アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2003/12/07 00:43(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン OS (10本セット) [ライフル 90HT]

スレ主 カスヤン信者さん

こんにちわ。Rac OSの購入をかんがえております。
現在、親父のお古、ダイワのPANACERというアイアンを使って練習をしています。ゴルフを始めて一年とちょっとたちます。
この間ショップに行き店員さんが、若いんだからスチールシャフトのほうがいいよ、というのでカーボンと打ち比べてみたのですが、スチールの方が全然当たりませんでした。芯に当たりません。
現在30歳ですが、スチールでも大丈夫なのでしょうか。
HS42−43で痩せ型でそんなに力があるほうではありません。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:2203367

ナイスクチコミ!0


返信する
モグラくんさん

2003/12/07 07:41(1年以上前)

軽量スチールなら大丈夫だと思いますよ。私も同じ位のHSでスチールをつかてます。NS950のRです色んな軽量シャフトがあるので試打して見たら同ですか(^_^)v

書込番号:2204097

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2003/12/07 07:45(1年以上前)

当たらないのは慣れてないから、重量が重くなりますからね影響は大きいです、すぐ慣れます。
あなたのHSからすると、NSPROの950ないし850のRなら使えますよ、大丈夫です、絶対にスチールにすべきです、利点が多いですからね。

書込番号:2204100

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスヤン信者さん

2003/12/07 20:44(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
今度もう一度スチールで試打にいきたいとおもいます。
今日も今までのアイアンで練習に行きましたが、まあ、右に左にブレて大変でした。スチールにすると少しは良くなるのかな、なんて。
もうちょっと練習が必要ですね。

書込番号:2206348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアン選びで悩んでいます

2003/12/04 01:09(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 煩悩叩きさん

スコアを煩悩(百八つ)+@から脱却すべくアイアンの買い替えを
考えています。

某ゴ○フ5の計測器ブースで幾つか試打してきましたが
ますます迷うばかりです。

現在使用のアイアンは初代ビッグバーサアイアンRCH90(R)モデル。

計測器でのドライバーのHSは47〜49です。
アイアンの球筋は高め、ジャストミート時にはドローボールが出ます。
主なミスはチーピン、ヒッカケとトップが多いです。

試打したクラブは
@テーラーメイド RAC−LT 5I ライフル100(S)
 平均飛距離は195〜200ヤード。ほとんどの球が機械の画面上では
 フェアウェイの幅におさまっており、芯の広さに助けられているのが実感
 できました。但し、ちょっと飛び過ぎが気になりました。
Aテーラーメイド RAC−MB 5I DG(S300)
 希望はRAC−CBだったんですが無かったので、難しいとは思いながら
 試してみました。
 思ったより結果は良くて、飛距離で180〜190ヤード、高さも
 十分でした。特に、ビッグバーサアイアンに比べて打感の良さは
 絶品でした。
 但しきちんと当たればの話でミスはハッキリとミスになって
 おりました。
  店員さんにはロングアイアンがRAC−CBになっている
 コンボも良いのではないかと薦められ気になっております。
BスリクソンI302 5I DG(S300)
 最後に店員さんに『今まで見ていてお勧めは?』と訊ね、出されたのが
 このモデルです。理由はまさに@とAの中間でやさしいけどプロモデルで
 長く使えるとのこと。結果も距離は180ヤード前後で球筋はまさに
 @とAの中間でした。打感は良かったです。

ちなみに計測器でのデータは特にアイアンの飛距離はどの程度
信用できるんですか?

やさしさでRAC−LTか、
何とか使える(と思い込んでるですが)RACコンボ
(ガルシア好きなので、特に気になるんです。)かI302を選ぶか
ますます悩んでおります。

皆さまのアドバイス よろしくお願いします。

書込番号:2193309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/05 23:36(1年以上前)

主なミスはチーピン、ヒッカケとトップが多いです。
ということは、目が離れるのが早いのはないですか?
フェースのここに当たりましたというくらい見ていますか?

