アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2002赤オノフと比べてどうでしょう。

2008/12/29 01:02(1年以上前)


アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]

クチコミ投稿数:44件

2002赤オノフを使っています(カーボンS)。昔はJOEキャビティ(スチール)、プロギアデータ601(ライフルシャフト)を使っていたのですが、しばらくのブランクの後オノフ2002を中古で購入。ゴルフが劇的に楽になりました。その後、新しいアイアンを、と思って簡単だと言われていたVIQ 2008を買ったのですが左へ行くことが多くすぐに売ってしまいました。インプレスやコンダクターPro、オノフプラス2009を試してみましたがどれも今のオノフのようにはいきません。コンダクターやオノフプラスは短い番手はすごくいいのですが5,6が非常に手ごわいのです。2008赤オノフは今よりロフトが立っている分、飛距離も伸びるのでしょうがミスに対する許容性もあるのではと考えています。買うのなら、メーカーにオーダーでパールホワイトのシャフトにしようかなと思っています。2002と2008、劇的に変わるのでしょうか。

書込番号:8853983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/30 23:33(1年以上前)

2002赤オノフというと最初のモデルですね。
残念ながら小生はそれは使用したことはないのですが、2004、2006、2008の赤オノフは使用しました。(NSプロ950S)

結論として大きな変化は感じられません。ただ少しずつ使いやすくなっていると思います。
少しずつミスヒットに強くなり、弾道が高くなり、抜けが良くなり、といったところです。

ヘッドサイズもゼクシオやDスチールなどのように巨大さは感じられません。
ギリギリなのです。

まあ、初代から同じコンセプトだからこそ、ゴルフダイジェストで、賞を受けたのでしょう。

24度の5番アイアンは打ちやすいとは言えないかも知れませんが、今度も同じくカーボンシャフトでお考えなら手強くはありません。

飛距離は伸びると思いますが、程度問題です。もともと飛ぶ方は、さほどには感じないかもしれません。
いずれにしても一度試打してみたらいかがでしょう。

書込番号:8863471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/01/01 08:27(1年以上前)

マスターズ休暇さん、回答ありがとうございます。やっぱり試打するにかぎりますね。メーカーにクラブを依頼します。今使っている2002モデルは何となくフェースも擦り切れてきた感があるので、よければ2008を候補に挙げたいと思います。ショップでもよく売れているそうですし、ゴルフダイジェストで賞も獲っているのですね。自分としてはDAIWAのカーボンは最高だというイメージがありますし、軽量スチール全盛の時代にあえてカーボンを選ぼうと思います。

書込番号:8869294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/01/03 17:03(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

アマチュアの場合、ゴルフ漬けの毎日を過ごすことは難しいですから、ご自分に合うものを使うのが一番です。
突然80を切るようになったとか、よほどのことがない限り、誰も他人のクラブなど気にしていませんからね。

小生もカーボンシャフトでいきたいのですが、スイングが安定していないからでしょう、ある程度の重さがある軽量スチールのほうが簡単に感じるので使っているに過ぎません。
カスタムで重めのカーボンを入れるのは費用がかかりますし、危険も大きいですから。

ONOFFは、2006の方が見た目もオーソドックスで弾道も程よく感じますが、2008の方が抜けがよいようです。とはいえ、さほど大きな差はないので、拘りがなければ、低価格になっている2006のカーボン、という手も十分ありますね。(在庫があれば)

書込番号:8879544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/01/12 19:41(1年以上前)

3連休にオノフ2008試打しました。初日はホームコースで使用。あきらかに2004モデルより進化していることを実感。飛距離はやや伸びていますがミスに対する許容性がありました。2日目は練習場で打ち比べました。球が上がりやすく飛距離もでていました。3日目に再びホームコースで使いましたが、ショートホールで楽に打てミドルのパーオン率もアップ。これは絶対、買いですよ。もっとも同じオノフのフレックスSだから使いやすかったのかもしれません。早速、オーダーでホワイトパールシャフトを注文しました。約1か月かかるとのことですが、気長に待つことにします。

書込番号:8925522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/01/12 20:42(1年以上前)

