
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


急遽ゴルフをする事になり何の知識もないまま有名ショップに行きHSを計ってもらい(55ぐらい)初心者なのでと話したところ何本か試打して構え易いのが良いと言われその中でも昔見た親父のクラブに似ている一番薄いものを選びました(プロギア900TR) その後何度かラウンドしている時にシングルの方から格好付けずもっと簡単なクラブにしなさいと言われ意味がわからず雑誌等で調べてみるとキャビティー・マッスルバック・中空アイアン等を知り今買い替えを考えています 易しいクラブは900TRとそんなに違うんですか
ラウンドは8回ほどですが95から120ぐらいです。
上手い人に聞くと易しいクラブのほうがゴルフがもっと楽しくなるので1.2年使ってそれから900TRなどのクラブ使ったほうが言いと言われました
ちなみにV301を試打(知り合いから借りて)5i220ヤードほど飛んでいましたが芯がなくどこに当ってもよく飛ぶと思いましたが何かちょっと違う気がしました。説明がよく分からないかも知れませんが初心者でも使え飽きがこないクラブ教えてください
0点


2003/12/20 21:14(1年以上前)
偉い、その通り、私はV301から900TRに替えようと考えてます、簡単なクラブが良いのは、誰しもわかってますが、でも1番大切なのは、自分に合うクラブなのです、簡単でも合わず違和感があると、スコアー良くなりませんよ、誰になんと言われようと、気に入ったクラブを使えばいいと思います、それにそのHSがあれば、どんなクラブでも使えるようになりますよ、プロも羨ましがるHSです、HSは持って生まれたもの、練習やトレーニングで何とかなるものではありませんからね。
でもスコアーが95〜120とは幅がありすぎですね、シャフトの硬さが合ってないのではないですか?
私は今のクラブで練習すれば1〜2年後には、その上手な人を抜いてると思いますよ、それどころかもっと難しいクラブ使っても良いかとも思います、飛びすぎますから、短い距離のクラブに苦労するでしょう。
書込番号:2252721
0点


2003/12/20 21:19(1年以上前)
そうそう、言い忘れましたが、その人を見ないとどんなクラブが良いかわかりませんが、ハーンズさんが並みのHSなら簡単なクラブがいいと言うかもしれません、例えば900より910の方がいいかもとね。
書込番号:2252740
0点

900TRは、少し難しいかもしれませんが変えたほうが良いというほどの品ではありませんよ。
HS55というのは、結構凄いです。
たぶん、そのシングルさんは、45〜47くらいだとおもいますよ。
そのくらいの人から見ると、V300などの方が楽でいいのに・・・って、思うんでしょうが
HSが、ある人にはシャフトが合わないため失敗することが多いんです。
易しいクラブには、軟らかいシャフトがほとんどですから
HS55もあると、Xシャフトが良いと思います。Sシャフトでは、軟らかいと思います。
V301を打って、軟らかい、打感が感じれずとう自分で判断できることは、とても正しいことですよ。
書込番号:2253368
0点


2003/12/21 13:39(1年以上前)
そうですね、900TRそれほど難しいクラブとは思いませんよ、HSが遅い私は、3・4・5間の距離の差が少ないですが、UTを使えば問題ないですから、ハーンズさんのHSなら、全然難しくないですよ。
クラブはヘッドで難しい、簡単とかいうのは少しの割合でしょう、ほとんどがシャフトで決まると言っても過言では有りません、XブレードにR300付ければ簡単なクラブになりますからね。
最近のプロモデル?マッスルバックは、すべてシャフトが硬いですね、R設定のクラブは無いですよ、上級者でHSの遅い人はマッスルバックのRを使いたいのに、特注しか無いのかな?
書込番号:2255203
0点


2003/12/21 15:34(1年以上前)
同感。そのヘッドスピードならヘッドは何でもいいはず。シャフトはX以上でないとだめです。XXかXXXでしょう。XはHS46〜50というところです。タイガーウッズばりのヘッドスピードなのですから。
飛ぶ人ほど練習しなければならなくなりますけど。
でも120って叩き過ぎです。
でもそうかSWで130〜140Yぐらい飛んじゃうわけですからね。
書込番号:2255532
0点