例えば、目を閉じて歩くようなものです。
目を閉じる前は、目標がわかっていても、閉じて歩くと前へは進むでしょうが、正確な位置へはたどり着けません。
はっきりと目を開いて見ることです。

ビッグバーサに比べると、LTやMBは打感がいいですね。
グースがほとんど無いので、その分難しくはなりますが。球が上がり難くなります。
コンボにするのは、いいと思いますよ。

I302は、重心がそこそこ深いですから、高く強い球になります。

自分が易しいかな?と思いより、少し難しいな?という方が、いいです。
それを使いこなせるようになったときには、確実に上達しています。

そういえば、X-16ProやXXIOツアーなどは?

書込番号:2199418

ナイスクチコミ!0


スレ主 煩悩叩きさん

2003/12/06 00:43(1年以上前)

ヘッドアップは良く注意されております。
それと身体がインパクトで浮くことも注意されます・・・
クラブもですがスイングをきっちり直さないとですね。

少し難しめだとI−302なんでしょうか。

打感と見た目の美しさではRACコンボに惹かれます。

X−16PROとXXIOツアーはまだ打ったことがありません。
どんな感じなんでしょうか?

書込番号:2199716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/06 16:58(1年以上前)

X-16Proなどは、LTの打感を軟らかくして、ヘッドが一回り大きくスイートエリアが大きくなった感じですかね。
OSのようにグースは強くありませんね。X-16とXXIOノーマルは、グースが強めですが
球の捕まりは抜群ですよ。

I302は、丁度いいかもしれませんね。
急にMBなどの上級タイプに変えるより、少し難しめのI302の方が無理をし過ぎないでしょう。
シャフトがDG-S300とシッカリしていますから、今のHSに合っていますよ。

書込番号:2201673

ナイスクチコミ!0


中古クラブ道楽さん

2003/12/13 08:04(1年以上前)

身長が175cm以上でしたらUSモデルがお勧めです。ライ角が違います。

書込番号:2225549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X-14 callaway → 910 M-40へ

2003/12/02 12:48(1年以上前)


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]

スレ主 燃えTELさん

もし X-14からの移行された方いらっしゃいましたらご意見聞かせてください。 TR-Xにして飛距離が伸びた等、X-14の時との違いなど具体的に感想起きさせ願えればと思います。 現在X-14でPWで95yardくらいと飛距離不足で多少悩んでます。HS43くらいです。 また910でのお勧めはM-40でよいのでしょうか?

書込番号:2187423

ナイスクチコミ!0


返信する
6番アイアンさん

2003/12/13 11:24(1年以上前)

シャフトはM43が良いと思いますが、PWではHS43あれば少なくとも120Yは飛ぶはず。HSがあっても重いのはだめという人もいますので、カーボンシャフトも考慮に入れたら良いのではないでしょうか。
910のM40は403gありますから、軽量スチールシャフトを使っている他のメーカーのモデルと比べても特に軽くはありませんし。

書込番号:2225982

ナイスクチコミ!0


早打ちしたくないマックさん

2003/12/28 13:49(1年以上前)

V301カーボンが頼りないのでスチールに替えようと考えています。
候補は910 M40ですがPRGR独特の表示でわかりやすいようでわかりにくい。スチールの種類シャフトスペック等ご存じの方教えてください。950GH装着モデルがあれば教えてください。

書込番号:2280338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

アイアンが欲しいんですけど・・・

2003/12/02 00:09(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

スレ主 ツアステゴル吉さん

どなたか良きアドバイスを!ゴルフを始めて1年足らずの初心者です。そろそろアイアンを買い換えたく思っています。やっぱツアステシリーズを考えていますが、Rac osあたりも気になります。ハーフトップが多いので上がり易く、難しくないものが良いです。飛距離はあまり求めません。ちなみに今使っているクラブは貰ったものでRのカーボンシャフトがついています。スコアは100〜110くらいでHS50です。ドライバーはX−DRIVE350Prospecのスピーダー6(S)を愛用しています。ツアステじゃなくても良いので、どなたか良きアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:2186061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/02 02:02(1年以上前)

HS50なら、DG-S200以上が使えると思います。
Rシャフトでは、柔らかくありませんか?