お決めになりましたか。
ピッタリで良かったですね。

書込番号:8925869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的ですが教えてください。

2008/12/26 00:06(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:4件

クチコミを読んでおりRACLTに非常に興味が出てきたのですが、どなたか下記の内容について教えてください。お願いいたします。
1.RACLTは2005年モデルとそれ以前モデルがあるようですが、それらはフェースな  どで判断できるような違いがあるのでしょうか?
2.RACLTは材質はステンレスでしょうか?
3.RACLT2005年モデルとXXIOの2006年モデルでただ今検討しているのです  が、両者の相違点等わかれば教えてください。
ちなみに当方スコアは平均100ぐらいでHSは測定したことがないので?ですが平均的40ぐらいでは?と思われます。現在使用のクラブは10年程前にイージーオーダーのクラブで軟鉄鍛造のハーフキャビティー、カーボンシャフトで5Iで重量395gです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8839646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/26 02:18(1年以上前)

RACLTの素材はともに、ステンレスです。
見た目での違いは、2005年版はバックフェースを見ますと「LT」と書かれたエンブレムが付いています。旧作にはありません。
また、シャフトでは、2005年版がNS950ですが、旧作がRIFLE100LTとなっています。

XXIO2006年とは、All New ゼクシオアイアンですね。
LTとXXIOを見比べればわかりますが、LTがストレートネックに対してXXIOはグースがやや入っています。
また、ヘッドがXXIOの方が少し大きいですね。

弾く感じの良さと弾の上がりやすさからしますと、XXIOが良いですね。
弾の打ち応えと易しすぎず難しすぎずで挑んでいくには、LTはちょうど良いクラブですy

書込番号:8840128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/27 00:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。中古の試打できるものを一度探してみます。

書込番号:8843918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本仕様かUS仕様か悩んでいます・・・

2008/12/22 03:45(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:1件

ゴルフ暦半年の初心者です。

現在、コースデビューをするにあたりバナーのアイアンセットの購入を検討しています。

そこで、以下の2点について悩んでいます。
@日本仕様にすべきか、US仕様か?
A硬さは、SかRか?

試打して比較したいのですが、近所にUS仕様を置いているショップがありません。
予算にも限りがあるので、できればUS仕様にしたいと思っているのですが…
(日本仕様#5〜PWの6本=US仕様#4〜PW/SWの8本が同じ価格)

27日にコースデビューとなったので、それまでに揃えなくてはいけなくなりました。

ご教授いただけると幸いです。

---プロフィール
ゴルフ暦:6ヶ月。2週間に1回の練習。
使用クラブ:1500円で買ったTourSTAGEV7000(スチールシャフトN.S.PRO950GH/硬さS)7番のみ
バナーのドライバー
体格:年齢32歳/身長180cm/体重80kg
飛距離(キャリー):ドライバー230y/7番140y
H/S:未測定

現在の使用しているクラブには、特に不満はありません。
ちょっと窮屈な気もしますがまっすぐ飛びます。

同じメーカーの360XD(S/日本仕様?)の3〜PWを打ったことがありますがちょっと違和感がありました。

よろしくお願いします。

書込番号:8821205

ナイスクチコミ!0


返信する
tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/25 12:02(1年以上前)

携帯からなので、詳細は書きませんが、US仕様で大丈夫だと思いますよ。
まにあいますか?

書込番号:8836679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのクラブにしようか・・・。

2008/12/21 20:28(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

どなたかご教授を・・・。
私は、30歳、平均スコア105、HS43の男性です。


現在ブリヂストンXBLADE−CBを使っていますが、周りから難しいと言われ買い替えたいと思っています。確かに難しい。
友達がゼクシオを使っていて飛距離が半端なくでます。
そこまでとはいいませんが、飛距離がある程度でて、ミスショットもある程度カバーしてくれるようなクラブを探しています。

現在、テーラーメイド ツアーバーナー
キャロウェイ X20で迷っています。
その他オススメクラブがありましたら教えてください。

書込番号:8819125

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/24 14:44(1年以上前)

