだと思います。
 ある程自分のスウィングが固まって来るまでは頻繁な買い替えは自重した方が良いかも知れません。
 
一口にゴルフと言ってもいろいろなタイプがありますよね。
私の周りにも@一度手に入れたら大切にするタイプA良いと思われる物は拘らず積極的に取り入れるタイプBとにかく楽しみたいタイプ...と多種多様です。
ゴルフは"個人競技"ですから、基本的に全部あり!だと思います
以外にもクラブ選びは"第一印象"とか"嗜好"に起因するところの要素が大きいようですよ。
話題のNEW ITEM情報にはついつい関心が行ってしまいます...これも人情ですよね?

最高の誕生日になりそうですね!
是非良いクラブと出会ってください!
Happy Birthday!☆彡

書込番号:7723715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アイアン買い替え検討中です

2008/04/23 22:27(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:726件

最近、アイアンショットが極端に悪くなり、習っているコーチに相談したところ、
練習時間が増えているので、先を考えるなら切り替えて頑張ったほうが良いですよと・・
現在のアイアンはナビ2iXで4年ほど使っています、当時は100切りが楽になるアイアンを
と思い購入しましたが、最近は調子の良い時でもショートアイアンの抜けの良いものが
欲しくなっています。特に夏場以降のラフから、また悪いライからは深く入りやすく
ショートが多いです。

先日、計測付きの中古ショップで顔見知りの店長としっかり打ち比べを行い候補を決め
ました。06 RAC TP、ZR−600、I-505、07XB CB、425Vです。どのアイアンにしろ5I
からしかコースでは使わないつもりですので、9Iでの抜けの良さと引っ掛からない物
で悩んでいます。シャフトは今まで通りNS950Sと考えていましたが、店長イチオシで
I-505にランバックス9Eはカーボンの撓りを感じさせずにしっかり拾ってくれて良い
シャフトでした。抜けの感じと実際振りきれるのはXBCBですが、他より一回りは小さく
感じますし、少し打感が硬いです。RAC TPはカッコ、打感良いのですが3Iからは必要
無いので割り高です。425Vは9Iの抜けでは他に一歩及ばないような・・・ミドルもミスは
少なそうですが、バランス的にはZR-600が良いのですが逆に決め手にかけるような?
良いアドバイス願います。HSは5Iで40位で振っています。

書込番号:7714311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/24 11:39(1年以上前)

シャフトはコーチにご相談するのが良いと思います。どんなに良いクラブでもシャフトが合わなければダメです。まさにスレ主さんのスイングを見ている方にアドバイス頂くのがベストです。

その上で色々なアイアンを試打してください。ゴルフ5等のフィッターに見て頂けば良いアドバイスが頂けるハズです。

書込番号:7716387

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/24 20:48(1年以上前)

ドラウルマンさん 

>練習時間が増えているので、先を考えるなら切り替えて
頑張ったほうが良いですよと

チョッと意味が分かりませんが、『将来を考えるなら、IRを買い替えて
ガンバってみたらどうでしょうか』ということでしょうか?

>特に夏場以降のラフから、また悪いライからは深く入りやすく
ショートが多い・・・9Iでの抜けの良さと引っ掛からない物で悩んでいます

抜けが悪いとのことですが、最近のIRはどれも性能がきわめてよく
なって、レベルスウィングを心がけていれば、きれいに抜けてくれる
形状をしています。

あえて、IRだからと言って、ダウンブローに打つ必要もありません。
失礼ですが、練習場のコーチはぬけを良くするためにスウィングの
修正云々・・は、アドバイスしてもらえないのでしょうか?

それとも、スウィングは、完璧なので、道具を変えたほうが良いと
指摘されているのでしょうか?・・・

>06 RAC TP、ZR−600、I-505、07XB CB、425V

どのIRも、振りぬきの良いIRばかりです。とくに、ヤマハの
425Vは、試打会で何度も打ってますが非常にいい顔をした
やさしくボールを飛ばしてくれるIRだとおもいますよ。

書込番号:7718095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/24 21:19(1年以上前)

やはりヘッドが大き目のものは、実戦での抜けに不安が残りますね。今より少しだけ小振りなものを選んでみるのが良さそうです。

小生はキャロウェイX20またはX20ツアー、テーラーメードr7またはr7TPをお奨めします。きわめて大雑把に言って、違いはグースの度合いですので、しっくりくる方を試してみてください。

抜けは良いですよ。

書込番号:7718247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/04/26 08:26(1年以上前)

 遅くなってすみません、昨日書き込んだつもりが・・・?
皆さん、早速ありがとうございます。
 
ビーバーくんさん、ゴルフショップのクラフトマンからは、カーボン(純正の)や
850は、かえって振りまわす感じがでているので、今のまま950が無難ですと言われ
たのですが、練習量が多くなると持病の腰痛もありましてちょっと心配です。
コーチからはあまり軽いものは逆に振りすぎて負担がかかるので、少し軽くまでに
するように言われました。

ist8008さん、はじめまして。
私の書き方が悪くてすいません、昨年から平日単身者となり3回/週は練習できる環境です
また、いずれ戻るので、今のうちにスィング作りをキチンとやりたい、そのためにミスを
ミスとはっきりわかるアイアンに変えて練習する方法もありですよと。貴方のおっしゃる
通りの意味なのですが、上をと・・そんな大それた事をゴルフ歴5年万年100前後をいったり
来たりでは言えません(涙)。

マスターズ休暇さん、いつもありがとうございます。
X20は、ヘッドが効いていて気になってはいます。ツアーは打ったことないのですが、
フォージトがあまりにもハードだったので、最近のキャロは難しいのかと思っていました。
テーラーr7は前の樹脂の入っていた頃の方が打感がよかったですね、XRフォージトも
ステンレスとあまり変わりませんでした。おっしゃる通り、グースの聞き具合って微妙
ですね、ZR600は構えるだけでドロー系のイメージがします、XBCBは逆にフェード気味
のイメージが結果もそうなるので面白いです。ただ、どの数値を見てそうなるのかが
理解できないのです。グースだけでは無いと思うのですが、何か見分ける方法があれば
教えて下さい。



書込番号:7723917

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/26 08:45(1年以上前)

ドラウルマンさん 

>昨年から平日単身者となり3回/週は練習できる環境

練習がイッパイできて、おめでとうございます!ッて言って
いいのやら。身のまわりの仕度で、たいへんですねって言った
ほうがよろしいでしょうか?

>今のうちにスィング作りをキチンとやりたい、そのために
ミスをミスとはっきりわかるアイアンに変えて練習する方法も

ミスショット、ナイスショットが端的にわかるIRは、
マッスルバック(MB)です。

セットでそろえるのは、値段も高いし将来使えるかどうか
も不安であれば、1本中古をそれも、3番か4番を購入して
練習してみることですね。シャフトは、当然DGで。
いまどき、3番や4番は、使う方はまれです。ですので、
中古店へいくと、え〜・・こんなに良いクラブが・・って
いうのが、2000円くらいで売ってますよ。

低めにティーupして、この番手をちゃんと打てるように
なったら、どんなクラブでも打ててきます。

ゴルフで重要な要素、軸と前傾角度が保てていないと、
絶対に打てませんから。

ゴルフスウィングのづくりには、うってつけ練習方法です。

書込番号:7723975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/26 10:09(1年以上前)

打感は微妙ですね。軟鉄でマレージングフェースでも、軟鉄の「打感はいい」と言う人もいるし、それぞれですね。
小生は、好んで軟鉄は使いません。打感は、逆に「カシッ」という打感はあまり好きではなく、また強度等の制約で、例えばネックが長め(太め)だったりと、しっくりこない場合が多いからです。
これもそういうデザインが好きであればいいので、人それぞれです。
ついついメーカーの販売戦略に踊らされるのはよくないです。

現在お使いのアイアンはグースが大きい(FP値が小さい)と思いますので、違和感があまりないX20やr7もお奨めした次第ですが、スリクソンZR600でいいイメージ(ドローボール)が出るのでしたら、セミグースが合っているのかもしれませんね。
5番アイアンのFP値2.0〜3.0ぐらいでしょう。


書込番号:7724213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/04/26 15:36(1年以上前)

 FP値ですか、聞いたことはありますが、どこに記載されているのでしょうか。
なにか特集等あれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:7725241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/26 17:52(1年以上前)

FP(フェースプログレッション)はシャフトの中心線の延長上からフェイスがどの程度左に(前に)出ているかを示す値で、FPが0mmならシャフトの中心の延長線上にフェースがある、ということになります。これはかなりグースネックですね。
FPはカタログやホームページに記載されていると思います。
気になるクラブのFPを調べることは可能でしょう。
例えばr7は1.0mm、r7TPは3.2oです。(いずれも5番アイアン)

特集は残念ながら存じません。ご存知のようにクラブの特性を決めるのは、他にも重心距離、重心高さ、重心深度、ヘッド自体の大きさ、ライ角等などいろいろな要因があります。
いろいろなクラブごとのスペックの一覧表を作成しているところは、あるいはあるかもしれませんが。

書込番号:7725685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件

2008/04/29 20:09(1年以上前)

