アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試打してきました!

2009/03/21 20:28(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 0468Dさん
クチコミ投稿数:1件

かねてからXフォージドアイアンを狙っており先ごろ値下げが行われましたので、いよいよ試打してきました。
知識、経験に裏付けられた皆様のお知恵で、どうか悩める子羊にアドバイスをお願いします。


シャフトはメンフィス10、7番でヘッドスピード36.5/飛距離:161y〜165y!?/ミート率:1.29
G○1で試打してきましたが、このアイアンはこんなに飛ぶのですか???
新製品のXフォージドも試打してきましたが、ほぼ同一の数値・・・。しかしながら高さはNEWモデルのほうが出ていたようです。
NS950のシャフトで試そうとしましたが、試打用のクラブがなく断念しました。

また、X22、シャフトはNS950だとヘッドスピードは37.5/飛距離:165y/しかしながら左にばかり飛ぶようです。

私は年間ラウンド6〜8回の接待オンリーゴルファーです。でもゴルフがすきなのですが、プライベートではなかなかいくことができていません。
直近三回のアベレージは95。昨年のBESTは90(ハーフのBESTは42)。使用クラブはキャロウェイ ホークアイ(オリジナルスチールUS物)です。

賢明な皆様にとっては『おばかな質問』かもしれませんが、暇なときにでも回答していただければありがたく思います。

@こんな私にぴったりのクラブ、お勧めのクラブがあれば教えてください。
AG○1の計測機械って信用できるのでしょうか?2箇所程度見ましたが同一の機械を使っているようでしたが・・・(G○LF5も同じでした・・)
B上記の結果をみて、店員さんが『7番でこれだったらドライバーだと45くらいは・・・』なんていわれて新製品R9(フジクラSシャフト)を試すと42くらいでした。(飛距離は210くらい・・・トホホ)
私にあうドライバーのスペックとはどれくらいなものでしょうか?



書込番号:9282377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

LT2→旧LTに替えての悩み

2009/03/20 02:26(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 Shigemiさん
クチコミ投稿数:7件

旧LTの掲示板よりLT2の方が多くの方がご覧になるかと思いこちらに書いてます。

当方、41歳、身長168cm、65kg、ドライバーのH/S:42、球筋:ドロー、
昨年10ラウンドの平均スコア88(昨年ベスト83)です。
ここ3年ほどLT2(NS950-S)を使ってましたが、スコアは進歩なく、
ラウンド後半で疲れてきたり、ひどいドロー(フック)になったりするので、
LT2を買うときに候補だった旧LTを今年中古で購入しました。
軽いほうがいいかと思い、シャフトはNS850-Rです。
購入後2000球ほど打ちましたが、以下のような状況です。
(カッコ内)はLT2の飛距離です。
PW:100y(105y)、9I:115y(120y)、8I:120y(135y)、
7I:140y(150y)、6I:150y(160y)、5I:160y(170y)
旧LTの弾道はLT2を一番手落とした高さが出てます。
(旧LTの7Iの高さはLT2の8Iの高さくらい出てます)

以下の3点で悩んでおり、その原因をご経験のある方・知見をお持ちの方に
是非教えていただければと思います。
@全体的に5y-10yほど飛距離が落ちているのですが、
 弾道が高くなった分かと思ってますが合ってますでしょうか。
 飛距離が落ちた原因はシャフトのせいでしょうか。
 それとも旧LTのヘッドがLT2よりも飛ばないものなのでしょうか。
 (NS850-Rにしたからだ。という答でもいいです。私は知識がないので)
 (7Iで140yならいいじゃないか、というご意見もあるかと思いますが
  LT2と差が出た原因を知りたいのでお願いします)
A何発打っても8Iの飛距離がうまくいきません。
 どんな原因が考えられるのでしょうか。
Bシャフトが原因だとすると、お勧めのシャフトはありますでしょうか。
 (中古でまた探すか、リシャフトするかになりますが、当たりをつけたいので)

長々とすみません。よろしくお願いします。

書込番号:9274026

ナイスクチコミ!1


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/20 12:20(1年以上前)

