アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

打感は素晴らしいが

2009/02/04 18:08(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:78件 ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

ドライバーHS46平均です。
3〜PWの8本セットですが、腕が悪いとおもうのですが、
6番から上の飛距離がでません、オーバースペックなのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。平均スコアは95程度です。
7番は140y程度飛びます。
打感は非常によく気に入っております。

書込番号:9040417

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/04 22:50(1年以上前)

長い番手で飛距離差がでないというのは7番(35度)で140ydしか飛んでいないことからも典型的なH/S不足ですね。

シャフトがDynamicGoldのようですが、今までも同じシャフトのクラブを使っていたのですか?
ドライバーが本当に46m/sだとしてこのアイアンでは振れてないということになりますから、もしももっと軽いシャフトを使っていたのを今回初めてDynamicGoldがささっているアイアンセットに変えた結果ならば、クラブが重すぎるということでしょう。


ただ平均スコアが95くらいだということは、単にミートできていないということも考えられますね。だとしたらしばらく使っていれば慣れてくるでしょう。

営業さんは細身の方なのではないでしょうか?
H/Sとクラブ重量は直接的には無関係です。自分の体格や筋力に応じた重さというものがあります。

例えば女子プロゴルフの三塚優子なんて男性並みのH/Sがあると思いますが、使用クラブはNS950ですね。
体重や筋力ではそのへんのオヤジに負けるでしょう。だから軽量スチールを使っているわけです。

重いクラブに負けて振り切れていない可能性が一番だと私は思います。
重すぎるクラブを使うと遠心力に負けてクラブに振り回されることになります。そうなると、いわゆるキャスティングの症状が出てインパクトロフトが寝ます。こうなると芯で打っても球は上がるばかりで前に飛ばなくなり、ダフリやすくもなります。
あるいは重過ぎるとそもそもH/Sが出なくて球が全然あがらなくなるということもあります。

書込番号:9042065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2009/02/04 23:17(1年以上前)

STYLISTさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりです。
左右のブレが少ないのと、7番の試打、と見た目のかっこよさで決めました。
体重は60kgで身長170です。
NSの方がよさそうでしょうか?

書込番号:9042282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2009/02/04 23:29(1年以上前)

すみません
7番でベストショットでキャリーで150yぐらいでした。
確かに、以前はカーボンシャフトでした。

書込番号:9042359

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/04 23:31(1年以上前)

予想通りに細身の方ですね。
クラブの重さは筋力や体格、体重などを考慮しないとダメですね。H/Sは無関係です。
170cm60kgの方なら私ならDynamicGoldなど勧めません。軽量スチールかカーボンシャフトのクラブを勧めます。

ただ、せっかく購入したのだから結論を早急に出すこともないのでは?
今まで使っていたクラブは何でしょう?そのクラブでの飛距離と比べてどうなのか。また、901は重心が高いのでダウンブローに打たないと球が上がらないです。

症状としてはどうなんでしょう?上がりすぎて飛距離が出ないのか、そもそも球が上がらないのか。芯で打てていて適切な高さが出ているのに飛距離が出ないのか、ラウンドではどういうミスが多いのか。
加えて購入するにあたって器械測定は当然されたのでしょうからその結果はどうだったのか、どうしてこのクラブを購入したのか等聞きたいですね。

書込番号:9042381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2009/02/05 00:02(1年以上前)

芯であたるとそこそこは行くと思いますが、やはりまだ慣れていないのとミートも悪いです。
7番までは満足はしています。難しいですが、しっかり身体でふる練習にもなっています。
症状ですが、5番より上が玉が上がりません。まれにミートしたときに飛んでいます。

書込番号:9042593

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/05 03:58(1年以上前)

7番ベストショット150ydだと普通に打って140yd、ライン出しで130ydですからちょっと苦しいですね。

確立8割以上そこそこ芯で打てて力感8割スイングの状態をアイアンの飛距離としましょう。MAXで振った距離は勝負になっちゃいます。アイアンで勝負していてはスコアになりませんから意味ないです。

どうやら芯で打ててないようですね。クラブが重過ぎて挙動が不安定になっている可能性はあります。以前のクラブではミートできていたのですか?