先日の店長のところがセールで買い替えました。06XB−CBとギリギリまで迷いましたが、身体への負担を考慮して、前より7グラムかるいZR600NS95Rにしました。今日、練習に行きましたが、最初に気になっていたコックをほどくタイミングに右手を離して握るドリルを10球位したところ、綺麗にハイドロ−でイメージ通りに飛びます。飛距離も5Iで170Yキャリーと5Yマイナス位です。
何故か、出来る気がしてDRのドローも試したところ、ビックリ、高さは低めになりましたが、ドローになります万年スライサーが簡単に!!
今までの不調が嘘のようです。鳥籠ではXB−CBが良かったのですが、自分の直感を信じて今回は成功のようです。
このアイアンのコースデビューが楽しみです。

書込番号:7739347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

アイアンの購入で悩んでいます。

2008/04/20 22:51(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

現在ゴルフ歴2年半程度で、スコアは100付近からたまに100を切ったりする程度の
レベルです。現在使っているアイアンはT-ZOID(PRO PLUSとバックフェースに書いてありますが頂き物なので詳細はわかりません)ですが、ボールを捉え辛く、飛ばない為(私自身のレベルが低いのもあるでしょうが・・・)クラブの買い替えを考えています。
現在の候補はテーラーメイドのr7とキャロウェイのERC HOTなのですが
どちらの方が易しいでしょうか?これからの事も考えて(レベルの上達に合わせて)長く使える
アイアンを探しています。
漠然とした質問で申し訳ありませんがどなたかご教授願います。

書込番号:7701676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/21 11:26(1年以上前)

Tゾイドからの交換でしたら合っていればどちらでも易しく感じると思います。

スレ主さんの身長、ヘッドスピード、持ち球等が不明ですので何とも言えませんが試打して決めてください。究極シャフトも含めて合うか合わないかです。クラブフィッターに見て頂くのも良いですよ!(ゴルフ5等にいて無料です、バイトの兄ちゃんでは厳しいです)。

書込番号:7703466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/21 12:17(1年以上前)

MY NEW ITEM☆彡

ゴリ夫さんこんにちは(^_-)-☆
40代中年おじさんゴルファーです。
どうぞよろしくお願いします!

>現在の候補はテーラーメイドのr7とキャロウェイのERC HOTなのですが
どちらの方が易しいでしょうか?
⇒現在具体的にどのような症状なのか分かりませんのであくまでも"推測の領域内"に止まりますが、参考までに読んでみてください。

@"ERC HOT"は"UT"のような広いソールと強めのグースの構造によって"ダフリを無くす"コンセプトだと思います。
換言すれば"すべてを拾うアイアン"だと言えるでしょう。
キャロウェイ社の数ある製品の中でも、"非力"および"ビキナー"な層をターゲットに提供されている製品だと思います。

A一方"r7"はご存知の通りテーラーメイド社の主力商品ですから、一口"r7"と言っても多種多様、多機種があります。
上記@と同様"非力"および"ビキナー"向けモデルから"競技志向者"向けモデルまで実にバリエーションが豊富です。

>これからの事も考えて(レベルの上達に合わせて)長く使える
アイアンを探しています。
⇒個人的にはAの選択をお勧めしたいと思います。
その中でも、下記e)の"r7 IRON"は如何でしょうか?

a)r7 XR→ビキナー向け/*チタンフェース/中空構造/飛距離志向/*ストロングロフト
b)r7CGB MAX→ビキナー向け/ 中空構造/*ストロングロフト
c)r7 Titan→アベレージ向け/*チタンフェース/飛距離志向/*ストロングロフト
d)r7 Draw→アベレージ向け/対スライス克服/*セミストロングロフト
e)r7→中上級者向け/*セミストロングロフト
f)r7 Foged→中上級(競技志向)者向け/*鋳造/*ノーマルロフト
g)r7 TP→中上級者(競技志向)者向け/*ノーマルロフト

e)は私も実際使用しました。
*セミストロングロフト(5I-25度)ですし、"癖"がありません。
メーカー側は"中上級者向け"とうたっていますが、決して"歯が立たない"クラブではありませんよ!
今後のことも...とご自身が言われている面を考慮しても、こちらがよろしいのでないかと思います。
価格の方も"新古品"がお手頃価格で出回っていますので、是非ともご検討あれ☆彡
以上自称!?"Team_Taylormade☆彡"の広報担当こと"Nice Bierdy"よりの"当てにならない"スレッドレポートでした(^_-)-☆

書込番号:7703588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 13:19(1年以上前)

ビーバーくんさん、Nice Birdy!!さん

返信が遅くなり申し訳御座いません。仕事で出張に出ており返信が遅くなりました。
ご教授いただいた内容を考慮してr7のセットを購入いたしました。
先日ラウンドしてきましたが・・・大満足です。
素人な意見ですが『ボールってこんな簡単に打てるものなのか!』というのが
率直な感想です。以前(T-ZOID PROPLUS使用時)はなかなか玉を掴んだ感覚を感じれ
ませんでしたが、このr7ではスイスイ打つ事が出来、飛距離も全てのクラブで平均15yは
飛ぶようになり、以前から悩まされていたフック(チーピン)癖もピタッと収まり
ゴルフ感がガラッと変わってしまいました。
スコアも初の90台前半を記録でき、本当に大満足です。

他のクラブも購入検討中です。またご教授下さいます事期待しております。
本当に有難う御座いました。

書込番号:7742683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/30 17:05(1年以上前)

ゴリ夫さん
お久し振りです!
貴方の書き込みを見まして、お蔭様で今日は本当に気分が良いです...V(^^)v

>ご教授いただいた内容を考慮してr7のセットを購入いたしました。
先日ラウンドしてきましたが・・・大満足です。
素人な意見ですが『ボールってこんな簡単に打てるものなのか!』というのが
率直な感想です。

⇒やりましたね(^^)/~~~ゴリ夫さん!
 いや〜本当に我が事のように嬉しいです!

同サイトの"Team_Taylormade☆彡"の"広報担当"として今日まで飽くなき"普及(布教?)活動"をして来た甲斐がありました...(感涙!)
r7は"中上級者向け"モデルとして造られています。
デザインと機能の両面においても決して派手さはありませんが、飽きが来ずどっしりと腰を据えて長く付き合える"逸品"だと思います。

>以前(T-ZOID PROPLUS使用時)はなかなか玉を掴んだ感覚を感じれ
ませんでしたが、このr7ではスイスイ打つ事が出来、飛距離も全てのクラブで平均15yは
飛ぶようになり、以前から悩まされていたフック(チーピン)癖もピタッと収まり
ゴルフ感がガラッと変わってしまいました。

⇒コースで実際に使われた上で気に入っていただけて、本当に"恐悦至極"です...m(__)m
 きっと元来貴方の素質が良かったのかも知れませんよ!

>スコアも初の90台前半を記録でき、本当に大満足です。
⇒???と言うことは?
 新たなる私の"ライバル"の出現?と言うことですね!(笑)
 私も負けないように頑張りますよ。

>他のクラブも購入検討中です。またご教授下さいます事期待しております。
本当に有難う御座いました。
⇒こちらこそよろしくお願いします...m(__)m
 もう逆にご指導をお願いしなくてはならないのかも知れませんが...(^_-)-☆

<PS>主任へ
今更ながらこのサイトの有効性を実感しました。
"本懐"遂げ、出世します!?
 
 

書込番号:7743289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/01 00:28(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

早速のご返信有難うございます。

⇒???と言うことは?
 新たなる私の"ライバル"の出現?と言うことですね!(笑)
 私も負けないように頑張りますよ。

⇒こちらこそよろしくお願いします...m(__)m
 もう逆にご指導をお願いしなくてはならないのかも知れませんが...(^_-)-☆

・・・とんでもございません!!ライバルなんておこがましい、たった1回ですから!
でもこの後も続くように日々精進あるのみです!!

現在はドライバーとFWかUTを購入しようと思っています。
ドライバーはBURNER TP か TOUR BURNER にするか思案中です。
BURNER TP は TOUR BURNER の発売で値段が落ちてきそうな気がするので
狙い目かなと考えています。
またFWも同時にと考えていますが3Wはともかく、5Wを入れるか、はたまた3のUTを入れるか
で悩んでおります。正直今回のアイアン購入でのゴルフへ目覚め(?)までは
練習も行ったり行かなかったりのへぼプレーヤーだったので知識が全くなく
悩んでいます。基本的に5W、そしてUTの使い方(目的)も把握出来ていませんので
もし宜しければご教授頂けませんでしょうか?また、オススメもあれば教えて頂ければ
幸いです。

初心者ながら不躾で勝手なお願いで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:7745448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/01 07:36(1年以上前)

ゴリ夫さん
おはようございます(^_-)-☆

<お勧めDriver>*r7とのバランス等を考えてみました。
@r7 425 64(54)TP←Taylormade通の中で定評歴代No.1☆彡Driverです。
*三菱ディアマナ系シャフトです。
*65(55)TPは"撓り戻り早い"フジクラ系です。
*64-54は12gほどの重量差がありますが64をお勧めします。
*3万円前後で購入可能です。

Ar7 460 64(54)TP←上記425 TPの同系ビギナーモデルです。
※上記「*」で表記した記載事項の内容は同様です。

●バランスが"D4〜D6"設定となっているBURNERは、"一発物"のイメージが強いです。
※カスタム仕様でROMBAXやTOUR ADをD2設定できますが、高コストでお勧めできません。

