
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ミズノ > インテージ アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]


今回クラブは簡単な方がいいというたくさんの周りの意見を聞き、ダンロップのニューブリードからインテージにしました。前はカーボンでインテージはNSのRです。○クトリアで試打して距離方向性を測定して購入しました。ですが、何となく芯を食うケースと右に抜けていくケースが有ります。シャフトが違うとこうも違うのでしょうか?以前は80台でしたが、昨日実戦1戦目でなんと3桁をたたき、自信をなくしています。どなたか意見をお願いします。
0点


2003/09/16 21:47(1年以上前)
シャフトの差は大きな違いですが、シャフトで80台が100台になるとは思えません、まだ馴れてないのと、カーボンで楽をしすぎたから、しっかりスイングができなくなってるのではないでしょうか?楽するとあとで困りますから。
カーボンでの飛距離の差は、1クラブ上げたら済む事ですから、飛んで曲がるカーボン使う必要はないと思います、隠居するまではスチールでいきましょう、今は昔と違いスチールでも軽い物もありますからね、自分に合ったシャフトを。
書込番号:1949116
0点


2003/10/12 01:47(1年以上前)
ニューブリードは、半キャビティーでバックフェースが緑色のものですかね?だとしたら、シャフトというよりも、ヘッドの重心距離の方が影響が大きいと思います。
書込番号:2020784
0点





PRGR 910TR−Xの購入を考えています。シャフトはスチールにしたいのですが、M−43と別注のM−46どちらにしようか悩んでいます。
ダイナミックゴールドで言うとどれくらいの設定になっているのですか?
僕的にはズッシリ重たい方がいいのですが、M−46を使いきれますか?
26歳 平均スコア 100前後 ドライバーH/S 52
0点


2003/09/14 21:29(1年以上前)
そのHSなら大丈夫プロ並み以上です
書込番号:1942929
0点


2003/09/19 05:48(1年以上前)
プロギアいいですね〜!
自分もプロギアユーザーです。古いですが601スチールです。
ヘットスピード的には46ですがカーボンのしなり以外にねじれの戻りの早さなども違いもあります。
あなたは違うと思いますが…よく居る方の話ですがドライバーのヘットスピードは54とか言う方が居ます。確にそのスピードは出てるのですがおもいっきり振ったスピードなのです。
アイアンなどは飛ばしではなく方向と距離が大事なのでワンランク下げるのもありかと思います。
まどちらにしても自分で試打されてしっくりくる方を選ばれた方がいいです。
書込番号:1955908
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]


噂では、V301は言いと聞きます。私は、35歳で90台くらいのゴルファーです。10年以上前のミズノプロMS-11のダイナミックゴールドシャフトを使っていますが、古くなってきたので買い換えようと思っております。今のクラブでもショートアイアンではボールが上がりすぎるくらいになります。はっきりいってスイングのホームだけはプロ級だと思うのですが、ヘッドスピードのなさとアプローチが下手なのでスコアーが伸びません。どのようなクラブを選択したらよろしいのでしょうか?別に他のメーカーでもいいです。具体的に御願いします。
0点


2003/09/15 18:03(1年以上前)
私はV301を使ってます、とても簡単で高く上がり飛んで行きます、しかし月1ゴルファーなら充分ですが、競技試行上を目指す人には(試合に出なくても)向きませんね、ヘッドもデカイから、ラフ深いと出ませんし、抵抗が大き過ぎます、ゼクシオも同じでしょう。私はローンが終わったら、ヘッドの小さいマッスルバックに変えようと考えてます。
書込番号:1945626
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン OS (10本セット) [ライフル 90HT]


教えてください。
ゴルフ暦1年半アベレージ100ぐらいで、29歳162cm HS38と小柄で非力です。
今はもらい物の昔のマルマンのコンダクタープロというヘッドにトゥルーテンパーセンシコア、ツアーフライトというSだと思うのですが、非常に硬いシャフトの入った物を使っています。
体に合わないと周りから言われて、買い替えを考えています。
LTかOS カーボンかスチールで迷っています。
毎週5〜700発打ちこんで、真剣に上手くなりたいと思っています。
球スジはストレートで、7番で1205番で140ぐらいの飛距離です。あまリ上がらないのも不満です。
どなたかいいアドバイスをください。
会社のゴルフやる人は年配の方が多くて、あまり参考にならず、お店の人の言うことがいまいち信用できないので、毎日悩んでいます。
ぜひぜひ皆さんの意見をお聞かせください。
0点


2003/09/13 22:58(1年以上前)
7番アイアンで140ぐらいならHS40はあるのじゃない?
スコアを100切れるなら、そして練習好きなら、
LTを薦めます。
ボールはスチールでも今のクラブより楽に上がるはずです。
ただ、LTのスチールシャフトはOSより10gほど重いですが。
まあ、スチールといってもダイナミックゴールドほど
重くもないし、よほど体力に自信がないのでないなら、
スチールを振って練習した方が、スイング作りにもなりますよ。
ゴルフの体力はしっかり練習すればつくはずなんです。
書込番号:1940150
0点