すっぱいだーまん777さん

>ブリヂストンXBLADE−CBを使っていますが

シャフトは?・・たぶん、S200ですか?
う〜ん。難しい部類に入るIRでしょうね。

>飛距離が半端なくでます

最近のIRは、やさしく飛ばせるものが多くなりました。

>その他オススメクラブがありましたら

迷わず・・ヤマハインプレスX Dスチールですね。
シャフトも迷わずNS850 フレックスは、Rですが
しっかりしていますよ。

Sも、選択できます。

書込番号:8832880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/26 08:21(1年以上前)

 はじめまして

ミスショットをある程度カバー・・、ある程度が、どの位かですが?
飛距離と優しさなら、オノフやナノブィがお勧めですよ、両方ともゼクシオに
ひけをとらないと思います。
X-20を使っていますが、横のぶれは少ないですが、アベレージの私では縦の距離は10〜15y
違ってます。打ち方と芯を食ってないからだと思いますが・・、ツアーバーナーの方が
構えたときの違和感は少ないと思いますが(X-CBからの乗り換えでは)。
どれにするにしてもレンジで最低打ち込んでからが良いですよ。

良いアイアンにめぐり会えたらいいですね。

書込番号:8840506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/26 08:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
先日、スポーツショップで試打したのですが、X20は厚みがあり少し構えづらい感じがしました。同時にキャロウェイ レガシーアイアンを打ちましたが、これが以外とよく心揺らぎ中です。
オノフとNANOVですねぇ!!NANOVもこの前打ちましたがなかなか良かったですね。値段も張りますが・・・。

悩みだしたらきりがないですけど。

書込番号:8840534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どのクラブを買うか悩んでいます・・・。

2008/12/21 20:26(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

どなたかご教授を・・・。
私は、30歳、平均スコア105、HS43の男性です。

現在ブリヂストンXBLADE−CBを使っていますが、周りから難しいと言われ買い替えたいと思っています。確かに難しい。
友達がゼクシオを使っていて飛距離が半端なくでます。
そこまでとはいいませんが、飛距離がある程度でて、ミスショットもある程度カバーしてくれるようなクラブを探しています。

現在、テーラーメイド ツアーバーナー
キャロウェイ X20で迷っています。
その他オススメクラブがありましたら教えてください。

書込番号:8819117

ナイスクチコミ!0


返信する
VIQ2007さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/22 11:03(1年以上前)

確かにX-BLADE CBは難しいですね。ちなみにキャロウェイのX-FORGEDも難しいです。
ブリヂストンをお使いなら、セミラージフェースでミスヒットに強く、(よく飛ぶ)許容範囲の広いVIQ FORGEDをお勧めします。慣れるのも早いでしょう。上を目指すためにもいいクラブだと思います。CBより若干グースネックですが、易しくなる方向なので問題ないと思います。
藍ちゃんを筆頭に女子プロの愛用者も多いクラブですよ。

書込番号:8821892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめてのアイアン購入でした!

2008/12/20 16:07(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]

44歳,ゴルフ暦3ヶ月のど素人です。今までは,親父のお古(マルマン製)を使っていましたが,ボーナスも出たことなので購入しました。決め手は「価格!」近所で9本セット(+SW)で39800円で販売していたので衝動買いしてしまいました。さっそく本日練習場へ・・・!今までよりも,芯で捕らえる確率が高くなったような気がしました。(満足!)UT3も初めて握りましたが,I3に比べ物にならないほど芯で捕らえることができました。(満足!)多少引っ掛ける確率が高いような気がしましたが,前のクラブ(10年物?)に比べれば,飛距離も方向も良くなりました。さて,質問ですが,このクラブを使い続けるのは「良」でしょうか?「悪」でしょうか?今までの書き込みを見ると,発展途上の人の使うクラブではないとありました。44歳からはじめた自分はどっち?アドバイスをお願いします。

書込番号:8812586

ナイスクチコミ!2


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/24 14:34(1年以上前)

みきとこうとれんさん

>このクラブを使い続けるのは「良」でしょうか?
「悪」でしょうか?