V300は、扱い易いクラブですね。
ただし、シャフトがNS950でSシャフトまでしかないので、どうかと・・・
今度、新作で出るX-Blade CBなどを見てみては?

RACなら、OSよりLTの方がいいと思います。
OSはグースが強いので、HSがある人が使うと球が上がりすぎたり
軽いため、腰を使わない手振りの癖がついてしまいますので、あまりお勧めできません。

他には、キャロウェイX-16やゼクシオなどはどうでしょう?
打感がしっかりしたものなら、ミズノMP-30などもありますよ。
意外なところで、Pingとか

書込番号:2186507

ナイスクチコミ!0


ロレゲッツ!さん

2003/12/02 02:25(1年以上前)

HS50でカーボンRじゃ使えませんよ、アイアンのHSならスチールのXでもいいですよ、そのHSがあれば優しいクラブじゃなくても何でも使える気がします。

書込番号:2186569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2003/12/03 00:49(1年以上前)

皆様、早速のご意見ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
HSを基準に考えると、NS950だとやはり駄目ですかね?しかし、アイアンは少し力を抜いて振りたいと考えています。また、ドライバーはXシャフトでも良かったのですが、Rシャフトのアイアンを考えてSシャフトにしているため、アイアンもSで考えています。
X−16も考えていますが、グースが強そうなのでフックしすぎる心配がありますがどうでしょうか?
やっぱり初心者ということよりも、HSを基準にしてクラブを選んだ方がいいのでしょうか?X-Bladeだとローハンデの方しか使えないような気がして、ちょっと気が引けますが・・・。CBの情報があれば、また教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2189679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/03 02:04(1年以上前)

HSを基準ということになると、確実に上級者しかなくなるので・・・
Sシャフトでいいと思いますよ。
NS950で、軽いと感じなければ良いのですが

X-Bladeは、難しいと思いますが、
X-Blade CBなら扱えるかと、まだ出てませんがブリジストンのHPと雑誌等に少しづつ掲載され始めたところですね。今出てるアルバなど

X-16でグースが気になるとは、少し上のものを選んだどうがいいですね。
ミズノMP-30見ました?
テーラーLTとか、タイトリスト690CBとか

あまり置いてませんが、クリーブランドTA2・TA3も狙い目かと中古ショップにはあると思いますよ。新品でもそう高くは無いですし
少し前ですが、タイトリストDCI990
店員にいえば試打できますから、中古ショップでも

書込番号:2189888

ナイスクチコミ!0


ロレゲッツ!さん

2003/12/03 04:50(1年以上前)

NS950よりDGの方がいまはいいと思いますよDGの方がSでも種類多いし。

書込番号:2190051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2003/12/03 23:44(1年以上前)

パーシモン1wさん、ロレゲッツさん、アドバイスありがとうございます。
x-blade CB見ましたが、なかなか良さそうですね。デザインも重視する私にとっては、好印象で早く試打したい気分です。恐らく、Rac LTかX-BladeCBあたりで決めようと思います。TS-202あたりも気になるのですが、V300と比較するとどうでしょうか?
ところで、練習場での試打ができない場合は弾道や方向が見れないですが、どんな所に気をつけて試打すればいいですか?
何も分からない初心者で何度も質問ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願いします。

書込番号:2192909

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2003/12/04 00:22(1年以上前)

そうなんです。HS基準で選ぶかレベルに合わせるか悩みどころなんです。
パーシモン1wさんの御指摘のように、HS50前後に合わせたクラブはどれも中、上級者向けになってきますね。
私も同じように悩みましたが、結局HSに合わせて購入しました。
やはりある程度自分の領域(HS)に合わせておかないと、余計なミス(より大きく曲がってしまうとか)が増えるように思います。
因みに私の買ったX-16PROは比較的易しめだと思いますが。ハーフトップぎみでも球に浮力をあたえやすいと思います。

まあ、こういったときは周りからもいろいろ言われるのですがね(想像つきます)。「もっと軽く7,8割くらいで振れば?それだけ速いのだから」とか、ちょっとミスすると「いつも力んでない?」とか言われて、「もっと易しいクラブ選ばなきゃ、おたくにはそれは無理」なんてとどめに言われて(笑)…
それが簡単にできるようなら苦労はしませんよね(笑)。だいたいHS速いと「力んでいる」ととられがちなのがたまりません。
ツアステゴル吉さんも現状では少々背伸びしたクラブを買うことになるかもしれませんが、練習&ラウンドで克服してください。