疲れるとフックが出るのは下半身が止まるからだと思います。
原因はご想像通りクラブが重すぎると見るのが普通でしょう。
改善を図るために少し軽めのクラブにしたところ球が上がって飛距離ロスが生じているとの事。
普通球が上がり過ぎて飛距離が出なくなる原因はキャスティングです。要はタメができなくなって手首が伸び、ハンドファーストにインパクトできないとこうなります。

疑問に感じたのがドライバーのH/Sに対してアイアンが飛び過ぎているということです。35度で150ydはちょっと考えられないくらい飛んでいますね。
ロフトに対応する常識的な飛距離は5(150)、6(140)、7(130)、8(120)、9(110)、P(100)くらいですね。ドローで打つとプラス10ydくらいはあるでしょうが、それだと止り難い弾道になるはずです。今まで7鉄150ydだとしたらH/Sに対して2番手近く飛んでしまっています。
それとも外人選手に多いアイアンだけ妙に飛んでしまう方なのでしょうか?

NS950は体格に対して重すぎると私も思います。なのにそれに反して飛距離が出過ぎているということは、ドライバーよりもアイアンをマン振りしているか、重いクラブのために高さが出ていなく、フック回転で止り難い事から総飛距離が出てしまっていたと予想します。
ですから現在のクラブの方が適切な高さと飛距離に近いと考える方が自然です。

8番だけおかしいのはそれだけシャフトがフックに入っているとかロフトがおかしいとか個体差の範疇でしょう。ショップで見てもらうと良いです。

細身の方のようなので私ならカーボンシャフトでもっと軽めのアイアンを勧めますね。ただ女子プロに多いNS850もなんとかなるスペックだと思いますので重めのクラブがお好みならかまわないと思います。

書込番号:9275365

ナイスクチコミ!3


macLTさん
クチコミ投稿数:8件 RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーRAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2009/03/24 16:59(1年以上前)

Shigemiさん

はじめまして。4つほど前の投稿をしているmacLTと申します。
私のスペックと似ているので、ちょっとだけコメントさせていただきます。
当方は43歳、身長170cm、体重62kg、HS 42m/s、DR飛距離:230y、球筋:ドロー
HCは不明ですが90前後(昨年ベスト78、ワースト100)でした。
スイングについては人のことを言える腕前はない月一ゴルファーですが、
LT愛好家で旧LTとLT2を使用していますので、クラブについての私の独善的な意見です。

私のクラブは、旧LT(Rifle100LT-R、その後NS950-SRにリシャフト)、LT2(NS950-R)、LT2(NS950-S)の3セットをこれまで使用した経験があります。
飛距離的には、PW:100y, 9I:115y, 8I:125-30y, 7I:140y, 6I:150y, 5I:160yといったところでしょうか。
上記のどのセットを使ってもそれほど変わらないように思いますが、NS950-Rが飛距離的にはやや飛ぶような印象です。

@ 両方のヘッドを使用した経験からは、ヘッドの違いによって飛距離が変わるほどとは思いません。LT2の方がややミスへの許容があるようには思いますが。
飛距離についてはやはり弾道が高くなったためではないでしょうか。
シャフトのしなりによってインパクト時のロフトが変化していると推測します。

A 8Iの飛距離、番手別の階段が出来ていない点については、STYLISTさんの言われるとおりショップでリアルロフトを含めて調べて貰う方が良いと思います。

B シャフトの好みは個人差がありますのでわかりません。
とは言っても、日本シャフトの場合ですとHS42m/sは私と同じで迷うところですよね(笑)。あくまでも私の感覚で書かせて貰うと、ゆったりとしたスイングを心掛ける時にはNS950-Rが適度な重さで良いように感じます。しかしショートアイアンではドローの曲がりが気になることがあります。結果として、試してはいないのですがNS950WF-Rはどうだろうかと考えています。ミドルアイアンはゆったり気楽に、ショートアイアンはS-flex並みの重量と硬さで・・・
またNS850-S(for Iron)もUT#5で使用していますが、NS950-Sよりは使いやすく感じます。

長々と書いて申し訳ありません。ちょっと本論からズレたようですが、NS950で重量が重くてNS850を選択されたのであればNS850-RよりはNS850-Sの方が良いように思います。Rほどはインパクト時にヘッドが返らず弾道は少し押さえ気味になるのでは。

書込番号:9297075

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shigemiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/25 23:30(1年以上前)