901DG5番は27度 37.5インチ 重さ431gですが、NS950モデルは5番で37.75インチ 405gです。シャフト長で0.75インチ長くて30g近く軽いわけですからH/Sがぜんぜん違ってきます。カーボンモデルはもっとシャフト長を取れるのでよりH/Sが上がるということです。
ロングアイアンになるほどバックスピン量が減る都合上H/Sが無いと球が上がらないので難しくなるわけですが、それを補うのがシャフトを長くすることと軽くすることです。
901のDGモデル5番でそれなりの飛距離を出すには7番で40m/sを超えてくるようじゃないと難しいでしょうね。

ドライバーのマン振りが46m/sなら、そこそこラインを出そうとするアイアンだとドライバーの力感で43m/sくらいに対応するH/Sになっている可能性もありますね。ドライバーで43m/sなら7番では38m/sを下回るかもしれません。ドライバーもアイアンもフルショットは力感を同じにしないとダメですよ。

試して欲しいのは、ほんの少しフェースを開いてアウト−インの軌道で打ってみることです。少しだけカット軌道で打つことにより、スライス回転がかかりますからバックスピン量が増え、ロフトが少し付くことで球が上がりやすくなります。

最初の投稿だと6番から打てないということでしたが実は5番からなのですね?
6番から使えないのでは苦しすぎますが、6番で150yd打てるなら5番カットで155〜160yd出ればなんとか使えるのではないでしょうか?
あるいは5番から先は抜いてUTなりショートウッドにすることです。女子プロでは珍しくないです。


もう一度伺いますが

今まで使っていたクラブは何でしょう?そのクラブでの飛距離と比べてどうなのでしょう?
芯で打てていて適切な高さが出ているのに飛距離が出ないのか、ラウンドではどういうミスが多いのか?
加えて購入するにあたって器械測定は当然されたのでしょうからその結果はどうだったのか、どうしてこのクラブを購入したのか等聞きたいですね。

901は重心が高いのでダウンブローに打たないと球が上がらないです。今まで払い打ちでもそこそこ飛んでくれたアイアンを使っていたならダウンブローに慣れていくまで辛抱が必要ですね。
こういうクラブで球を上げたかったら打ち込むんです。上に上げようとすればするほど球は上がりません。


安易にNSモデルに変えてもあまり結果が変わらないかもしれませんので慎重に。

書込番号:9043275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 ツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]のオーナーツアーステージ X-BLADE 901 アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度4

2009/02/08 15:46(1年以上前)

遅くなりました。
以前のクラブは RACLT2カーボン(S)
飛距離ですが、5y程度飛ばなくなりました。
購入理由はデザインがかっこよく打感が良いのも気に入りました。後、試打では方向性が良い、距離感のばらつきが少ないなどの理由です。ラウンドでのミスはダフリが出ます。
練習場では上手くダウンブローで打てると、しっかり良い弾道で距離も出ました。がミート率もあまりよくないので難しくは感じております。ボール一個分前を打つ気持ちで打って練習しております。
力は強いほうだと思いますが、軽量スチールの方が正解でしょうか?
マッスルでNSは有りでしょうか?
それか701への買い替え?
アイアンは打感がよいのが好きです。

書込番号:9060238

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/09 15:59(1年以上前)

カーボンシャフトとスチールではカーボンの方が5〜10yd飛びます。
5ydはシャフトの違いの範疇ですね。

ダウンブローで打っていてダフリが出るのは、普通打ち込む意識が強すぎるとアウト-イン軌道の大根切りになりやすく、地面に刺さりやすいからですが、それだと球は上がるはずです。

クラブの重さでダフリが出やすくなっているのかそもそもダッファーなのか文面からではわからないですね。


ミート率が悪いのに打感がよい?

