アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZR-600とZR-700の違い

2008/01/14 02:30(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-700 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:6件

初めまして。
先日友人からZR-700を貸してもらい
試打したところ大変打感が良く購入を検討しています。

メーカーのパンフレットを見たところ
ZR-600とZR-700が載っており、
スペックにそう違いがないように感じました。

もしあまり違いがないなら
ZR−600の方が安価なので
ZR−600も検討したいと考えております。

ZR-600とZR-700の両方をお使いになった方が
いらっしゃったら実際に使用した感想など
教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:7244387

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/14 14:24(1年以上前)

大きな観点から言えばそう変わらないと思います。
細かなことで言えば少し易しくなったと思います。
もう少し広い範囲にゴルファーに対応しているのではないでしょうか。

アイアンは必ず試してから購入される事をお勧めします。
しかも1本ではなく
5番、7番、9番もしくはPWを体験されたらと思います。
もっと言うなら
実際芝に上から打たれることをお勧めします。
ご友人がZR700をお持ちならお借りしてセットを試されればと思います。

アイアンは買っても慣れるのに時間もかかり
DRのようにとっかえひっかえがし難いクラブです。
高価なので長く使いたいものです。
失敗しないためにも確かめて納得の行く買い物をしたいものです。
ZR700が良かったらZR700がいいと思います。


書込番号:7245928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

rac LT IRON DGS300からのリシャフト

2008/01/13 00:00(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 Harimauさん
クチコミ投稿数:1件

rac LT IRON DGS300 を購入したのですが、シャフトが重く、距離も伸びておりません。
リシャフトを考えているのですが、軽量シャフトにしてしまうと手打ち状態になるのを
恐れております。候補としてはダイナライトS200かダイナミックゴールドSLS300のどちらかで迷っております。年齢38歳 175cm 78Kg
HS測ったことありませんが、40前半だと思います。
よきアドバイスをどうかお願いいたします。

書込番号:7239139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/01/13 01:44(1年以上前)

私はDG-SLにリシャフトした経験があります。
確りした中にもしなりも感じ振り切れる重さのシャフトでした。
私のHSは44です。
SLにはR300とS200がありますが
断然R300の方がしなやかでいいシャフトです。
S200は軽い故の硬さがあります。

R300が柔らか過ぎる事はありませんよ。
セットなら1本シャフト代金と工賃で3400円程度でしてくれる工房があります。


書込番号:7239647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチールシャフトについて

2008/01/12 17:08(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:1件

X-20を購入予定の者です。
教えてください。
X-20のUS物を購入しようとしていますが、標準のスチールシャフトのUNIフレックスはM-10系とは違うのでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7237137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

project Xについて教えてください。

2008/01/12 11:13(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 Shankboyさん
クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。
X forged ironの購入を検討しています。HS 43m/s 33歳 現在onoff plus iron(一個前のやつNS950)を使用しています。へたっぴですがX forged ironを試打して、顔の良さと構え易さに惹かれました。shaftについては現在使っているNS950は以前から軽い感じがしており、MB10がジャストと感じました。ただprojectXについても興味があります。浅学で申し訳ありませんが、教えてください。フライテッドってなんですか?また5.5と6.0ってどのくらいの違うのですか。6.0はかなりハードですか?USモデルではいろいろ選べるのですか?

書込番号:7235841

ナイスクチコミ!1


返信する
y専務さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/12 13:09(1年以上前)

こんにちは
年末にアイアンを購入しまして、その際にシャフトをどうしようか色々と考えました。私もライフルには興味があり、一度試打してみようと思いショップを回ったのですがなかなか無くて諦めました。
結局、変える前のアイアンのシャフトが950だったので、私も重くしたかったので同じNSの1150にしました。ダイナミックGにしようかとも思いましたが、それよりは少し軽めの1150にしました。
まだラウンドはしてないですが、練習場での感じは悪くありませんよ。重さで振れるので軽いのより簡単にスイングできます。

書込番号:7236284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/12 13:57(1年以上前)

あまり詳しくは掲載されておりませんがトゥルーテンパージャパンのホムペで確認できます。

ちなみにフライテッドはディセンディングウェイトのモデルでショートアイアンになるにしたがってシャフト重量が軽くなるように設計されたモデルです。ちなみに同じ重量になるように設計したモデルはコンスタントウェイトといいます。

