アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

旧インプレスとの比較

2011/07/25 03:43(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX D スチール アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:1件

久しぶりの投稿です。よろしくおねがいします。

当方、ゴルフ暦は約5年程度で1年ブランクあり再開しました。
身長170cm 体重60kg ヘッドスピードは最近計測していない為、不明です。
(最盛期でHSは48ぐらいだったので45ぐらいかと思います)
スコアは100前後、良くやっていた時期で95ぐらい。
現在はRAC OSをNS850(S)で使用しています。

最近久しぶりにゴルフを再開し、楽しくなって来ました。
クラブを新調し、心機一転取り組もうと思っておりクラブを物色していたところ、このクラブが気になりました。
元々2008年モデルを買おうと思っていたので新モデルに期待していますが海外在住の為、現物を見られないので皆様にアドバイス頂きたくお願いします。

質問事項は下記の通りです。
 ・2008年モデルが気に入っていた理由は構えた時に上から見たトップライン(?)がシャープに見え構えやすかった。
  このモデルもその点は同様でしょうか?
  現モデルはボテッとしておりそこが嫌なのでこの点は重要視しています。
 ・旧モデルは飛距離性能が高かったですが、これはどうでしょうか?
 ・現在NS850(S)を仕様していますが、NS950(S)との違いはどの程度でしょうか?
  大きく違和感があるなら躊躇してしまいます。
  振り切れるかも心配です。
 ・飛距離と構えた時のシャープさを満足するクラブで他にお勧めはありますか?

前回のクラブもこちらで相談し満足に購入できました。
是非、今回も皆様からアドバイス頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:13292893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 14:10(1年以上前)

はじめまして、こんにちは!
私、このアイアンの850Rを使用中です。
トップラインは08と変わらずこの手のアイアンにしてはスッキリしていると思います。
ストロングロフト+マレージングフェイスで飛距離は私には充分です。
私はスイングのトップでしなりを感じたいので、850Rにしましたが、950Sでも問題ないと思います。
このアイアンで特によかった所は、5番、6番の打ちやすさです。買ってビックリでした。
難点は、ストロングロフトのアイアンの共通点でしょうが、PWのロフトが43°なのでウェッヂの選択に迷うことですかね?
因みに私は同アイアンのAWとSWを入れてます。セットウェッヂ、いいですよ!ゴルフが楽になりました。
AWが49°、SWが56°です。7°の差がありますが、私の腕前ではそんなに影響は無かったです。むしろざっくりが減ったので、スコアはよくなりました。
その点は好みもありますので、参考までにしてください。
このアイアンセット、私は買ってよかったです。

書込番号:13297666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/27 03:38(1年以上前)

こんにちは。

トップラインにシャープさを求めるのであれば、確認済の2008年モデルを中古で探すか、 テーラーメイドでよければ、今年のモデルで、ツアープリファードのMB、MC、CBをお勧めしたいですね。

シャフトは、振ってみてヘッドの重みが感じられる物を選択すると良いでしょう。

NS950が挿してあっても、ヘッドが軽ければ、振ってみて抜けた感じになるので、ヘッドの重量とシャフト重量のバランスは大事です。

私個人としては、MCのNS950 Sを推奨しておきます。

書込番号:13300404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ安くなってきたかな。

2011/07/22 14:07(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > CB アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S200]

スレ主 ryuuouさん
クチコミ投稿数:36件

CB712のうわさがちらほら出てきました。

で、CB710が安くなったかなと思い、質問です。
どなたか、知ってる人教えてください。

書込番号:13282852

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ryuuouさん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/27 19:09(1年以上前)

いろいろ探した結果、アメリカンフェアウェイでhttp://www.fairwaygolfusa.com/
53300円くらいでありました。(なんとライ角等調整付き、5〜pw、DG200の価格)

書込番号:13302487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット買い替え検討中

2011/07/18 17:00(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:3件

どなたかよきアドバイスをお願いいたします。

こんにちは。
さっそくですが、今現在
Mizno「MP-57」NS-1050GH
を使っています。

ゴルフは一昨年始めたばかりで、100を切るか切らないか程度の腕前です。3回ほど切った事はあります。

年齢36歳、身長171a、体重80`です。HSは43m/Sほどです。

実は、ゴルフを始めて一年たったところで今のミズノに買い換えたのですが、ゴルフ5の店員に進められたとおりのクラブでした。
最近、知人(シングルプレーヤー)に見てもらったら、「腕前に比べてクラブが難しすぎる」と言われました。

