
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月25日 22:52 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年1月25日 13:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月21日 11:55 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月23日 17:21 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2010年1月20日 13:36 |
![]() ![]() |
1 | 20 | 2010年2月16日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > キャロウェイ > X-22 ツアー アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
こんばんは。2度目のご相談になります。日本酒好きと申します。
年末から皆様に新しいアイアンセットについて御指南いただき、
試打を繰り返し、ほぼ99%、X22tourに決めたところなのですが。
昨年11月に終了した、6本セットを買うと1本プレゼントという
「プラスワンキャンペーン」が再開というウワサを小耳に挟みました。
あまり信用できるソースではなかったので、自力で調べてみたのですが、
(といってもぐぐったくらいですが)真偽のほどは不明です。
どなたかプラスワン再開の情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
時期・対象商品などがわかればそれを待って購入しようと考えています。
よろしくお願い致します。
0点


ずっと返信が遅れていて申し訳ありません。
直接問い合わせるという発想はなかったので、目から鱗です。
ありがとうございます!
来週なら平日電話できるので電話してみます。
書込番号:10839509
0点



教えて下さい
最近アイアンの買い換えを検討しています。
ステンレスヘッドから軟鉄へ、カーボンからスチールへ切り替えたいのですが、スチールにも色々あって悩んでます。
今もっているのはナビNXのカーボンです
どちらかと言えば左に曲げます
前後のバラつきもあります
7I、NS950のデータでヘッドスピード40前後でした、DGだと少し落ちるようです。
身長176体重70の中年男
店員さんはどっちでも良いと言うのでますます混乱してます
アドバイスお願いします
0点

三木マウスさん
はじめまして
気にするしないは別にして、貴殿の体格とHSからしたらNS950GHは"中折れ"するかも知れません。
その点DGシリーズは良いかも知れません。
後は重量の問題ですが、DGHLなど如何でしょう!?
あまり当てにならず、恐縮です。
書込番号:10813103
0点

Nice Birdy!!さん
はじめまして
返信ありがとうございます
DGHLは初めてしりました。
ネットで調べましたがなかなか良さそう
ただ手元のパンフレットでは、装着してあるクラブは無いみたいです
書込番号:10814731
0点

DGHLはDGLの後続モデルです。
おそらくコスト面の問題から、標準仕様にはなっていないと思います。
あと最近[KBS TOUR]なるものがUSを中心に話題になっているようです。
90g台と120g台があって、前者はNS950GHとDGS200の中間で"重過ぎず軽過ぎず自然な撓りと粘り"が評判になっています。
私は120gを標準装備した[R9 TP IRONS KBS TOUR S]を愛用していますが、HS44m/s(DR)程度の私でも無難にこなせています。
書込番号:10816184
0点

ありがとうございます
相当な知識をお持ちですね。
US仕様はちょっと怖い感じします
体力の低下を考えてカーボンを使用してましたが、ちょっと物足りない感じがしました
以前、使用してましたDPシリーズのDG(R400)の手元からしなる感触が忘れられないです
ただNSも評判良いみたいですし悩みどころです
ところで中折れってどんな感じですか[
もし、よろしければ教えてください
書込番号:10817149
0点

NS950
試打してきました
中調子の特徴が良くわかりました
嫌いじゃないです
将来は使うとおもいます
書込番号:10823642
0点

こんにちは
自分勝手なスレッドを作ってしまいまして、反省しております
こちら田舎住まいの為色々試すのは難しく、既製品から選ぶ事としました
結局、DGS200です
色々ありがとうごさいました。
書込番号:10837085
0点



アイアンセット > ウイルソン > ウィルソンスタッフ Ci7 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]
最近特価で売っていたのでci7 NSPRO950GHのR 8本セットを衝動買いしてしまいました。
このアイアンについて書き込みが全くないので、このアイアンの良さ、悪さ、使ってみての感想等々なんでも皆さんの意見をお聞かせください。
当方、身長160cm前半、体重50kg前半で、HSはおそらく40程度、この7アイアンのジャストミートで140y程度飛びます。ゴルフ歴は半年、練習頻度は週一で、ベストスコアは118です。
とにかくミート率が悪く、フック(引っかけ?)を良くします。
以前に使っていたアイアンが、おそらく20年以上前のもので最近買い換えました。
以前のアイアンが古すぎた点もあり、ci7が軽く、ジャストミートしなくてもそこそこ飛ぶ点に驚いています。
このアイアンが私に適している・いないといったコメントや、ウェッジは別のものを用意したほうがいい、スコア的にどれくらいになったら買い替え時か等々、なんでもいいのでコメントを頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

