
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月6日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月10日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月5日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月5日 14:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月5日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月3日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX 460D アイアン (6本セット) [DX-507i]
460Dのドライバーを購入し、非常に具合が良いので、同一シリーズの本アイアンを購入予定でした。
ところが、最近メーカーのホームページが更新され、新機種が12月5日から発売されるようです。仕様を逐一比較してみたのですが、違いはヘッドの材質だけのようです。
質問なのですが、従来の軟鉄鍛造がソフトステンレス鍛造に変更されたようですが、その違いは何なのでしょうか。皆さんのいろいろな書き込みを見て、軟鉄にあこがれていたものですから、非常に気になるところです。
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー ViQ フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
シャフトがDG−X100のマッスルバックアイアンを使用しているのですが、難しいのでキャビティに買い替えを検討中です。
買い替え候補に挙がっているのはテーラーメイドのTP FORGEDなんですが、シャフトをX100にするのか、S200にするのか悩んでおります。
なぜなら現在のマッスルバックアイアンを購入する時、ドライバーのヘッドスピードが49(特に引っ掛けが多かったので)だったのですが、最近計ったら46〜47だったので・・・
現在はドライバー、3番ウッドはディアマナD73のXで、5番ウッド、アイアン、ウェッジはDG−X100です。
このセッティングでアイアンだけをS200って大丈夫なんでしょうか??
ちなみにドライバーは調子いいのでシャフトを変えたくありません。距離は250〜270ヤードです。
Xを振るスウィングでS200振るってあまりよくないですよね??
ドライバーは思い切り、アイアンは抑えてなんて器用なこともできないし、逆にリズムが崩れるかなぁと・・・
現在(X100)のアイアンの状況ですが、ロングアイアンはフック球が多く引っ掛けのミスも多々あります。
0点

アイアンのシャフトは、そんなに悩まずS200で、十分ですよ〜スチールならトルクもそんなに変わる物でもないでしょう。R・S・Xで、7番以下なら、どれを打っても同じだと思いますけどね〜
書込番号:7228335
0点



またアイアン購入についてのご相談です。
ミズノのMP60(6I NS950 S)を試打してみました。
6IのHS約40で165ヤード程度。
方向性のバラツキも少なくなかなかいいな、と思いました。
同時に試打したキャラX20やX20ツアー(いずれも7I)がさんざん
引っ掛けが出て×××・・・
XXIOフォージド(7I)はバラツキは少ないものの
嘘か誠か180ヤードの表示が出てショートゲームに苦労しそうな
予感がありあまり乗り気になれませんでした。
そんこともありミズノをもっと研究してみようと思ってます。
他にMP30やMP27も試してみたいと思うのですが
よく行くゴルフ5にはMPなら60か67、他にミズノのアイアンは
JPXくらいしか置いてなく、どんなものなのか興味はあれど
なかなかお目にかかれないような状況です。
MP60のクチコミ等も投稿がないので、これらに知見のある方が
いらっしゃれば是非特性等を教えて下さい。
0点



現在のクラブセッティングは、
ドライバー:ナイキSQドライバー(DiamanaD73 フレックスX)
3番ウッド:ナイキSQフェアウェイウッド(DiamanaD73 フレックスX)
5番ウッド:ナイキSQフェアウェイウッド(DG-X100)
アイアン:ナイキフォージドアイアン3〜PW(DG-X100)
ウェッジ:ナイキSVツアーウェッジ52度、58度(DG-X100)
です。
1年間このセッティングでしたが、ナイキフォージドアイアンはやはり芯で球を捉えるのが難しいので買い換えを検討中です。購入の候補に上がっているのは、テーラーメイドのTPフォージドアイアンです。で、シャフトのラインナップがDG−S200とX100なのですが、どちらがいいのかなぁと悩んでおります。
現在のクラブの流れからすれば当然X100なのでしょうが、これをS200にした場合どうなるのかなぁと思いまして。今日ゴルフ5で試打してきたのですが、S200にしか置いていませんでした。
今のアイアンを使うまではS200の挿さった別のアイアンを使用していましたが、球筋がフック(ミスすればチーピン)って事もあってX100の挿さったナイキフォージドアイアンを購入しました。このアイアンは、本当に素晴らしいアイアンなのですが、私の技量ではナイスショットになる確率が低いです。
私個人的にはシャフトではなく、ヘッドが難しいからと思っているのですがどうでしょうか?シャフトをX100に変えましたが、S200の時とほとんど変わっていません。球も普通に上がります。私のヘッドスピードは45〜47くらいなのですが、ショップの人にはS200の方がいいんじゃないの!?って言われるんです。S200にすればフックの出る確率が上がりますよね!?
また、ドライバーの飛距離は260〜270ヤードですが、DiamanaDシリーズ73のXはキツイのでしょうか?ドライバーも以前使っていたSフレックスの時と距離はほとんど変わりません。曲がりが少なくなったくらいです。
飛距離関係無しでシャフトが硬くなると、どういう難しさやミスが出ますか??
0点