確かに、きちんと当たった時は非常に気持ちがいいのですが、当たらなければどうしようもないようなミスショットになってしまいます。当たれば7Iで160yほどの飛距離です。
同じ30代の同僚のアイアンを試しに打ってみたら、とてもやさしく感じてショックを受けました。 

Mizunoが全般的にそうですが、Webで見ても「ミスショットに寛容でない」「打つ人を選ぶ」等の、いかにも上級者向けっぽい言葉が目に付きます。

この際、思い切って買い換えようかとも考えていますがあまり予算がありません。
出しても50,000位までで、なにかお勧めしてもらえるアイアンセットはありますでしょうか?
今のところわからないなりに候補に挙がっているのは

バーナー 2.0
サスクワッチ マッハスピード
サスクワッチ マッハスピード フォージド
X-20
ツアーステージ X-BLADE GR C-1
あたりです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13268253

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/18 21:46(1年以上前)

まずH/Sは7番アイアンのものですよね?

MP-57の7番アイアンのロフトは35度だそうですからドライバーで43m/sの人が160ydはありえないです。

35度7鉄で40m/sを超えているなら160ydは飛んでもおかしくない。

そうだとすると、ドライバーでは50m/sを超えてくるはずですからシャフトの硬さが合っていないのではないかという感想を抱きます。

で別段MP-57は難しいアイアンではないですね。
これだとゴルフにならないような物でもないですが、初心者ならもっとソールの長いものを使った方がミスをフォローしてくれるというコンセプトならば買い替えもありでしょう。

バーナーなんかを使った方がミスったときに飛ぶ距離が少しは稼げますが、そうすることによってスコアに変化が生じるかといえばあまり変わらないです。

SWをもっともやさしいモノにするのは意味があると思います。

書込番号:13269354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/07/19 09:37(1年以上前)

佐藤梅太郎さん


年齢や体格から推察して、オーバースペックと言う感じではないような気がします。

ただ、若干振り過ぎている傾向は無いですか!?


>Mizunoが全般的にそうですが、Webで見ても「ミスショットに寛容でない」「打つ人を選ぶ」等の、いかにも上級者向けっぽい言葉が目に付きます。

⇒MIZUNOは、以前は"玄人好みの国産品"と言う感がありましたね。

"MPシリーズ"は根強い人気があります。

数年前より、中国生産を開始したようですね。


>実は、ゴルフを始めて一年たったところで今のミズノに買い換えたのですが、ゴルフ5の店員に進められたとおりのクラブでした。
最近、知人(シングルプレーヤー)に見てもらったら、「腕前に比べてクラブが難しすぎる」と言われました。

>確かに、きちんと当たった時は非常に気持ちがいいのですが、当たらなければどうしようもないようなミスショットになってしまいます。当たれば7Iで160yほどの飛距離です。
同じ30代の同僚のアイアンを試しに打ってみたら、とてもやさしく感じてショックを受けました。 

⇒相反する内容ですが、これが現実でしょうか!?

店員さんもいろいろいますから、自分より同等よりちょっと上の実力程度の人と仲良くすると良いと思います。

売るだけでプレイはしない"サラリーマン販売員"は論外ですが、ご自身のスキルと上下の差があり過ぎない範囲内、つまり貴殿と同じ目線で一緒にチョイスしてくれる方が良いでしょう。


私自身の"へっぽこ遍歴"を振り返ってみましても、"アイアンの満振りからの大怪我"を"軽く80%イメージショット"に変えるだけで、AV.で10打は減って行きました。

Av.ダボ=108→Av.ボギー=90

この差は、勿論アプローチやパッティングの成功・失敗に起因するところでしょうが、2打目、3打目のアイアンに依るところが意外に大きかったです。


機種についてですが、新し物に限定でお探しなのでしょうか?

