アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リシャフト

2004/01/26 11:28(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

スレ主 tsuyosiさん

V300アイアンをNSPROからライフル6.0にリシャフトしようと思うのですが、使っている方がいたらヘッドとの相性や、使い心地など感想を聞かせてください。

書込番号:2389760

ナイスクチコミ!0


返信する
ダフリンさん

2004/02/05 22:36(1年以上前)

V300を購入しようと思っているのですが、NSPROでは軽すぎるので、ライフルシャフトを特注しようと思って、問い合わせたところ、相性問題はなく、特注推奨しているとの事でした。

書込番号:2431935

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyosiさん

2004/02/07 14:55(1年以上前)

ライフル6.0にリシャフトしました、いい感じでした。一番感じたのは短いクラブでボールが良く止まることです。NS950は、高く上がるけど今ひとつスピンがきかなかったような気がして、その代わり長いクラブは楽に振れてよかったのですが、どちらに合わせると言うことでしょうか!

書込番号:2438207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

合ったシャフトは?

2004/01/25 18:31(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

スレ主 男の勲章さん

ゴルフを本格的に始めて1年弱、体型は180センチ95キロHS48前後の者です。(スポーツをやってました)
以前にHSだけで選んだV7000ライフル6,5を使ってますが、距離が出ないのでゴルフ練習場のクラブ診断で見てもらったら、私にとってシャフトが硬すぎるとのことでした。(使いこなせるのはフィル・ミケルソンぐらいだと言われました)
これを機にクラブを変えるかシャフトを差し替えを検討しています。候補としては、BSの軟鉄のクラブが好きなのでクラブはV300、シャフトはNSPRO 950GHかDG S200かなと悩んでます。ただ、V7000もヘッドは気に入ってるので・・・
皆さんに質問です。本当にライフル6,5は私にとって硬すぎるシャフトなんでしょうか?(合っているシャフトは?)
合っていないなら、V7000のシャフトの差し替えをするか、新たなクラブ(V300が候補です)を買うべきか、コストや手間を考えてどのように思われますか?
皆様、ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:2386909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/26 00:09(1年以上前)

HS48もあれば、ライフル6.5でもおかしくない。いや、丁度くらいではないでしょうか?
V7000の頃に比べ、軽量化が進みましたね。
ドライバーでは、昔より10g。アイアンでも、同じくらい全体的に軽くなりました。
そういう意味では、少し硬いと認識されたのでしょう。

例えば
DGとライフルが同じくらいの重量としましょう。
最近、よく聞くNS950と比べると30g違いが出てきます。
アイアンでは、1割近く軽くなるわけですね

書込番号:2388580

ナイスクチコミ!0


tsuyosiさん

2004/01/26 11:13(1年以上前)

最近は、ゴルフショップに行ってもスチールはNSPROがほとんどですね。
もっといろいろなシャフトで試打したいですね。

書込番号:2389714

ナイスクチコミ!0


スイングおたくさん

2004/01/26 19:22(1年以上前)

私もライフル使ってます(TM300−6.5)弾きも抜けもいいんで気にいってます。身長170,体重57ですが硬いとわ思いませんよ。使えますよ!唯、1年以上悩んで本人も硬く感じるのであればかえたほうがいいと思います。フレックスもありますが重量も大切です。飛ばないのはタイミングが合わないからじゃないでか? いろいろ試してから決めればいいと思いますよ。

書込番号:2391036

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/26 20:22(1年以上前)

ライフル6.5というのはSシャフトということですから、硬いということはありません。ご本人は硬いとは思っていないでしょう?ただ、スイングおたくさんの言うようにタイミングが合わない人もいます。その場合はDGを試すべきです。NSプロ950はせいぜいHS45ぐらいまでですよ。とても使えないと思います。

書込番号:2391255

ナイスクチコミ!0


スレ主 男の勲章さん

2004/01/26 22:04(1年以上前)