直近スコア95、、パーオン率28%、HS42、身長160だから身体的にほぼ同じ条件
このクラブを使うようになって3,4年たち、シャフトをSからRに交換した
最近、5番アイアンがやや振りにくくなってきたが、あなたの年齢、ハンディキャップで
特に問題ないのでは
まずは正しいスイングの基本をマスターすることが最優先で、シングルに近づくまでは
クラブの交換は無意味だと思います。
書込番号:11388035
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
50をとうに過ぎたレフティです。前に使用していたr7TP(NS950S)では思うような飛距離が出せず、手前のバンカーにつかまることが多かったため、皆さんの書き込みを参考に、RACLT2(NS950R)を中古で見つけ、購入いたしました。飛距離は以前に戻りました(7番で150y程度)が、フックが強くなったようで、グリーン中央をねらったつもりが、ボールは必ずといっていいほど右カラー脇のラフやバンカーにいってしまいます。左を向いて調整しようとしましたが、うまくいきません。根本的に打ち方に問題があるのだとは思いますが、身についてしまった打ち方は実践場面になるとつい出てしまいます。ギアなどで対処できる策があればご指南願います。
0点

シャフトがSからRになったので、シャフトがしなる分だけ捕まりが良くなり、フックがきつくなったのではないでしょうか?
書込番号:10852496
2点

りんぼう様
アドバイスありがとうございました。グースのせいかなと思っておりましたが、シャフトの影響も大きいのですね。鉛などで調整はできないものでしょうか。
書込番号:10861387
0点

初代LTと比べて、少しグースが入っている影響もあると思いますよ。
特にショートアイアンではこの傾向が強くなります。
(初代LTも所持していますので)
私はLT2のNS950のRとSをどちらも使用したことがあります。
球筋はドロー系なのですが、SよりもRの方が曲がり幅は大きくなります。
ただ冬用のクラブとして現在はRを所持しています。
矯正の方法としてはリシャフトが良いのでしょうが、コストがかかりますよね。
鉛では難しいと思いますが、試すとするとヘッドのトウ側に貼ってみるぐらいですかね。
ただバランスも変わってしまいますので・・・
あとはグリップの下に5gぐらい鉛をつけて、
バランスも変えずにクラブ重量を重くしてみるとか。
重量が重くなることでスイングがゆったりすると少しは良くなる場合もあるかもです。
書込番号:10869239
1点

macLT様
ありがとうございます。勉強になります。たぶんよいクラブなのでしょうから、このままなんとかフックを克服したいと思っておりましたが、鉛等での矯正は難しいようですね。リシャフトとなると、買い換えにも気がいってしまいそうです。正直、09バーナーの書き込み等も気になっておりましたので。ただ、レフティで、当方の田舎ではあまり試打用もなく、「シャフトを硬くすれば、また飛距離が落ちるかな」「グースは大丈夫だろうか」などと、ただ頭の中で行ったり来たりしてしまっています。
書込番号:10873048
0点

RAC LT のSシャフトを長年、使用しています。
私もフックが出やすいです。
対策として・・・
ボールをいつもより1個分右に置く。
また、肩を十分回して
アウトサイドインにならないようにに振る。
下半身が大きくスウェイしないように踏ん張る。
以上3点に注意して練習しています。
打ち急いで手振りになると、フックになるようです。
書込番号:12550635
0点