テーラーメイドやキャロウェイ等の大手メーカーなら、レベルとニーズに合わせて豊富な商品ラインアップで充実しています。

ただ上記の通り、梅太郎さんの視線で考えることができる販売員を探すことが重要かと思います。

私もそうなんですが、大手量販店で真新しい物が陳列されているのを目の当たりにすると、購買意欲がググッと動いてしまいますね...m(__)m

書込番号:13270685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/19 18:05(1年以上前)

梅太郎さん はじめまして

Nice Birdy!!さんのご意見に基本的に賛成です。

私自身“ミズラー”でして、同志が減る事を悲観視しているわけではありませんが、MP-57は基本キャビティですので、貴方に対しオーバースペックとは全く感じません。

自己遍歴は、ミズノのオールインワンセットを購入し、せっせとスクール・・・スコアなんて数えるのが必死で、まずマナー・エチケットやルールが最優先。
少し面白みを感じミズノショップで相談し、腕前を上げるならマッスルで低重心・ほぼストレートネックタイプ、道具に頼るならフルキャビティでグースネックとなり、前者を購入しました(当時、ミズノには上級向け以上と初心者向けに大きく分かれ過ぎていたかも?)。

初めて100を切ったと思ったら、87でフィニッシュ!

毎度の如く横道へ反れましたが、ご予算からでは本当に気に入った物の購入ができないと思います。
仮定ですが、貴方のベスト品が7万だったとし、ショップで「予算5万」と告げたら、その枠内からしか薦めてこないと思います。仕方なく購入し、良い結果が得られればラッキーでしょうが、思ったほど結果が得られなかった時に「あ〜ぁ、無理して7万にすべきだった」なんて後悔しても、後の祭り・・・

ミズノショップでフィッティング相談されてからでも遅くはないと思います。合えば、予算分の儲けですね。。。

初心者と言っておられますが、腕に道具を合わせるか、道具に見合う様練習されるかは、明確にご自身で決定しておかないと、買換え地獄になりますよ!

ネッ!Nice Birdy!!さん!(謝)

(部分買いしたMP-63の残りの8〜9鉄が欲しくなってきました)

書込番号:13271937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/07/19 18:16(1年以上前)

>初心者と言っておられますが、腕に道具を合わせるか、道具に見合う様練習されるかは、明確にご自身で決定しておかないと、買換え地獄になりますよ!

ネッ!Nice Birdy!!さん!(謝)

⇒ドキッ...


>毎度の如く横道へ反れましたが、ご予算からでは本当に気に入った物の購入ができないと思います。
仮定ですが、貴方のベスト品が7万だったとし、ショップで「予算5万」と告げたら、その枠内からしか薦めてこないと思います。仕方なく購入し、良い結果が得られればラッキーでしょうが、思ったほど結果が得られなかった時に「あ〜ぁ、無理して7万にすべきだった」なんて後悔しても、後の祭り・・・

⇒相変わらず、分かり易く的確な御指摘感服します!

このパターン結構多いかも知れませんね...(自虐)

書込番号:13271967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/19 21:26(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
確かにちょっと道具に頼りすぎて練習がおろそかになっていたのではないかと反省しました^^;

もう少し今のクラブでがんばってみようと思います。

書込番号:13272747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2011/07/21 07:19(1年以上前)

いろいろな楽しみ方があると思います。

どうぞEnjoyしてくださいね!

書込番号:13278086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「打ちやすい」アイアンを探しています。

2011/07/03 18:58(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > 新・ゼクシオ アイアン 8本セット [MP600 フレックス:R]

クチコミ投稿数:27件

先日128の大叩き。その際に10年使った7番アイアンを折ってしまい、買い替え検討中です。ゼクシオMP600はコトブキゴルフで8本セット12.9万でした。値段はともかく、店員が絶賛していたので逆にちょっと気になった次第です。試打中にインプレスのDブラックを渡されてちょっと調子が狂うと、「ほら、ゼクシオの素晴らしさがわかったでしょう」って・・・。店員はミズノからの派遣なのでしょうね。

とはいえフェース面はさほど広くない(少なくとも10年前のブリジストンアクセスに比べれば)一方で、スイートスポットは広いという店員の売り文句にはまぁ間違いは無いのかもと思いました。まだ30代ですが、40代になったら現状の110台を脱して90台を目指したい。その程度の腕前の身には、これくらいが丁度良いのでしょうか。

書込番号:13210197

ナイスクチコミ!0


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/03 20:14(1年以上前)

師匠級の方々を差し置いて、先にレスするのは おこがましいのですが・・・
前の滑るアイアンというのは判りませんが・・・
インプレスのDブラック  というのも判りませんが・・・

最近のクラブは、昔のに比べれば相対的に易しくなってきていますね。
でも、ダンロップのHPみると、このゼクシオは対応範囲が中級者より上に・・・
ダンロップで探すと、対応範囲ではスリクソンのGIEの方が易しい感じですね。