書込番号:2193098

ナイスクチコミ!0


ハイパーオーラ斬りさん

2003/12/04 00:32(1年以上前)

↑すみません。投稿のタイミングずれちゃって。
パーシモンさん、ロレゲッツさんのレスのあとにつなげて読んでください。

書込番号:2193145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2003/12/04 01:05(1年以上前)

ハイパーオーラ斬りさんありがとうございます。
みなさんの意見は大変参考になります。
やっぱりHSに合わせた方がいいですか。
とりあえず、数多く試打しに行きます!
どこか東京、千葉あたりでお薦めする試打できる練習場やショップをご存知だったら教えてください。

書込番号:2193280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/04 01:12(1年以上前)

TS-202は、RAC OSに近い形状になります。
そのため、OSっと同じような欠点が出てきます。
V300の方が、上です。

試打するときは、自分のクラブを持ち込んで比べるか
練習場で試したことのあるクラブを基準に考えるといいです。
その時、球の捕まり具合
HSが早い人は、ヘッドが潜り過ぎないか
そこから、感じとれる弾道。高いか低いかなど

また、わからなかったら書き込んでください

書込番号:2193327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2003/12/07 00:39(1年以上前)

いつも返信ありがとうございます。
X-Drive CBが待ち遠しい今日この頃です^^
ところで、ウェッジを何にしようか迷っています。
ツアステシリーズということでTWシリーズを考えています。
なにぶん、初心者なものでTW−4が気になるところですが、
どうでしょうか?グースやバンスを考えるとTW−2くらいが良いのでしょうか?
他メーカーのウェッジで何か良いのがありますか?
ご返信宜しくお願いします。

書込番号:2203344

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2003/12/07 07:49(1年以上前)

私はミズノMPシリーズ推薦いたします。

書込番号:2204106

ナイスクチコミ!0


ツアステさん

2003/12/12 20:14(1年以上前)

死神博士さん、ご意見ありがとうございます。
MPシリーズも調べてみます。

明日、新作のツアステ試打会に行く予定です。
「X-Drive CB

書込番号:2223829

ナイスクチコミ!0


ツアステさん

2003/12/12 20:18(1年以上前)

すいません、途中で切れて・・・。
「X-DRIVE CB」の購入を考えております。
試打をしたことがある方のご意見もお待ちしております。
宜しくお願いします。

書込番号:2223841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/12 23:43(1年以上前)

早いところでは、試打クラブが出てきてるようですよ。
私のところは。まだですが・・・残念

書込番号:2224653

ナイスクチコミ!0


中古クラブ道楽さん

2003/12/13 08:13(1年以上前)

今カーボンシャフトを使用であれば、TS−202にライフル仕様があるのでこちらの方が移行しやすいと思います。ヘッドもいい顔で構えやすくやさしいクラブです。
  ライフル対応のクラブ・・・少なくなりましたねェ。残念です。

書込番号:2225555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/12/13 15:05(1年以上前)

ライフルなくなりましたね
海外モノだとあるんですが、日本の品は・・・
2〜3年前は多かったのに、最近はNS950とDGがおおいですね

書込番号:2226583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2003/12/14 00:13(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。いつも、すごく勉強になります。

本日、X-BLADE CBの試打してきました。
ヘッドが小ぶりなので、初心者の私にとっては少し不安でしたが、
打ってみると全然大丈夫でした。
皆さんにアドバイスいただいたとおり、S200のシャフトは良いですね。
X100でも良さそうですが、ドライバー等とのバランスを考えるとやっぱり
S200ですね。
NSだとやはり軽かったですね。物足りない感じがしました。
打感はすごく良かったです。
S200のマッスルバックも打ちましたが、これも良かったように思います。
スチールシャフトを初めて打ったのですが、かなり良い感じで打てました。
これなら、かなりスコアが良くなるような気がします。
試打後は、カーボンシャフトでは全然打つ気がしませんでした。
来月CBを購入しようと思います^^v。

