
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月27日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月5日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月3日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月26日 10:46 |
![]() |
1 | 5 | 2009年5月30日 09:12 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月30日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE GR C-1 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]
ゴルフ歴1年の平均スコア100、HS48ぐらいのへたっぴです。
アイアンの買い替えを検討しているのですが、C−1とP−1をどちらを買うか迷っています。
パンフレットをみるとP−1の方が楽に打てるような書き方をしてあるのですが、素材が軟鉄のC−1のほうが良い口コミがあるようです。
軟鉄だとどのように良いのでしょうか?
あと軟鉄だとサビとかでないのでしょうか?
誰か教えてください。
0点

C-1はハーフキャビティでP-1はポケットキャビティですね。
ポケットキャビティの方が重心を後ろに持って行けるので球が上がりやすくなります。
理屈で言えば打ち込んでいくよりも払って打つイメージです。
P-1のFP値は3.25mmでC-1は2.75mm。C-1の方がややグースが大きく入っています。P-1の方が重心位置が後ろのためグースで少し調整しているのでしょうね。
FP値の小さい物ほどグースが入っていてつかまると思ってください。原則スライサーはグース入、フッカーはストレートの物が良いようです。
>軟鉄だとどのように良いのでしょうか?
打感が良いです。ぶっちゃけそれだけです。ステンレスの方がデザイン的にいろいろできますからポケキャビはステンレス製だと思って良いでしょう。芯で打てればステンレス製でも打感はそこそこ良いです。
素材が軽い方がヘッド面積を大きくできるので芯が大きくなり、ミート率の向上に役立ちます。
ただステンレスは硬いのでライ角調整ができない場合が多いです。
>あと軟鉄だとサビとかでないのでしょうか?
コーティングしてあるので錆びませんが、コーティングしていないウエッジなんか一回で錆びます。
両方とも7番アイアンのロフトが31度と立っていますので飛び過ぎの可能性があります。
48m/sあるなら170ydくらい飛んじゃうことがあるでしょうからせめて34度くらいが良いのですが、7番34度だと701Gになっちゃいます。
このへんは試打を重ねてください。
書込番号:9625178
2点

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
遅くなってすいませんでした
書込番号:11149849
1点



ビギナーな質問なのですが、同じモデルでシャフトがDG(S200等)とNS950などがありますが、おなじ重さのヘッドを使っているのでしょうか?
バランスがDGではD2で、NSではD0だったりしますよね?
同じ重さのヘッドでシャフトが重くなったなら単純にバランスはヘッドよりシャフト側に寄って逆に軽くなるんじゃないのか?と考えてしまいます。
DGとNSでは、DGのほうのヘッドが重いのかなぁと推測し、ということはNSが刺さってたヘッドにDGをリシャフトした場合は、純正のDGのものとは違う仕上がりになるのかと思ってしまう今日この頃です。
どなたかこんなビギナーにご教授ねがいます。
0点

ビギナーズ・バッドラックさん
>おなじ重さのヘッドを使っているのでしょうか?
NSとDGでは、重さが30g前後違いがあります。
よって、貴殿の疑問のとおり、バランスはでません。
DGのシャフトに対応したヘッド仕様にするのは、
至極当然でしょう。
>NSが刺さってたヘッドにDGをリシャフトした場合は、
純正のDGのものとは違う仕上がりになるのかと
まったく、そのとおりです。
書込番号:9649316
0点

返信ありがとうございます。
やっぱりヘッドは違うんですか
DGのS200だと確かカット後の重量は119g、NS950は97g位でその差は約22gほど
それでクラブのスペック表を見るとクラブの重量差はDGとNSでは25〜26g位が大半なので
シャフトの重量差にほんの3〜4g重いくらいです。
ドライバーではヘッド側を5g重くすればバランスは3ポイント重くなり
シャフト側は4g重くすれば1ポイント軽くなると雑誌で見たことがあります。
そしてスイングウェートを変えずにクラブを重くするにはグリップ下に鉛を貼ることとありました
これらのことをふまえて自分なりの解釈は
DGはグリップ側が重いシャフトだから、シャフトの重量差が22gあってもたいしてスイングウェートが変わらずにNSのヘッドより3〜4g重くすれば
クラブの重量差がシャフト重量の差にわずかに足すだけででもD2とかのバランスが出るのではと思いましたが、この解釈で間違いないでしょうか?
お願いします
と
書込番号:9656117
0点

ビギナーズ・バッドラックさん
>やっぱりヘッドは違うんですか
シンプルに考えたほうがいいです。
20〜30gもちがうシャフトに同じ重量のヘッド
では、クラブとしの性能を発揮できません。
それと、クラブは重量、キックポイント、トルク
ライ角、フェース角、フェースプログレッション等々・・
さまざまな要因が絡んでいます。
要は、ご自身の体力に見合ったスペックを選択し、
どの番手も同じようにスウィングできればいいだけの
ことです。番手ごとの飛距離差がでることです。
>シャフトの重量差にほんの3〜4g重いくらいです
意味が分かりません。
>ドライバーではヘッド側を5g重くすればバランスは3ポイント
重くなりシャフト側は4g重くすれば1ポイント軽くなると
バランスは、重くなる、軽くなるという表現はおかしいです。
要するに、重くなる=ヘッドか効いた状態。
軽くなる=ヘッドの効きを感じない状態。と言ったほうが
いいでしょうね。
>スイングウェートを変えずにクラブを重くするには
グリップ下に鉛を貼ることと
グリップ下にナマリをはると、クラブの総重量は重く
なりますが、ヘッドの効きを感じにくくなります。
>DGはグリップ側が重いシャフトだから、シャフトの
重量差が22gあってもたいしてスイングウェートが
変わらずにNSのヘッドより3〜4g重くすれば
クラブの重量差がシャフト重量の差にわずかに足すだけ
ででもD2とかのバランスが出るのではと思いましたが、
この解釈で間違いないでしょうか?
解釈は間違いないと思いますが、クラブ総体としての
考え方は、どうかな?とおもいます。
バランスをだすためにはヘッド側を重くすれば
NSでも簡単にだせます。
仮に、NSとDGで同じバランスにしたとしても、シャフト
の総重量が20〜30g違う、キックポイントも違うとなると
クラブとしてのスペックは、まったく別モノになります。
最初に言いましたように、クラブのもつスペックは様々です。
単純にバランスが同じだからと言って、同じスウィングが
できるというワケではありません。
ひじょうに、ゴルフクラブは奥が深い世界ですから、
よく勉強してください。ただ、ゴルフは、数値ではないと
おもいます。基本は、ムリなくスウィングできること。
そして、方向性、弾道の高さ、番手に応じた飛距離が
でることです。
書込番号:9657166
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X-22 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
今までのキャロウエイのアイアンを見たとき、
はじめはフェイスのボテッとした感じが馴染めないような感じでしたが、
このアイアンだけは不思議とスッと構えることができました。
実際に打った感じも7Iで150yぐらいで高さもいい感じ。
ただ打ち方が悪いのか?上空の強風で右に流されていましたので球筋は不明です。
NSPROのSシャフトを検討していますが、
どなたか使用されておられる方の感想をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
0点

自分もこちらの購入を考えております(ゴルフ暦1年の初心者)。ツアーの方が評価が高いようですが、初心者には不向きという点と見た目が決め手になりました。持っている方・試打された方の感想を伺えればと思います。
書込番号:9945660
0点



アイアンセット > テーラーメイド > ツアープリファード フォージド アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:X100]
この度09 TP フォージドアイアンの購入を検討してます。そこで気になるのが07型との比較です。
個人的に見た目は09型の方が落ち着いた感じで好感が持てます。しかし値段を考えると07型の方が割安です…。
同じような疑問を持っておられる方でどちらかを選ぶ時の決め手を教えて下さい。また実際にどちらかを購入された方感想を聞かせて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点



アイアンセット > キャロウェイ > レガシー アイアン (6本セット) [M10DB]
レガシーのアイアンを購入しようと思っている56歳です。キャロウエイX18プロアイアンを現在使用しM10−98の軽量スチールシャフトです。初めX-12を使用していましたがダンロップXX10に心が動いて4年ほど前に購入。しかし使うほどにシャンクが出始めました。
何故だか解らなかったのですが?シャフトが、NSプロ890GHで前のクラブより
15g軽かったのが原因でした。そのためシャフトが同じ今のアイアンを使用しています。
今回レガシーアイアンを購入するにあたり、年齢を考えると、軽いGS95かな?同じM10−98もあるようですが。50肩もあり、トップが浅くなり腰の捻転が弱くなってきております。目一杯スイングするタイプではないので、少しクラブが重くても大丈夫かと考えており、6gほど重いM10DBが良いかと考えます。参考意見をいただけると有難いのですが。
ちなみにウエッジは、フォージト+ウエッジ(ビンテージ)シャフトは、メンフィスツアー
52°56°クラブ重量 468g?で重めのものを使用しています。
1点

私の回りにも50肩で苦しんでいる人が結構います。
回らないからと言って軽くしてしまうと手先だけで打ってしまいます。
コンパクトなスイングになってしまいますが
重みを感じて再現性のあるリズムで打てる重さがいいと思います。
だからどっちなんだ?
それはご自身で判断するしかないです。
私も重いクラブでゆったり振るのが好きなのですが
手首、肘に来ます。
かといって軽いクラブはトップで間が取れません。
切り替えしのタイミングが分らなくなります。
重さは重要な要素ですね。
鉛で工夫しています。
書込番号:9605415
0点

one2oneさんご意見有難うございました。
軽いシャフトですと、言われるようにトップで
ためができません。シャフトを重くするには、
ヘッドスピードが速くないとダメなのでしょうか?
実は、ショップで試打してきました。GS95シャフトでは、
ためができず右手が引っ張ってトップぎみになる気がしました。
ゴルフ暦は11年で、数年前には 70台も数回でました。
70台はもう無理です。今は、90前後です。
ヘッドスピードは、ドライバーで42ぐらいでしょうか。
シャフトが少し重くなってもゆったり振れればいいのかな。
確かにおっしゃる通り自分で決めることですよネ!
再度試打して考えます。有難うございました。
書込番号:9608228
0点

ノリノリたかさん
私も体力の落ち込みを感じてゴルフの全盛期はもう過ぎたのかと感じる時があります。
でも私より年上でベストスコアを更新される方がいるのも事実です。
80歳でフルバックから80で回る翁がいらっしゃいます。
80歳で年間130Rの元気さには敬服します。
私もあやかりたいものです。
常に上を目指してゴルフをしたいと思います。
GS95のシャフトでもヘッドに少し鉛を貼ってバランスを出せば
トップが感じ易いのではないでしょうか。
書込番号:9611128
0点

one2oneさん
まだ試打しておりませんが、やっぱり同じシャフト M10−98を
購入しようかと今考えております。結構値打ちなセットがありました。
話は変わりますが、あなたのプロフィールに
お好きなゴルフ場に サイパン ラウラウベイがありますが!
10年ほど前ですが、私ゴルフを始めてしばらくして社内旅行でサイパンに行く
機会がありまして、イーストコースをラウンドしました。
スコアは当然の事ながら 2ラウンド目ですからメタメタでしたが、
景色のすばらしさ、海越えのショートホールなど観光地に来てるような
感覚でラウンドしました。
機会があれば、家内と行きたいと思っております。
この度のご意見有難うございました。
書込番号:9613322
0点

ノリノリたかさん
サイパンのラウラウベイでラウンドされた事があるのですね。
いいコースですよね。
日本では有り得ないロケーションです。
ゴルフのラウンドに海がとても近く感じられるコースです。
1日でここのイーストとウエストの2Rするのが至極の楽しみです。
疲れなんて感じません。
ラウラウベイ
キングフィッシャー
コーラルオーシャンポイント
の3コース4Rを3日間で回るのがパターンです。
でも最近は関空からサイパンへの夜便がなく行けていません。
韓国系の航空会社が運航を始めたようですが毎日ではないのでやはり行けないです。
サイパンは少し元気がありません。
ゴルフ場はサイパンの方が楽しいコースが多くあります。
そこで最近はグアムばっかりです。
よろしければここをご覧下さい。
http://4travel.jp/traveler/one2one/
いつもワイフと2サムのラウンドで楽しんでいます。
書込番号:9624217
0点



アイアンセット > フォーティーン > TC-770 フォージド アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]
NEW TC-770 FORGEDリファイン
復活ですね.
数量限定発売とありますが,何セット限定なんでしょうか??
2000セットとどこかでみましたがどうなんでしょうか??
昔の時は,背伸びのクラブだとおもってましたが,今は大注目クラブです.
550FORGEDもヘッドの生産が終わりカスタムできないみたいみたいですね.
このクラブは,発売前に,売り切れ完売なんてこともありそうな感じがします.
さすがに高い買い物なので,現物は見ない限り購入はできませんが欲しいですよね.
メーカーのサイトだとNS950だけのポイですね.
550FORGEDと比較してどうなんでしょうか?
1点

TC-770フォージド購入しました。
といっても私のはリファインではなく旧の770フォージドです。
カタログ上では同設定のようです。
慣性モーメントなど少し変わっていると書いてある雑誌を読んだ事があります。
シャフトはNS1050です。
旧型は日本製です。今回の770-Fや550-Fは中国製です。
その分日本での精度検査に時間をかけていると聞いたことがあります。
TC550-F、NS950も打ってみました。
見た目はTC770-Fはソール幅が狭く難しいように見えますが
構えた感じでは難しさは感じません。
打ってみてもNS1050の重さを手伝って素直な球が打てます。
TC550-Fはヘッドが気持ち大きいでしょうか
構えた感じではそう違いは感じませんでした。
シャフトはNS950のせいか私には少し軽く感じ曲がり幅が少し大きいように思いました。
私がフェーダーなので少し右に行くのですがその度合いが気持ち大きいように感じました。
770-Fはソール幅が狭い分打ち込み易く感じます。
550-Fは逆に広いソールが滑ってダフリを助けてくれます。
やさしさ難しさではそう変わらないのでないでしょうか。
気持ち大きいフェースが安心感を感じるかもしれません。
逆に少し小さいフェースがシャープさを感じます。
NS950は評価の高いシャフトですが横方向のミスが出るシャフトです。
770-Fを求める方は550-Fの一つ上を求めるのですから
NS1050など重量のあって方向性が高いシャフトが選べればいいのにと思いますね。
書込番号:9589874
1点

one2oneさん
こんにちは.
>TC-770フォージド購入しました。
このクラブは,なかなか中古市場,オークションにも出回ってないですよね?
購入できたのがうらやましです.それもNS1050なんて,なかなか出会えないですよ.
770-Fや550-Fは,見た目が出回っているアイアンの中で一番かっこいいと思います。
>TC550-F、NS950も打ってみました。
。
NS950はどうしても軽く感じます.
特にPW〜7Iまで
>NS1050など重量のあって方向性が高いシャフトが選べればいいのにと思いますね。
本当にそう思います.
ドライバーはシャフトを選べるのに...
アイアンももう少し気軽に試打ができて選べる幅ができると良いと思います.
770-F NS1050本気に良いですね.中古ショップでみたらとりあえず買ってしまいますよ.
書込番号:9591077
0点

タイトミストさん
こんにちは
TC770-Fでラウンドしてきました。
方向性の良さを実戦で改めて感じました。
距離感が十分つかめていませんが左右のブレは確実に小さいです。
打感の感触も良かったです。
ソールが狭いのがどんな影響が出るかと思っていましたが
ショットの鋭さになっていました。
ダウンブローに打てていました。
私はパーオン率はいつもは3分の1程度なのですが
昨日は2分の1でした。
アイアン以外のクラブも使ったので
アイアンだけのパーオン率は相当高かったです。
クロスバンカーからも、ラフからも小さいヘッドの抜けがよかったです。
私は元々5番Iが苦手ですが
175y先のグリーンエッジに無事運べました。
ここまで打てれば十分です。
ティアップした条件ならもう少し正確に打てそうな期待があります。
DG-S200では5Iの距離が伸びません。
NS950では距離は出ますが曲がった時の怪我は大きいです。
NS1050では安定した弾道が打てました。
芯が狭いとは感じません。
特に助けてくれるアイアンではないですが
ミスが生じ難いアイアンです。
私にとって重さ、しなり感が合っているのでしょう。
ターフを取るショットが増えるので砂ブクロを持ち歩かなければいけません。
ミズノ、ヤマハではアイアンのシャフトを選ぶことはできますが
試すことは出来ません。
なかなか、いきなり買えないですよね。
私の場合は中古だったので気軽に購入できました。
書込番号:9601842
0点

one2oneさん
こんばんわ
TC770-F初ラウンドいいですね.
アイアンで方向性が良いのはバッチリですね.
パーオン率2分の1ですか.頭がさがりまよ.
>5番Iが苦手ですが
175y先のグリーンエッジに無事運べました。
この飛距離はでていれば問題ないですよね.
770−F NS1050 オークションに出品されていました.
週末はよていがありnew770ーFは手に取ることができなそうです.
すぐに売り切れになるけはいですよね
書込番号:9613211
0点

タイトミストさん
newTC770-F是非打ってみて下さい。
感想を聞かせて下さい。
私が打ってもしnewTC770-Fの方がよかったら悲惨ですから打ちません。(笑)
たぶん変わらないと思いますが。
雑誌で易し過ぎない、難しすぎないとメーカーはうたっているが
実際はけっこう難しいアイアンである
と書かれた記事を見た事がありますが
難しくないです。
オークションのNS1050は希少品です。
NS1050がいい人にはめっけもんです。
即決価格でもいいと思います。
書込番号:9624711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)