<お勧めFW>*r7とのバランス等を考えてみました。
@r7 St FW 64TP←上記Driverと同じシャフトです。
Ar7 St FW 65TP←上記Driver(65TP)と同じシャフトです。
Br7 St FW TOUR←キックポイントにRE*AX(フジクラ系5軸シャフト)が織り込まれています。

●15度程度の3wは未だ良いとして、18度前後の5wは必須アイテムになろうかと思います。
●7wは"方向性重視"でNS950等の軽量スチールで良いかと思います。
●将来3wが使えるようになる可能性を考慮して、中途半端な4wを入れるよりは5wを入れたほうが良いでしょう。

<お勧めUT>*r7とのバランス等を考えてみました。
@RESCUE DUAL NS950S←TLCせ重量/バランスの調整が可能です。
*2年前モデルでお買い得です。
ARESCUE BURNER NS950S←スクウェアに引いて打ち易いクラブです。 
*私は"NS850S"にリシャフトして使用中です。SO GOOD☆彡
BRESCUE MID NS950S←*2002年に製造され未だに人気衰えぬ"不朽の名品"です。
*ゴルパ等のショップで7000円〜9000円の中古品が GETできます。

<5w以降のセッティング例>スウィングタイプ別にまとめてみました。
@ダウンブロウ(潰して打つ)のタイプ:20〜22度の#4−UTと22〜25度の#5−UTの組み合わせ
A"払い打ち"が得意がタイプ:20〜22度の7wと22〜24度の9wの組み合わせ
B@とA混合型タイプ:20〜22度の7wと22〜25度の#5−UTの組み合わせ
●前の番手であるFwと後の番手である5Iとの繋がりも考慮して、#4/#5の選択肢はありますがいずれにしてもUTは"必須アイテム"として認識すべきだと思います。
●結局皆さんがスコアメークする上で悩むクラブセッティングの領域は、上記のこの@ABの選択のようです。

《お詫びとお願い》...m(__)m
以上の内容は"へっぽこ"おじさんゴルファーの"乏しい経験値"と"下手の横好き"が講じて寄せ集めた"雑学豆知識"に過ぎません。
若くて伸び盛りのゴリ夫さんにとって、果たしてふさわしい内容かどうかは甚だ疑問です?
参考になりそうなところだけに留めておいてください。

後は諸先輩の方々のフォローとアドバイスがあらんことを希望します。
皆さんよろしくお願いします(^_-)-☆
パパ〜!?(^^)/~~~





 
  

書込番号:7746141

ナイスクチコミ!1


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/01 20:07(1年以上前)

ゴリ夫さん
こんばんわ
パパ64です。

もう何もいうことないくらいまとまっていますね。
流石Nice Birdy !!さん 
それなのに私に呼びかけるなんて、こまったお方ですね(笑)

目的なんてものはいいんじゃないですか?
アイアンよりも長い距離を打ちたいだけでも(笑)

実際FWのみ、UTのみ、両方ありますが、
これも個人の打ちやすいタイプで選択するのも手だと思いますよ。

私は両方入れていますが、UTはアイアンに近付けるためDMGSLに
変更予定です。
FWとUTをしっかりウッドとアイアン型で分けたいからです。
UTもウッドタイプが主流でFWのように払い打ちしたほうが結果が良さそうなモデルも
ありますから、できるかぎり試打することをお勧めします。
その時ダウンブロー、払い打ちの両方試すといいかもしれませんね。

ちなみにFWのr7stの使用感はとてもよかったです。

いい買い物ができるといいですね。

Nice Birdy !!さん こんなもんでよろしいですか?
私の未熟な経験と知識ではこれが精一杯です(笑)


書込番号:7748435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/01 20:51(1年以上前)

ゴリ夫さん
こんばんわ(^_-)-☆

>FWとUTをしっかりウッドとアイアン型で分けたいからです。
UTもウッドタイプが主流でFWのように払い打ちしたほうが結果が良さそうなモデルも
ありますから、できるかぎり試打することをお勧めします。
その時ダウンブロー、払い打ちの両方試すといいかもしれませんね。
⇒パパ64主任さん...お疲れ様です!
 見事な使い分け...流石です!
 貴重なフォローをありがとうございました...m(__)m

以上"Team_Taylormade☆彡"合作のレジュメ報告書でした。

書込番号:7748636

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/04 00:13(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"様

合作のレジュメ有難く拝読致しました!!

この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打等した結果、なぜか私的には
『TP』のつくモデルはアドレスした時のフェースの向きがしっくり来ました。
(実際は変わりはないのでしょうが)Nice Birdy!!様に解説頂きました通り、
r7 425 460 は価格的にも優しい設定で第一候補ですが
どこのショップに行っても勧められるのは TOUR BURNER TP でこちらも
しっかり視野に入ってしまいました。(泣き)
Driverでグジグジ悩んでいますのでまだFWとUTは考えれていません・・・・。
ですが、チラッと見たBURNER UT はカッコ良かったなぁ。(笑)

せっかくゴルフの楽しさを教えてくれるアイアンに出会った(出会わせて頂いた)のです
から、他のクラブも妥協せず心から納得して、信頼して向き合えるクラブを選びたいと
思います!!

書込番号:7758888

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/04 00:59(1年以上前)

ゴリ夫さん
こんばんわ 

合作のレジュメといっても私のは新聞の4コマ漫画なみです(笑)
Nice Birdy !!さんが主ですよ(*^_^*)

>この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打

⇒お疲れ様です。
 TOUR BURNER TP出たばかりの新商品ですから、
 その人の技術に関係なく売りたいと思ってるかもですね(笑)
 実際アドレスの時の印象・打った感想で決めるのが1番ですよ。
 TPが格好いいではく、クラブの作りでいいなと思った時は
 挑戦の時期かもしれないですよ。
 (勝手なこと言ってすみません。)
  

>Driverでグジグジ悩んでいますのでまだFWとUTは考えれていません・・・・。
ですが、チラッと見たBURNER UT はカッコ良かったなぁ。(笑)

⇒いいじゃないですか。
 ゆっくり吟味して納得のいくクラブ購入をお勧めします。
 
 バーナーUT格好いいですよね。
 Nice Birdy !!さんに、二人で1本づつおねだりしましょう(笑)
 とりあえず親父ギャグをほめ続ければ可能性が…あるわけないですね(*^_^*)

書込番号:7759090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/04 01:56(1年以上前)

ゴリ夫さん
こんばんわ(^_-)-☆
すっかりゴルフにはまってますね!

>この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打等した結果、なぜか私的には
『TP』のつくモデルはアドレスした時のフェースの向きがしっくり来ました。

⇒貪欲に取り組まれる姿は素晴らしい☆彡
 "TP"は良いですよね!
 ターゲットに対して"スクウェア"に構え"デット"に狙う!イメージを持たせてくれます。
 技量の有無云々は抜きにして、「こうありたい!」と言う"イメージ"と言うか"夢"を抱かせてくれます。

●この"インプレッション"(印象)と言うものを重視されたらどうでしょう!
 何を隠そう私も『TP』拘り派です。
 最近の400cc超級のドライバーは、右手をストロング気味のフィンガーグリップで握るためフェースの"被り具合"が気になります。
 アドレス時に意外にこの点を気にする方が多いですよ。

>せっかくゴルフの楽しさを教えてくれるアイアンに出会った(出会わせて頂いた)のです
から、他のクラブも妥協せず心から納得して、信頼して向き合えるクラブを選びたいと
思います!!

⇒コース上で信じることができるのは"クラブ"とそしてそのクラブを選んだ自身の"感性"のみです!
 良きにつけ悪きにつけすべて"自己責任の競技"ですですから、そこには"選択の自由"があります。
 ツアープロも"TP"派もいれば、"ノーマル"派もいたりで様々です。
 ここまで来たら"ぞっこん"惚れ込んだ"TP"で行きましょう!

●唯一懸念されるのがシャフトバランスです。
 バーナーシリーズはD4〜6設定でフィッティングされています。
 前回のスレで"飛ばし屋の一発物"と言いましたが、あくまでも軸はアイアンを中心にすべきだと思います。
 通常「短い番手になるほどバランスが重くなる!」が通念(常識)です。
 2008年(反発係数)問題以降更に加速した"飛距離重視"のニーズ応える形で"TP"仕様の規格で生産されたようです。

●取り越し苦労の余談ですが...
 量販店のスタッフの大半はあまりゴルフが分かりません。
 自身ゴルフをしない一人の"サラリーマン"が意外と多いのが現実です。 
 最寄の練習場に出入りする"レッスンプロ"等にアドバイスを受けることも有効でしょう!

<編集後記>
最後はご自身の"判断"と"選択"にあります。
拙い我々の書き込みが何らかの形で少しでも参考になればと思います。
また後日実際にプレイされた後、是非後日談を書き込んでください。
楽しみに待ってま〜す!
"GOOD LUCK"(^_-)-☆


 

書込番号:7759263

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 19:33(1年以上前)

パパ64さん、Nice Birdy!!さん

おひさしぶりで御座います。長い事ゴルフショップを渡り歩きました結果・・・
やっと決めました。

1W r7 460TP TP64 S
3W r7 St TP64 S
5W r7 St TP64 S

5〜P r7 アイアン
52度 58度 NIKE SV TOUR
パター ロッサモンザ スパイダー です!!
バック テーラーメイド社製 ファントム(輸入品)

新調した1W〜5Wは、今までに無い振り心地で・・なんて言うか・・・
得意の素人表現で言わせて頂きますと『ダウンスイング中に粘る』って感じです!
振りにくさや違和感は全くなく、狙いがつけやすく今までドライバーはチーピン
専用クラブと思ってましたが、これもまたアイアンに続き今までのゴルフに対する
感覚を一新してくれて本当に大満足の買い物となりました!!