>私のヘッドスピードは45〜47くらいなのですがショップの人にはS200の方がいいんじゃないの!?って言われるんです。
>S200にすればフックの出る確率が上がりますよね!?
まず、フックになる原因が何かをつきとめることから始めるといいかもしれません。
HSからすれば、S200のほうが扱いやすそうですね。(私がそうですが・・)
シャフトを硬くすれば、暴れませんから球のブレは少なくなります。
また、硬いことで、手の返しを抑制することもあります。
シャフトを柔らかくすると、フックする・・・しかも、自分のHS妥当なものでとなると
インパクトあたりでの手の返しかたが気になるところです。
それによって、左へ引きすぎていないか、デジカメやビデオや携帯電話の動画機能などで、撮影してチェックしてみてはいかがですか?
>ヘッドが難しいからと思っているのですがどうでしょうか?
クラブ側で、おかしいというのであれば、クラブ測定をするというのも手です。
グースやライ角、バランスや重量、フレックスの大きな差が出来ていないかを見てみることですね。
そのセッティングで1年間、やっておられたこと、お使いのアイアン全般でうまく捕らえれないというのであれば、ヘッドが難しいだけかもしれませんが
書込番号:6946267
0点



はじめまして。アイアンセットの購入を考えています。いろいろと選ぶポイントがあるみたいですが、恥ずかしながらどう選んだら良いかわかりません。ゴルフ暦2年で大体スコア110前後で回っています。今のクラブは父親のもので「Daiwa Trypower」というクラブです(クラブ1本1本に物品税証紙が貼ってあるので相当古いかと)。付き合い程度で始めたのですが、最近100ギリを目指して練習に励んでいるところです。アドバイスを頂けると助かります。
0点

>今のクラブは父親のもので「Daiwa Trypower」というクラブです
かなり懐かしい品ですね。
たしか、ウッドがパーシモン時代の・・・
それは、置いておいてと
選ぶポイントとして、クラブヘッドの形状、重量、シャフトの材質に硬さ、そして予算でしょうか。
現在は、ゴルフを誰か特定の方に、教えていただいているのでしょうか?
例えば、ゴルフレッスンへ行ってます。など
もし、レッスンなどへ行かれているようであれば、そちらの先生のほうが、あなたのスイングをより詳しく理解しておられると思いますので、相談してみるとよいかと思います。
ゴルフショップへ、行き、いろいろと試打してみると面白いですよ。
店員さんに、試打してもいいですか?と一声かけるだけで結構です。
試打クラブがわからない、どれにしようか迷うときは、店員さんに相談をお願いします。といえば色々なクラブを出してきてくれます。
行くさいには、軽く練習したあとや体を動かして暖かくしてからいくと、スイングがしやすくて良いですy
中古ショップでも、試打できるか聞いてみると良いです。
ラッピングしたままなら、試打可能といってくれるところもありますから
何件かショップを巡ってみる、さまざまな形状のクラブを使ってみると、自分にあったものが見えてきます。
まず、手をつけられるならば下記のものを試してみてください。
テーラーメイド:r7、バーナー
ブリジストン:ViQ
ダンロップ:HI-BRIDEZ
ウィルソン:NC6
ヤマハ:X445D(中古)
など
シャフトは、NS950、NS850といわれる軽量タイプ。
硬さは、素振りしてみて、お考えを・・・
書込番号:6946309
1点

パーシモン1wさん アドバイスありがとうございます。
>たしか、ウッドがパーシモン時代の・・・
そうです。1W・3Wともにパーシモンですが、昨年1Wをテーラーメイドの「r5」にしました。
というか、あまりにパーシモンに上手く当たらないので、ウッドを買い換える友人から譲り受けました。
>現在は、ゴルフを誰か特定の方に、教えていただいているのでしょうか?
>例えば、ゴルフレッスンへ行ってます。など
今は誰からも・・・自己流です。
最近100切りを目指し、3W(パーシモン)・5I・7I・PWの4本を持って、
週1回ゴルフ練習場に通っている次第です。
※自分のスイングをビデオに撮って、頭がぶれていないか、
フェイスが変な方に向いていないかなどをチェックしたことはあります。
>ゴルフショップへ、行き、いろいろと試打してみると面白いですよ。
>何件かショップを巡ってみる、さまざまな形状のクラブを使ってみると、
>自分にあったものが見えてきます。
クラブを見ることはあっても試打したことはなかったので、一度トライしようと思います。
今まで、試打したいと思っていましたが、買うわけでもないし、上手くないので、チョット気が引けていました。
何だか試打が楽しみになってきました。
>まず、手をつけられるならば下記のものを試してみてください。
>テーラーメイド:r7、バーナー
>ブリジストン:ViQ
>ダンロップ:HI-BRIDEZ
>ウィルソン:NC6
>ヤマハ:X445D(中古)など
いろいろ試してみます。
(※色々とイベントがあり、再来週あたりに試打予定)
アドバイスありがとうございました。
試打したら、また報告します。
書込番号:6948272
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-BLADE GR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
現在、このクラブを使用しておりますが、疲れてくるとプッシュアウトが出てしまいます。
やはりクラブが重いのかなぁとも思いリシャフト検討中です。幸いTSI−55 カーボンのSシャフトが手に入りそうなのですが、そのまま交換は出来るのでしょうか?スチール用のヘッドはカーボン用に比べて同じモデルでも軽いとも聞いております。またスチールとカーボンではシャフト径は同じなのでしょうか?
0点

その通りの可能性はあります。書いてあるのは逆の場合ですが
http://www.bs-sports.co.jp/q_and_a/repair/repaira_02.html
はっきりしないのでお問い合わせください。
書込番号:6938326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)