アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて頂きたいのですが・・・

2009/01/08 22:55(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン WR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:4件

皆様のクチコミの内容を参考にしてWRに非常に興味が出てきたのですが、ここにきてGIEが新規発売されるようです。どなたかGIEについての情報などもっている方がいましたら、WRとの違いなど教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:8905865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 スリクソン WR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナースリクソン WR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度4

2009/01/09 11:12(1年以上前)

5020さん、こんにちは

新製品のGiEですが年明け早々に行ったゴルフ5に先行試打クラブ(7Iのカーボンとスチール)が置いてあったので試打させていただきました。

当方、現在IRは昨年の秋に価格の下がったWR(NSプロS)を購入し使用しております。店頭でGiEを手にして構えた最初の感想はグースの効き具合いでしょうか?これはかなり気になりました。良く言えば捕まりそうな感じ、悪く言えば左のイメージ・・・あとはロフトですがよりストロングになっておりました。
何れにせよ、より簡単により飛距離を稼げるように変身したのかな???と

実際、鳥かごでの試打ですので実際の球筋や飛距離まではわかりませんが打った感触はステンなのでWRとほぼ同じに思えました。辛口に言えば発売当初コンセプトの曖昧さ?からあまり売れなかったWRの二の舞いになるのでは無いかと???良からぬ心配をしてしまいました。WRが売れたのも発売してからかなり月日が経過しマークダウンした頃からだと思います。

私自身、正直に申しますとスリクソンブランドと言えば元来、プロやトップアマの使用ギアと思い込んでおりますのでここまでなるとゼクシオやより易しいハイブリットのカテゴリーに任しておいた方が良いのでは?と思いました。偉そうなことを言いながら実際、自身もやさしく打てるスリクソンと言うことでブランドイメージに憧れてWRを購入してしまいましたが・・・

スリクソンブランドが好きとか言う憧れで使用するならそれはそれで良いとは思いますが本筋のZR系のイメージを求めるならブランドは同じスリクソンでもWRやGiEは別物と理解しておいた後々、後悔はしないと思います。

GiEもそろそろ店頭に並びかける時期ですのでご自身で手にとって見極めていただくのが一番かと思います。最後に私自身の独断的結論から申し上げますと常に新製品でなければ駄目とか懐に余裕があればGiE。コストパフォーマンスを考えるとWRになります。WRの新品在庫もここに来て少ないように思われます。両製品の差は実売価格ほど無いかも?が私の結論です。





 

書込番号:8907775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/09 23:46(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうござます。やはりと言うか自分もメーカーのホームページから見ても何が売り?かよくわからないようでしたので・・・。多少なりとも打ちやすさ等を踏まえスリクソンよりゼクシオを今度は視野にに入れ検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:8910891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 スリクソン WR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナースリクソン WR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2009/01/10 10:38(1年以上前)

私も、WRユーザーです。
ノリユリハッピーさんが言われるように、SRIXONというブランドからすると、
WRもGiEも、ある意味、ブランドを逸脱するような性質のものだと思います。

ただ、単純に道具として考えると、(ゼクシオもいいですが)WRはアベレージ
ゴルファーには、良い選択枝だと思います(一番はコストパフォーマンス)。
もうあまり出回っていないようですが、あれば一度試打されたら如何でしょうか?

書込番号:8912435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツアーモデルとの違い??

2009/01/07 09:45(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX V フォージド アイアン (6本セット) 2009 [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:15件

初めまして。アドバイス頂けたら幸いです。
現在インプレス410Vのアイアン(NS950S)を使用しております。
ゴルフをはじめて20代前半でゴルフを始め、最近安定して90台前半でラウンド
出来るようになり、今後シングルを目指して頑張っている最中です。

最近、ツアーステージのIRを試打しDG S200の振りやすさ、気持ちよさを感じたため
ツアーモデルとVフォージド(DG S200)のどちらかでIRの買い換えを検討しております。
そこで気になることを下記に示しましたので、ご教授下さい。

・Vフォージドのグースの影響は?410Vと比べ捕まりが良すぎてしまうことはありますか?

・410Vとツアーモデルの球の捕まりの違いは?

・現在NS950のためか高弾道で風に弱い傾向があります。DGにすれば弾道は若干低くなりますか?

・ツアーモデルとVフォージドでは難しさが大きく違いますか?
 弾道の高低に関しては気にしていませんが、ミスの許容差については全く別次元でしょうか?平均スコア90代では難し過ぎでしょうか?

試打すれば問題解決しますが、選定基準の3番や4番の試打クラブがないことと、フォージドのDG
のクラブがないためご教授下さい。

書込番号:8897663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 US仕様のスペックについて

2009/01/07 00:27(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 103牛男さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問致します。
私はゴルフを始めて2年と少し、こづかいのほとんどをゴルフにつぎ込んでいる今年年男の36歳です。ツアーバーナーアイアンに憧れ、500円玉貯金でやっと手に入れることができました。とても良い買い物をしたと思っておりますが、疑問が疑心を呼びいらぬ心配をし寝付きが悪くなってしまっています。

どなたかご存じであれば教えて下さい。

先日、ツアーバーナーUS仕様(新品、カーボンシャフト)を某ネットオークションで購入しました。
「OUT商品(商品自体に問題はないがステッカー、バックフェイス、グリップの装着具合が雑な商品との説明・・・)」とのことで3I〜PW、SWの9本セットで45,000円でした。かなり安いと思います。

どこが「OUT商品」なのかわからないくらい状態の良い商品でした。こちらでのクチコミの通り打感も音も良く、ミスヒット時の寛容性もあると共に良く飛びます。

只、カーボンシャフトということで頭では軽いとう意識がありましたが、どうも重く感じる・・・実際5Iを計ってみると405.5グラムありました。

意外と重い・・・US仕様なので仕方がないのか??と思いつつ、US仕様のスペックについて色々と調べてみましたがどうもハッキリしません。

購入時、商品スペックは開示されてなく知らないまま購入してしまった次第です。

シャフトの色は白赤で「RE*AX SUPERFAST 55 FLEX S」の記載があります。グリップはテーラーUS仕様オリジナルグリップです。シャフト重量60はよく見かけるのですが55というのは調べる限り見あたりません。実際の重量も重すぎるのでは・・・?