結論は、決まってますよね。

十分に使いこなせるだけのスウィングをされている
のでは・・・。

書込番号:8832855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/27 22:09(1年以上前)

ist8008さん、アドバイスありがとうございます。当面、このクラブでがんばってみます。先日、初Rしてきました。結果は121でした。今年度中に100をきるのが目標です!2桁になったら、次のクラブを考えます。当面は、努力、努力ですね!ありがとうございました。

書込番号:8847937

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/27 22:41(1年以上前)

みきとこうとれんさん

>先日、初Rしてきました。結果は121でした。
今年度中に100をきるのが目標

初ラウンドは、だれでも、緊張するし、何が何だか
わからないうちに、終わってしまいます。
とにかく、走り回って・・・終わりってな感じではあり
ませんでしたか?

そうですね、100を切るまでは、長い番手は封印する
くらいで、ちょうど良いかも知れません。アイアン
だけで、ラウンドするくらいでいいかもしれません。

これから、ラウンドする機会も増えるとおもいますが、
とにかく、OBを出さないこと、刻みに徹するのが、当方から
のスコアupの処方箋です。

ムリ、無謀なことはけっしてしないこと。練習場でできないこと
はコースでは絶対にムリです。

>努力、努力ですね!

努力もムダな努力はしないことです。効率よく、プロの指導を
うける方が、時間のムダになりませんよ。とにかく、ゴルフは、
経験がものを言いますが、100y〜150yの番手を上手になること
です。

かなりのロングコースでない限り、150yを正確に飛ばせる
ようになれば、ほとんどのコースは、2オンまではいかなくても、
花道までいきます。残り、3〜4打以内でホールアウトすれば、
90台、否、80台だってすぐそこです。ガンバってください。

書込番号:8848108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/28 21:48(1年以上前)

ist8008さん、ありがとうございます。全くその通りでした。平日に,親父と2人でラウンドしたので,アドバイスしてもらいながらゆったりと回れたましたが,あっいう間の18Hでした。ドライバーとクリークがまぐれで芯を捕らえたので,このスコアーが出たのかと思います。「無理はしない!」まさにその通りですね。ラフやバンカーに入ったら,まず出すことを考えています!スクールにも週1回通っています。忍耐強く続けたいと思います。今の自分の課題は,アドバイスの通り100〜150ヤードです。何番使っても,正確に狙えません・・・!このクラブで,練習したいと思います。丁寧な書き込み,ありがとうございました。また,機会がありましたら,よろしくお願いします。

書込番号:8852796

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/29 19:15(1年以上前)

みきとこうとれんさん

>ラフやバンカーに入ったら,まず出すことを

状況によりけりですね。ラフでも、ボールが浮いている状態
沈んでいる状態ではまったく違います。特に、夏場です。

ボールが浮いている状態なら、ティアップしているのと
同じ状況ですからナイスショットの確率が高くなります。
沈んだ状態は、その逆です。バンカもいっしょです。
砂の中に沈んだ状態、浮いた状態では、番手選択がまったく
違います。

そこらへんの判断は、おいおい勉強してください。
すぐに、わかるようになりますよ。

>アドバイスの通り100〜150ヤードです。何番使っても,
正確に狙えません

練習場で打つ番手は、特に、IRの7番 8番 9番です。
この番手で方向性と正確無比な飛距離が打てるように
なれば、長い番手もそれほど苦にしなく、なります。
特に、FWの5番までなら、きちんとしたショットが
打てるようになりますよ。

DRやFW・3番(15度前後)は、特殊な番手になりますので、
相当練習しないと、正確なショットは打てません。
ただ、DRは、やみくもに多くの玉数を打っても、
スウィングをこわす元凶です。

やはり、ゴルフはIRショットの出来不出来がスコアを
左右します。どの番手も万遍なく打てることがベスト
ですが、ひとつでも二つでも、得意な番手ができるよう
になると、ゴルフが益々、愉しく、仲間ができます。

また、疑問に感じることが、ありましたら、できるだけ
アドバイスできるように、当方も貪欲にゴルフに関する
多くの情報をゲットし続けたいとおもいます。

書込番号:8856942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)