2003/12/21 18:09(1年以上前)
そうですよ、SWで120以上飛ぶ友人がいますが、苦労してます、SWで10〜120打ち分け様と思ったら大変ですよ、並みの練習じゃできませんよ、60度買って、65度買って、70度くらい必要かも、でもそんなロフトのクラブ打つのは、返って難しいですよ。
そうそう前から思ってましたが、パーシモン1wさんHS50超える人いても前から驚きませんよね、今回も「結構凄い」と冷静に言われてますが、私からすれば結構どころか、目茶苦茶凄いですが、パーシモンさんも凄いの?
書込番号:2256054
0点

私は普通ですよ。HS46〜48くらいですし、最高でHS50くらい
知り合いには、HS53とかいますが
300ヤード飛ばす人もいたり・・・目標に頑張ってますが、まだまだ
フォージド形状でRシャフトのついた物は・・・BSやテーラーの一部にNS950ついたものがありますね。
確かに、数が少ない
DGは、さらに・・・
70°などのLWは、逆に使えないのでは?
HSが早すぎて、球が目の前で帰ってしたりして・・・後ろに飛ぶかもしれませんよ
書込番号:2256881
0点


2003/12/24 01:59(1年以上前)
羨ましいHSですこと、それならゴルフも楽しいでしょうね
書込番号:2265654
0点


2004/01/18 14:15(1年以上前)



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [NS PRO 950GH]


V300とX-BLADE CBのどっちにしようか悩んでいます。飛距離も重要視していますから、V300かなぁとも思うし、顔ではX-BLADE CBかなとも思います。ヘッドスピードって言うのはみんなドライバーのヘッドスピードのことを言っているんでしょうか?だとしたら、私は46くらいです。
X-BULADE CBは飛距離の面ではどうですか?試打した方教えて下さい。
0点


2003/12/20 01:08(1年以上前)
こんばんは。私もそらたまさんと同じくV300とCBとで悩んでいる一人です。えっと、木曜日に神田ビ○トリアにてゴルファーズドックを運良く受けることができました。そのときにV300(NS,DG)とCB(NS,DG)計4本打ち比べてみました。私のデータ的には、飛距離はV300(DG)。安定度もV300(DG)。適正なバックスピン量はCB(DG)でした。どちらのクラブもいいクラブだと思いましたが、共通していえることは、DGのほうがNSよりも安定しているということです。表にしてみるとその差は歴然です。そこでいわれたのが、「精進するならCBでもぜんぜんOKです。」とのことでした。CBは上級者向けとありますがそんなでもないかな・・、って思いました。
そらたまさんのヘッドスピードだと間違いなくS200ですよね。NSだと軽すぎて球が安定しないと思います。私は普段が42〜45の間くらいなんですが、それでもS200のほうが振りやすかったですから。
長々とすいません。こんな感じでご報告いたします。
書込番号:2250088
0点



2003/12/20 18:55(1年以上前)
アルフォンスさんありがとうございます。まずは打ってみないことにはなんとも言えないですよね。でも、同じ悩みの人の話も聞いて参考にしたいとも思います。私は今、カーボンシャフトを使っているので、NSPROの方が良いと思っていましたがDGの方も試打してみます。飛距離も大事ですが、特に左右のブレが少ないってのは良いですよね。また、何か情報があったら教えて下さい。ところで、いつ買う予定なんですか?
書込番号:2252239
0点


2003/12/21 00:20(1年以上前)
こんばんは。
私は、来月か再来月には買い換えようと思っています。まだどちらにしようかは決めかねています。私ももう少し考えてみます。また情報をGETできたらご報告したいと思います。お互い、自分にあったよい方を選びたいものですね。
BSで決めているのでしたら、私と同じようにゴルファーズドックを受けてみるのをオススメします。BSの担当者が見てくれるので、クラブ選びにすごく参考になると思います。V300のDGはお店にはおいていないと思ったので・。自分のクラブを持ち込まなくても大丈夫でした。
http://www.bs-golf.com/frame/f_gfd.html
あ、もう一つすいません。ボールの上がる高さは私の場合CBのDGのほうが球が上がりました。追加して報告いたします。ではでは失礼いたします。
書込番号:2253568
1点