これもちょっとよくわからない状況ですねえ。

器械測定での球の高さや飛距離差を提示いただけないようなので、はっきりと申し上げられないですが、普通球が上がらないで飛距離が落ちるのはH/S不足です。軽いクラブを使うことで解決できる可能性はあると思います。

いずれにしてもミートできてなければどんなクラブを使っても飛ばないです。
901が駄目だったからと701にしてもあまり変わらないと思います。難しさという意味では大差ないです。

ですから701も901NSも現状のデータからではお勧めできないですね。以前のクラブでミート率を上げる練習をしてから再チャレンジしたらいかがでしょう。

打感の良いやさしいクラブとしては、テーラーメードのツアープリファード、ダンロップZR-800、YAMAHAインプレスXVあたりがよろしいかと思います。一番球が上がりやすいのはツアープリファードですね。打感はZR-800、ロフトが少々立っているので飛距離不足に悩まれているならインプレスでしょう。

書込番号:9065623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初代モデルからの買換えに関して

2009/02/03 06:48(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー ViQ フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:8件

現在、初代ViQフォージド(NS PRO950GH)からの2006年モデルへの買換え(中古)を検討
しております。
発売当初の雑誌等のレビューを見た際に、初代のモデルとは別物(難しい?)である
との記載を読んだ事があったのですが、初代モデルから買換えた方、もしくは
実際に打ち比べた方がいらっしゃいましたら、初代モデルとの違い等に関して
ご教示、アドバイスの程お願いいたします。
ちなみに小生のHSは40前後です。

書込番号:9033219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/03 23:46(1年以上前)

初代ViQフォージドは打ったことはありませんが
こちらのアイアンは試打したことがあります。

芯で捕らえるとフォージドらしい心地よい感触で飛距離も出ます。
しかし、ミスヒットにはそれなりにシビアなように感じました。

でも比較的易しめのアイアンに感じました。
どなたかのクチコミにもありましたが
難しすぎず、易しすぎずの中級者から上級者まで使えるアイアンだと思います。

こちらで「金谷多一郎のクラブ一刀両断」という動画が観れますので
参考になさってみてはいかがでしょうか?

http://www.golfdigest.co.jp/golftv/gear/itouryoudan/iron/070213_01.asp

書込番号:9037361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/07 10:38(1年以上前)

tokkun1623様
コメント頂きありがとうございました。

いろいろとクチコミを見ると、2006年モデルは
若干ロフトがストロングみたいですね。
試打できる中古ショップを探してみようかと
思います。


書込番号:9053529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用その後とセッティングについて

2009/02/02 18:06(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件 X フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

お世話になっております。

実はいろいろと忙しく、Xフォージドですが、やっとこさ昨日コースでの初うちとなりました^_^;

何と4か月ぶりのコースと台風並みの風とXフォージドデビュー(いいわけですが)で、あまりの興奮に全然地に足がつかず最初の4ホールで8叩きが3ホールという信じられない状況にスコアはもうどうでもよくなりました(笑)
コースは神奈川県芙蓉ccで結局106でした・・。いやー悲しい(T_T)
ちょっとこのアイアン使う資格無いですね(笑)

練習場だとかなりいい感じで打ててるんですがね・・・。やはりコースとの違いを実感しました。練習場ではとってもいいアイアンであることは間違いないです!!自信をもってコースでも使えれば間違いなく結果も付いてくるようになるとは思います。

さて、昨日思ったのですが、永遠のテーマかもしれませんが現在のクラブセッティングに疑問が出てきました。つまりは3Wから5Iのつながりをどうするのがベストなんだろうということです。

<参考データ>HS46〜48、HC21、練習は平均週1〜2回100球(回)程度で一番肝心なパットも含めた100Y以内のショートゲームの練習はほぼなし、ラウンドは年間20〜30程度、ゴルフ歴2年、持ち球は基本的にフック(ドロー)最近直すべくフォーム改善中で少しスライスも出ます。