ところでCBの6本セットを購入するとして、ドライバー以外のクラブを
どうしようか悩んでます。
#3、#4のマッスルバックは両方いりますでしょうか?
あとスプーンあたりは何かいいのがありますか?
また、アドバイスをお願いします。

書込番号:2228513

ナイスクチコミ!0


ハーフシャンクさん

2004/01/11 23:43(1年以上前)

FWでしたら他社の物になりますがTMのVスティールか200シリーズのDG−S200が良いと思いますよ。
あとウエッジですが、これは完全に好みの物だと思いますのであえてお勧めはありません。(小生はアイアンとの繋がりを重視してTWー01のP/S SWを使っています)

書込番号:2334177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/12 12:11(1年以上前)

190ヤード前後を3I・4Iで補うか、7Wくらいで補うか、ユーティリティ4番で補うかですね。

書込番号:2335955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアステゴル吉さん

2004/01/19 01:05(1年以上前)

いつもアドバイスありがとうございます。
Vスチールは試打したことがないのですが、気になりますね。
これだと、シャフトは何にすればよろしいのでしょうか?
また、ツアステのF−HTとSTあたりも検討しています。
CBのS200との兼ね合いを考えると、やっぱりSTになりますか?

ウェッジは今のところ、TW−2にしようと思っています。
私にとっては、少しフェースが小さくて不安ですが・・・。
CBとの繋がりを考えると、TW−4は逆に違和感がでてくるものでしょうか?

書込番号:2362088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/20 00:30(1年以上前)

グースが気にならない人にはTW-04でも使用可能です。
最近の流れとしてストレートネックのクラブが増えました。TW-01〜03ですね。
TW-04は、初代MR-23のSWにみられるようなグースネックになっています。
アイアン同様、グースのある方が捕まりはいいですよ。

ツアステのF−HTとSTですが、私はHT派です。
フェースが横に広いため、球の捕まりがよいためミスが少なく使いやすいです

書込番号:2365804

ナイスクチコミ!0


ツアステさん

2004/01/23 21:12(1年以上前)

いつもアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あとは、試打するのみですね!

書込番号:2379264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い

2003/11/30 17:36(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 アイアン買いたいクンさん

アイアンを買い換えたいのですが、どれがよいのかさっぱりわかりません。現在、ミズノのゼファー(SR)を使用しています。
ゴルフを始めて3年くらいたちますが、スコアーは110くらいです。HSは43くらいです。身体が大きい(180cm、100kg)なので、ショップのひとからは「練習すればHSはもっとあがりますよ!」って言われました。個人的には中級者向けのそれなりにブランド力のある(笑)アイアンが希望です。V301とか、RacLTとかがよいのでしょうか?それからシャフトはスチールでよいのでしょうか?それからそれから、ゴルフ雑誌の広告に出ているようなUSAモデルっていうのは、日本製とどの程度ちがうのですか?やすいですよねぇ。。。質問ばっかりですいません。よろしくお願いたします。

書込番号:2180688

ナイスクチコミ!0


返信する
香港直輸入さん

2003/11/30 18:13(1年以上前)

180cmで100KgならHS50近く欲しいですね、私は165cmで60KgでHS43ですからね、もったいないです親にもらった体を生かしましょう、うらやましいです。

クラブ選びは難しいです、個人の技術はもちろんのこと、スイングでも違いますし、パワーでも違います、クラブの形もその人に合うか合わないか使ってみないと分かりません、試打して買うしかありません、友人の借りてみるのもいいですね、それにクラブは技術に伴い、買い替えが必要になりますから、色々使ってみるのもいいですよ、金が許すなら。
シャフトはスチールがいいですでも、今のHSならRですが、あなたの体力なら将来考えるとSの方が良いように思います。
アメリカクラブは日本と違い高いと売れませんから値段が安いのです、それとアメリカ人の体力パワーに合わせてますから、重いとかありますが、あなたには関係ないと思いますよ、いいクラブがあればアメリカクラブもお勧めです