形状的には、V300の方が高くなるといった感じですが違うのでしょうかね?
他の方々はどうでしょうね?
HS46では
NS950(S)では、少し軽いかもしれませんね
V300は、NS950しかありませんが
CBだと、選べますからDG(S200)の方がいいと思います。
NS950とDGでは、トルクはあまり関係ないと思います。差はあまりないですし
重量の違いでしょうね。軽量に作っている分、扱いは楽ですがHSがある人には手振りの癖がついたり、重さが感じ難くなるのかもしれませんね。
そらたまさんのように、カーボンの方はスチールでは1フレックス下か同フレックスが合うと思います。
1フレックス下だと、充分あつかえると思います。硬い程度で
同フレックスでは、重く硬いかもしれませんが、その分安定したものになります。
書込番号:2254274
0点



2003/12/21 18:56(1年以上前)
パーシモン1wさんありがとうございます。今までクラブなんか何でもいいって感じで、全然気にしてなかったのですが、ある人から「もっと気にした方がいいよ」と言われて、いろいろ調べたら余計に分からなくなってしまいました(笑)気にしてたのは、フレックスぐらいでしたよ。ところで、フレックスが1ランク下と言うのは、SをRにするって事ですか?今までは、カーボンのSを使用してました。DGを使用する場合はS200が適当なんですかねぇ??こんな私でもJGAハンデは8なんです・・・でも、クラブのことは全くの素人。これからもいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:2256181
0点

カーボンに比べスチールは硬く重いため、カーボンでR→Sへ変更するような感覚でスチールにすると難しくなって使えなくなるんです。
アイアンについているモノは、
カーボンで、60〜70g、トルク3.0〜4.0
スチールで、120g〜125g、トルク1.8〜2.0
こう見ただけでも、かなりの差があります。
そのため、カーボンからスチールに変えるときは、一度スチールのRを試打するなり試してください。
もしくは、NS950などの軽量スチールならSシャフトでいいのですがDGなどの重量級の場合は、一度考えてください
HSからするとS200が使えるはずです
書込番号:2257048
0点



2003/12/22 20:58(1年以上前)
なるほど。ありがとうございます。クラブ選びの参考にさせていただきます。
ところで、実は今年になってプロからレッスンを受けるようになりヘッドスピードも上がったようです。しかし、クラブが軽いせいかどうかは分からないのですが、引っ掛かりが多くなってきました。クラブの買い替えを考えたのもこれが要因です。しかし、アイアンを変えるとドライバーも重量を変えないといけないと聞きました。鉛を貼る程度の改善で問題ないのでしょうか?
書込番号:2260059
0点


2003/12/22 22:27(1年以上前)
>形状的には、V300の方が高くなるといった感じですが違うのでしょう
>かね?
そうなんですよね、私もV300のほうが上がると思っていたんです。でも2回試打して、2回ともCBのほうが上がる結果になったんです。そういう打ち方をしているのかどうなのか・・、そのあたりはよくわからないのですが・・・。
書込番号:2260445
0点

今日、CBを見てきました。
弾道が高くなるのも納得です。
ヘッドの厚みがあるので、安心して構える事が出来ますね。
V300とX-Bladeの間が、CBだと聞いていたためもっとスマートな形状かと思いきや・・・
少しX5000を思い出すような
そらたまさんへ
鉛での補正でいけますよ。
スチールにすることで、力がついてくるとHSが上がると思いますので、昔使えなかった一つ上のクラブが使えるようになりますよ。
そうなるまで、今のクラブで充分です。
>アイアンを変えるとドライバーも重量を変えないといけないと聞きました。
いつかはそうなるでしょうが、半年くらいでは変わりません
今お使いのアイアンとドライバーの組み合わせも、どちらかが一度や二度は変わったことがあると思います。
それに、道具が新しくなると他の品も新しくしたくなって・・・
それもあって変える方が多かったり・・・
引っ掛けが多くなるのは、クラブが軽いのもありますが、それに伴って軟らかいのでしょうね
ですから、今よりも硬いものの方がいいですよ。
書込番号:2262746
0点