クラブは下記のとおりです。専門家の皆様から見たら何だこれって思われるかもしれません。
1W イオン GIGA ランバックスX(5XのXフレックス) 10.5度(リアルも同じ位)308g
3W イオン GIGA ノーマルのS 15度 325g
2UT NIKE スクエアUSノーマルカーボン 17度 約375g
4UT NIKE スクエアUSノーマルカーボン 23度 約385g
5I〜PW キャロウェイXforged-JP 26度〜46度 約430g
AWとSW クリーブランドTA-588 51・56度 450g程度
LW Xフォージド 60度 450g程度
といった感じです。

5I以降は概ね気に入ってます。
ドライバーや3Wも大変素晴らしいクラブで割と気に入ってます。イオンスポーツってスーパーの作ったクラブだと本気で思ってましたが、グランプリ受賞とのことで試してみたらかなり本気のクラブで、かなりいろいろなドライバーをしだしましたがしっかりしたシャフトともあいまってとても叩けもするいいクラブで使ってます。

最近ツアーエッジ(これもなんだよってメーカーですが、最近かなり人気が出てきてるらしいですね。)の新型FWが大変評判とのことで、試したくてうずうずしてます(笑)

用は3Wから2UT4UTのセッティングが問題なのですが、この3本を変えると10万とかなるので、まずは気に入ってる3Wは除き、また、今のところ、簡単すぎて約200Yをミドルアイアンよりうまく打てている4UTも残そうと思ってます。ですからその間の1本を将来も含めどうするべきかを考え中です。5W(18〜20度の)を入れるのか?19度くらいのUTをいれるのか?といった感じです。しかし、飛距離には困っておらず、200Y超という世界ですからとにかく正確性(直進性の高い簡単なクラブが希望です。)を求めます。

最近の個人的注目株はタイトリストの909UT(NSシャフト19度)やロイコレクローザー(19度、大変人気ですが、見た目はなんかイマイチな気がしてます。)、GIGAの5W(18度のS)、ツアーエッジ5Wといった辺りです。NIKEスリングショットHL(19度、何といっても安い!評判も良い)

ブランドに強いこだわりはありません。簡単で(というか自分に合ってるかどうかなのですが・・)、できるだけ安くて、できるだけ格好いいものがいいです(当たり前ですみません)。

簡単すぎてありがたいですが、今使ってるNIKEスクエアUTのNSシャフトの20度?NIKEは少し軽く感じますが、これはまさにFWとUTの中間的性質のあるクラブですし、US仕様のしっかり感と重量感で結構気に入ってはいます。ただ何となく格好悪いです^_^;
フェースもフック感が強いのでライン入りの太めのグリップに変え、強引にストレートに見えるようにしてます。少し違和感はありますが、球はまっすぐ行きます。)。
格好もつけたいのでできるだけ脱NIKEを考えてます(笑)

もちろんしだしまくるのがベストなのはわかりますが、UTなど色々しだ比較する機会がなかなかありません。
長文失礼しますが、良いアドバイスがございましたらお願いします。

書込番号:9029994

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/04 11:29(1年以上前)

クラブセッティグに大きな問題があるようには思えません。
修正点はいくらでもありますが
クラブの好みまで入れたらご自分の嗜好で判断するしかないです。

HC21
目標は80台をコンスタントの出すこと
調子が良ければ80前半を狙うことだと思います。

今お使いのクラブは1本1本は悪いクラブではないので
気に入ったクラブを徹底して練習なさって自分のものにすることではないでしょうか。

14本の中から10本でもいいです。7本でもいいです。
自信をもって振れるクラブを増やしましょう。

アイアンは芝の上でないと判断出来ません。
1回の失敗でめげる必要はありません。
普段練習出来ない状況ですので最初から上手く打てるハズもないです。
ラウンド回数をこなして自分のモノにしましょう。
そうすれば使う資格が十分出来ますよ。