皆様、早速の貴重なご意見本当にありがとうございます。

ゴルフは始めて一年弱ですが以前は親父のお下がりのクラブを使っていたので(カーボンRシャフト)、V7000にしてからは4ヶ月ほどなんです。
だからまだまだクラブを使いこなせてなく、最近やっと感じをつかんできたかなってとこなんです。

ただ昨日のクラブ診断では、シャフトの硬さ(機械で振動させて測ってました)をグラフで見せてもらい、ドライバーや(テーラーR510 DRIVER TM-500 TourS 9,5)、SW(TOURSTAGE TW-04 DGS200)とのつながりを(アイアンだけ硬すぎると)考えてさせられてしまったのでちょっと悩んでしまいました。

皆さんの意見を聞いてもう少し、今のクラブで練習してみようかな思っています。

ただ、疑問としてDG S200とライフル6,5ではそんなに硬さが違うのですか?違うのであればSWのシャフトも考え直さなくてはならないでしょうか?

書込番号:2391774

ナイスクチコミ!0


スイングおたくさん

2004/01/27 00:39(1年以上前)

硬さだけ言えば6.5はDG S400とX100の中間だったと思います。SWはオーソドックスに攻めるなら重め、いろんな打ち方したいなら軽めの方が操作性はいいです。使用目的、プレースタイルでえらべばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:2392852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/27 21:06(1年以上前)

S300くらいで考えていいと思いますよ。
X100ほど硬くはないですが、S200より少し重いですし

現在、お使いのクラブの組み合わせも悪くないと思いまよ。
TW-04のようなグースネックだと、S200でも平気ですよ

書込番号:2395494

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/01 10:19(1年以上前)

距離が出ないって、もしかして次元の違う話なのかな。つまり、5Iで200Y飛ばないから悩んでいるとかそういう話なら、ロフトの調整をすれば良いような気がします。自分も初心者のときFM6.5を普通に使っていたので(当時はSとなっていました)、シャフトはそれほど悪くないような気がしますが。

書込番号:2413384

ナイスクチコミ!0


スレ主 男の勲章さん

2004/02/03 23:28(1年以上前)

距離なんですが、8Iで140yd弱、7Iで150yd弱ってとこです。もう少し飛んでもいいのかと思いますが・・・

書込番号:2424411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/03 23:46(1年以上前)

インパクトの瞬間ズレてませんか?
球に当たるところがインパクトだといいのですが、クラブが先行したり体が先行したりしてズレることがありますので
インパクトがしっかり合うだけで10ヤード変わりますよ

書込番号:2424504

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/11 21:00(1年以上前)

私もHS47〜48ですが、7Iで155Y(キャリー)は飛びます。最近クラブを買い換えてもうちょっと飛ぶようになったと思います。シャフトの問題というより新しいモデルに替えても良いかもしれませんね。

書込番号:2456593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか?

2004/01/25 15:53(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > スリングショット アイアン (6本セット) [NS PRO950GH]

スレ主 BRGENIKEさん

昨年11月、にオ−クションで購入したアイアンがどうもあっていないようなので(今までカ−ボンシャフトのアイアンを使用していましたが、良く引っ掛けが出てしまう為、ハンデ、シングルの方に相談した所、スチ−ルシャフトの物が良いよとと言われ、試打等もせず衝動買いをした、某有名メ−カ−のアイアン)近所のショップで相談してデ−タ−等採ってもらった結果確かに現在のアイアンからは良い結果が得られず、ナイキのスリングショトを勧められました。そのショップではドライバ−を購入した時お世話になっておりそのドライバ−は、本当にあっているように思えます。がこのアイアン試打した時感じたのが、スイングする時、なんか口笛のような音がしたような気がしました。風が強い時にコ−スで使用した時、気になりませんか?どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2386331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/25 16:35(1年以上前)