2003/12/23 19:39(1年以上前)
引っ掛けの原因は柔らかさですか!納得です。と、言うのもドライバーはSRを使ってるんです。最初は良かったのですが、レッスンを受けヘッドスピードが上がるようになってから引っかかりが多くなりました。ただ、買い換えるとなると高いので、フジクラのシャフトにでも代えて見ます。CBもお店で見てきます。まずは顔が命ですからね。
書込番号:2263907
0点


2003/12/25 00:00(1年以上前)
皆さん、こんばんわ。パーシモンさんその節はアドバイスありがとうございました。私もV300とCBで迷っていましたが、打感とDG(S200)と飛球方向性でCBにしようと思っています。でもちょっと飛びすぎるような気もしますが・・・。私もそらたまさんと同じくHS50くらいでありながら、貰い物のカーボンのRを使用しているため、フックが止まらない状況です。しかし、先日初めてDGシャフトを試打して、シャフトによって全然違うことに気付きました。ですから、迷うことなくRカーボンからDGのCBに変更しようと思います。しかし、私は初心者でそらたまさんほどの腕前はないのですが・・・。
ところで、CBの顔はみなさんの評価は良くないようですが・・・。やはりちょっと古臭い感じですかね?
また、みなさんの評価を教えてください。
書込番号:2268754
0点

個人的にX5000が好きだったので、好みですよ。
思ったより、ヘッドに厚いがありましたね。
久々に、TourStageらしい型にですけどね
書込番号:2268790
0点



2003/12/30 23:01(1年以上前)
今日、X−BLADE CBを試打してきました。でも、今までカーボンのビーム(チタン)を使っていたせいか、V300のNSの方が打ち出しのスピード・距離・安定性全てにおいて優っていました。XーブレードCBの方が気に入っていたのですが、データ的に見ても、試打の感触からしてもV300にしようと思います。ただ、問題はシャフトでHSはドライバーで47。7Iで40くらいです。DG S200でも数値上は使えるとは思うのですがNSの方が相性が良いのです。ドライバーも今まで297グラムだったのを、アイアンをスチールシャフトするので325グラムほどにリシャフトしました。クラブ工房の人は「カーボンからDGへの変更はやめた方がいいですよ。NSが良いでしょう」と言われました。ビームのカーボンからV300のDGだと47グラムも重くなってしまいます。これはやはり極端でしょか?アドバイスをお願いします。
書込番号:2289401
0点

確かにカーボンからの変更ですとDGは硬すぎ重過ぎになってしまうのですかね。
HS50だと、DG-X100でも使えるくらいのHSなんですが・・・
急にハードにするのでなく、NS950のような軽量型スチールで間を置いた方がいいでしょうね。
NS950(S)で、ちょうど良かったのかな?
47gくらい大丈夫です。DGとNS950の差は、30gほどありますから
カーボンとDGだと、80g近くの差になりますよ。
どちらかと、リシャフトしたシャフトの方が気になるのですが・・・
そちらとV300の組み合わせが、どうかと
何と言う名のシャフトへ?
書込番号:2289753
0点



2003/12/31 02:40(1年以上前)
DGとNSでは30グラム違うんですか!?だとすると、今のクラブからV300のDGにしたら60グラムほどの違いになりますね。私はHSは48くらいありますが、ハードヒッタータイプではありません。なので、友人のクラブを借りたりしても重いクラブだとスイングに無理が出てしまいます。NSがちょうどいいのかも知れませんね。ドライバーはフジクラのスピーダ−693(?)に変えました。キックポイントが変わり引っかかりもなくなりましたよ。前から、297グラムで軽すぎるのと、SRでやわらか過ぎるのが気になっていたのでリシャフトは正解だったと思っているのですが・・・気になるとしたらどういう点ですか??
書込番号:2290189
0点