100球を週に1〜2回では少ないです。
しかも100y以内がないとは

100yを徹底しましょう。
話はそれからです。
120y140y(115y130yでもいいです)
下からしっかりした階段を作って行きましょう。
50yのモノサシも1本作っておきましょう。
応用がききます。

200y以上は80をコンスタントに出るまで置いといてもいいと思います。
バックティから打っている訳ではないですよね。
お気に入りの4U1本でいいと思います。

厳しい事を書いてしまいました。
気を悪くされたらすみません。

書込番号:9039065

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件 X フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]の満足度5

2009/02/05 00:01(1年以上前)

one2one様

ご丁寧な返信ありがとうございました。
厳しくないです!正しいことですからありがたいですm(__)m

セッティングは特に問題はないとの回答を得てかなり気持ちが楽になりました。
ずっと3W以降のセッティングを悩んでいたので。

ただ、おっしゃる通り、200Y以上について云々言う前に100Yいないがうまくなればあっとい間にスコアが伸びるのはわかっているのですが、ついつい道具が好きなこともあって目が行ってしまいます。

練習もなかなか時間が取れないもので深夜に週一・二回100球程度しか打てません。
そうするとついもったいなくて、各番手5〜10球程度普通に打っていくだけです(^^ゞ雑誌をみると100球練習でも30球はアプローチと書いてありますしやはりここでしょうか・・。

パターなんか集中的に練習できれば普通に5〜10打位縮まりそうです(30パットはなかなかないですかね(-"-))。40パットとかしてしまいますから・・・

基本的にバックティではやってません。コンペティではよくやりますので中間的な距離でしょうか。飛距離はまずまずでるほうです。でもアイアンの精度が課題ですね。

最近金欠なので、問題と言えるものまではないと思いますので、なるべくクラブをいじらずにもう少し腕をあげてからまた考えたいと思います。でも、私くらいの方って打てなくもないのでタイトとかにあこがれが出てしまうのだと思います(笑)

しかし、最近ツアーエッジが密かに日本でも人気が出始め、有名プレーヤーが使っていることもあり、興味津津です。いずれもかなり評判はいいようなのですが、五角形のモデルと現行最新モデルとの違いを知っている方がおられたら詳しく教えていただけませんでしょうか??
めったにいらっしゃらないと思いますが、特に試打比較された方は、飛距離や打感や上がり方、方向性やさしさ等教えてくださいませm(__)m

書込番号:9042575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 日本モデルとUSモデルのシャフト

2009/01/30 13:17(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー プラス アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

アイアン初購入の為、さまざまな所での情報収集を心掛けていますが、
バーナープラスの『日本モデル』と『USモデル』のシャフトの特性?がわかりません。

重い、軽い、硬い、柔らかい、その他知ってる方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:9012780

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/31 09:06(1年以上前)

最初はミンナ初心者さん

日本仕様はNS950ですね。

US仕様はバーナーオリジナル85と書いてありますね。
重さをみるととても軽量です。
85g程度のスチールのようです。
打ったことはありませんがUS仕様の方が軽くて柔らかいでしょう。
試打出来る機会がほとんどありません。

NS950はSとRの設定があるので
このクラブを選ぶ人にはどちらかでカバー出来ます。
貴殿の体格、HSが分りませんが
HS40程度ならR
HS43以上ならSではないでしょうか
こちらは試打の機会はあると思います。

書込番号:9017053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/02/02 11:52(1年以上前)

one2oneさん ありがとうございます。

自分は、28歳で身長178cmの筋肉質ですね。
もともとスポーツは幅広くやっていましたので・・・
ゴルフ暦はヨチヨチ歩きも出来ない程の初心者です。

HSは未計測なので一度計測してもらおうかと思います。


一応USのSを検討してます。


書込番号:9028828

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 23:18(1年以上前)