2003/09/14 03:36(1年以上前)
千里の道さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
だいぶ心がLTに傾いてきました。
スチールシャフトでLTの方がOSより10g重いとありますが、ライフルの事ですよね。カタログにLT、OS共にNSPRO850GHというシャフトも載っているのですが、そちらはどうなのでしょう?
あと、カーボンとスチールではスイングはどのように、変ってくるのですか?
初歩的な質問で申しわけありませんが・・・
書込番号:1940935
0点


2003/09/14 09:27(1年以上前)
NSプロは私は大変気に入ってます、ライフルより軽いのじゃないでしょうか、私もカーボンシャフトからスチールに先月変えました(カーボン買ってすぐ1Rもしてない)スチールの方が断然良いです、まず玉筋が安定しました、カーボンは軽いから振り過ぎたりして、スイングのバランスが崩れます、又ボールが前後左右にバラツキます、グリーン1個分は余裕で差が出ます。私の周りもスチールに変えて、70台出す人が増えてます(カーボン使ったから、スチールの良さがわかるのですがね・・・)弾きはカーボンがいいですが、粘りボールを運ぶ感触はスチールが良いです、カーボンは歳取って振ろうにも振れなくなって買いましょう。
書込番号:1941317
0点


2003/09/22 22:03(1年以上前)
私もOSとLTを悩みに悩みLTにしました。シャフトはNSPRO850 Sに
してみました。30歳、HS45、AVE95。
LTはフェースが小さく見えますが、実はOSがでか過ぎます。
自分のクラブを持って、比べないと大変なことになります。
店員はOSを進めてくれましたが、ボールは今でも上がるんですが
というと、LTになりました。ライフルにしなかったのは、重くて
疲れそうだったからです。
まだ、コースに行っていませんが練習場では6Iまではいい感じでした。
ギューンって感じで飛んでいきます。飛距離も変わりません。
ただ、5I以降はもう少し練習して慣れないと距離がばらつきます。
練習好きな人がLT、あまりしない人がOSと言いますが、
そんな気はしません。
新レガシーでいうと(マニアックか?)
OS 2.0i LT 2.0R
CB 2.0GT MB 2.0GT spec.B(もしくはレース仕様車)
てな感じです。違いはディーラーで聞いてください。
町を良く走っているターボ車はGTですが、おまえらそのスペックで
どこを走るんだと聞きたくなります。
書込番号:1967111
0点


2003/09/23 01:17(1年以上前)
HS30台でしたら迷わずOSにした方がいいと思います。
LTを買ってもそんなに長い間使えないと思います。
ただ、真剣にやるつもりのようですので、体を鍛えるなりして
LTを買うのも手です。
道具でうまくなりたいのならOSで十分だと思います。
書込番号:1967961
0点


2003/09/28 01:46(1年以上前)
OSついに買いました。本日2回目の練習でしたが、5番・7番スイートスポットで驚きの雰囲気を味わいました。パターも練習(夜 家族が寝てから)
していますし、会社は早めに出勤で30分ほどアプローチの練習しています。来月2回コースにいきますがみなさん今度のスコア何ぼぐらいとおもいますか?
書込番号:1982720
0点



アイアンセット > ダンロップ > ハイブリッド CF1 アイアン (8本セット) [HB200]


HI-BRIDは新旧ともに気になっております。新しいCF−1は8本組になってますが、中古の旧HI-BRIDとそんなに変わらない金額ででている状況ですが、
購入された方、8本組でも問題ありませんか?
また、新旧でどちらを選ぼうかと思いますが、やはり劇的に違うものなのでしょうか?
今まではお下がりばかりで、ようやく購入を考えてます。
まだまだ100には遠い状況ですが、よきアドバイスをお願いいたします。
0点


2003/09/15 11:30(1年以上前)
新旧の比較はわかりません。
8本に関しては、3・4番アイアンは単品売りなので必要なら購入なさってはどうでしょうか?
私はアイアン8本セットと、CF1の7番ウッドを使っていますが、ナイスショットした場合の5番アイアンと7番ウッドの飛距離差は15〜20ヤードです。その間をどうするか?なんてことはシングルハンディ以上の考えることで、2桁ハンディには必要ないと私は考えます。
その理由は、3・4番アイアンでナイスショットするより、アプローチでスコアをまとめるほうが遥かに楽チンだし、何よりもゴルフを楽しめるからです。
ロングドライブの醍醐味こそゴルフだと考えるのも各人の勝手ですが、ベストスコアの更新や、調子が悪くてもハンディ前後でまとめるプレーを目指すのなら、私はアプローチ&パットに習熟したほうが良いと思います。
あまり話題になりませんが、CF1のサンドウェッジとても扱い易いですよ。
GOOD LUCK!
書込番号:1944755
0点


2003/09/15 21:28(1年以上前)
私は#3、#4アイアン買ってしまいました。(^.^) バッグの飾りになる可能性大ですが、目標持つことも大事かなって。。。 練習するんでしたらあった方が意欲向上に良いのではと思います。 しかし、現在の自分自身の実力考えると8本セットどころか、半分でいいのが実態です。トホホ。。。
書込番号:1946233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)