STYLIST様、macLT様
ありがとうございます。

35度で150ydはちょっと飛びすぎ、というご指摘には目からウロコでした。
これくらい飛ばないといけないのかな、と思ってましたから、
LT2でのこの距離が飛びすぎというのは違う観点でした。
ありがとうございました。

ロフトに対応する常識的な飛距離は5(150)、6(140)、7(130)ですか・・・。
この旧LTの5Iは決してやさしくはないので、150yをこれまでから2番手落とすとなると
実コースでは結構大変かもしれません。。。
それにドライバーから5Iまでのクラブ(F/WやUT等)も、
旧LT用に構成を変えないといけないかもしれません。
う〜ん、このまま旧LTを使うか悩ましいです。

macLT様が書かれているNS850-Sを一度使ってみたいと思います。
いきなりリシャフトするのも失敗したら困りますので、
旧LTでNS850-Sのシャフトがついているものを探そうと思います。
もしかしたら、新セットでは8Iの悩みも消えるかもしれませんし。

実は先週の日曜に近くの中古ショップに行ったのですが
(残念ながら旧LTのNS850-Sはなかったのですが)
TPフォージドの顔が大変気に入りました。
ただTPフォージドには軽量スチールはNS950しかないので
NS950が重くてNS850にした私にとっては手を出したくても
出せないものですが。。。でも顔は一番好きです。
フォージドですから打感も柔らかそうですし。。。

旧LTのNS850-Sを入手し、打ち較べたらまた報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9303769

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/26 11:24(1年以上前)

飛び過ぎ度はちょっとどころではないです。

可能性として一番高いのはご自分で認識されているH/Sがかなり控えめになっているということです。プロギア等の計測器だと少なめの数値になりますが、それ以外の計測器だとプラス3〜4くらいは速く出ます。そうなるとドライバーで45m/s強くらいになるのでそれならば35度で強く振れば140ydくらいは飛びます。MAXに近く振れば150yd飛んでいても物理には反しないですが、それではほとんど狙ったところにはいかないです。
ドライバー42m/sということは、150ydを6番で打って届くかどうか、ライン出しなら番手を上げて5番で打つくらいの速さです。まあこれもドライバーをMAXで振っているのかどうか、ドローめで打っているのかカット気味かで+-10ydくらい変化しますがね。
30度は最近のクラブでは7番です。これで150yd飛ばない(あるいは飛ばさない)のが普通です。

先にも書きましたが、アイアンでマン振りこいてる人が平均88でラウンドできるはずがないですからそういうことではないかと思います。

それからもしドライバーで42m/sならば、シャフト硬度は普通が良いはずです。普通とはレギュラーつまりRです。45m/s平均くらいで振る人が硬度Sが良いはずです。これも力感の問題で、MAXで42m/sならば平均40m/sくらいと考えられるのでなおさらSはありえないです。NS850Rは体格やH/Sから見ると上限のシャフトです。

もし身近な友人ならばカーボンシャフトを勧めます。もう一度御自分のスペックを計測されてはいかがでしょう?プロギアの器械で計測していませんか?

ゼクシオの7番は30度ですが、シャフトが番手ずらししてあって6番のシャフトが入っています。要は6番に7番と表示してあるだけです。このクラブで標準的なH/S40m/sくらいの人が140ydを打つことを前提に作られているというのを何かで読んだ記憶があります。
ですから7番(35)130ydくらいは普通なんですが、困るならLTを使うべきではないということです。単に7と刻印されているクラブで150yd近く打ちたいならゼクシオやバーナーのようなストロングロフトのクラブに変えるしかないです。

書込番号:9305512

ナイスクチコミ!0


macLTさん
クチコミ投稿数:8件 RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーRAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2009/03/27 16:12(1年以上前)

Shigemiさん

ドライバーの飛距離はどの程度でしょうか? 
ゴルフクラシック誌では、DR飛距離(キャリー)=HS x 4.6 x 1.09361 (yard)と書かれています。HS 42m/sで211 yardくらいです。ただしドローヒッターの場合は、ランがかなり出ることが考えられますからトータルで230 yardくらいになると思います。
以前、ドライバーの飛距離の半分が9Iの飛距離と聞きました。もちろん最近のストロングロフトの話ではないと思いますが、LTのロフトはストロングではありませんので参考になると思います。HSは計測器によって、また鳥カゴの中では普通のスイングが出来ないときもありますので意外とあてにならないことも確かにあります。