ただ、易しいやつはグースがきつかったりして、違和感を感じたりして・・・
「個人の好み」というのも大切なんで、これが良い。なんて、とても言えません。

試打できる環境にいるのですから、もっと試してみては・・・
先ず、好みの「顔」を選んで、それから試打・・・  
そういう環境って、とても羨ましいな〜

書込番号:13210468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/21 08:52(1年以上前)

光陰如矢さん はじめまして

確かにゼクシオ・スリクソンGieはやさしいと思います。
スリクソンはツアーブランドで、日本人プロが海外に行く時には、バック等が変わりますよね。ダンロップの戦略と言えると思います。名前に対する商品イメージですね。

“ゼクシオ”:「おっさんくさい」、“スリクソン”:「本格派」の隙間を埋める形で“Gie”でしょうね。

「道具に頼るばかりではなく、少しは自分の腕前を!」とお考えなら、マッスルとフルキャビティの中間機種が良いかと思います。
いわゆる、ポケットキャビティやハーフキャビティになり、多種多様で選択肢が沢山ありすぎますが、ご自分の直感とお好みの打感を信じれば大丈夫かと思います。

ヘッド構成が1ピースと2ピースがあるようですが、打感は1ピース、許容性は2ピースに分がある様に思えます。
1ピースでも、軟鉄とされていても、ややステンっぽく弾き系とウェットな打感で粘り系があると思います。

かえって、悩ませて申し訳御座いません。(謝)

書込番号:13278283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/07/24 21:51(1年以上前)

ご助言ありがとうございました。

結論から言うと、ブリジストンファイズを購入しました。試打に行ったところ、スリクソンは上級者向けだからと打たせてもらえず(Gieがなかったのかもしれませんね)、代わりにブリジストンファイズを勧められ、バーナーとゼクシオとで打ち比べ、更に言うとその後ゴルフパートナーでファイズが3割引と聞き、購入を決断しました。

素人眼にもゼクシオとファイズの「モノの良さ」は魅力でした。ファイズ方を選んだのは自分のフィーリングですが、それが正しかったことを自分で証明していければと思います。

書込番号:13291878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > テーラーメイド > バーナー 2.0 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:27件

試打してきました。気になったのはバーナーの滑りの良さ。溝があって接地面が少ないので多少噛んでも振り抜けるんです、という販売員の説明で、確かに振り抜けがすごく軽かった。でも微妙に右に出ているようで、振り抜けが良すぎるデメリットってあるのか、と思ってしまいました。

先日120以上も叩いた際に、10年前に買ったアイアンの7番を折ってしまったので、買い替え検討中です。対抗馬はゼクシオMP600です。ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13205981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iD BLアイアン

2011/06/27 22:03(1年以上前)


アイアンセット > プロギア > iD BL アイアン 7本セット [スペックスチールIII フレックス:M-43]

スレ主 ましchanさん
クチコミ投稿数:5件 iD BL アイアン 7本セット [スペックスチールIII フレックス:M-43]のオーナーiD BL アイアン 7本セット [スペックスチールIII フレックス:M-43]の満足度5

こんばんは。アイアンの買い替えで悩んでいます。
歴4年位 H/C18 H/S43〜44位 身長173Cm 体重63Kg ラウンドは月3〜5位です。
テーラーメイド racフォージドTPアイアン(NS PRO950S)からの買い替えです。
現在の飛距離は1Wで230〜250ヤード 7iで140ヤード(キャリー)位です。最近バックから回る機会も増え飛距離不足を痛感しています。
racフォージドTPアイアンは2年前にSシャフトが打てるか試しに中古で購入したのですが相性が良かったのかスコアが10位縮みました。(横方向だけでなく縦の距離のぶれが減りました)
基本的にはフォージドの打感が好きなのでフォージドであまり顔が大きくなく、シャフトがNS PRO950Sよりやさしい(やわらかい)ものを探しています。
6番アイアン以上のミドルアイアンが少し重く感じておりNS PRO950Sのウェイトフローシャフトを候補にさがしていました。
先日Golf○さんでiDフォージド(Spec SteelV M-43)を試打したところとてもフィーリングが良く球もよく上がり距離も7iで155〜160ヤード位でした。他にもいくつか試打したのですがiDフォージドが一番でした。
店員さんの話だとNS PRO950Sも振れないわけではないがNS PRO950だとSRとSの中間位が適正値とのことでした。(7iでH/S36〜37位でした)
iD BLアイアンは格好もよく憧れでもあるのですがiDフォージドと比べると極端に難しいクラブでしょうか?