最初はミンナ初心者さん

>一応USのSを検討してます。

立派な体格をされているので重量感のあるクラブがいいですよ。
最初は弱気で軽いのを選ぶ方が多いですが
少し打てるようになるとすぐに満足出来なくなります。
そうして買い替えていった友人を何人も見ています。
NS950でさえ軽量シャフトです。

ヨチヨチ歩きかもしれませんが
クマはすぐにでかくなります。(笑)

書込番号:9032105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/02/03 16:13(1年以上前)

one2oneさん 何度もありがとうございます。

現在使っているアイアンは貰い物の15年以上前のものみたいで・・・

買い替えの参考としての比較としても重さぐらいしかなく困っていたところです。

使用しているクラブは ダンロップのMAXFLI FX-31 のRです。

バーナープラスより重いクラブのほうが良いですかね?

もしよろしければオススメのアイアンなどもお願いします。

書込番号:9034874

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/03 19:08(1年以上前)

クラブを揃える時には
アイアンを決めて
次にDR
アイアンとDRを繋ぐFW,UTなどを重さ、ロフト、長さなどから
距離の階段を均等に作っていきます。

アイアンを選ぶ際には
体重、HS、どこまでゴルフにのめり込むのかによって
重さと難易度を考えます。

軽い=やさしい
というわけではありません。
有り余るパワーがあればそれを押さえつける重さと硬さが必要です。

年に数回のラウンドでしたら
芯の広いクラブでしたら打ち易いです。ミスをカバーしてくれます。

これから熱心に入れ込むのでしたら
長く使えるようにミスがミスとして結果がはっきりでるクラブが上達にはいいです。

今の状態でクラブを選ぶのではなく
これからどうするのかによってクラブを選ぶべきだと私は思います。
お金がいっぱいあっていくらでも買い替えが出来る方なら
今がいいクラブを買って次のステップに移った時に買い換えればいいのですが
庶民にはそんな余裕がありません

少し先をみてクラブを選ぶのがいいと思います。

無難なラインというものもあります。
それをおっしゃっているのだと思いますが
最初はミンナ初心者さんの体重とHSが分ると判断しやすいです。

それとアイアンを長く使うのであれば
買ってハズレは許されません。
試打を体験されて下さい。
出来ればレンタルして実際に芝の上から打たれることをオススメします。

そこまで出来ない方も多いですが
クラブに合わしたゴルフをするのではなく
自分に合ったクラブでゴルフをしたいですね。

体重とHS。今の力量。をお知らせ下さい。

書込番号:9035539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/04 14:03(1年以上前)

one2oneさん 何度もありがとうございます。

体重 72s
HS 未計測です。 週末にでも計測してみようと思います。
力量は・・・120位ですかね

スポーツ経験は少年野球に始まり

中学校で剣道、バスケ
高校でラグビー

それとスノーボードを年20回を7年ほど


今後のゴルフの目標としては

漠然としてますが、『今より上手く』ですかね

年に2〜3回くらいのラウンドを月1くらいで行きたいと思ってます。


今回は、そのモチベーションを上げる一つの要素として購入という選択でもあります。
やはり譲り受けた物より、自らが情報を集め購入した物の方がテンションが上がりますからね。

書込番号:9039594

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/10 16:03(1年以上前)

ご返事遅くなりました。

自分のクラブを購入すればテンション上がりますね。
練習にも熱が入ります。
上手くなればいっそうゴルフが好きになります。

72kgの体重はまずまず立派な体格です。
一般的なHSは十分出ているでしょう。

DRはどれ位とぶのでしょうか?
240〜50yは飛びます?
もっとですか?