書込番号:2180802

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイアン買いたいクンさん

2003/11/30 20:52(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。HSについては、確かにでかい人間なりにもっと頑張らなければいけませんよね。
アドバイスを参考に、いろいろと試打してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2181320

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2003/12/07 21:32(1年以上前)

シャフトはスチールが良いと思います。今お使いのアイアンは恐らくきちっとしたスイングができなくても打てるモデルでしょう。
軽量スチールシャフトならゴルフが簡単になりますよ。
同じミズノでしたら、T−ZOID、
テーラーメイドでしたらRAC OS、
というところでしょうか。
最近のRは柔らかいので、硬さはSで十分。
ヘッドがあまりに大きいのはライが悪いところで打ちにくいので、ちょっとお奨めできません。コースに行くとその差が歴然とわかりますよ。
USAモデルはシャフトが重く、硬めになっているものが多いようです。
ライ角もアップライト。
また、グリップの入り方がいろいろな方向を向いていたり、仕上げが粗かったりしますが、それが気にならないなら、悪くはないと思います。

書込番号:2206546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

たびたび

2003/11/29 14:01(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

スレ主 アルフォンス98さん

すいません。V300、発売されて少したちました。使用されている方、V300を使用していてどうですか?お話を聞かせていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2175880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2003/11/30 01:53(1年以上前)

V300、XXIO、TR-X910の掲示板でV300のことは見ることが出きると思いますよ

書込番号:2178449

ナイスクチコミ!0


picasso3さん

2003/11/30 13:39(1年以上前)

V300を9月に購入しました。購入以来4回ラウンドをしましたが、大変気に入っています。以前はヤマハのプロトフォージドツアー使っていましたが、はるかに使いやすく、スコアも安定しました。購入してはじめてのラウンドでいきなりOUT37回、残念ながらインは44回売ってしまい81に終わりましたが、平均90回の私には上出来のラウンドでした。
よい点を上げますと、距離のコントロールがつけやすい(7番で140〜150ヤードを打てる)、ハーフトップでもそれなりに玉が上がる、ロングアイアンがきちんと打てるので距離が正確になる、ヘッドが大きめで安心感が在る、見た目よりも実施には構えやすい、等々です。ちなみに私のHSは42m/sで、NS95のRシャフトを購入しました。
今まで、軟鉄のアイアンしか使ったことがありませんので、打感についてはコメントできませんが、すばらしいクラブです。カーボンシャフトからの変更ですが、距離はまったく変わりませんでした。スリクソンのI−302と迷いましたが、V300にして正解でした。
お陰で、パーオン率が上がりました。あとはパットとドライバーの出来だけです。

書込番号:2179928

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルフォンス98さん

2003/11/30 18:43(1年以上前)

早速ありがとうございます。
今、V300を検索して調べてみました。そこで気になったことがあります。それは、払って打つ人の方がいいという情報でした。私はどちらかというとダウンブローの傾向があります。そういったタイプのスイングには本当に合わないのでしょうか。それと年齢に関してですが私は現在、26歳です。そういったことも関係してきますでしょうか?たびたび細かい質問で申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2180888

ナイスクチコミ!0


アイアン使いさん

2003/12/02 00:33(1年以上前)

V300は26歳位のこれからって方にはぴったりだと思います。払っても、打ち込んでもどちらにも対応できますし、きっとフォームも固まっていないでしょうから、練習していても多少のミスヒットもナイスショットにかえてくれゴルフが好きになりますよ!飛距離も弾道も高さも他のクラブに比べても楽に一つ上のレベルのクラブだと思います。飛ぶから振り回さなくなりフォームも安定してきますしね。TR-X910も似た感じでしたが打感が別物です。若いうちは軟鉄で練習して手に伝わる感覚を大事にした方がいいんじゃないですか?とにかく癖がないクラブですよ!

書込番号:2186161

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルフォンス98さん

2003/12/04 23:36(1年以上前)

レスありがとうございます。今使っているアイアンも軟鉄なんで、その部分だけはなんとなくこだわりたいんです。打ち込んでも大丈夫と聞いて安心しました。X-blade CBを待ってみようと思っていましたが、今のところV300で80%固めています。いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:2196286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)