仮にHS42m/sの私と同等だとしての話ですが、いつもシャフト・フレックスには悩みますよね。私の場合は、これまでに調子が良かったときの振動数も一つの目安にはしています。一般的には、柔らかめのS、もしくはアフターマーケット用のRが私には合っているようです。ただし、プロのセッティングを見ても、ウッドとアイアンでフレックスが異なることが特に女子プロで多く見られます(女子プロはHSも我々に近いので参考になります)。ウッドがS、アイアンがR、もしくはその逆もありです。あくまでも個人の好みのようです。ちなみに私はウッドがS、アイアン(NS950)がRとなっています。

またアイアンシャフトに、カーボンかスチールかについてはHSも一つの目安ですが、体格・体力もまた目安になります。男子プロにカーボンシャフトを使う人もいますし、女子プロにもスチールシャフトはいます。どちらのシャフトも重量バリエーションが増えていますので、昔以上に選択肢は広くなっています。41歳・HS42m/sと体格を考えればスチールも無理ではありませんよ(私はNS950でフィットしています)。それよりも自分自身のフィーリングと思います。仮にカーボンにすると、市販品では軽すぎると思いますので、グラファイトデザインで言うならツアーAD-65もしくはAD-75あたりが必要になると思います。コストと縦の距離の安定性ではスチール、飛距離や体への負担軽減であればカーボンでしょうか。ちなみに同重量のシャフトを比較するとカーボンは非常に重く感じますので、スチールシャフトの重量―20g=カーボンシャフトの重量が目安です。もしカーボンシャフトを考慮される場合はご検討ください。

書込番号:9310893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Rシャフト

2009/03/18 20:09(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-52 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:8件 MP-52 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーMP-52 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

なぜ、Sシャフトのみで、Rシャフトはないのですか。
メーカーは不親切ですね。

書込番号:9266860

ナイスクチコミ!0


返信する
Joycamさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 21:15(1年以上前)

↓に行けば思い通りのスペックが選べますよ。
http://www.mizunonetorder.com/cluborder/index.php3

書込番号:9267270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 MP-52 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーMP-52 アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2009/03/25 17:39(1年以上前)

950GHシャフトを使用しているアマチュアゴルファーの90%が
Rシャフトで十分だと考えています。しかし、ミズノはRシャ
フトを標準仕様にしていません。
MPアイアンはヘッドスピードが45m以上の上級者向けにしか
つくっていないのかな。一般アマチュアには、購入してもら
はなくていいということなのか。いい鍛造アイアンを製造し
ているのに、もったいないです。

書込番号:9301878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネクステージどんなものですかね?

2009/03/18 10:06(1年以上前)


アイアンセット > ヨネックス > ナノブイ ネクステージ アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:26件

この間、ショップにてネクステージを試打した所、もの凄く柔らかい打感に感動してしまい、それ以来物欲にかられ購入を検討中なのですが。

私はスコア平均95くらいで、現在PRGRの中空アイアンTR-X910を使用していますが、キャビティアイアンが欲しくて、PRGRのGN502とどちらにしようか迷っています。

ネクステージは少しフェースが大きい様に感じたのですが。
このアイアンはレベル的には初心者が使う様なモデルなのでしょうか?


書込番号:9264719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウェッジの選択について

2009/03/15 18:31(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-22 ツアー アイアン 6本セット [M10 DB フレックス:SR]

スレ主 ぞめさん
クチコミ投稿数:4件

X-22 ツアー アイアン M10DBの購入を考えています。

フォージドアイアンは、小生にはまだ難しそうなので、
X-22ツアーのを考えています。
そこで、ウェッジは何を選択しようか迷っています。

Pのロフトが45度なので、50度、54度、58度の購入で考えています。
そこで、シャフトとバランスの問題があります。

ツアーのPのバランスはD3
ウェッジのM10DBは、D2です。

やはりウェッジはダイナミックゴールドで選択し、バランスを合わす方がいいでしょうか?
ダイナミックでも、7Iまでは振れていましたので、問題なく振り切れると思うのですが。