気になるというのは、重く硬すぎるシャフトを入れてしまうとNS950だと釣り合いがとれないのでは?と、思ったので
スピーダー693HKですか、60g台スピーダーでは硬い品ですね。
スピーダーには珍しく手元調子で作られたもの。トルクも3.8と抑えています。
スピーダーは、先調子か先中調子が主流ですので、珍しいですね。
Sシャフトだと丁度よく。NS950(S)との組み合わせもいいですね
HSからして、Xシャフトを入れてたり?
書込番号:2290232
0点



2003/12/31 08:27(1年以上前)
いろいろとありがとうございます。と、言う事は今回のりシャフトは正解と見てよいのでしょうか?球筋は安定したと思います。しかし、実際現場でどうかか問題ですけどね。
書込番号:2290519
0点



2003/12/31 09:47(1年以上前)
そうそう、シャフトはSを入れました。
書込番号:2290634
0点

私はいい選択だと思いますよ。
早くコースデビューしたいですね
書込番号:2292515
0点



2004/01/01 09:53(1年以上前)
昨日V300を買って来ました。X-ブレードCBとさんざん迷ったあげくの選択です。でも、自分にはこれが一番あっていますので後悔のない選択だと思います。皆さんの書き込みの御蔭です。特にパーシモン1wさんほんとにありがとうございます。でも、ここはX−ブレードCBの書き込み欄なんですよね(笑)
書込番号:2293706
0点

ほんとだ、X-BladeCBの書き込みだ!
忘れてたよ・・・(笑)
書込番号:2297669
0点



2004/01/06 12:44(1年以上前)
パーシモン1Wさん。いろいろありがとうございました。
コースデビューはもう少し先になりそうですが、まだ寒いのでアイアンもドライバーもそれほどの飛距離アップはないだろうと思っています。
それより、リシャフトした693HKはどんな人に向いていて、どんな人が不向きなのでしょうか?今のところあっているように思いますが、以前よりは飛距離が落ちそうです。今までのインプレスDの純正シャフトはダブルキックポイントじゃないかと思うのですが(人から言われました)それに比べればひと延びたりないような・・・ただ、以前のように吹き上がったりはないような気がします。ホームコースで打ってみれば飛距離の差がわかるとは思いますが・・・
書込番号:2312103
0点



2004/01/08 19:23(1年以上前)
そろそろX−ブレードCBの発売ですが、買った方のご意見を聞かせて欲しいです。
書込番号:2320925
0点


2004/01/11 23:14(1年以上前)
近所でブリジストンの試打会があったので、練習がてら見に行きました。
Xブレードが気になっていたのでBC共々試してみました。
今まで難しいアイアンを(ミズノS−10ライフル6.5)使っていたので、球が上げやすいキャビティータイプを探していたので、XブレードCBが第一印象がとても気になっていたのです。
で、早速NSプロのSとX、DGのS200とX100を打ってみましたが、今までがライフル6.5だったためかNSプロでは軽すぎてタイミングが取れずアイアンなのにチーピンっぽい球しか出ません^^;
そこでDGを試してみましたところS200が一番フィーリングが良いようで、思った通りの球が出ました。
ロングアイアンの球が呆れるくらい高く上がったのが気になりましたが、構えやすさや値段的に魅力があったのでその場で今までのアイアンを下取りに出してウェッジ(TWー01のP/S SW)と4アイアンを追加で購入しました。
来週ラウンドの予定があるので結果は後日書かせて頂きます。
書込番号:2333999
0点



2004/01/13 19:22(1年以上前)
CB今年のヒット商品になりそうですね。私も、もう少しパワーがあればCBにしたのですが、飛距離と芯でとらえられる確率でV300にしてしましました。でも、CBの顔は実に構えやすくていいですよね。
書込番号:2341459
0点