現在、お使いのアイアンと硬さを教えていただけますか?
HSやスイング、持ち球等わかる範囲でお願いします。

スリングショトは、五月蝿いですね。
私も何の音かな?って始め思ってました。まさか、クラブから音がでるとは・・・
風が増すとさらに五月蝿いですよ。
私としては、風の向きで音が変わるんでスイングが崩れてしまいましたね。
無風や微風くらいだと、スイング速度にわせて音が変わるので力加減の練習にはいいと思うのですが・・・

書込番号:2386465

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRGENIKEさん

2004/01/25 16:55(1年以上前)

V301
シャフト NS PRO850GH S
H/S 45M/S
持ち球 どちらかと言えばスライスですね
ショップの方いわく、850だと少し軽いんじゃないですか、ドライバ−の様に少し重いシャフトにした方が良いのでは?ドライバ−はV36 シャフトは、TXD-65 Sです。
シャフトは、スチ−ルでヘッドは優しいクラブが良いのでは?との事です。勧められたのは、ナイキのスリングショット、マクレガ−のマックテックナビです。
デ−タ−的にはナイキの方が少しドロ−系、マクレガ-の方は少しフェ−ド系との事でした。

書込番号:2386552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/26 00:21(1年以上前)

HS45あれば、NS950(S)を使われるくらいの方がいいと思います。
NS850では、NS950より10g軽いですからDGと比較すると40gくらい軽いことになります。
アイアンではDG装着物より、1割以上軽くなります。

ドライバーが60g台ですから、アイアンは少し軽いですね。
NS850にあわせるなら、TXD-55になるでしょうし

テーラーのRAC・OSやCGBなど
PRAGの910TR-Xなど
は、どうです?

書込番号:2388648

ナイスクチコミ!1


ダイナミックプロさん

2004/01/26 05:25(1年以上前)

球筋だけで言えば、マックテックでしょう、ドローよりフェードのほうがグリーンで止まりますから、アイアンは飛ばなくていいですからね、コントロールしやすくて、止まるほうがスコアーは良いです
そうですか、バックフェースのブリッジから音が出るのですか、なるほどね。

書込番号:2389283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

SWは何にすればいい?

2004/01/22 15:05(1年以上前)


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-40]

スレ主 GOLF13さん

6番アイアンさん、死神博士さん、あんドーナツさん、香港直輸入さん、ディンプルさん、アドバイスありがとうございました。
結局910TR−X(スチールM−40)を購入いたしました。
M−43にしたいと考えていたのですが、予算の都合上、中古で探したら適当な価格がM−40しかなかったのと、カーボンからの乗り換えなので比較的違和感が少ないかな?と思って決めました。M−40でもカーボンSよりはしっかりしてるらしいし・・・(もしかして考え方間違ってる???)

さてそこで、また教えて欲しいのですが、中古なのでアイアンのセットが3I〜AWとなっています。これにSWを付け加えるとすると、どのような選択がよいのでしょうか?
まだ実際に打っていないのでわかりませんが、TR−X910は結構距離も出るという話なので、910のSW+さらにウェッジという設定にする必要があるのか?
ホント言うとSW一本で済ませたいのですが、910とつながりの良いお薦めのウェッジは何か?などなど。

今まで持っていたクラブは下取りに出してしまったのですが、ラウンドの予定がすぐに入ってしまったので、急いでSWを用意したいのです。
どなたかよきアドバイスをお願いします。

書込番号:2374759

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/01/22 19:35(1年以上前)

つながりを考える必要は無いと思いますよ、別物でも良いです、ただAWのロフトが何度かで間のウエッジが必要になる可能性があります、ストロングロフトだとAWで45度程度ですから、SWが58度とかだと距離の差が出来すぎます、そこで50〜51度のウエッジが必要になります、ただ練習でAWで間の距離を打つ技術を持てば問題ありませんけど、無理強いはしません。
何が良いかこれは好みの問題ですから、答えは出ません、構えた感じ、大きさ、すわり、バランスなどなど自分に合ったものを買いましょう私がお勧めしてるのは、ミズノのMPシリーズです、ロフトは56〜58度が使いやすいと思います。

書込番号:2375463

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLF13さん

2004/01/22 20:59(1年以上前)

死神博士さん、ありがとうございます。
カタログによると PW45度、AW51度、SW57度 のようです。一応56度で選ぼうかなと思ってるのですが、910は結構飛ぶということなので、AWで110Y以上打ててしまうと、56度SWとちょっと間があいてしまうかも?と心配でしたので。
種類が違っても、ロフト優先で選べばよいのですね?