以前ここでアドバイスを頂いたウッキーブランドといいます。
X-22かレガシーかで購入を検討していましたが、ショップでの試打の結果、なんとなくしっくりくるのがレガシーだったため(計測結果もこっちの方が良かった)ついに念願のキャロウェイのクラブ、レガシーを買いました(≧∇≦)
そしてそして、先週の日曜に届き、月曜に練習に行きました。
いゃあアイアンって楽し〜って感じましたo(`▽´)o
専門的な事はよく解りませんが、とにかく前に使っていたクラブ(20年以上前のクラブ)より当たる、上がる、飛ぶ!
一緒に練習してた仲間からも注目され、いやはやいい買い物したぞ、と。
そんなこんなで昨日火曜日、仲間内での年間ツアー開幕戦!
やっちまいました!
後半15番ホールパー4、3打目で残り100ヤードちょい。
ボールは木の根元、嫌な予感。
PWでえいやっ!
はい、折れました(°□°;)
ボールもその辺にチョロチョロ...と。
いやあやっちまいました(-_-#)
長々と書きましたが、要は治したいんです。
ゴルフ保険などというものには入っておらず、又使用中でのアクシデントな為保証もききません。
どんな方法が一番安くあがるでしょうか?
因みにシャフトの真ん中らへんでポッキリっていう折れ方ですm(_ _)m
因みに折れた事はかみさんには勿論内緒です(^w^)
どうか皆様、知恵をお貸し頂けると幸いでございますm(_ _)m
2点

ウッキーブランドさん、こんばんわ
無茶しましたね
ツアープロが、優勝のかかったときに、シャフトが折れてでも・・・というときがありますが、素人が真似するもんじゃありません(^^;)
まして、買ったばかりのクラブがもったいない
友人で保険に入っている人はいませんか?
本当はいけないことですが、人の保険を使って・・・という話を聞いたことあります
PWは必要不可欠なクラブなので、この手はダメですが、すぐ保険に入って、しばし放置したあとで、その後折れたことにするとか(^^)
保険屋さんに聞いた話ですが、クラブを買い換えるために、わざと折る人もいるらしいです
普通はゴルフショップや工房で修理して、実費を保険屋さんが払うという、車の修理と同じですね、そういう支払いルートのはずなんですけど、保険金でクラブを買い換えるって、どういうことなんでしょうねぇ
話がそれてすみません
書込番号:10780041
0点

ウッキーブランドさん
今回は災難でしたね...
的確なアドバイスになるか疑問ですが、私の経験談からお話します。
3年ほど前、宮城県の松島にあるチサングループの傘下のゴルフ場での出来事です。
同伴プレーヤーが120yをPWで狙って打った時のことです。
『あっ折れた...』の一言...
振り返って見ると、TUOR STAGEの純正カーボンシャフトがネック部より10cmほど上方でポッキリと折れているではないですか!?
奇しくも最終ホールでしたので、その足で直ぐにフロントに行って事情を説明したところ、『当クラブハウスで保険をかけていますので...』と言う回答が即座に帰ってきました。
その後、約2週間弱で周囲されたPWが送られてきたそうですよ。
駄目もとですが、フロントに確認・相談してみては如何かなと思います。
奥さ〜ん...
ご主人が、ポッキリ...(爆笑)
書込番号:10780151
0点

ラウンド中の事故でしたらゴルフ場での保険の対象となります。
ゴルフ場が保険に加入していれば給付が受けられます。
当日すぐに申し出ておくのが本当はいいですね。
また買ってすぐの事故のようです。
通常使用で折れた(?)とショップに相談すればメーカー保証が受けられます。
奥様にナイショにできるかどうかは分りませんが
保険で保証してもらえるのでしたらナイショにしなくてもいいですよね。
>奥さ〜ん...
>ご主人が、ポッキリ...(爆笑)
書込番号:10782099
1点

@とも@さん
初めまして、返信ありがとうございますm(_ _)m
仲間で保険に入っている人、いないんですよぉ(-_-#)
おっしゃる通り、無茶しましたね...
もったいないですね...
素人が真似するもんじゃないですね...
しかしやっちまいました(T_T)
書込番号:10786424
0点

Nice Birdy!!さん
どうも、お騒がせしております、ウッキーですm(_ _)m
自分もですねぇ、恐る恐るフロントに聞いてみたんですよ。
でも、そこのゴルフ場ではそういうの無いみたいで...。
一応事故証明ってのを出して貰ったのですが、自分で保険に入っているわけでも無いので、特に活用も出来ず(-_-#)
そういう保険があるゴルフ場って結構いっぱいあるんですかね?
仲間でのツアーでは平日で1万円以下のコースしか行かないので、そんな保険に入っているコースに巡り会えるのでしょうか...?
もしそんなコースがあれば、そこのコースでPW、折れちゃうかもしれない(^w^)
因みにかみさんはまだ知りません( ̄∀ ̄)
書込番号:10786496
0点