自分に合っている&予算の関係上ウエッジはNIKEですが
お二人のお陰でもうすっかりテーラーファンになってしまいました。(笑)
ウェッジを買うのも時間の問題かも・・・(笑)

なにわともあれ、道具を腐らす事がないようにバンバン練習に励みたいと思います!!
本当に色々とご指導頂きまして有難う御座いました!!
これからも宜しくお願いします。




書込番号:7819942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/17 19:42(1年以上前)

はり忘れました。
愛しのマイクラブ達です!!

毎日毎日眺めては惚れ直しています(笑)
嫁には冷ややかな目で見られますが・・・・。

書込番号:7819971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/17 21:39(1年以上前)

ゴリ夫さん
"Team_Taylormade☆彡"新会長様の就任おめでとうございます!


ファントム☆彡
やっぱり格好良いですね!
実は私もヤフオクで落札するか否か最後まで迷ったんですが、"CB-110J"にした経緯があります。

添付されている写真を拝見する限り、むむむ...このセッティングにこのアングル...何処かで見たような...ひょっとして私に挑戦状を突き付けていますね!?(苦笑)

1wから3wと5wまでを64 TPでまとめるなんてもう言うこと無し...と言うか完璧すぎて言葉になりませんよ...
是非打ち込んで本来の性能を余すことなく発揮しましょう!


ゴリ夫さん
貴方が本当にゴルフが好きで、ひたすら惚れ込んでいることが良く伝わってきますよ。
きっと時間さえあればクラブに触り、グリップを握り、見惚れているのでしょうね。
分かりますよその気持ち!
毎晩少年のように枕元に置いて頬擦りしていたいのではないですか!?(実はそうでしょう!)


パパ64さん
...と言うことで?会長職は無事にゴリ夫さんに引き継がれました。
今後の私は"後白河法皇"いや"エリツィン首相"のように表向き一線を退き、"院政"を引くことにします(^_-)-☆


<PS>
今回は拙い"雑学豆知識"に過ぎない我々(パパ64さんも同罪...笑!)の書き込みを参考にしてくださったばかりか、購入され気に入ってくださったと聞いて本当に嬉しく思います。
今後とも"Team_Taylormade☆彡"を繁殖?(繁栄!)に励みましょう(^^)/~~~

書込番号:7820565

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/17 21:41(1年以上前)

ゴリ夫さん
おひさしぶりです。

遂に決定しましたね(*^_^*)

1W r7 460TP TP64 S
3W r7 St TP64 S
5W r7 St TP64 S

最高なウッド類ですね。
ガンガン練習して楽しいゴルフをしてください。


>パター ロッサモンザ スパイダー です!!
バック テーラーメイド社製 ファントム(輸入品)

⇒これまたいいですね〜。
 スパイダーは私も試しに打ってみましたが、
 カンセイモーメントが大きいだけあって、
 ミスに凄い寛大でした。

>自分に合っている&予算の関係上ウエッジはNIKEですが
お二人のお陰でもうすっかりテーラーファンになってしまいました。(笑)
ウェッジを買うのも時間の問題かも・・・(笑)

⇒ウェッジは自分に合っているのなら、無理して変えなくてもいいと思いますが、
 ここまでテーラーにすると揃えたくなるのが、人間の悲しい嵯峨(笑)
 racTPためしていい感じであれば、ナイキを売りにだし、揃えるのもいいですよ。
 実際racTPは新品にこだわらなければ、結構安く買えますよ。


こちらこそ、また何かあれば宜しくお願いします。
それでは

書込番号:7820583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/18 09:34(1年以上前)

(新会長)ゴリ夫さん
パパ64さん
おはようございます!


風邪をひいて咳"こんこん"の私です...(T_T)/~~~
このままでは明日のゴルパ若造2人組VSユーザー(私)の決戦がピンチです!


ウェッジなんですが、US先行で発売されている@Z−TPとAXR−FORGEDが気になっています。
特にAは49/51/53/55/57とバリエーションが豊富ですので、Ironのストロングロフトにも対応可能とのことです。

多少グースが効いている...と言うのがちょっと気になりますが、実際に手にとって見てみたいものです。
もう大型量販店では販売されているんでしょうか?
何か情報等ありましたら教えてください。


男子は片山でもう決まりでしょうね!
彼が"ツボ"(ゾーン)にはまると手に負えませんよね。
私も崩れだすと手に負えません(残念!)
女子はさくら頑張れ(^^)/~~~







書込番号:7822710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリ夫さん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/19 01:13(1年以上前)

Nice Birdy!! さん、パパ64さん
新会長に就任しました・・・・なんて!恐れ多い!!!
ゴリ夫でございます。

本日、新クラブ達と初陣に行って参りました!!
結果、自己ベスト更新!!!!!(たった一打ですが・・・)

何よりも!人生初!ドライバーのFWキープ率が100%でした!!
本日は風も強く初めてのコースでしたが、
『新調したばっかだし、まぁいいか。長い付き合い、いつかはモノになる』と、
リラックスした気持ちで挑んだのがこの結果につながった様です!!
3Wは今回活躍の場所が無かったですが、5Wは大活躍でした。
ただ少し欲を出して言えば飛びすぎるかな・・と。
という訳で4#UT(バーナーレスキュー)の購入を考えています(笑)
とは言え今月は結婚記念日のプレゼントが控えていますので先になりそうですが・・・。

>racTPためしていい感じであれば、ナイキを売りにだし、揃えるのもいいですよ。
 実際racTPは新品にこだわらなければ、結構安く買えますよ。

  なるほど!さすが人生の先輩!この対策案、ちゃっかり頂きたいと思います!!

>ゴリ夫さん
貴方が本当にゴルフが好きで、ひたすら惚れ込んでいることが良く伝わってきますよ。
きっと時間さえあればクラブに触り、グリップを握り、見惚れているのでしょうね。
分かりますよその気持ち!
毎晩少年のように枕元に置いて頬擦りしていたいのではないですか!?(実はそうでしょう!)

  いや!Nice Birdy!!首相(笑)私には、ラウンド前夜になかなか寝付けない
  ゴルフ大好き少年の様なNice Birdy!!首相の姿が容易に想像できます!(笑)

まだまだ"Team_Taylormade☆彡"の一員に加わるのはおこがましい私ですが
見習いとして参加させて頂きます!!
では、ラウンドはブッチギリで勝ってきて下さいね〜!!


書込番号:7826472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/19 06:12(1年以上前)

!(^^)!万歳...新会長(^^)/~~~

☆慶祝☆ ベストスコア更新!

縁あってこのサイトで偶然出会い、この場面に居合わせたことが本当に嬉しいです!

今後も表向きは"法皇"として全権を新天皇の貴方に譲渡し"隠遁生活"をしながら、裏では"院政"を敷きながら征夷大将軍のパパ64さんに働きかけて"Team_Taylormade☆彡"の後進の育成に暗躍して行きたいと思います。

今日の"VSゴルパ若造決戦"はゴリ夫新会長さまにあやかり、☆ベストスコア1打更新☆を必達して来ます!
ふぁ〜あれ...こんな筈じゃ!?
駄目だこりゃ...


<PS>
新会長さま
私たちの"親父ギャグ"にくれぐれも躓かないでください!
今後も気の置けない"同士"としてお付き合いよろしくお願いします(^_-)-☆




書込番号:7826806

ナイスクチコミ!0


パパ64さん
クチコミ投稿数:140件

2008/05/19 19:50(1年以上前)

ゴリ夫
Nice Birdy!! さん、
こんばんわ

自己ベスト更新おめでとうございます。
たった一打されど一打です。
これから一打づつ更新していけばいいのです。
頑張ってください。

>FWキープ率が100%でした!!