書込番号:2375782

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/22 21:26(1年以上前)

クラブのつながりで考えることも大事です。フェースの大きさが相当違ったり、形が変わったりすると良くないと思います。アプローチ兼用ならロフトは56度。バンスは12〜14が限度。シャフトも極力軽量スチールの方がいいような気がします。私も910は買い替えの対象と考えているので、もし、SWを1本買うなら、テーラーメイドRACあたりがいいのかな。あとはちょっと小振りになるけど、ミズノのMPやクリーブランド900J。ただ、ミズノは軽量スチールのラインアップはないかもしれません。

書込番号:2375892

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLF13さん

2004/01/22 22:06(1年以上前)

6番アイアンさん、返信ありがとうございます。

もし6番アイアンさんが910を購入されるのでしたら、910のSWを抜いて別のSWをいれますか?それとも910でSWまでをそろえて、さらに60度あたりのSWを加えた設定にしますか?
アプローチは人それぞれなのでしょうが、もしよかったら参考までに教えていただけますか?

書込番号:2376035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/22 22:11(1年以上前)

910には、ヴォーケイが合うと思うのですが
MPウェッジは、お勧めできる品ですよ

普通は、PW以下を単品ウェッジにすることが多いですね。
PWとAWは、何ヤード飛んでいますか?
それによってSWの角度が決まってきます

書込番号:2376060

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLF13さん

2004/01/22 22:43(1年以上前)

私もヴォーケイは形がすごく気に入っています。

まだ910を購入したばかりで打ってないので正確にはわかりませんが(それでいきなりSWを買ってラウンドしようとしているのが無謀といえば無謀なんですが)、仮にPW125Y、AW110Y程度だとするとSWのロフトはどうなりますか?

書込番号:2376204

ナイスクチコミ!0


ドラコン大好きさん

2004/01/22 23:52(1年以上前)

910を使っています。AWはサイズが大きくラフでぬけがわるく困ることがしばしばあります。(フェアウェイからは打ち易いですが)以前キャロウェイのXー14を使用していたこともありAWはキャロウェイのフォージドウェッジ52°、SWは58°を持っていたため、はじめは58°のみいれていましたが60〜80ヤードの距離をラフから打つ時に53、54°の小振りなウェッジが欲しいなとよく思いました。今は52°をその代用にいれています。私はフェアウェイウッドを1本しかいれていませんの910の51°(100〜105ヤード)、キャロウェイの52°(60〜100ヤード)、58°(60ヤード以下)と3本いれています。1本だけいれるなら小さいヘッドの56°が無難ではないかと思いますが。(わたしの腕の問題もあるとおもいますが910の51°よりもキャロの52°のほうがヘッドが小さいためか、距離、高さなどいろいろ小細工がしやすいです)

書込番号:2376561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/23 01:46(1年以上前)

SW1本だけを追加するようでしたら、54°くらいがお勧めかと
AW110ヤードということですと、AWで110〜80ヤードくらいは使えると考えますと
80〜50ヤードを補うクラブが欲しくなります。ちょうど、54°が当てはまります。

58°では、60ヤード以下の距離でしか使えません。
さらに、ピッチエンドランには向いていませんし、高さで球を止めれますが使用回数は少ないと思います。
52°では、100〜70ヤードとAWとかぶる範囲が大きいため無意味です。
その中間として、54°が使えるのではないかと思います。
58°ほど、扱いは難しくないですし、20ヤードくらいのピッチエンドランにも使えますし