2004/02/10 20:54(1年以上前)
CBはどうですか??購入したかたのご意見を聞かせてください。
書込番号:2451880
0点


2004/02/24 19:11(1年以上前)
そらたまさん、こんばんは。
私は1WでHS48、7Iで40の39歳男性です。
(年齢アイコンですが、35歳を過ぎたら次はいきなり50歳以下なんですね。)
プロからレッスンを受けています。
私もつい最近までビームのSS010のカーボン(S)を使っていました。
軽いクラブなので、飛びすぎたり、上がりすぎたり、左右にぶれたりしていました。
プロからはもう少しハードスペックのアイアンを使うようにアドバイスされていました。
っで、最近CB(NS、S)を購入しました。
DGも試打検討しましたが、力まず打てるNSに決めました。
球筋は軽いドローに安定するようになりました。
飛距離は練習場なのであまりあてになりませんが、160yds前後とそこそこ飛んでいるように思います。
個人的には非常に満足しています。
今は冬芝なのでコースに出てないので、早くCBのコースデビューしたいです。
機会があればコースでの感想もお伝えしたいと思います。
では。
書込番号:2510649
0点

レポート楽しみにしてます。
頑張ってくださいね
書込番号:2512652
0点



2004/03/05 20:41(1年以上前)
大河打つさん。CB購入したんですね。私は悩んだあげくV300のNSPRO(S)にしました。ほんとはDGにしたかったんですけど、カーボンからの買い替えでしたのでNSにしました。
ようやく春めいてきて、練習場でも薄着でできるようになりニュークラブを打ち込んでいくには最高です。
確かにNSなら力まず打てますが、「手打ち」になるような恐さもあります。
これから打ち込んでNSを軽く感じるようになったらDGへのりシャフトも考えています。
書込番号:2549436
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


クラブを買おうと思ってます。今考えているのは910M-43スペックスチールか
キャロウェイのX-16(K'S2000とか言うシャフトだったような)です。この二つに絞った理由は両極端なのかもしれませんが顔つきです。
自分のHSは42〜45(ドライバー)くらいで、ゴルフを始めてから丁度1年
くらいでコースへは出たことありません。参考になるかわかりませんが、
今自分が持っているクラブはカーボンシャフトで(クラブのメーカー等
わかりません)、7Iで大体130〜140Yくらいです。ちなみになのですが
友人が持っているオノフの中空アイアン(NSPRO)と比べるとシャフトが
0.5〜1インチほど短く、飛距離が10〜15Yほど違いました。
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです、宜しくお願いします。
0点


2003/12/19 23:20(1年以上前)
どちらもよさそう。私もゴルフ1年経ちます。
次買うならその2つあたりで迷いそうだな〜。
どっちでも良いではないですか?まず、格好も良いし。
あとはV300かな〜。
テラーならLTかCBあたりも、安いし。
これからスイングもどんどん変わるでしょうし。
スチールならどちらも良さそうですよね。
書込番号:2249572
0点


2003/12/20 00:11(1年以上前)
どちらも性能は折り紙つきです。
形から入るのも良いかもしれません。
キャラウェイは相当個性的な顔つきなので一度はまるとずっとファンの方が多いような気がします。
今HSがそれだけあるのであればSシャフトを使われたほうが良いかもしれません。ただ、自分の周りを見る限りは、みな妙にハードなスペックを使いたがるようです。
アイアンはロフトを寝かせて飛ばなくして、ある距離を狙うクラブですから、特定の番手だけ飛んでもまったく意味はありませんので。
書込番号:2249832
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]


現在アイアンの買い替えを検討しています。使っているのはつるやワンサイダーDG、TX-90のSシャフトです。2年ほど使用しています。価格的にも安く、使いやすいアイアンで決して嫌いでは無いのですが、ヘッドがでか過ぎます。ラフのきついゴルフ場に行くと非常に厳しいものがあり、少し小ぶりなアイアンに変えたいと思っています。とは言え自分はHS43、平均スコア95前後のアベレージゴルファーなのであまり難しいヘッドのアイアンはちょっと...という感じです。非常にわがままな希望だと思いますが、どなたかよさげなアイアンを推薦してくれないでしょうか?
0点