みなさんはどのようなセッティングをされているのでしょうか?
親切な方、ご教授をお願いします。

ちなみに、HSは48です。(ドライバー)

書込番号:9250291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 X-22 ツアー アイアン 6本セット [M10 DB フレックス:SR]の満足度5

2009/03/15 20:59(1年以上前)

参考になるかどうかは分りませんが、私はタイトリストのヴォーケイウェッジ ツアーバン・デザインの52°58°(いずれもダイナミックゴールド)を先に購入し、その数ヶ月後にX-22 ツアー(M10 DB)を購入し現在使用しています。ウェッジのスイングウエイトは52°がD3、58°がD5ですが、アイアンを購入する際にはあまりスイングウエイトのことは考えずに実際試打した感触や一応購入店での試打結果を基に購入を決定した次第です。シャフトはM10にするかNS PROにするかはHSにもよりますが打った感じと曲がりの少なさを大切にして私はM10に決定しました。いずれにせよこのアイアンは大変打ち易く慣れるにつれ距離も十分でますで、私は購入して良かったと思っています。(まだラウンドはしておりませんので実際の結果はわかりませんが・・・)。私も購入前はいろいろと考えましたが買ってしまったらとにかく練習してクラブに慣れるようにしています。でも買う前が一番楽しいのかもしれませんね。

書込番号:9251071

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/16 06:14(1年以上前)

クラブ重量が重過ぎるとダフリやすく、軽いとトップしやすいのは解説の必要も無いですね?
ご自分で振りやすいと思う重さが適切です。
振りやすいか振り難いかを決めるのは筋力で、H/Sは無関係です。アイアンセットがM-10で振りやすいならばウエッジをM-10にする正当な理由があります。
アプローチやバンカーなどで、少々重めの方が打ちやすいと思うならばウエッジだけ重いシャフトを使うのはありです。

クラブバランス事態何の意味もないですし、アイアンセットとウエッジでバランスをそろえる必要性は0%です。ましてやD2とD3なんて黙って誰かに打たせたらプロでもまずわからないですよ。
それくらいどうでもいいことです。

書込番号:9253330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞめさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 19:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。

バランスなんてそんなものなんですか。
気にしすぎですよね。
ましてや、やっと100切ができた素人ですもんね。

まずは、試打をしてからクラブを決めたいと思います。
お二人ともありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:9255941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MP-57かMP-62で迷っています。

2009/03/11 04:31(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > MP-57 アイアン (7本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:100件

こんにちは。
DRは47~48m/sほど、80台ですが、難しいコースに行くと90台もたたいてしまう状況です。自分ではアスリート系と勝手に自負しています。現在、MP-30をもう3年ほど使い込んでいます。DGS-300ですが、フェイスがかなりへたってきてそろそろ買い換えを考えています。

MP-62とMP-57とで迷っているのですが、これらを打ち比べた方がおられましたら感想をおおしていただきたく。MP-62は今持っているMP-30とうり二つだなあと感じています。現在のMP-30の打感、コントロール性能には全く不満はありません。ミズノのForgedの打感は最高ですね。ということでほかのメーカーのものは全く考えられません。したがってMPからの選択なのですが、MP-57のキャビティが深いのがちょっと気になっています。打感がぼけるのが心配です。ご意見をお待ちしています。

書込番号:9226863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/03 23:21(1年以上前)

スペック的なことは解りませんが、MP-62の方が重心位置が高い感じでダウンブロー気味に打つ人に向いているようです。スィートスポットも62の方が集中感があり、打感は62の方が良いと思います。
MP-57は62よりはダウンブローを要求しないように思います。(すくい打ちを許容するという意味ではありません)ハーフキャビティーのおかげか多少のトップでも球をあげてくれますね。打感は多少ボケというかインパクトの感覚を音で表すと、62の「ブシュッ!」に対して57は「パシューン!」という感じです。
とは言え、お手軽キャビティーの「パカーン」とか「ポコーン」とは全く異なり、良いショットをした時には、何とも言えない快感を返してくれるクラブです。
個人的にはナイスショット時の快感はNSシャフトよりDGシャフトの方が深いような気がします。

書込番号:9487492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)