フレックスはたしか6.5がXで0.5下がるごとに半フレックス軟らかくかります。つまり6.0でSX 5.5でSですが・・・思ったよりハードかもしれません。

書込番号:7236457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shankboyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 21:35(1年以上前)

Y専務さん、ビーバー君さんご返答ありがとうございました。先週末キャロウェイレンタルサービスからX forged iron M10DB 3I〜PWレンタルしてみました。やはり自分にはM10がすごくあうようですドライバーHS43〜44m/sですが、しなりに関しては自分のスイングではNSよりもかなりやわらかい印象でNS950のときにははっきりしなかったヘッドの走りを感じます。ライ角もちょうどよく(トウダウンがNSより大きいからでしょうか)ヘッド自体はマイクラブよりハードスペックなのにかえって楽に触れるため、ミート率があがって距離のばらつきも少なくなった感じがします。3Iはやはり難しいけど4Iまでは十分打てました。シャフトが走ると楽にふれてスイングがオートマティックになった感じです。ぜひ購入しようと思っています。

書込番号:7280294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セミグース

2008/01/11 22:12(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-BLADE GR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 rihozoさん
クチコミ投稿数:6件

先日購入して打ち始めたところです。
7Iの試打クラブを借りて売った後に良いと思い購入しました。

しかし全番手打ってみるとセミグースが気になりだしました。
意味があって特にPWはグースが多く効いているんでしょうけど。

ライ角を調整するようにグースネックをストレートにすることは
可能なんでしょうか?またできたとしてもそのようなことは
しないほうが良いのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7233853

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/12 00:16(1年以上前)

グースは変えられないです。
ライ角、ロフトは少しは可能です。
でもこのアイアンは溶接なので出来るかどうか問い合わせる必要があります。

PWのグースは目立ちますね。
グースは拾い易い為に用いる形です。
少しあれば楽です。

7Iは一番無難な番手です。
買われる時は全番手確認される方がいいですね。
すべて使うわけですから。

グースは残念ながら変更出来ません。

書込番号:7234512

ナイスクチコミ!2


スレ主 rihozoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/13 23:51(1年以上前)

one2oneさん

ありがとうございました。あとは慣れるしかないですかね。
打ってみてダメってわけではないので。そのうち慣れますかね。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:7243739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

アイアン選択についてアドバイスお願い

2008/01/10 01:41(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン ZR-600 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 bunga100さん
クチコミ投稿数:5件

小生プロフィール:50歳、HS ±40m/sec 、ドライバー飛距離 220yds位、ゴルフ暦:約8年
身長 170cm、体重65kg、スコア最近は100+10/−3位。〔以前は平均94位、年間約40ラウンド、アプローチとパットで何とか凌いでいました〕
アイアンは現在ミズノのMP-27 カーボンSR使用していますが、このクラブは難しすぎ自分には無理と思い始めています。(使用後約1年)真面目に練習しようと思い上達志向のこのクラブにしたのですが、実力不相応のまま、練習頻度も減らさざるを得なくなり、アイアン変更検討中です。このクラブは見た目が良い割りには易しそうと、購入したのですが、スウィートスポットが狭いようです。〔単にミートが悪い?〕ロフトが寝ているので、飛距離は7Iで135yds、9Iで110yds位で、まあ不満なし。現在、ZR-600又はVIQ-Forgedを候補にしていますが、難しさ(易しさ)は大差ないでしょうか?同じミズノでMX25も出回っていますが、気分一新でメーカー変更したいと考えています。ちなみに、アイアンは最初CalawayのHawk Eyeからはじめたのですが、シャープな顔のものが好きでBSのTS-202、タイトリストの804OS NS970 R(コンペの賞品でゲットしたのですがこのスコアでタイトは恥ずかしいので友人に譲渡、但し安定感はあった)から現在に至っています。海外居住中でショップでは試打できないので、又回りに持っている友人もいないので、識者の方々のご意見をお伺いする次第です。他に良い候補あればご教示お願いします。

現在のセッティング:
1W:ヤマハ X460D SR
3W:TalorMade 360XD S
5W:Hexus S
UT:PowerTornade #77 R
IR: 5−PW MP-27 カーボンSR
AW: MT28 51度
SW: MP T-series 58度(これはMP−27購入時、サービスで入手)
PT: Mizuno-Bettinardi (ピン型)

書込番号:7227106

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/10 11:16(1年以上前)

bunga100さん

>ZR-600又はVIQ-Forgedを候補にしていますが、難しさ(易しさ)は大差ないでしょうか?