one2oneさん
初めまして、返信ありがとうございますm(_ _)m
そこのコースは保険が無くて困ったちゃんです(-_-#)
又買ったお店にも聞いたのですが、使用中、木に当てて折れた、というのは保証対象外、と言われました(T_T)
あっ!木に当てたっていったから駄目だったんですかね?
でも、初期不良だなんて言う勇気もなく...
というより悪いのは完全に自分だから上手くごまかして〜っていう発想にならなかったですね(>_<)
因みに因みにまだまだかみさんにはバレておりませんo(`▽´)o
みつかっても、コレはこういうクラブだって言い張ろうと思います。
それは無理があると思います(-.-;)
書込番号:10786541
0点

ウッキーブランドさん
因みに...
前述の私が経験した事例のコースは、セルフプレー・昼食付き(バイキング)・電動カート・ツーサムOK!で6,400円でした。
奥さ〜ん!
最近ご主人の挙動が怪しくないですか!?
書込番号:10786926
1点

Nice Birdy!!さん
おはようございます。
それは勇気が出る事例ですね!
よぉし、調べてみようと思います!
最近、良く携帯をピコピコしてるのを見て「なにしてんの?」って聞かれましたが、「ん、クラブの事で色々聞いてるんだよ。」
「ふーん。」みたいな感じです。
8割方の情報を提供すれば疑わしくないんですo(`▽´)o
だって実際(折れた)クラブの事を(治す為に)色々聞いてる訳ですから〜( ̄∀ ̄)
書込番号:10787282
1点

シャフトは何だったんでしょうか?
カーボンですか?
M10ですか?GSですか?
普通にラウンドしていたら折れちゃった!
と言えばよかったかもしれませんね。
PWは必要不可欠なクラブですから早く修理しましょう。
メーカー修理だと1万円まで
工房でも5,000円程度だと思います。
カーボンは入手できないかもしれませんね。
キャロの修理はメーカーまかせが多いです。
ゴルフ保険に入ることをオススメします。
安い保険で十分です。
ホールインワン
クラブの修理
自分の怪我
他人への賠償
など十分活躍してくれますよ。
私は自分の怪我で2回使って支払った保険料以上のものを頂きました。
10年に1回使う位でも元は取れます。
書込番号:10788055
0点

その後いかが相成りましたか?
そういえば皆さんがおっしゃるように、ゴルフ場も保険入ってますね
たまたまウッキーブランドさんの行かれたところは無かったようですが・・・
数年前、私もゴルフ場の保険で直してもらいました
そのときはあきらかにゴルフ場の責任でしたので(^^;)
ハーフ終わってクラブハウスに戻って、食堂に向かっていたとき、
「ガシャーン!」
という音が・・・
振り向いてみると、ゴルフ場のおばちゃんが、
カートの向きを変えるためにバックしたとき、
柱にぶつけた音でした
おばちゃんが慌てて確認してましたが、
「あぁ、大丈夫大丈夫」
と言っていたので、自分で確認せずにそのまま食事へいきました
昼からの3ホール目で、7Wを使おうとしたところ、
ん?なんかヘッドの向きがおかしいぞ・・・
ヘッドカバーを外そうとすると、なんとヘッドがポロッ!!!
すぐに近くの小屋からキャディー室へ電話をし、
ゴルフ場の保険で直してもらうことになりました(^^)
私も保険入ってないので、やはりクラブの破損だけでなく、
人に怪我をさせてもいけないので、入らなきゃいけないですね
最近は自動車保険のオプションで付いているものもありますね
でも盗難保険てなかなかついてないですよねぇ
友人はバッグごとごっそり持っていかれました(´д`)
てか、長々とすみません(^^;)
書込番号:10804641
0点

one2oneさん
アレ!?返信遅くなりすいません!
まぇに書いたんですけど、操作をミスったのか反映されてませんでした(-.-;)
シャフトはGSのRですね。
アレコレ調べてみたらやはり修理はメーカーで、っていうのが多かったですね( ̄○ ̄;)
とりあえず二木ゴルフがシャフト持ち込みなら工賃3500円でやってるみたいなので、GSのシャフトを調べたらあらあら1600円ってのがあるじゃないですか!(゜∇゜)!
保険とか入ってなかったし、現実的にこれで治すしかないかなぁって感じですねf^_^;
書込番号:10808938
0点