⇒素晴らしいです。
 私もOBなくてもラフなどに飛び、100%FWキープ凄いですよ。
 FWキープしていければ、ライにもよりますが、
 わりかし、楽に打っていけると思うので、
 スコアも狙っていけるんではないですか?
 結局一気にスコアアップ狙わないのであれば、
 ドライバーいい感じに飛んだら、次は正確に刻んで
 パーセーブ狙いとボギーセーブで80台も狙えそうですね。
 まぁできたらバーディー取りに行きたいですが、
 1度だけ刻むゴルフをして、(ホールごとでもOK)
 ベストスコア作っちゃうのも手ですよね。
 そうすれば、このスコアを出せるんだと自信が付きますし、
 調子が悪い時ほど、刻んで無難にスコアをまとめることも可能ですよね(笑)
 

>本日は風も強く初めてのコースでしたが、
『新調したばっかだし、まぁいいか。長い付き合い、いつかはモノになる』と、
リラックスした気持ちで挑んだのがこの結果につながった様です!!
3Wは今回活躍の場所が無かったですが、5Wは大活躍でした。
ただ少し欲を出して言えば飛びすぎるかな・・と。
という訳で4#UT(バーナーレスキュー)の購入を考えています(笑)
とは言え今月は結婚記念日のプレゼントが控えていますので先になりそうですが・・・。

⇒リラックスは最高の武器ですね。
 なかなかできないですよ。
 どこか緊張や飛ばすというストレスで力みが生じ
 ふぁ〜(Nice Birdy!!さん)すみません^^;
 3Wと5Wは購入時は積極的に使用したほうがいいでしょう。
 今回5Wは飛び過ぎるということなので、
 どのくらい飛ぶのか目安がついた思います。
 距離がつかめてないと戦略をたてられませんもんね。
 そして、現在FWが大活躍であるのならば、
 正直UTいれないほうがいいかもしれないです。
 これは私の判断なので、最終的にはゴリ夫さんの判断ですが、
 同じ感じで打てれば問題ないのですが、スイング変えないとダメとかであれば、
 調子のいいFWのほうにも悪影響出る可能性もあります。
 まぁ器用に打てるかもしれませんが…。
 もし距離が飛びすぎで困るという理由であれば同じFWの7Wをいれるのが賢明と
 私は判断します。
 同じシャフトを使うのもよし、ショートウッドなので、安定性をはかり
 軽量スチールなども十分いいと思いますよ。
 お店周りの大好きなゴリ夫さんですから、
 いい買い物をしてください。

 ご存じかと思いますが、ウェッジは何より溝が命です。
 潰れていない安いものを探してみてください。


Nice Birdy!! さん

>今後も表向きは"法皇"として全権を新天皇の貴方に譲渡し"隠遁生活"をしながら、
裏では"院政"を敷きながら征夷大将軍のパパ64さんに働きかけて
"Team_Taylormade☆彡"の後進の育成に暗躍して行きたいと思います。

⇒お〜ついに征夷大将軍に昇格。
 懐かしい。
 後白河(日本国第一の大天狗)が生きているということは、
 まだ鎌倉幕府はひらいていないですね。
 うん?ってことは今、征夷大将軍となると私は木曾義仲?
 普通に後白河の追討の院宣で頼朝、義経にやられてるじゃないですか(笑)
 お〜Nice Birdy!! さん、なんて恐ろしい人だ。
 まぁ後白河66歳で死去しますよ^^;
 そのあとは1192鎌倉幕府ですね。はい!年号、期末テストにでるから
 赤ペンでチェックして!
 結局出たのは、誰がつくったか?(ふざけんな〜)
 まぁそれでもみんな回答できると思いますけどね。
 正解は、源しずか です(*^_^*)
 

おっとそうとう外れてきてしまいました。
Nice Birdy!! さんの雑学に翻弄されるとついこんな感じです。
ゴリ夫さんもご注意を(笑)

Nice Birdy!!さんはベスト更新したんでしょうか?
体調は少しは良かったのかな?
ちなみに私は今日のピーク39度2分まで熱が上がり
フラフラ状態の一日でした。
というわけで、ラウンドでもないのに、9時前には寝てやる〜(*^_^*)

ゴリ夫さんも風邪には注意してください。



書込番号:7828874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/05/19 20:48(1年以上前)

ゴリ夫新会長さま
パパ64征夷大将軍さま
こんばんわ(^_-)-☆


日々展開して行く素晴らしい論議の展開に、麻呂も感動の涙を禁じ得ません...(ToT)/~~~
実は檜花粉アレルギ−なんです!(出たぁぁぁぁ〜っ!)

>そして、現在FWが大活躍であるのならば、
 正直UTいれないほうがいいかもしれないです。
 これは私の判断なので、最終的にはゴリ夫さんの判断ですが、
 同じ感じで打てれば問題ないのですが、スイング変えないとダメとかであれば、
 調子のいいFWのほうにも悪影響出る可能性もあります。
 まぁ器用に打てるかもしれませんが…。
 もし距離が飛びすぎで困るという理由であれば同じFWの7Wをいれるのが賢明と私は判断します。

⇒私も全く同意見です!
 私自身この5年間と言うもの、結局このエリアのセッティングで失敗→買い替え→暗礁に乗り上げ...を繰返してきました。

●今のセッティングで何回かラウンドを重ねて行くうちに、良きに付け悪きに付け"傾向性"が出てくると思います。
 その経過を見極めた上で再度検討されても遅くはないと思います。

※7wとUT3/9wとUT4は皆さんが一番悩まれる領域のようですよ!
 また5Iが打てるか否かが一つの大きなボーダーラインになっているかと思われます。
 

>おっとそうとう外れてきてしまいました。
Nice Birdy!! さんの雑学に翻弄されるとついこんな感じです。
ゴリ夫さんもご注意を(笑)

⇒麻呂にはとんと身に覚えの無いこと...
 異なことを申される... 

●ゴリ夫新会長さま...冷静かつ公平なお裁きを!

※パパ64さん...
後ほど本店会議室まで来てください!?
 "ドカンボコボコガシャンチャリ〜ン"
 なお詳細は本店の営業日報に書き込んでおきましたので、目を通して置いてください!
 


<お詫びと報告>
新会長さま...
パパ64さんの暴走を許してくださいm(__)m
きっと39.2度の高熱で、"行っちゃってる"んだと思われます!
つまり還元すれば"パパ64さんの親父ギャグが...来たぁぁぁぁ〜っ!"と言う事だと思います!?(^_-)-☆

今日のラウンドは、残念ながらベストスコア更新とは行きませんでした...(@_@)
しかしぶっつけ本番で新規導入したIRON型UT3本が"FEEL SO ぐぅ〜!"(えどはるみ!?)でした。


 

書込番号:7829140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

兎に角簡単・・・。

2008/04/19 20:44(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

兎に角簡単。小生46歳ですが、ゴルフを真剣に始めてようやく1年。HS42、平均スコア100。以前、スリクソン201を中古で購入したものを使っていましたが、使いきれず、X−20にしましたが、飛距離は7番で150くらい。方向性がよく、特にP、AWのミスショットは皆無です。飛距離がほしい方には、不満が出ますが、もち球がスライス気味の方には捕まりがよく、「真っ直ぐ!」を望む方には、お勧めです。
試打でスリクソンWR、X−20と比較しましたが、X−20のほうが、捕まりはいいです。
<質問>
現在、人気のバーナーDRのノーマルシャフト9.5度、Sを使用していますが、「上がらない」「飛ばない」「左に引っ掛ける」の連続です。
何かよいギアがあれば教えてほしいのですが・・・。

書込番号:7696025

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/04/19 22:40(1年以上前)

球が上がらない、飛ばないはロフトとシャフトフレックスの問題ではないかと考えます。

バーナーは上がりやすいしチーピンが出る類のクラブではないです。つかまらないので手をこねているのがチーピンの原因でしょうね。

リアルロフトで11度以上、シャフトをSR〜Rにしてシャフトのしなりを感じられるようにしてスイングすれば上がって飛ぶはずです。

書込番号:7696673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/19 23:19(1年以上前)

MY Taylormade ☆彡

sakai1292さん

はじめまして
実は私も40代中年おじさんゴルファーです。
人呼んで"Team_Taylormade☆彡"の広報担当です!
よろしくお願いします(^_-)-☆

>現在、人気のバーナーDRのノーマルシャフト9.5度、Sを使用していますが、「上がらない」「飛ばない」「左に引っ掛ける」の連続です。
>何かよいギアがあれば教えてほしいのですが・・・。
⇒これはあくまでも私の"経験値"からの"推測の領域"の次元の話になろうかと思いますが、参考にしてみてください。

上記の症状から分析して見ますところ、おそらく"捻転不足の手打ち"即ち"ボディーターン"ができていない状態かと思います。
アップライト気味に腕でひょいっと担ぎ上げられ、両脇も開けられた状態での浅めのトップからは腕とクラブの"同調性"が確立されず、手首を使った状態でアウトサイド→イン軌道で鋭角に振られている筈です。
おそらく一見"良い当たり"と思われる一打が、ともすれば高弾道の大スライスになっているのではないかと思われます。

<アドバイス>
アドレスした時にできる"三角形"をテークバック→トップ→ダウン→ヒット→フォロー→フィニッシュまで崩さないように意識してスウィングして見てください。
その時には軽く両脇を閉めた状態でアドレスすることをお忘れなく!
これは手首をこねて"パンチ"を積極的に入れる"手打ち"の防止、即ち"ボディーターン"の習得
への土台作りにと繋がります。
最初はかなり"窮屈"に感じられることかと思いますが、これを習得することが必ずや今後の長いゴルフライフには重要なポイントになると思います。

のっけから長々と勝手気ままに書き綴ってしまいました。
私も"自己流"でスタートしてしまいましたので、人の三倍以上の時と金を費やしてしまいました。
今のうちに"コンパクトスウィング"と"ボディーターン"を習得しておけば、後々成長過程において大きな"支え"となることでしょう!
お互い"切磋琢磨"して、今シーズンのプレイを堪能しましょう(^_-)-☆

書込番号:7696910

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/20 04:45(1年以上前)