AWも交換するようでしたら、ドラコン大好きさんのように52°58°という選択肢もありますよ。
ヘッドの小さなクラブは操作性がとてもいいですよ。
ただし、小さい分なれが必要です。

書込番号:2377015

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 02:13(1年以上前)

なるほど。色々見方がありますね。アプローチをAW主体と考えるか、SW主体と考えるかでセッティングが違ってくるようですね。私は基本的にはSW1本で90Y以下をまかないますからつながりは気にします。見た目ではヒール側の処理。でも、今の人気のSWはトウ側はどれも似ていますから、インスピレーションで決めても良いと思いますよ。

書込番号:2377074

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 02:28(1年以上前)

あ。GOLF13さんの質問に答えていませんね。私なら910のSWは使いません。で、軽量スチールのSWを入れると思います。(56度が一番使いやすいです)

書込番号:2377092

ナイスクチコミ!0


あんドーナッツさん

2004/01/23 12:15(1年以上前)

私もHS45なのでPWで120ヤード飛びます。それ以下のアプローチにAWを使うかSWを使うかによって選択が変わってくると思います。おそらくGOLF13さんも同じようなHSでしたので、AWで100ヤード程度だと思いますが、60〜80ヤードをAWでコントロールするのならSWは58度あたりが良いと思います。バンカーでも兼用できますので。アプローチをSWでコントロールするのなら、54度と60度当たりの2本組にする必要があると思います。54度や56ではバンカーがキツイと思います。私はAWを入れず、ヴォーケイの52度と60度に2本をアプローチとバンカー用に入れています。

書込番号:2377839

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 14:14(1年以上前)

私はバンカーショットが一番得意なので、56度で全く問題ないのですが、確かにあごの高いバンカー用(58度)、距離のあるバンカー用(52度)という切り口で決めるのもひとつの手ですね。

書込番号:2378119

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLF13さん

2004/01/23 20:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。大変参考になりました。

自分はSWでアプローチもバンカーもこなしたいタイプなので、とりあえず56度を使ってラウンドしてみたいと思います。
もしそれで都合が悪いようなら、54度+58度という選択もありかな?と思います。
アドバイスありがとうございました。また報告させていただきます。

書込番号:2379142

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 20:59(1年以上前)

うん、それなら56度が距離感が出ますよ。因みに私はPINGのMBウェッジを使っていますが、ロブショットでも不都合はないです。アメリカでは人気のようですが日本ではさほどでもないようですけど。

書込番号:2379205

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/01/23 22:06(1年以上前)

余計悩みそうですね、結局つながりは関係ないみたいですね。
AWのみ使う人、SWはバンカー専門、ウエッジ全て使う人それぞれで答えは中々出ませんよ、自分の行くコースにもよりますしね、手入れの悪いコースだと、バンカーでも砂が無く硬いなんて所では60度だとバンスが跳ねて使えません。
ちなみに私は以前V301を使ってた時は45度のPW、50度、54度、58度とウエッジ使ってました、元々飛距離の出るロングより、ショートが好きですから。

書込番号:2379532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/24 15:01(1年以上前)

私は、P以下を54°・58°の2本入れてます。
54°のバンスを少し多めにして、バンカーやラフ対策用として
58°は、バンス少な目で軽いクラブにして、グリーン周りの遊び用にしてますね

書込番号:2381966

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLF13さん

2004/01/26 11:29(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
なるほど、人それぞれ色々な方法や考え方があるのですね。

結局、中古でナイキのウェッジ56度を購入してラウンドしました。
ヴォーケイに比べると小振りで軽く、またシャフトも半インチほど短くて扱いやすそうだったので選びました。
これが自分にとっては大正解の選択で、楽にアプローチできて、バンカーも苦になりませんでした。(ただ80Yほどのアプローチでフルショットしたら楽々オーバーしてしまいましたが・・・)