@とも@さん
お気遣い有難う御座いますm(_ _)m
しかし現状維持ですね〜f^_^;
まだバックの中で折れたままで御座います(T_T)
とりあえず今回は素直に治し(当たり前かf^_^;)、今後に備え(?)保険に入ろうかと思います!
書込番号:10809020
0点

ウッキーブランドさん
クラブを元に戻してあげて下さい。
また、元気に活躍してくれるでしょう。
保険は本当にオススメします。
先日も友人がホールインワンを達成しました。
その時のスコアは112です。
記念品を作って配りましたが保険に入っていなかったので全て自費でした。
けっこうな額の持ち出しになりました。
また、去年ラウンド中に前の組がその前の組に打ち込んで
ボールが頭を直撃しました。
賠償はどうなるのでしょうか。
年間5,000〜6,000円でもいいと思います。
私は6,000円、ワイフは4,000円(ホールインワンなし)の保険に入っています。
書込番号:10812428
0点

横入りご容赦!
ホールインワンに直撃事故...
何れも偶然のハプニングですが、何時?誰が?何処で?どんな?どうして?は知るすべもありませんね。
今回はとても参考になり、考えませられました。
書込番号:10812490
0点



アイアンセット > タイトリスト > AP2 アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
こんにちわ☆
アイアンセットを買おうと思ってから、一月がたちました。
いろいろ迷いましたが、AP2に決めました。
…まだ、予算不足で買ってませんが(笑)
ユーザーのみなさんの感想を聞かせていただけたら、うれしいです!
最後まで迷ってみようと思います(笑)
0点

ファイナルレターさんこんばんはI
確か以前、ライ角の時に書き込み頂きましたね。
その後、自分は一度フラットに調整してもらい、使用してます。
最近シャフトが物足りなく感じてリシャフトも検討して、別スレをたてましたf^_^;
しかしリシャフトを検討しているのもこのアイアンが気にいっているからですI
凄くいいアイアンですよ。
小顔で打感もいいですI自分は長く使うつもりです。
書込番号:10775309
0点

オッケーパーさんこんにちは。返信ありがとうございます。
覚えていてくださり、光栄です☆
私も試しうちして、小顔に惚れました。
私は身長182センチで体重60キロ、ヘッドスピードは46ですが、体重が軽すぎるのでパワーヒッターというわけではありません(汗)
そのためNS950でいこうと思ってますが、どうでしょう?
来月中には購入予定です!
なにせ自分で初めてアイアンセットを購入するので楽しみと不安でいっぱいです☆
書込番号:10776758
0点

ファイナルレターさんおはようございます。
シャフトが一番の悩みですよね(^_^;)
せめてもう一つ位種類があると、嬉しいんですけどね。
NSですと五番も楽に打てますけどねI
自分は少し物足りなく思ってます。
とりあえず、バランス調整しようと思ってます。
書込番号:10777076
0点

まだ、ゴルフ歴2年にもみたない、勉強中の身なので、難しいことはわかりませんが、DGは試しうちした感じ、ちょっと重い気がしました。
非力なもんで…(^^;)
バランス…ってなんですか?
NSなら五鉄まで楽に打てるんですね〜☆
今の化石アイアンだと六鉄すらビミョーです(T-T)
やはり、自分の実力ではNSですね。
書込番号:10779584
0点

スイングバランスのことです(^O^)
AP2のNSはD1になります。
DGになるとD2のはずです。
詳しくはネットで調べてみて下さい。
書込番号:10780129
0点

オッケーパーさんおはようございます。
ネットで調べてみました。
シャフトは硬さや重さだけではないのですね…(^^;)
クラブを買うと行うことはいろいろ勉強になります☆
書込番号:10781595
0点

ファイナルレターさんおはようございます。
購入時にロフトとライ角も見てもらったほうがいいですよ。結構カタログ値と違います(^_^;)
購入時に調整をサービスしてもらったほうがいいと思います。
書込番号:10781760
0点