STYLISTさん NICE BIRDY!!さん
回答有難うございました。確かにバーナーDRは、上がりやすいはずですね。スイングにも問題がありそうですが、適正なロフト、フレックスのものを探してみます。
また、現在、気になるのが、スリクソンWRのノーマルシャフトSかR、ロフト10.5なのですが・・・。技量がないので同じでしょうか・・・。バーナーの前は、r7ドロー10.5、Sを多用していました。飛距離で200Yほどです。球筋としてスライスは激減しましたが、友人からも「ドローで慣れると他が打てなくなる」とアドバイスもあり、悩んでいます。
またご指摘のとおり、ボディターンができておらず、手こね防止を意識した練習も遅まきながら始めます。
また、勝手ばかり言いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:7697923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/20 06:40(1年以上前)

sakai12925さん

私自身が今この"ボディーターン"習得に必死に取り組んでいる最中です!
毎回"軌道"が安定しない我々アマチュアにとって、"リアルロフト"はあまり関係が無いと思います。
それよりも、先ず安定感のあるコンパクトなスウィングの確立に費やされた方が良いかと思います。

周囲の9割以上の大半のゴルファー(私も含め!)が"手打ち"です。
10球中1、2球そこそこの"手応え"のある打球があったとしても、8、9球はミスショットの傾向が強いのが現実だと思います。
その状態で"アイテム"ばかりを捜し求めても"堂々巡り"になるばかりで、なんら根本的解決にはなりません。
トッププロ達ですら"専属のコーチ"と契約して随時チェックしているぐらいですから、本来一番関心を持たなければならないポイントなんでしょうけど、とかく"飛ばし"に偏向しすぎている昨今は軽視される傾向にあると思います。

かく言う私も過去5年間のゴルフ経歴において、ずいぶん"無駄"と"遠回り"を繰り返して来ました。
クラブの"買い替え"や"リシャフト"e.t.c.これも楽しみの一つでした。
遅れ馳せながら6年目にして今やっと"ボディーターン"の習得が楽しいと思えるようになりました。
ゴルフは常に新しい発見と挫折があり、向上心が擽られてまた努力する...の繰り返しから自身の成熟が齎されて行くのかなと思います。

頼りない"経験論"ですみませんでしたm(__)m
少しでも参考になれば幸いです。
1〜2年目は一番楽しい頃でしょうね!
またどこかのスレッドでお会いしましょう(^_-)-☆


書込番号:7698043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/20 10:08(1年以上前)

7番アイアンで150Yでドライバーが200Yとは、ちょっと想像がつきません。
ドライバーの飛距離はもう少し出てもいいはずです。

バーナーは大抵の人に合います。ボールが上がりやすく、曲がりにくく、距離も出る方なので、形さえ違和感がなければ、しばらくはこれで基本から固めていったらいかがでしょう。

書込番号:7698528

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/04/20 13:24(1年以上前)

バーナーノーマル仕様は10.5度の表示でリアルロフトが11.25度だそうですから9.5度だと10.5度くらいでしょうか。フェース、アングルが0度(スクエア)ライ角度は58度前後、振動数はノーマルのRが221cpmだそうです。

リアルロフトの1度は大きいですよ。それだけで打てなくなったりするのはざらにありますね。特に視覚が影響するところが大きいです。

私の場合はリアルロフトで10度くらいがちょうど良いのですが、それ以上寝ていると吹け上がってダメです。

>リクソンWRのノーマルシャフトSかR、ロフト10.5なのですが・・・。技量がないので同じでしょうか・・・

ぜんぜん違うと思います。
10.5度表示だと12.25度、ライ角度は実測60度前後とアップライト、Rシャフトは301.2グラムでバランスがD1。振動数は242cpm、Sシャフト振動数は255cpmだそうで、全般的にかなりつかまる使用になっています。
これなんか良い選択だと私は思いますね。

>友人からも「ドローで慣れると他が打てなくなる」

ぜんぜん関係ないですからご安心を。
それにスライサーがドローモデルを打ちやすいのは”そういう目的のクラブ”なんですから当たり前です。ずっとドローモデルを使えばいいだけの話ですね。この先ドローモデルが無くなるような事はありえないでしょう。

r7ドローの場合10.5表示ならリアルロフトは12度近く、あるでしょう。文面からはスライサーだということが伺えますのでr7ドローにしてもWRにしても良い選択だと思いますが、バーナーはスライサーにとって道具でスライスを減少させるようなクラブではないと言えます。

このあたりの選択ミスでしょうね。おそらく”飛ぶ”とのうわさで購入してしまったものと思われますが、試打はされたのでしょうか?

けっして安くは無い買い物なので、納得いくまで試打されてから購入されるのをお勧めします。

WRの10.5度シャフトフレックスRから試してみてください。かなり打ちやすく感じるはずです。

>またご指摘のとおり、ボディターンができておらず、手こね防止を意識した練習も

つまんないことは気にしないことです。r7ドローでは気持ちよく打てたのですよね?飛距離もH/Sから見れば普通に飛んでいます。ご自分の自然なスイングで普通に打てているのを友人の根拠の無い指摘で気にされてしまったのが敗因ですね。
球が上がらないから手でこねるようなスイングをしてしまうのは本能的なものです。スイングを壊しつつあるのですからバーナーを使うのは止めておいた方が良いと思います。
具体的にスイングに悩まれているとことがあればこういうところで素人意見を聞くのも良いかもしれませんが、スイング改善する場合はプロのいうこと意外は聞かない方が良いでしょうね。体重移動とか気にし始めるとスエーするばかりでろくな結果になりません。気持ち振りかぶって気持ちよく振るだけです。

書込番号:7699169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/20 14:35(1年以上前)

sakai12935さん
こんにちは

このスレッドに寄せられる書き込みの大半は、スレ主さんである貴殿の問いかけに対して「何か参考になれば...」と言う思いを持って寄せられているものだと思います。

>つまんないことは気にしないことです。
>プロのいうこと意外は聞かない方が良いでしょうね。体重移動とか気にし始めるとスエーするばかりでろくな結果になりません。
⇒スレ主さんの今回の「教えてほしいのですが...」の主旨を差し置いて、このような断定的に"揶揄"または"中傷"するかのように受け止められる"偏向"した文脈は如何なものかと思います。

今回このスレッドを読んだ皆さんが、sakai12935さんも同じゴルフを愛好される方と知った上で"好意"と"親近"の思いを寄せて投稿された内容の筈です。
ゴルフの上手い下手、あるいは知識の有る無しはまったくの別次元のことだと思います。
とかく文脈にはその人の"人格"が見え隠れするものですよね。
ご自身も私も同じ40代ですから、不穏当な文脈それ自体に惑わされること無く、"精査"した上で取り入れられて行かれたら良いと思います。

「一期一会」
私は今回のこの出会いを大切にしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7699400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 23:34(1年以上前)

Nice Birdyさん
コメントいつも楽しく拝見してます。らじゃくんと申します。STYLISTさんのコメントについてですが、私は「つまらない事をあれこれ気にしてスイングを壊したりドツボにはまらないように」「あまり難しく考えて悩まないように」というアドバイスと取りましたよ。悩み始めると次々とチェック項目を作って更に深みにハマる経験を何度となく繰り返して来ている者にはむしろ共感と優しさを感じられるのですが。未だ100を切れないヘタっぴいの独り言でした。今後も楽しいコメント宜しくお願いします。因みに私もr7XRとロッサのパター持ってます!

書込番号:7701967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/21 06:20(1年以上前)

らじゃくさん
はじめましておはようございます!
らじゃくさんが仰ろうとされる意図は良く分かります。
ただ"スレ主"の意向とそれに応えんと投稿する側の間を遮断して、あたかも自分が開設したブログへ思いつくまま書き記すかのような表現の文面等は、正直受け入れ難いものがあります。
でももうこの次元の話はここでお仕舞いにしましょう!

sakai12925さん...御免なさいm(__)m
知らぬ間に"スレ主"さんの本来意図とされるのスレッドからかなり逸脱してしまったようですね!
ご容赦のほど...

らじゃくさん
ご指摘ありがとうございました。
"反面教師"...先ずは自身を省みて改善して行きたいと思います!

皆さん今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします(^^)/~~~

書込番号:7702889

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/22 05:31(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。
元々スイングの基本ができていませんので、S、9.5でさらにスイングが崩れているのかもしれません。久々に、行きつけのショップで、WR10.5、RとSを貸し出してもらい、打ちっぱなしにいきましたが、捕まるのは確かでしたが、飛距離はr7ドローが210Yで、WRは200に届きませんでした。
バーナーに拘るのは、3・5Wがバーナー(ノーマル・S)、7Wが初代Vスチール(S)を愛用しており、ほとんど曲がりません(本来のクラブの飛距離には届きませんが)。
こんな私ですが、バーナー10.5 SRなら、使えますか。やはり、バーナーもドローの10.5、S(r7と同じ)の方がよいのでしょうか。買い替えの効果はどのくらい期待できますか。(因みにバーナーの貸し出しはできないとのことでした)
*ショップで計測しましたが、バーナーノーマルSRでH/S 40、初速は63で、推定飛距離220でしたが、方向性にはばらつきがありました。
知識も素人で努力しない私ですが、アドバイスお願いします。

書込番号:7707143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/22 06:55(1年以上前)

sakai12925さん
おはようございます(^_-)-☆

>バーナーに拘るのは、3・5Wがバーナー(ノーマル・S)、7Wが初代Vスチール(S)を愛用しており、ほとんど曲がりません

⇒ある程度ご自分スウィングが確立して良い意味で"拘り"が生まれて来るまでは、基本的にあれこれ多種の"ブランド"や"スペック"を混ぜない方が良いと思います。
上記の如く3w/5wがノーマルS打ているのなら、ドライバーも同スペックで良いのではないかと思います。