練習量を上げていけない状況でしたら
難しさは大差ないと思います。やや、やさしいかもしれません。

見栄より実なら
ゼクシオ、ViQにしてしまう。
赤オノフ、ミズノでもJPXもいいですよ。
X-20はどうでしょう。
TMのr7でも。

結果優先で考えても、いいのではないでしょうか。
練習を週に3回は出来るなら話は変わります。
でもそれなら今のMP-27が打てるようになりますよね。
これもいいアイアンだと思います。




書込番号:7227837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/10 21:25(1年以上前)

アイアンとはいえ、もう少し距離が出た方が断然楽。アプローチとパットがお上手なら、ロフトの立った、ミズノのJPX E500やダイワのONOFFがいい感じですね。

書込番号:7229709

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunga100さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/10 23:26(1年以上前)

one2oneさん
マスターズ休暇さん

アドバイスありがとうございます。
今度日本に行った時に、JPX、オノフ試打してみようかと思います。
問題は、多分両方共日本製でない事でしょうか?
ミズノでもMPは、ダンロップも日本製です。経験から来る極度のmade in Japan信者(?)
パター以外の全てのクラブは日本製を好んでいる事から選択を狭めているようです。
(ちなみに、3W と5Wはもらい物です)

アイアン下手は勿論、打ち方が悪いのが原因(ダウンブローに打てない)払いうちなので、FWは得意な方です。アイアンもティーアップは余り問題ありません。平らな面から打てるのも理由。

アプローチ、パター共残念ながら上手い訳ではありません。年間40ラウンド以上しましたので、単に慣れの結果です。最近ラウンドが減ったので、練習機会も減ったので、アプローチ、パターの低下がスコアにもろに反映して来ています。

実は最近レッドベターの練習具を手に入れ、これを振っていますが、まだ効果なしです、、、。

書込番号:7230414

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/11 10:57(1年以上前)

>問題は、多分両方共日本製でない事でしょうか?

日本での製造ってことですか?
調べてみました。
ダンロップは日本製
ミズノJPXは中国で部品を作って日本で組み立てですね。
ダイワは中国

ヤマハはどうですか?日本製です。
Dスチールはどうでしょう。
日本製を探す方が難しいですね。

私も年間50Rをこなします。
理屈ではなく打てている部分はありますね。

レッドベターの練習器具
私も買いました。
ただ、ケチって英語版でしたので言葉が分かりません。(笑)
日本語訳の説明書が入っていますが意味不明です。
効果?さあ?



書込番号:7231762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/11 19:22(1年以上前)

すべて日本製というのは少なくなってますね。
海外生産モノは、10年ぐらい前はそれはヒドイものもありましたが、今はすべてが悪いわけでもないと思いますよ。
例えばキャロウェイなどは最近はいいものを作っているように思います。
テーラーメードはやや個体差が大きいかなあ。
(でもr7はかなり全体的にバランスが良く、いいアイアンですよ。)
また、意外に日本の高価なものにもさほど質がよくないものもあるようです。

とはいえ、こだわりたいのであれば、フォーティーンのTC550なども良いアイアンのようです。ホームページなどで見られたらいいですよ。

書込番号:7233142

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/12 09:22(1年以上前)

海外生産でも品質は良くなってきていると思います。
ただ、バラツキは存在します。
これを防ぐには店頭で手にとって自分の目で
何本かを見比べて判断するのが良いと思います。

フェースも1度フック、0.5度オープンなどといいますが
同じクラブを並べるとシャフトの入り方が違う場合が結構ありますよ。

書込番号:7235550

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunga100さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/13 05:52(1年以上前)

one2oneさん 

>Dスチールはどうでしょう。
ヤマハの新しいモデルですね。ドライバーつかっていますので、興味あります。今度はスティールシャフトにしようと思っているので、ピッタリですね。ネットで調べたら、ロフトがMP-27と完全に1番手違いますね。MP-27の4I、Dスチールの5I共に24度でそこから3度、4度ずつ上がっていく。他のオノフ、TC550も似たような感じ。まあ、番手は自分は、MP-27の場合5I=他の6Iと思ってますので、気になりませんが、もう少し芯が広いといいんですが。
後は顔ですね。MP-27は気難しいけど非常に美人顔で厭きません。(笑い)
後 XXIO Forgedはどうでしょうか?XXIOにしては余り売れていないようですが。