2003/12/18 17:23(1年以上前)
私も同じ思いをしました、V301でしたけど、まったく同じです、ゼクシオもそうでしょうね、片山プロが使ってるといっても片山はHSがありますからね、ラフから抜けるでしょうけど、HS43以下ではキツイですよね、まったく同じ悩みです。
私が今狙ってるのは、PRGRの900TRです、ヘッドが小さく、軟鉄で、ストロングロフトで飛びますし、中空でマッスルバックで格好いいですし、感触も良いです、あまり試す経験が少ない私ですが、今一押しです。
書込番号:2244846
0点

BSなら、V300、NS950(S)
テーラー、RAC・LS、ライフル100(R)
クリーブランド、TA7、R300
Ping、i3+
などなど
書込番号:2245416
0点


2003/12/19 01:23(1年以上前)
デザインを気にする私は、CBやRACはバックフェースが嫌いなんです、ワンサイダーがメジャーじゃない為に、どんなスタイルでどんな志向なのかわかりませんが、マッスルバックが個人的には好きですね、ワンサイダーと性質の違うクラブなら苦労するかもしれませんが。
書込番号:2246687
0点


2003/12/19 23:49(1年以上前)
ワンサイダーというのは正直良く知らないアイアンです。TX−90というのはトゥルーテンパーの軽量スチールシャフトですよね。私は結構こだわっているのはグリップの向きが一定であるかどうかです。ハイテクをうたっていても、グリップさえまともに入れられないようなものはいかがなものでしょう。
で、日本製のPRGR、ミズノ、ダンロップあたりで、軟鉄のキャビティバックあるいは中空が良いのではないかと思います。HS43なら軽量スチールがベスト。
そうすると今ならPRGRは910TRX
ミズノはTーZOID
ダンロップはスリクソンI−302
あたりが良いような気がします。
アイアンは、難しいものを一生懸命に打つよりも簡単で狙っていけるようなもののほうがスコアアップにつながります。
書込番号:2249715
0点


2004/05/24 22:46(1年以上前)
教えてください。ゴルフ暦1年半の26歳です。このところ現在使用しているアイアン(V301 NS950)が非常に軽く思えて違和感を覚えています。これは私の打ち方が悪いのか?それとも単にもっと重いクラブを購入すればよいのか?何かアドバイスをいただければ幸いです。平均スコア95、HS50m/sです。
書込番号:2845928
0点





アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン OS (10本セット) [ライフル 90HT]


初めまして。冬のボーナス(少ないけど)でアイアンを購入しようと考えています。RacOSかLTで悩んでいます。どっちが良いのでしょうか?意見を聞かせて下さい。
スコア:100前後(96=ベスト)
HS:46m/s
持ち玉:???(日によって違う)
0点


2003/12/17 19:38(1年以上前)
今つかてるクラブは何ですか?へッドの大きさが違うけど?優しいのはOSのほうです。シャフトもカーボンかスチールで違うけどHSを見るとスチールのSでもダイジョーブです。私はLSの方がすきです。
書込番号:2241590
0点


2003/12/18 09:30(1年以上前)
まちがい。私はLTの方がすきです。
書込番号:2243803
0点



2003/12/18 12:35(1年以上前)
今使用しているクラブは、会社の上司から譲り受けた、ミズノのNSプロだったと思いますが、はっきりは知りません。ただ一つだけ判っていることは、シャフトはスチールでヘッドはキャビティーでは無いってことだけです。テーラーメイドに関わらず、キャビティーで良い品物があれば教えて下さい。お願いします。
書込番号:2244218
0点


2003/12/18 19:14(1年以上前)
R300かRacCBてどうですか?両方ともHS46だつたらだいじょうぶだと思います?私はR320のNS950Rを使てます。RacLTも良いなあと思います。
書込番号:2245122
0点


2003/12/20 10:34(1年以上前)
スコア的に今一番燃えているときですね。HSからするとライフル90は物足りなくなると思います。軽量スチールは総じてハードヒッター(HS45超)には合わないようですし。もう少し重めのシャフトが良い。・・・LTは重めかな。
でもOSのほうがミスヒットには強いと思います。
アイアンが得意なら、LT。
スコアを崩す原因がアイアンならOSということかなあ。
書込番号:2250842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)