玉が上がらないのは"上げよう"と言う意識が強すぎて"手で上げに入っている"のではないでしょうか?
当てることに過度の意識を持ち過ぎると"左右対称の弧を描く"スウィングができず、上体が突っ込んで鋭角な軌道のダウンスウィングになるため、本来のロフト角よりも"潰されたロフト角"でヒットしている状態になります。
私が前々回のスレッドで投稿した内容には、このことを打開すべき"ヒント"があると思います。
もし良かったらもう一度目を通してみてください。

上記のポイントを先ず現存する3w/5wである程度の期間をおいて試してください。
もしそれでも改善の傾向見られないようであるならば、"オーバースペック"として受け止めざるを得ないかも知れません。
経済的負担が伴いますが、その時はドライバーから3w/5w/7wまでを"SR"ないしは"R"に買い換えられることをお勧めします。

自分のスウィングがある程度見えてくるまでは、14(PTを除く13)本の"クラブバランス"はある程度揃えた方が良いと思います。
初期段階で投資したとしても"とっかえひっかえ"を繰り返すよりは、自分のスウィングを作るべく"目標と方向性"を持って取り組まれた方がティーショットのみならず"貴方のゴルフ全体"の発展へと繋がって行くでしょう。

ちなみに参考までに現行の私のクラブセッティングを掲載しておきました。
キックポイント(中調子)/重量バランス(D1〜2)/トルク/振動数e.t.c.のフィッティングはしてあります。

<14のクラブセッティング>
Dr:r7 SUPERQUAD TP 6X07S(純正) 9.5
3w:r7 st 6X07S(リシャフト)
5w:r7 st 7X07S(リシャフト)
7w:r7 st 7X07S(リシャフト)
UT:RESCUEBURNER #5 NS850S(リシャフト)
IRON:r7フォージド NS950S(純正)
WEDGE:rac TP 52/58 NS950S
PATER:ODYSSEY BLACK SERIES #1 34in.
BALL:SILVER MAX

"Team_Taylormade☆彡"の広報担当であるため、ちょっと"マニアック"なセッティングになってしまいました。
お粗末,,,m(__)m



書込番号:7707284

ナイスクチコミ!2


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/04/22 11:32(1年以上前)

アイアンのシャフトフレックスはSなのでしょうか?
硬いシャフトはラインが出ますが飛ばない傾向がありますね。

このへん体験的に理解されて固めのシャフトを選ばれているのかと思います。

FWはどれくらい飛んでいるのでしょうか?

バーナーのSRデータについてですが、H/S40で220ヤードはほぼMAXの飛距離です。マン振りしているのでは?それだと左右に散るのは仕方のない事です。
飛距離と方向性はセットで手に入れるのは難しいものです。

バーナードローモデルについてですが、買換えの効果に現状よりつかまって上がることを求められるのならば効果はあるでしょう。

ひとまず買ったバーナーの後ろに鉛を貼ってみることを試されてはいかがでしょう?市販されているもので2gごとに切りやすい物がありますからそれで球が上がるようになれば相対的に飛距離も満足いくものになるでしょう。

ただ貼り過ぎるとバランスが崩れるのでご注意を。


らじゃくんさん
どうもこんにちは

世の中には愕然とするほど意見の相違がある事があることを私は心得ています。ゴルフもBBSもマナー良く利用したいものですね。

書込番号:7707904

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/23 01:14(1年以上前)

皆さん。アドバイス有難うございます。
因みに、私のギアについてですが、下記のとおりです。
なにぶん、始めて1年ですので、知識・技術ともに至りませんので、
選択肢の勘違いもあるかと思いますが・・。
ラウンド数ははじめてから15回ほどです。
練習は週1回200球ほど(アイアン重視)

   ギア                  飛距離
Dr:r7ドロー S  10.5            200〜210Y
3w:バーナー S シャフトノーマルカーボン    190Y     
5w:バーナー S   〃             180Y
7w:Vスチール S MAS2 PLUS          170Y

IRON:X-20 NSPRO950S (5I〜P・AW)     7Iで150Y
WEDGE:スリクソン W-706 56度 NS950S
   フォーティーン 58度MT-28 〃   
PATER:ODYSSEY BLACK SERIES #1 34in.  (距離感が合います)
BALL:特に決めていませんがNEWINNG系が多い。

ご指摘のとおり、ウッド系はテーラーメイドで統一しており、特にVスチール7W(MAS2 PLUS)がお気に入りです。(以前、USのSも使いましたが、使い切れず・・・)
X-20はNSのSですが、これも直進安定性を重視して、距離は二の次にしています。
W-706もバンカー、寄せでフィーリングが合うようです。

上記の内容が、普段プレイしているセッティングです。ショートホールでパーオン率が7割くらいです。しかし、DRが苦手。特に理論もわかりませんが、パター数はいつも数えており、33パット平均です。(直近スコアはタラオカントリーで95でした)

DRについては、邪道かもしれませんが、現在のドローに頼ってしまいそうです。
(バーナー S 9.5は私にとってやはりオーバースペックのようですので、新品購入時3.2万円でしたが、某所にて約2.8万円で買い取ってくれそうなので迷っています。)

暫くは、DRの距離は何とかしたいものの、今のところ、r7ドローで直進性重視で行きます。
また、セッティング等で、アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。




書込番号:7711015

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/04/23 04:51(1年以上前)

やはりそうでしたか。
なかなか私好みのマネジメントをされているようですね。

体験されて理解されているようですが、硬いシャフトはラインが出るけど飛距離が出ません。アイアンも同じコンセプトなのですね。

>DRについては、邪道かもしれませんが、現在のドローに頼ってしまいそうです

邪道でも何でもないです。ウッド系は同じブランドでそろえたくなる気持ちもわかりますが、何はともあれ気持ちよく打てることが大前提です。

シャフトを硬めにする時はなるべくロフトを寝かせるというのも常道です。次回ドライバーを試される時は少しロフトのある物を選ばれるとよろしいかと。

ウエッジ以外は私も同じクラブを使ったことがあります。何の問題も無いセッティングですね。はじめて15回で33パットは立派です。

後は飛距離を捨ててライン出しをしているんだというコンセプトを維持することに徹すればみるみる上達すること請け合いですね。
飛距離とゴルフの上手さは何の関係も無いですから自信を持ってプレイされてください。
飛ばしにこだわるプレイヤーと一緒にラウンドした時にペースを乱されないことに注意することです。

他の方も言っていたことですが、ドライバーが飛ぶようになったという話は聞くことがあるけれど、それでスコアが良くなったという話は聞いたことがないです。

書込番号:7711273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/23 21:30(1年以上前)

それほどお考えなら、バーナー9.5度Sは代えたほうがすっきりしますね。

ドライバーは普通、常にティーアップするクラブなので、別なメーカーでもいいと思いますよ。

アイアンと同じキャロウェイのハイパーERCや
ヤマハのインプレスX4.6D
など、オーソドックスなヘッドながら、高いドローボールで、飛距離が出るのでお奨めです。

書込番号:7713934

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/04/23 22:01(1年以上前)

皆さんからのアドバイス、有難うございます。
暫くは、このセッティングで続けてみます。
DRについては、ご指摘のとおり、10.5以上のものが無理がないようです。
練習は、7Iを中心に、ライン重視で行きたいと思います。
ついつい知識うすのため、「バーナーは誰でも飛ぶ」というイメージでしたが、基本ができていない者は、やはりそれなりという私の結論で、思い切って手放すことにしました。
3/5/7Wはそのまま使いますが・・・。

あと、教えていただきたいのは、DRでH/S40、初速が62〜65くらいというのは、妥当なのでしょうか。

40歳半ばではじめたゴルフですが、何とか年内2年目で80台に挑戦してみようと思います。また、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7714123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/04/24 09:40(1年以上前)

sakai12925さん
またまた突如出没しました!

>40歳半ばではじめたゴルフですが、何とか年内2年目で80台に挑戦してみようと思います。
⇒エールを一言だけ...
 素晴らしい!人生の先輩頑張れ!