いつも早い返信ありがとうございます。
結構カタログと違うんですね…ネットにも書いてありました。
調整するほどの実力はないとは思いますが、診てもらおうと思います☆
他のスレを拝見させていただきました!
すごくレベルが高いですが、ためになります。
これからもご指導よろしくお願いします(^-^)
書込番号:10784056
0点

ファイナルレターさん。
レベルは高く無いですね(^_^;)
当方も怪我などでゴルフを復活したのは 去年の春ですから(^_^;)
ゴルフ歴は長いですが、ブランクがありますので初心者の様なものです。
ただの道具好きです(笑)
話しは戻りますが、せっかく調整可能なクラブを手に入れるんですから調整しないと損です。
かなりフィーリングは変わりますよ(^O^)
こんな自分でも違いはわかりますから。
書込番号:10784822
0点

こんにちわ☆
本日、ゴルフ5にて見積もりを出してもらいましたが、84000円とのことでした…。
どうでしょう??
あと調整サービスなんですが1本500円かかるみたいですね。
カタログだとライ角が63°になってるんですが、お店だと62°になってました(・・;)
どっちが正しいのでしょうか?自分的には63°〜63.5°を希望してるので、調整した方がいいみたいですね。
書込番号:10802658
0点

自分も同じ金額でしたよ。
ただ調整はサービスしてもらいましたけど。
ライ角はカタログ値が正解だと思いますので、ライ角とロフトはカタログ値に調整してその値段ならいいんじゃないですかね(^O^)
書込番号:10803775
0点

オッケーパーさん返信ありがとうございます(^-^)
調整はサービスしてもらったのですね!
自分サービスしてもらえるように交渉してみたいと思います☆
書込番号:10804274
0点

他店で買う様なことを何気に言うと、焦ってサービスしますと言うんじゃないですかねぇ(笑)
ちなみに、クラフトマンと商談したほうがサービスになる確率は高いと思いますよ(^O^)
書込番号:10805087
1点

ついに本日、購入しました!!
早く試してみたいのですが、ピカピカで使うのがもったいないです(笑)
たまたまピンの営業の人がきてて、私のスイングをみてもらいました(ヒマだったんでしょうね(^-^))。
ピンの人もAP2は評判がいいといってました☆
次はまたお金を貯めて、ウェッジを買おうと思っております!
何かAP2に相性の良いウェッジがあれば、またアドバイスをお願いします!
書込番号:10901754
0点

今日初めて練習場で打ちました☆
飛距離は今までとかわりませんが、今までのアイアンよりミスに寛容で方向性が安定する感じです!
後は自分のスイングを安定させなくては…(-_-;)
書込番号:10933990
0点

ファイナルレターさんお久しぶりです。
ついに購入されたんですね(^O^)おめでとうございます。
自分もリシャフトしてかなりいい感じになりました。
お互いに使いこなしましょうね!
書込番号:10944625
0点

オッケーパーさんお久しぶりです☆
ついに買っちゃいました(^-^)オッケーパーさんのおかげで安く購入できました!
ありがとうございます(>_<)
打感が最高です!!
アイアンを買ったついでにウェッジも買いたいと思ってます。オッケーパーさんのオススメがあれば、またアドバイスをいただければうれしいです☆
書込番号:10950468
0点

ウェッジですか(^_^;)
ウェッジは人それぞれ好みがありますから。難しいですね。
ただ自分は打ち込むのでハイバンスのモデルしか使えません(>_<)
ダブりが多いならハイバンスがいいと思いますよ。
自分もウェッジの買い替えを検討してますが、溝規制のこともあり各社新しいモデルが出てから買い替えしようと思ってます(^O^)
ちなみに、自分はクリーブランドのCG12 52 58度を使ってます。
書込番号:10950609
0点

オッケーパーさんアドバイスありがとうございます。
今のところアイアンをタイトリストにしたので、ウェッジはボーケイのスピンミルトを考えております。
…しかし、ニッケルクローム?とブラックニッケル?の違いやロフト、バウンズなど悩みがいーぱいです(T_T)
まぁ、お金もないのでAP2を使いこなせるまでしっかり練習しなさいって感じですが…
一つ道具を買うと次もほしくなってきて…
人の欲って怖いですね(笑)
書込番号:10952142
0点

自分は最近ドライバーも買い替えました(笑)
物欲は止まりませんね(笑)
書込番号:10952275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)