ちなみに910TR−Xについても初ラウンドでしたが、とても使いやすいアイアンでした。中空ですがMBのようなバックフェイスで振り抜き易いイメージがわき、打ってみると打感もよく、すごく簡単に打てました。こちらもなかなか良い買い物をしたと思いました。

書込番号:2389761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちがよいか・・・

2004/01/20 22:49(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 悩めるアイアンさん

今までゼファーEG205RVのRシャフトを使っていましたが、スコアがあまりよくならず、HSを調べたらが45〜46ありました。そこで買い替えを考えています。ゴ○フ5でスリクソンI302とX−BLADE CBをどちらもDGS200試打しましたが、どちらにするか悩んでいます。
RACLTのライフルも気になりますが・・・
なに分初めての買い替えなので、悩みまくっています。アドバイスお願いします。

書込番号:2368856

ナイスクチコミ!0


返信する
モグラくんさん

2004/01/21 06:44(1年以上前)

値段ならRACですね?自分で一番打ちやすいのがいいですよ?



書込番号:2370088

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/21 12:17(1年以上前)

値段をとるか、軟鉄をとるか・・・見た目をとるか・・なんですよねー結局。
どのアイアンも決め手になるものが見つからなくて。
X−BLADE CBは、6本にしては高いので、I302かRACLTのどちらかにしようと思ってます。
でも、来週にはラウンドの予定があるので、新年の初ラウンドということもあり、せっかくですから早々に購入しておきたいのです。
アイアン選びは、楽しいですね。

書込番号:2370668

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2004/01/21 20:03(1年以上前)

私も軟鉄の方が好きです。でも日本のクラブわ値段がたかいのでR320をつかてます。RACのCBも良いと思いますが私には難しすぎました?

書込番号:2371985

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/21 22:57(1年以上前)

ゼファー(カーボンシャフト)からの移行だと一番いいのはRACLTじゃないでしょうか。そこそこ軽めのスチールシャフトを装着してあるし。スリクソンやXーBLADEはストレートネックで重めですから、落差が大きすぎませんか?

書込番号:2372738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/22 20:46(1年以上前)

3種類とも、重量は変わりませんよ。バランスも
スリクソンやXーBLADEは、NS950シャフトでの話ですが

スリクソンやXーBLADEは、LTに比べソールが薄いですね。
そのため、抜けが良くなります。LTは、厚みのため安心感がでます。
ネックは、それほど変わりません。

書込番号:2375735

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/22 21:40(1年以上前)

NSプロもあるんなら、少し軽いぐらいかもしれませんね。BSのV300ぐらいの方が違和感はないと思いますけど。こればっかりは感覚の問題ですから、あとは試打して決めたほうがいいですよ。

書込番号:2375942

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/22 22:28(1年以上前)

こんなに返信があるとは。ありがとうございます。ゴ○フ5で試打するまえに、わざと打ちっぱなしにいきました。疲れが残って重さをどう感じるかなぁと思って。NSのX−BLADECBも打ってみましたが、かなり軽く感じ、打ってみて画面を見ても店員にもやめた方がいいとはっきりと言われてしまいました。
シャフトとヘッドの軌道がきれいで、スクエアに当たるのはDGでした。NSだとこの先すぐに手打ちになってしまいそうで・・・
V300でDGがないのが残念です。

書込番号:2376130

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 21:10(1年以上前)

RAC LTはスペックをこのサイトで見たら、結構重め。DGほどではないけれど、しっかりしている感じです。

書込番号:2379257

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるアイアンさん

2004/01/23 22:34(1年以上前)

もう一度RACLTとI302を試打して決めたいと思います。

書込番号:2379661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

チタンフェースって

2004/01/20 21:31(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]

スレ主 買え換え予定1182さん

ナビ2のチタンフェースかRAC−LTかツアーステージV300軟鉄のどれかにしようと思いますが?アドバイスお願いします。チタンフェースって何が良いんですか?W1のHSは42〜43、Rシャフトで250Y位、今はミズノのグランドモナーク(20年)ですスコア90〜100位、求めるのは方向性とフェーリングです。