マスターズ休暇さん

確かに彼の国のものも、品質は上がって来てはいます。(個人的な仕事の経験で一概にはいえないが)。テイラーメードはホームページでは良くわかりませんが、米国製ですか?キャラウェイは一時鋳造、鍛造の型を台湾で作っていたとの話は聞いたことありますが、現在は中国で大量生産しているようです。不良品と称してはねたものを従業員が工場の裏口から流したものが結構出ているらしい。

書込番号:7239984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/13 10:29(1年以上前)

ご自分で見てみることが一番大事だと思います。
小生は、先に、製造がどこの国でされたかはチェックしません。
ただ日本メーカーのもので、人気モデルでも、高額でいいかげんなものはありますよ。気づかれないだけでしょう。
まあ、程度問題ですから、無難な有名モデルを選ぶ方は多いと思います。

ロフトについては5番で27度というのは、寝ているとは言えません。5番で普通に打って170Y程度飛べば、大抵のコースでは通用すると思いますので、そういう観点で見れば良いと小生は思います。

書込番号:7240476

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/14 09:18(1年以上前)

>MP-27は気難しいけど非常に美人顔で厭きません。(笑い)

MPが気に入っている人はこの点ですね。

いろいろ打って試されたらと思います。
アイアンは弾道が問題なのでボールが飛んで行くのを見れる試打がいいですね。
ロフトが立っているアイアン(5番24度)は難しいのでUTに代えてもいいと思います。

>XXIO Forgedはどうでしょうか?XXIOにしては余り売れていないようですが。
ちょっと中途半端です。
XXIOの良さを求めてそのままフォージドならいいのですが
打感のよさももうひとつです。

書込番号:7244890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/14 20:28(1年以上前)

アイアンを、変えないに一票!隣のなんとかは、青くですねえ。

書込番号:7247296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/15 15:47(1年以上前)

横から失礼します。

ZR-600ユーザーですが、たまたま仲間との練習用にMP-27 6Iと8Iを仕事場に置いておりまして両方打っております。

当方のスペックはHS/47m 
ZR-600:NS1050GH/S
MP-27:NS950GH/S
使用感ですが、
打感  ZR-600<MP-27 で柔らかい
方向性 ZR-600>MP-27 で構え易い
飛距離 ZR-600=MP-27 ロフトがそんなに変わらないので...
操作性 ZR-600<MP-27 で曲げやすい(曲がりやすい)
スイングタイプとしては
ZR-600:打ち込むタイプ/ソール幅が広めでバウンスが多め(ZR-700は更に+0.5°)冬場は結構はねます。
MP-27:(どちらかというと)払い打ちタイプ/ソール狭め(少々打ち込んでもダフらないですが)。
という分け方になると思います。
MP-27=イイクラブですよね。個人的にはミズノのクラブに非常にあこがれます。

書込番号:7250382

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunga100さん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/29 23:20(1年以上前)

皆様

コメントありがとうございました。先のレス後、入院となってしまい、返信遅れました。退院早々日本出張で、何とか時間を見つけヤマハD Steelと V Forgedを試打しました。D SteelはMP-27より相当やさしい感じ、V ForgedでもMP-27より結構易しいような感じですが、鳥カゴの中なので弾道、距離はっきりはわかりませんでした。入院明け(無理やり退院?)で体調も本調子ではなくD Steelに気持ちは傾いたものの、購入決断するには至らず、しばらくMP-27を使います。中古屋も覗いたのですが、MP-27のあまり使ってない物が結構ありました(SteelのS)。私と同じに(?)MP-27の格好良さに憧れ、つかいこなせず手放した人が多いのかなと勝手に思った次第です。
今回は時間がなく、他のモデルは試打できませんでしたので、又の機会に皆様に相談させていただきたいと存じます。色々アドバイス、コメントありがとうございました。

書込番号:7313955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)