240yも飛べばNS950-Sは軽くクリアーです。
それ以上でしたらもっと重いクラブも検討しないといけませんね。

最近出たキャロウェイX22
ヤマハ、インプレスDスチール
BS、XブレードGR
TM、の表記のアイアンもいいですよ。
ミズノ、JPXもいいですよ。

書込番号:9070771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが教えて下さい。

2009/01/26 12:06(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]

スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

今度、付き合いで近くのコースで春頃にコースINする事になるのですが、姉がキャディーをやってまして、このクラブが良いのでは?との事なのですが、良い点・悪い点を教えて頂けたらと思いまして質問致します。

ゴルフ歴は母がキャデーしてた頃のクラブで中学生時代に裏山にある150ヤード程の芝生の広場で遊んでました。確か7番アイアンで届いた記憶があります。
高校の時に大熱海でプレイしたのが最初で最後です。

それからは30年以上クラブに触ってません。

宜しくお願いします。

書込番号:8992456

ナイスクチコミ!4


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/26 18:44(1年以上前)

このアイアンは非常に評価の高いアイアンです。
打感もよく上級者にはやさしいアイアンです。
でも誰でもすぐに簡単に打てるアイアンではありません。

今回の付き合いのためのラウンドのために買って
その後はどうなるのか分らないのであれば
もっとやさしいタイプのアイアンがあります。

これを機にゴルフに熱中されるのでしたら
このXフォージドも有り得ます。
週に2〜3回の練習をこなして月に数回のラウンドをこなす。
コースのメンバーになりたい
競技も出れたらいいな〜
ならこれを選んでも長く使えるアイアンです。

今回のラウンド為の練習は2〜3回は行くかも知れない
程度でしたらとても使いこなす事は出来ません。
貴殿を存知あげないので失礼ですが一般の方でしたら
上手く打てることは少ないです。

キャロウェイでしたら
X20.X22、などはどうでしょう。

体格やヘッドスピードによってクラブのシャフトの選択は変わります。
このシャフトはそこそこの体格のある方用です。
30年前のクラブの7番アイアンで150yも飛ぶのでしたら
いい体格をされているんですね。

  

書込番号:8993847

ナイスクチコミ!3


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/01/26 22:01(1年以上前)

one2one さん どもです。
クラブ選択は全くの未知で、ただ姉がこれが良いと言うので・・・

>でも誰でもすぐに簡単に打てるアイアンではありません。
分からないのですが、初心者で使いこなせないアイアンと言う事でしょうか?

>キャロウェイでしたらX20.X22、などはどうでしょう。
100パーセントの60位出せれば良いと思ってるのですが、こちらの方が良いのでしょうか?

体格は173cm胸囲106cmウエスト80cm腕周り40cm位で握力は林檎が片手で潰せる運動バカです。

思い出だしましたが、悪かった中学時代にフジサンケイクラシックの開催地の大島側のSOSと言うホールで、夕暮れ時に1オンした覚えが何回かあります。確か148ヤード?だったような記憶があります。

今後はその富士・大島コースで毎月2回のラウンド予定です。

書込番号:8994944

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/26 23:36(1年以上前)

湯の国さん 

>体格は173cm胸囲106cmウエスト80cm腕周り40cm位で握力は林檎が片手で潰せる運動バカです。

立派な体格をされていますね。
クラブが重過ぎて振れないということはなさそうですね。

Xフォージドは芯が狭いです。
芯を外したときにミスとしてはっきり出ます。
ミスをミスとして認識することによって練習を積み重ねて
芯で打てる技量が高められます。
またフェースとボールの当て方で弾道を曲げて打てます。
弾道の高い低いも打ち分けられます。

そこまで行き着くには相当な練習量、時間を要します。
そこまでの覚悟があるかどうかです。

初心者の方は芯で打てる確率が低くミスが当然多くなります。
芯が広いアイアンでしたらミスの確率を減らせます。
グリーンの近くに寄る可能性が高くなるのです。
ミスなら手前の池に入ったり
グリーンの横のOBに行ったりしてしまいます。

すぐにある程度の結果を求めるのでしたら
易しいヘッドのアイアンで重い重量のアイアンを使うのが
湯の国さんにとってある程度格好がつきます。

実際のラウンドまでに練習をどれくらいこなせるのでしょうか?
プロにレッスンを受けますか?
60%とはどれ位の感覚でしょうか

人に迷惑をかけずにラウンドできる程度かと思います。
スコアとは直接関係ありませんが大切なことです。
スコア100で回ってもスロープレーなら人に嫌がられます。
同じ100でも次の準備がすぐに出来るのでしたら問題なしです。