書込番号:2368413

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/01/20 21:36(1年以上前)

フェーリング?フィーリングを言うのであれば、RACかV300でしょうね、チタンフェースでフィーリングは語れませんよ、チタンフェースは硬い打感と飛距離(チタンフェース飛ぶと思いませんが)、スポットの広さ位でしょう、RACかV300好みでしょうね、どちらも良いクラブです

書込番号:2368445

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/20 22:34(1年以上前)

私もチタンフェースは好きではありませんが、ゼクシオの大ヒットを見ると、やはり少し飛んだりするのではないかとも思います。少なくとも低重心にはできるんでしょうから、タマはあがりやすくなるんですかね。コースでフェースのいろんなところで打つ人はすぐいろんな傷がついてしまうようです。

書込番号:2368772

ナイスクチコミ!0


スレ主 買え換え予定1182さん

2004/01/21 21:54(1年以上前)

ありがとうございます、打ち比べてみてですね、第一候補はV300なんですけどお店の中でなく広いところで試打したいですね。

書込番号:2372425

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/01/22 19:36(1年以上前)

貸し出ししてくれないの?

書込番号:2375467

ナイスクチコミ!0


まんじゅうやさん

2004/01/23 15:18(1年以上前)

私も迷っています。TS-202の友人曰く軟鉄の打感は最高だって。借りてみて確かにそう思います。それに実際球も止まるみたい。軟鉄のほうが止まりやすいのかな?でも私は非力(HS42)だから飛距離がほしいし。
質問は1、ほんとにチタンは飛距離が出るのか(根拠は?)2、チタンが傷がつきやすい?(10年は使いたい)3、ショートホールで球を止め易いのはやまり軟鉄? 4、片山晋吾のゼクシオアイアンはチタンですか?

書込番号:2378256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/23 16:07(1年以上前)

傷だけの返答になりますが、丈夫ならステンレス製が一番でしょう。
何を一番求めてるかが鍵になりますが素材の違いはそれぞれ一長一短です。あくまで私的意見なので参考までに・・・
チタンはたしかに飛ぶ→なぜ?打感はよろしくない(やや丈夫)
軟鉄は非常に打感がよく距離のばらつきがない反面かなり傷に弱い。味が出るとも言うが。プロは軟鉄が一番多い(調整の幅が容易である)形状にもよるでしょうが玉足は高い≒止まりやすい。
片山プロですが私はアンチXXIOですので分かりません。
帯とたすきのお話みたいみたいでしょ?

書込番号:2378375

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/01/23 20:51(1年以上前)

チタンは比重が軽く強度が高く、フェースの厚さを薄くできるので、いわゆる高反発フェースを作ることができるそうなので、飛ぶということです。また、軽いから慣性モーメントも高くなり、スポットが広くなるとのメーカーの言い分です。ただし、強度と硬度は別なもので、(SUS630)ステンレスの方が傷つきにくいようです。

書込番号:2379161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2004/01/24 15:07(1年以上前)

ステンレス系は強いですよ。
PINGのアイアンは、使用暦が長いのに比較的綺麗な品が多い
キャロウェイでのX-12以降のアイアンに大きな傷が付いているのも見かけたことがありませんね。

チタンは、傷付き易いですよ。飛びはいいようですが

書込番号:2381986

ナイスクチコミ!1


ロレゲッツ!さん

2004/01/24 17:14(1年以上前)

軟鉄と比べチタンは飛びはいいと言ってもめちゃくちゃ飛ぶわけではありませんよ、同じロフトだとして、経験上数ヤード(5ヤードも違わないと思う)ですよ、キズは付きますね、車に入れてクラブとクラブがカチカチ当ってもすごく擦り傷つきますね、磨いても取れないし、ステンやメッキは磨けば綺麗になりますけど。
PINGなどに比べソフトステンは傷つきやすいですね。

書込番号:2382346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)