書込番号:7716057

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakai12925さん
クチコミ投稿数:13件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーX-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/05/04 22:34(1年以上前)

少しご無沙汰しております。
前回投稿してから、2回ラウンドしてきました。ゴルフを始めて1年と2ヶ月目に突入し、現在46歳にて、遅まきながらゴルフにはまっています。直近のスコアは93(パター数33)、97(パター数34)で、目標の80台にはまだまだ・・・。

DRはもともとのr7のドローを当面のエースにします。(飛距離は平均220Y、OBはゼロでした)また、何よりも「X-20」による、ショートホール2ラウンドでワンオンが5回、特に160〜170Yでの6番アイアンはすべてクリア。ドロー気味で軽く振りぬき易さは、やはりこのX-20の利点です。
NS950のライン出しもHSがDRで40そこそこの小生にはまっているようでした。
「距離を捨てて、方向性、距離感を・・」をというアドバイス、また、フォロー中心のスイングの重要性も先輩方の良い布石になったようです。

季節も良いので、月2回ペースで何とか、9月目標で80台を目指したいと欲張る今日この頃です。流行やブランドに流されず、現在のギアを大事に挑戦します。
*ちなみに、ユーティリティなるものをはじめて購入しました。(スリクソンAD#4 NS950 S)新品で1,7000円でした。小生の場合5番がうまく使えず、また、190Y前後のセカンドの方向性重視で、1ラウンドで3回のみ使用しましたが、スムースに振りぬけまずますのようでした。
替りに、MT-28はお休みです。SWはスリクソンの706、58度もお気に入りで、AW(X-20)とも繋がる感じです。
いずれにしましても、X-20はH/S40くらいの方なら、爆発的な飛距離を期待するのではなく、距離感・方向性を期待されて試されてはと思います。(個人的にはフレックスはSの方がラインが出ると思います)
ほかにご使用された方はいかがでしょうか・・・。

書込番号:7762643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件 X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2008/05/07 21:02(1年以上前)

X20はいいですね。

形はともかく、性能的にはきわめてアイアンらしいアイアンと思います。
コースに出ると抜けのよさが実感できるでしょう。

小生は5番アイアンの弾道がほどよく感じます。あとはウェッジの顔が気にならなければ、買換え候補のNO1です。

書込番号:7776381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想教えてください

2008/04/19 16:46(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > CCi フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:15件 CCi フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーCCi フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

先日からちょっと気になる一品だったのですが、マスターズ優勝クラブになってしまいましたね。これで一躍人気沸騰でしょうか? 
さて、キャビティ系のフィーリングの悪さにイラッとしている昨今のため、次に買い換えたい候補として、フォーティーンのTC1000とどちらが良いだろうと思っていたのですが、なかなか手にするチャンスがありません。どなたかお詳しい方がいらしたら、それぞれの特徴を教えていただけないでしょうか。
ちなみに小生、持ち球はドロー系、飛距離は7Iで145Yくらい。ゴルフ暦25年、スコアは85〜90で、ストレートネックが好きです。よろしくお願いします

書込番号:7695045

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/21 22:36(1年以上前)

ごん5950Gさん
 
>これで一躍人気沸騰でしょうか? 

う〜んどうでしょうか?たしかに、マスターズでは、ナイキブランドが
いやに目につきましたが、どうも、日本ではイマイチなのは、なぜですかね?

やはり、日本人の体型、体力に合わないのかもしれません。

>フォーティーンのTC1000とどちらが良いだろうと

TC1000かCCiのどちらかと言われれば、まちがいなくTCのほうでしょうね。
1000もCCi両方とも試打は何度かしました。
打感は、それぞれフォージドで非常にソフト良い快音を残して、正確な
ショットが可能です。

CCiの特に良いなとおもったところは、タングステンカッパーとポリマーの
装着によって、ショットの正確性があります。シャープなトップラインと
少ないオフセットやソール幅でいかにも上級者が好むデザインですね。

同じようなことは、1000のほうでもいえますが、やはり、フォーティーン
のほうが日本人にはしっくりきます。

もっとしっくりくるIRは、なんと言ってもヤマハの限定700セット
V−Forged-tour modelですね。藤田P、大絶賛の限定モデルです。(余談
ですみません)

書込番号:7705914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 CCi フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーCCi フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

2008/04/21 23:41(1年以上前)

ist8008さん
さっそくアドバイスありがとうございます。やはり早まるのはやめて
TC1000を試打してみなくてはと思いました。あとはまあ値段な
んですけどねえ・・・
恥ずかしながらヤマハのクラブはまったくノーチェックでした。もう
少し研究してみます。

書込番号:7706355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

シャフトについて質問です

2008/04/19 02:28(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]

クチコミ投稿数:8件

現在NS PRO 950Rのアイアンを使用しているのですが、少々クラブが振れるようになってきたのでシャフトをM-10 DBに変更しようかと考えております。先日HSを計測したところ、7鉄で37〜38でした。ドライバーだと45ぐらいだそうです。

ちなみに、私は20代の男ですが、小柄で腕力も無い為DGの様な重いシャフトは扱えないと思います。平均スコアは90〜100程度です。まあ・・・へたっぴです(笑)

新しいアイアンのシャフトの候補としては、M-10 DBとNS PRO 950Sを考えています。というか、あまり詳しくないので他に候補が挙がりません。M-10 DBにするならX フォージド アイアン が良いです。シャープな感じのヘッドが好みなので、キャロウェイはこれ以外考えていません。

私のように950は軽いけどDGは重過ぎると思ってる人は結構いるのではないでしょうか?そのような方はどのアイアンを選んでいるのですか?他社の製品でもよいので教えていただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:7692954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/04/21 00:37(1年以上前)

私もゴルフボーイさんのように迷いました。HS45前後 90前後で回る 身長170ちょい? 以前はX-14proを使ってました。 

M-10 DBとNS PRO 950SさらにDGも G○F5で試打しました。その中では、やはりM-10 DBが一番あっていました。

雑誌等で、わからないなりに自分で考え 1.重さ 2.硬さ 3.キックポイント の優先順位の結果 プロジェクトX5.0フライテッドにしました。(並行輸入物でロフトが1度寝ている、値段が安い)

使い始めて半年以上たちましたが、非常にいいですよ。難しくなく、硬くなく、玉は上がりますし。4番(ロフト24度)でも難しく感じられず楽に上がります。かといって9番(ロフト43度)PW(ロフト47度)等はしっかり感あります。ただし、持った時にやや重く感じられました。

また重量が一部不ぞろい 実測4番(418)5番(420)6番(428)7番(435)などなど。

私には満足度100%近く買い換えてよかったと思ってます。一度ご検討されたらどうでしょうか。

書込番号:7702349

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/21 22:51(1年以上前)

ゴルフボーイさん 

>小柄で腕力も無い為DGの様な重いシャフトは扱えないと思います。
平均スコアは90〜100程度

DRのHSが45あれば、DG-S200は十分に射程圏内です。当方なんか、DRのHSは
43前後しかありませんが、楽にS200を振ってます。8番IRで150yがメヤスです。

>新しいアイアンのシャフトの候補としては、M-10 DBとNS PRO 950Sを

950でしたら、SもRもそんな変わりません。M-10もダイナミックとは言え、
NSの1050くらいの重さで、KPも中調子ですから、大きな違いは感じられ
ません。

やはり、IRの方向性重視を考えたら、やはり、元調子のDGのS200前後を
考えられたいいとおもいますよ。高弾道でピッたとボールを止めたい
のであれば、DGからハイローンチというあたらしシャフトがでました。

やや、基本のDGよりも軽めですが、先調子で飛距離、方向性とも
バツグンのシャフトだとおもいます。ただ、まだ市販モデルの装着
はないとおもいますので、リシャフトになりますね。

>950は軽いけどDGは重過ぎると思ってる人は結構いるのではないでしょうか?
そのような方はどのアイアンを選んでいるのですか?

結構いろいろなIRを試打していますが、好き嫌いはあるでしょうが、
オススメしたいIRは、ヤマハ Vフォージドツアーです。オリジナルシャフト
にS200が挿してあります。限定モデルで700セットのみ。しかもシリアル
ナンバー入りだそうです。たとえ手放すにしても、将来きっと値上がり
するモデルでしょうね。(余談)

書込番号:7706032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/22 00:19(1年以上前)

返信ありがとうございます

先日、知人のS300がささっているアイアンを打ってきました。ショートアイアンは問題ありませんでしたが、6番より長いクラブは中々思うように打てませんでした。気合を入れて振り過ぎたせいか軽く腰痛になってしまいました。やはりダイナッミクゴールドは自分には厳しいようです^^

書込番号:7706541

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/22 11:54(1年以上前)

ゴルフボーイさん 

>ショートアイアンは問題ありませんでしたが、
6番より長いクラブは中々思うように打てません

そうですか!HSが45、あれば十分に打てるはずですが。
たしかに、最近の6番は、ロフトも立ってきますし、
むずかしくはなってきてますね。

>気合を入れて振り過ぎたせいか軽く腰痛になって
しまいました。やはりダイナッミクゴールドは自分
には厳しい

ゴルフスウィングは、十分にストレッチをしてから
おこなったほうがいいですよ。腰痛の原因になりますし、
一方通行の回転運動ですから、特に。

ダイナミックゴールドよりも、かるい、SLやダイナライトと
いう種類もあります。

ダイナライトは、ハイローンチと似たシャフトなんで、
意外と打てるかもしれませんね。

いずれにしても、NSシャフトの中折れ感は無いし、伝統ある
シャフトなので、方向性は抜群です。ショートIRは、通常の
DGにして、6番以降を軽めのDGにするというのも一考です。

書込番号:7707968

ナイスクチコミ!0


BlackIronさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/18 01:56(1年以上前)

こんばんは。
M10は小柄な僕でも気持ちよく振れるシャフトですよ。
硬さもSR相当なので、アスリート系のDGが振れなくてもこれなら何とかなると思っています。
最初にForgedに替えた時は(HonmaのカーボンSから)不安でしたが、1日目からすぐになれましたし、軟鉄の感触は非常に気持ち良いです!

クラブが重くなるとフェースの開きが止まらなくなるので、テークバック頂点時に無理なコックは使わないように心がけています。(シャットフェース気味に構えても練習してます)

僕もまだ2年目で下手っぴーですが、早くXForgedの輪が広がるのを願っています。

BL

書込番号:7821976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)