力があると曲がると余計大きく曲がります。
飛ばなくてもまっすぐ行く方が結果はいい時はあります。
ゴルフは再現性を競うスポーツです。
いかに毎回同じことが出来るかです。

練習する時間が十分とれないようでしたら
芯の広いアイアンを使う方がゴルフは楽しいですよ。
無理だと申し上げているのではないです。
ある程度それなりの練習は必要ですと申し上げたいのです。

そこがポイントです。

川奈でゴルフですかいいですね。
アップダウンが多いので練習場とは違い
経験と技量をを要求されるコースです。


 





書込番号:8995704

ナイスクチコミ!1


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/01/28 21:21(1年以上前)

one2one さん、詳しくありがとうございます。

ゴルフクラブってどれでも一緒と思ってましたが納得しました。

上級者レベルのクラブのようですね。

全くの初心者なので、芯が広くて、多少外しても思った付近に飛んでく物にしたいと思います。

場所は川奈ですね。従業員の特典で平日格安ラウンド出来るのですが、兄のクラブ借りて、万が一の確立で折ってしまったらと思い購入する事にしたのですが、質問して良かったと思いました。
>X20.X22、などはどうでしょう。
この辺が妥当でしょうか?
60の意味は筋肉バカなのでスイングの加減のつもりです。

ラウンド仲間は今年は身内だけの予定でツボにはまれば手広くラウンドすると思います。


書込番号:9004766

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/31 08:42(1年以上前)

湯の国さん 

>60の意味は筋肉バカなのでスイングの加減のつもりです。

これが本番で出来ればまとまったゴルフが出来ますよ。
是非、心がけて下さい。

安く川奈を回れるのですか、いいですね。
一般市民にとっては高値の華です。
最近はプレーだけでも可能になったコースもあると聞きます。

これを機会にゴルフにハマッて下さい(笑)
せかっくマイクラブを持つのですから使ってあげて下さい。
長く付き合えるスポーツです。
奥が深いです。面白いです。




書込番号:9016969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願い致します

2009/01/25 17:18(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:9件

ゴルフをはじめてみようかなと思います
家に古いアイアンがあります
CR-30(ミズノ)
TC95(マクレガー)
VELOCITIZED(マグレガー)
最初なので家にあるものを使ってみるか悩んでいます
こんな古い物は使い物になりませんか
買ったほうがいいですか
アドバイスお願い致します

書込番号:8988440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/01/25 18:53(1年以上前)

ぷーさん1さん


記載された機種についての認識がなく申し訳ありません...

ただ、この際新たに購入されるのも良いかと思います。

新しい気持ちで腰を据えて取り組まれては如何でしょうか!?



書込番号:8988894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/25 20:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

書込番号:8989257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/01 17:45(1年以上前)

今から始めるならどのようなものがいいですか
アドバイスお願い致します

書込番号:9025194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/02/01 19:42(1年以上前)

ぷーさん


う〜む...

一言で難しいですね!?

ご常連の皆様お助けを...

書込番号:9025752

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/15 21:40(1年以上前)

ぷーさん1さん

>買ったほうがいいですか

10年以上も前の古い道具は、やめたほうがいいです。
はじめてなら、なるべく最新の道具を買って、練習した
ほうがいいですね。

おススメですか・・いっぱいありすぎて、選択肢がしぼれません。

まず、予算ですね。

とりあえず、2〜3万以内なら。中古のアイアンを購入しては
いかがですか?当方からのおススメなら、躊躇なく
ウィルソンのTABVです。カーボンシャフトでも軽量スチール(
オリジナルはNS-850です)でも結構です。ちょうど、2〜3万円
で購入できるはずです。

初心者から中級者まで、愛用できるアイアンです。

書込番号:9101146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)