現在の悩みをまとめると次の三つになるのですが

@iD BLとSpec SteelV M-43の組み合わせはiDフォージドと比べヘッドが効きすぎてしまうでしょ うか?

AiD BLにNS PRO950Sのウェイトフローシャフトを組み合わせた場合ミドルアイアンはSpec Steel V M-43とどっちがしなりやすいでしょうか?

B他社のクラブ、シャフトの組み合わせを含めお勧めがあれば教えてください。

長文になってしまい申し訳ありませんが、皆様のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:13186390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 17:16(1年以上前)

こんにちは。

iDフォージドはBLよりストロングロフトですので距離はでますよ。しかもポケキャビですし。

飛距離不足が目的の買い替えなら、BLですとTPと変わらないかもしれないですね。

Spec Steelは基本NSですので、大差ないかなと思います。
僕の感想はNSよりちょい硬めな感じ。

他のシャフトで、この重量帯でオススメはGS95とかK's2001αかな。

シャフトを柔らかくすれば、ぶれは縦横ともに広がるかも。

現アイアンで7番以下はそのまま。6番からNS850とか少し軽めのスチールに帰るとか、
ランバックス7E06などのカーボンにしてもよいかもです。

予算がゆるせば、iD BLにツアーAD75あたりで揃えれば飛距離も出るし、かっちょいいし、バッチリな気がします。

とりとめなく、無責任な返信で恐縮です(^^;
参考程度になれば幸いです。

書込番号:13189453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましchanさん
クチコミ投稿数:5件 iD BL アイアン 7本セット [スペックスチールIII フレックス:M-43]のオーナーiD BL アイアン 7本セット [スペックスチールIII フレックス:M-43]の満足度5

2011/07/17 11:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

あの後いくつかのショップでいろいろ試打したり、クラフトマンの方に相談したのですが、結局BLのスペックスチールV M-43を購入しました。

クラフトマンの方の見解では、私のスイングは切り返しからインパクトまでの間のヘッドスピードを上げる(若しくはヘッドを走らせる)ことが飛距離アップの近道とのことでNS1050シャフトも候補に入れて検討しました。

シャフト選びの参考にと、お店にあったのカスタム仕様のアイアンを打たせてもらったのですが
 NS1050は振るのに一生懸命になってしまい少し大変かなと感じました。飛距離はNS950より7Iで3〜5ヤード伸びており驚きました。しかし実際コースでミドルアイアンを握って、ライの悪い所や急斜面で同じスイングができる自信がなく、NS1050は諦めることにしました。

「現アイアンで7番以下はそのまま。6番からNS850とか少し軽めのスチールに帰るとか」
私も同じようなことを考え、NS PRO950Sのウェイトフローシャフトを候補に入れたのですが
クラフトマンの方に頑なに「お客さんのスイングなら少し直せばちゃんと打てるようになる」と言われ、具体的にはトップの位置とコックの深さ、ダウンスイングで下していく方向をアドバイスしてくれ、何球かに一度いい当たりが出るようになりました。

お勧めしていただいたGS95がささった中古のレガシーを試打させていただいたのですが、これもフィーリングが良く、飛距離もそこそこでした。

しかし構えた感じや顔はBLのほうが好みだったのでBLに絞って考えることにしました。
シャフトもスペックスチールV M-43のフィーリングが良かったのでそのまま行くことにしました。ライ角はクラフトマンさんのお勧めで1度フラットにしました。

先日納品されたので、2回ラウンドしてきましたが全体的には、同じ番手でracフォージドTPと比べ
5〜8ヤードほど伸び、4I〜6Iも楽に振れるため、170ヤード以上のショートホールも何度かワンオンできました。ライ角を寝かせたせいかつかまりすぎを気にせずラウンドできました。

結果としては前後の距離感はこれからの(永遠の?)課題ですが左右のばらつきは少なくなり、全体的な飛距離も上がり、特にミドルアイアンの飛距離は大きく改善され、いい相棒をてにいれることができたと思います。

次はウェッジとFWとのバランスを考えないといけないのですが・・・予算のこともあるので少し休憩です。

進展ありましたらまたアップしますので、またご教示いただければ幸いです。

書込番号:13263378

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング