アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツアーバーナーかバーナープラスか/RかSか

2009/05/06 16:20(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー プラス アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 muddymokoさん
クチコミ投稿数:2件

ど素人の質問で失礼します。
現在アイアンの買い替えを検討しており、ツアーかブラスかで迷っております。
またシャフトについてもRかSかで悩んでおります。
以下状況を踏まえ、アドバイス頂ければ幸いです。

身長168
体重58
平均スコア90台後半

参考になるかわかりませんが、先日HSを計測して、ドライバーで42〜43、
7Iで38でした。ちなみに試打したアイアンは購入を検討している(バーナープラス・カーボン・レギュラーシャフト)です。Sがありませんでしたので、Rのみでの試打でした。

計測によると「ボールがつかまり過ぎ」(レフティーなのでフックする。もともとスライサーではありません。)と指摘を受け、スチールを進められました。

別にパワーがあるわけでもなく、見栄を張るつもりもなく、重いのも嫌なので、カーボン製Rシャフトで十分だと考えていたのですが、せいぜいS程度にしておいたほうが良いのでしょうか。

またツアーバーナーとバーナープラスでモデルによる向き不向き(好みもあるのでしょうが)、判断の基準等、ご教授いただけませんか。

現在使用しているアイアンは15年近く前に米国で購入したコブラのキャビティーです。
一応シャフトはRなのですが、米国製だからなのか、古いせいなのか、日本で市販されているRよりも、各段に硬いです。

以前から感覚的に「固い」、技術的な問題もあるでしょうが「ヘッドが大きい割に芯を食わないな」など不満を持ちつつ長らく使用していました。

先日初めて日本製の新しいアイアンを打ち、フックは出るものの「やはり柔らかい感覚はいいな」と微妙に感じていましたが、合っていないと言われまたゼロからの検討です。

以上、よろしくお願いいたします。






書込番号:9501681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 18:17(1年以上前)

はじめまして

私も同じ位の身体スペックで似たようなHS、HCです。
体重がプラス6kgありますので、もともとからスチールを使っていますが、貴殿がカーボンRでもなんら問題
無いと思います。店員さんは、貴殿のスィングに併せて道具を推奨しているようですが、フックが強いのは、
打ち方の問題ですし、カーボンRを使用して良い結果を出している方も大勢いますよ!

今のアイアンと比べて、軽く感じるのであればバーナープラスは軽い部類ですから10g重い09バーナーか
ツアーバーナー(この場合7Iで2度程ロフトが寝るので若干飛距離が落ちるかもです)を選ばれたら良いかと
どうしてもフックが気になるのならグースの無いアスリートモデルとなりますが、これだと他のクラブ(DR,FW等)
とのバランスが難しいのではないでしょうか、重量も重めになり、シャフトも硬めになります。

書込番号:9502316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muddymokoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 21:48(1年以上前)

ドラウルマンさん、ご指摘ありがとうございます。
第2候補として考えているツアーバーナーの線で行こうかなとも考えてます。
店員さんが言うには、プラスのRを使用した場合、簡単なクラブをあえて難しく(自分のスイングにあうように)使う事になるよと言われました。
右打ちしか無いと思いますが、プラスのSも振ってみて再考してみます。

書込番号:9503607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:2件

バーナーアイアン09の購入を検討していまして
シャフトをスチールかカーボンで迷っています。

私のH/Sは40〜41(ドライバー)で現在使用
しているアイアンはスチール(NS950 R)で
練習時は後半になると重く感じ球は上がらない方かと
思います(ゴルフを始めて約1年です)。

スチールorカーボンどちらが適しているのか諸先輩方
アドバイスをお願いします。

書込番号:9487467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/05 08:13(1年以上前)

替えるまでもない、と思います。
どのぐらいのスコアで回られるのかはわかりませんが、ボディーターンで、アイアンを上から(ダウンブローに)打つとはどういうことか、ある程度できるようになってから考えましょう。

現時点ではカーボンシャフトが最適だと思いますが、初めから小さくまとまらないほうが、あとあと効いてきます。

書込番号:9493662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 10:02(1年以上前)

マスターズ休暇さん
アドバイスありがとうございます。

まずはいまの道具で練習に励みます。

書込番号:9499938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ツアーAD-75

2009/05/03 19:41(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX V フォージド アイアン (6本セット) 2009 [TourAD-75]

スレ主 kazetarouさん
クチコミ投稿数:5件

私は現在、ツアステージCBのDG200をしようしています。
最近、何か飽きてしまい購入を考えショップにいった際にこのインプレスに一目ぼれしてしまいました。
購入にあたり、シャフトを少し現在の物より楽にしようと思いますが、NSは嫌いなんです。
(インパクト後のグニャグニャ感が駄目で以前シャフトを全部入れ替えた経緯もあります。)

そこで、ADはかなりシッカリしているはずなので、使用している人に聞きたいのです。
ADはカスタムなので通常のカーボンとは比べ物にならない筈です。

@ 球は強いですか?
A 飛距離はどんなもんでしょう?(私は上記アイアンのDG200(7I)で155y
B 球の高さは普通?
C シャフトの色が前モデルと異なりますが、何か変わっているのですか?
D 4−Pを購入しようと思っていますが、他のウエッジは以前のDG200でバランス的に
  辞めておいたほうがいいのでしょうか?(リシャフトすべきですか?)

詳しい方、教えてください。(念の為、HC10/ドライバーヘッドスピードは46m/sです。)

書込番号:9486191

ナイスクチコミ!0


返信する
rcw555さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/19 17:02(1年以上前)

私は、最近ミズノのMP67 DGR300からこのアイアンに替えました。

最近、飛距離が欲しくなり(落ちてきたのではないのですが、もう少し飛ばしたい・・・)色々物色したところ、このアイアンに一目ぼれして、DGS200と打ち比べた結果AD-75に決めました。

kazetarouさんと同じように、私もNSはどうも合わないのでAD-75で軽すぎないか多少不安では有りましたが、試打時のフィーリングを信じて購入しました。結果は正解だったと思います。

今回のアイアン変更の目的であった飛距離を伸ばすということには、思ったとおりの結果が出ました。(ロフトが立っているので当然と言えば当然ですが・・・)また、非常にしっかりしたシャフトで、DGからの変更でも全く違和感は感じません。重量感もしっかり感じることが出来ます。

さて、ご質問についてですが、私なりの感想を申し上げますと、

@強めでスピンの効いた球が出ます。
AMP67と比較して10Y程度伸びました。
B低めに出るように思います。
Cはっきり分かりませんが、何も変わっていないと記憶しています。
D私の場合は、MP-R DG-WEDGEからYAMAHA WEDGEのNS950Sにしました。やはり、重量差が気になったので迷った挙句買ってしまいました。(セットにしたい、という欲望に勝てなかった・・・)

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9724385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

バーナー or ツアーバーナー

2009/05/01 17:00(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:37件

みなさんこんにちは。
現在アイアンの買い替えを検討しています。

当方30代前半で、ゴルフは数年やっていますが平均スコアは100そこそこの中級者になりきれないゴルファーです。
アスリート系ではなく、ラウンド頻度は数ヶ月に1回、練習もごくたまにという程度ですが、それでもたまに行くラウンドは楽しくてやめられないというレジャー志向です。

今までスチールシャフト(初代Rac OS)を使って来ましたが、もともと力がある方ではなくちょっと頑張っていたというのと、練習量が減ってきて楽にプレーできる方がいい思い、カーボンシャフト前提での買い替えです。

これまでバーナー(第二候補としてキャロウェイX-20とか)を検討していたのですが、評価の高いツアーバーナーがちょっと気になっています。

- ツアーと名が付くからにはやはり難し目のクラブなのか?
- 評価はもっぱらスチールシャフトのようだけど、カーボンシャフトで使うクラブではないのか?
といったところが引っかかっているのですが、ツアーバーナーは私の様なゴルファーが使うのにも適したアイアンと言えるでしょうか?

ご意見おねがいします。

書込番号:9475913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 00:46(1年以上前)

ツアー名が付いててもそんなに難しく考える事はないですよ。
カーボンとスチールの両方がラインナップされてる事からも、どちらでもOKだと思います。
欲しいと思った物を買った方がいいですよ。

書込番号:9478342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/02 18:31(1年以上前)

バーナーは使用していないのでコメントできませんが、ツアーバーナーとX20は使用したことがあります。

小生はどちらかというとツアーバーナーのほうが簡単に感じました。ヘッドは大きめ。100前後の方でも十分使えますよ。メッキもサテン仕上げなので、傷も目立ちにくく、面倒がなさそうです。ただ、スチールシャフト(NSプロ)だとRAC OSよりはハードになります。

X20は、超ロングセラーで安心感があります。

スペックの違いはありますが、実際には、機能的にはさほど差がないように思います。
また、どちらもカーボンシャフトにそれなりの重量はあるようですから、見た目で選んでもいいでしょう。

書込番号:9481128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/02 19:59(1年以上前)

ダウンブローさん、マスターズ休暇さん、コメントありがとうございます。
だいぶ値段も下がっているようですし、ツアーバーナーがよさそうだなと思い始めました。

ついでにもう1つ質問させて下さい。
カーボンシャフトを選択するとして、フレックスはSでも大丈夫でしょうか。
今はライフル90のRを使用していますが、力がある方ではないとは言え、カーボンでRは心もとないかなという気がしています。
(H/S 等の具体的な数値が分からないため判断基準に困るとは思いますが。。。)

書込番号:9481448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/02 20:18(1年以上前)

重さと硬さは別なので、カーボンならSとも言えません。
ヘッドスピードが遅くても硬いシャフトが合う人もいます。
逆もあります。

これはご自分で試すしかありません。

書込番号:9481514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/02 23:13(1年以上前)

なるほど。
フレックスは単純には決められないんですね。
取りあえずショップへ行って、両方試打してみようかと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:9482528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/03 05:07(1年以上前)

 私はX-20を使っていますが、racOSからの買い替えでしたらツアーバーナーがヘッドの違和感はないように
思います。ただ、カーボンシャフトで考えると、ツアーという名のわりには普通のシャフトなので、X-20SR
のカーボンなら重さ的にはスチールからの乗り換えでの違和感は少ないと思いますよ。

この辺りの10gの違いは将来、またスチールに戻す際には大きくなりそうです。

私も腰痛持ちなので、冬場はもう少し軽い(現在NS95R)カーボンと考えるのですが、実際振ると軽すぎるのは
違和感が出て、なかなか思い切れないですね、カーボンで欲しいと思ったのはBSX-BGRのカーボンもトルクが
細いからか、気持ち良く振れました。

せっかく替えるのでしたら、メーカー拘らずに色々試すと目からウロコ的な物に巡り合えるかもです。

 マスターズ休暇さん、御無沙汰しています。

今期は不況で、何故か仕事が忙しく連休にやっとプライベートでのゴルフが出来ます。
エアロどうですか?、させがはキャロ、異型の割には違和感なく、また安っぽくないところが良いですね、
ゼクシオレボなどは、値段の割りに所有欲が沸きません。

レポート期待しております。

書込番号:9483569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/03 08:29(1年以上前)

ドラウルマンさん、こんにちは。

小生は連休は渋滞が読めないので、1回しか行きません。ゴルフ場は空いていますけど。また、連休明けの土曜日(9日)も、どこもガラガラのようですね。

レガシーエアロ9.5度は、練習場で打った限りでは、弾道が中弾道に近く(超高弾道ではなく)、思ったよりもいいですね。

昨日発売された月刊Choiceにも、弾道が低くなりやすいので普段より、1度ロフトが多い方がいい、といったことが書いてありました。

実戦向きでしょう。

書込番号:9483910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/03 09:44(1年以上前)

ドラウルマンさん、コメントありがとうございます。

スチールからの移行を考えると軽すぎないものを選んだ方がいいということですかね。
カタログ上でクラブの重さを比較する場合は、単純にスペックのシャフト重量を見ればよいのでしょうか?

そうこう言って調べているうちに、オノフアイアンなども簡単そうで気になってきてしまいました。
(ツアーバーナーやX-20とはちょっとタイプが違うかも知れませんが。。。)

とりあえず明日にでもショップへ行って試打してみようと思っています。

書込番号:9484138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/03 17:34(1年以上前)

 ポン太の主人さん

クラブ重量はこちらのスペックのところで見ればシャフト重量、5Iの重量とのっているので参考にされたらと
思いますが、実際には個体差もありますので、試打してよりよかった製品で、更に試打クラブ
と近い重量の物を
新品のセットから計ってもらうと良いですよ。

良いアイアンをゲット出来るといいですね。

マスターズ休暇さん

なるほど、そうですか。ラウンドでも貴殿の事ですから、きっと良い結果となりそうですね。

私は明日、昨年暮れに大雨の中、惨敗してコースにリベンジに行きます。
明日までは、冬場から慣れたNV-NXRで、その後は物色するつもりです。

書込番号:9485698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/03 20:17(1年以上前)

たびたびすみません。
ちょっと話がそれてしまいますがもう1つ質問させて下さい。

カーボンシャフトを選択した場合、ウェッジはどうしようかと考えています。
単品ウェッジの場合スチールシャフトになることが多いかと思いますが、アイアンがカーボンでウェッジのみスチールという組み合わせは避けて、セットでSWまで揃えた方がいいものなのでしょうか。
それとも、ウェッジは別物としてスチールというのはアリでしょうか。

また、割とやさしめで長く使えるウェッジの定番・お勧めなどあれば、教えていただけると助かります。
(できれば高コストパフォーマンスな)

よろしくお願いいたします。

書込番号:9486367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/05 08:21(1年以上前)

確かにアイアンがカーボンシャフトだとウェッジに迷いがでますね。
小生はAWまではアイアンと同じ、SWだけ軽量スチールというのがさほど違和感がないように感じます。
SWならフォーティーンあたりでよいでしょう。
バウンス角はバンカーが得意ではないなら、大体12度以上ですね。

書込番号:9493685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/05 12:08(1年以上前)

ありがとうございます!

なるほど。
AWまで同じクラブでそろえるというのもアリなんですね。
ウェッジもちょっと物色してみます。

書込番号:9494561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/08 23:07(1年以上前)

今日、仕事で立ち寄ったゴル5で打ってみました・

ツアーのカーボンシャフトは無かったのですが、ツアーバーナのNSRとバーナー、バーナープラスのカーボンと
比べて・・・あくまで私情ですが、09バーナーが良いです顔付き掴まり、打感ともに平均より上かと・・・
カーボンでも良いかな・・っと思える一品でした。バーナープラスも上がりやすいとは思いますが、アイアンらしく
上からつぶすような打ち方は厳しいかもです。

ツアーバーナーも09バーナーに近いのですが、構えた感じが、09バーナーに比べると、あまりにオーソドックス
というか、このアイアンにするッゾという思いが感じられません。

フェース裏は結構格好良いのですが、フェースからみるともう一つです。
X-20SRカーボンも打ちましたが、やはりバランスは良いですよ☆☆!
打感はバーナーのテーパーコーンですか?に比べると硬い感じがしますが、距離は安定しそうです。

書込番号:9514123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/10 00:54(1年以上前)

ドラウルマンさん

レポートありがとうございます。
私も近くの量販店に行って、バーナー、ツアーバーナー、X20 を試打してみました。
ヘタッピなりの直感ですが、09バーナーが打感、構えやすさともに「何かいいな」という感覚がありました。(あとデザインも好み)。
計測してもらったデータでも、バーナーが一番高さ・距離ともに出ていたようです。

カーボンシャフトはやっぱり楽でした。
まだまだカーボンなんて…と言う友人もいますが、クラブに振られずに自分のスイングができるような気がします。
シャフトは店員さんにはSを薦められました。


09バーナーとなるとまだ出たばかりでお高めですね。
値段が下がってくるまでちょっと待った方がいいかなと思っています。
# 我慢できるだろうか。。。

書込番号:9520184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/10 07:41(1年以上前)

やっぱり、御自分で試打されるのが一番です。

好みのものがみつかって良かったですね! 

)クラブに振られずに自分のスイングができるような気がします。
軽くなるので、ミドルはスィングプレーンが外れても手で修正が効きます。私も昔NS−SからRに変えたころに
えらく打ち易く感じ、5Iばかり練習して、ショートIが打てなくなりました、気をつけて下さい。

買い時は難しいですね〜特に洋物は値動きが激しいですから、ただ使うには良いシーズンですし、もう少しして
夏のボーナスフェアで買うか、次のモデルとの切り替え時期かでしょうね!

書込番号:9521049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/10 08:32(1年以上前)

ツアーバーナーはコースで使用したときに、バックフェイスから、なかなか枯芝がとれないということがありました。何か隙間があったようです。
でも抜けは十分。これから90台→80台と進歩していく中では、使用頻度の高い8番アイアン以下で精度の高いショットが可能になると思います。クセのない顔をしているので、長く使えますよ。何となく高級感もある。

09バーナーは練習場で打ってみました。結果、r7アイアンとさほど変わりません。少し距離が出ているのかな、という感じ。抜けはいいです。
ヘッドは黒っぽいので、コースでも構えやすそうです。
バックフェイスは今までのバーナーシリーズの中では、ややおとなしくなったようで、許容範囲。小生のように、PINGやキャロウェイのアイアンが好きな人にはピッタリですね。どうせなら全て黒っぽいメッキ(IP?)で良かったのに、とは思います。

いずれのアイアンもヘッドの大きさが適度で、ソールの具合が良いようなので、ショートアイアンによるグリーン周りでのアプローチも易しそうです。

そのあたりでスコアを崩していた方には、強力な武器になりますね。

書込番号:9521174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフ歴18年

2009/05/01 11:34(1年以上前)


アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]

クチコミ投稿数:2件

身長161体重57キロ、HS42〜43程度でスコアは90台前〜中頃です。近い内に、このクラブを買おうと思ってますがフレックスはSとRのどちらを選べば良いでしょうか?
スイングとしてはバックスイングからダウンスイングの途中まではゆっくり振り、腰の高さ辺りからコックを一気にほどいて加速しダウンブローに打ち込むする感じです。
是非とも、良いアドバイスをお願いします。
現在使用クラブは18年前にゴルフを始めた時に購入したピンアイ2のアルディラ、フレックスRです。

書込番号:9474955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/01 22:51(1年以上前)

クラブの総重量は大事です。
カーボンだと軽すぎるのではないかと思います。
一度、スチールシャフトも試してみましょう。
NSプロは、軽めで、一般の男性なら、誰でも使えるような類のスチールです。
今と比べて、かえって軽く振りやすく感じるのではないでしょうか。

書込番号:9477658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/01 23:02(1年以上前)

マスターズ休暇さん 早速のアドバイスありがとうございました。
始めはスチールの選択も有ったのですが(重量でなく価格で・・・)手入れとかが苦手なんで、いずれ錆びると思ったのでカーボンを考えたのですが。
そうですね、確かに重量ですね、一度ショップで振ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:9477741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2009/04/28 22:54(1年以上前)


アイアンセット > タイトリスト > AP2 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

スレ主 tikkiさん
クチコミ投稿数:3件

現在、スリクソンZR-700+NSを使用しています。
最近、シャフトが軽く感じてきましたので、DGのクラブに変更しようと思い、
AP2、ZR-800で購入を検討しています。
ZR-800+DGは試打し、良かったのですが、AP2もカッコイイので捨てがたいです。
打ちこなせればAP2にしたいのですが、2つのクラブを比べたときに、AP2はやはり難しいの
でしょうか?
試打の経験等ご存知の方がいらっしゃったら、ご教示頂きたいのですが。

書込番号:9462783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 19:21(1年以上前)

>AP2はやはり難しいのでしょうか?
少しAP2が難しく感じるかもしれませんね。
スリクソンは、ストレートと言いつつも、若干グースが入ったようになっているので、そのあたりがどう感じるかです。

AP2は、そこさえクリア出来れば、球は上がってくれますし、問題ないかと。
ショップで、試打でると良いのですが・・・せめて、構えてみてどう感じるかですね。

書込番号:9466849

ナイスクチコミ!0


スレ主 tikkiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 23:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
AP2はやはり少し難しいのですね。でもストレートは特に気にならなそうです。
まだ33才なので今のうちに難しい事に挑戦した方がいい気もしますし、一方で本番は練習通りに行かないので易しい方がいい気もします。よく考えてみます。
それから試打にも行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:9468501

ナイスクチコミ!0


D.comさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 14:10(1年以上前)

こんにちは
私は逆でAP2 NS950からスリクソンZR−800 DGS200に変えました。
AP2も気に入ってたのですが、
手放した理由はシャフトがNSなので軽い為、手打ちになりやすく、左にひっかけやすい。
打感が軟鉄の割には少し硬い事です。
次はシャフトをDGS200でZR-800、X-BLADE701、再びAP2で試打しました。
打感はZR-800が一番軟かくとても気持ちよく感じ、AP2も捨てがったのですが予算の関係でZR-800にしました。
シャフトは違いますがAP2とZR-800の比較ですが、
@打感は断然ZR-800。
A球の上がり易さはどちらも上がり易いですが、AP2の方が更に上がり易いです(シャフトの関係もありますが)。AP2は高弾道で止める、ZR-800はスピンで止める感じですね。
B構えやすさはAP2の方がストレートに近いですが、少しグースが入っており、どちらも構え易いですが、AP2はトップブレードが丸くややシャープさに欠ける感じがします。(これが安心感に感じる方もいらっしゃいますが)
Cヘッドは少しAP2の方が小さく感じます。
D飛距離はAP2の方が少し飛ぶと思います。ZR-800はスピンが効くので少し距離をロスする感じがします。私のヘッドスピード(7Iで38くらい)で7IでZRの飛距離は150〜155YDです。

総合的には難しさはあまり変わらないと思います。ややAP2の方が難しいかな。
でもZR−700を使っていたのでしたらAP2も十分使いこなすことができると思います。
所有感はAP2の方があり、PGAツアープロも多く使っており、かっこいいですよね!
AP2の方が13000円くらい高ったのですが、値段が同じなら私もかなり迷ったと思います。
後は試打してファーストインプレッションで決めたらいかがでしょうか?

書込番号:9470675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tikkiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/11 19:25(1年以上前)

D'comさん詳しい回答ありがとうございました。
試打してみたところZR800の方が打ちやすいように感じました。
あと顔付きも見慣れてるせいか自分には良いように感じます。(スクエアに構えやすい)
ボーナス前払いで買いに行こうと思います。

書込番号:9528401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)