そこで、質問というか疑問が・・・
@US仕様って日本仕様と比べてこんなに重いのでしょうか?
Aヘッド、シャフト、グリップ全てが重いのですか?
B「RE*AX SUPERFAST 55 FLEX S」のシャフトご存じですか?あまりみかけないですよね?
CUS仕様アイアンのスペック表はどうすれば入手できるのか?はたまたできない??


1月11日のコンペでコース初の筆おろしとなる予定です。疑念を払拭し気持ちよく振れればと思っております。

どなたかご存じであれば教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8896653

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 103牛男さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/15 23:26(1年以上前)

残年ながらスペックは解らなかったのですが、1月11日の筆おろしは過去2番目のベストスコアーを出すことができました。
「一番最初に自分が打った感覚を信じる」「余計なことは考えない」「疑わないでベストを尽くす」という気持ちで臨んだことが良かったように思います。
きっと、クラブ選びはスペックうんぬんかんぬん考えるより、とにかく試打をするのが一番なんですね。スペックはあくまでも自分に合うであろうクラブ探しの参考にしか過ぎないんですね。
クラブを信じ、クラブと仲良く、時には喧嘩をするかもしれませんがベストスコアー更新すべく精進して参りたいと思います。

ツアーバーナーは私の最高のパートナーとなりそうです♪

書込番号:8940842

ナイスクチコミ!0


moncharuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/18 03:16(1年以上前)

 US仕様のスペック表を探してみたのですが、詳しいものがありませんね。下記のサイトぐらいでしょうか。
http://www.eagleusagolf.com/proshop/makers/taylor_made/tm08i_tb_e.html

 米国人のユーザーは日本人のように、神経質ではないのでしょう(笑)。ただ、このクラブの元ユーザーとして、言わせていただければ、US仕様を購入されて正解でしょう。なぜなら、36歳という年齢では、日本仕様のNSではやや軽すぎます。私(42歳)も日本仕様を購入し、何度かラウンドしましたが、物足りなく、結局手放してしまいました。US仕様を買えば良かったと、後悔しています。細かなスペックなど関係ないです。打った感覚がすべてですよ。幸せな出会いをうらやましく思います。大事に使ってください!!

書込番号:8951122

ナイスクチコミ!1


スレ主 103牛男さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/18 17:40(1年以上前)

moncharu さん
返信ありがとうございました!

早速サイトを調べてみました!スペック表がバッチリです!
さらにサイトを探っていくとツアーバーナーのカスタムオーダーの画面にたどり着き、「RE*AX SUPERFAST 55 FLEX S」も発見しました。
また、US仕様購入についても肯定して頂きまして、ありがとうございます!もう何も迷い無く安心して振ることができます♪

昨日、練習場に行ってきましたがだいぶ慣れてきました。次のラウンドも何か良い予感が致します。千葉県の山の中のゴルフ場に行く予定です。朝7時スタート・・・確実にグリーンが凍っているんでしょうね・・・結果はあまり気にせず頑張ってきます!

書込番号:8953753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めアイアン、を教えてください。

2009/01/06 22:15(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

クチコミ投稿数:35件

付き合いで始めてたのですが、毎回1万円以上払うのに下手なままはもったいないと思い、練習をはじめ、クラブも29800円のセットから乗換えを決意しました。
(勉強中のため、知らないことが多いです。すみません。)

これまで、セットのもので何とかこなしていたのですがなじめず、ショップで確認してもらったら、技術もさることながらクラブ購入も勧められました。

ドライバーは、ショップ店員たってのお勧めで取り寄せてもらい(安価だったので。)テーラーメイドTourBunerTP★ロフト:9.5°★シャフト:RE*AX Rombax65 トルク 3.1 /キックポイント元調子/フレックス:S
を昨日購入しました。

それに併せてアイアンの購入も考えています。
ショップでは、スチールであれば・・・ていどだったのですが、できれば、今後上達を目標(長く愛着を持って使いたいので)とできるいいアイアンいいと思いました。

現在、30歳で、
ドライバーの飛距離・・・300前後(付き合いでしたがドラコンはたまに取れました。(ほとんどOBですが・・・))しかし、ニアピンはこれまで一度も取ったことがありません。

HS・・・50前後(ドライバー購入時に計ってもらいました。)
ラウンド年間4回(今年はもう少しいければと。。)
アベレージ・・・100前後(購入したドライバーは試していませんが。)
ゴルフ付き合い歴・・・2年(コンペ前日に練習場1回が通例でしたが、気持ちを新たに12月から練習は打ちっぱなしへ週1or2。これからもがんばります!)

セットのカーボンアイアンしか使っていなかったので、そもそも違いがわからないのですが、このアイアンも含め(出来ればもっと安価に収まればこの上ないですが^^:)、お勧めのアイアンについてなど、色々とアドバイスをいただければと思います。

振り方がインサイドアウトのようで、どうしても右に直進してしまう傾向があります。(意識しすぎると左にフックがかかります。)
飛距離については、とくにこれと言って不満がないので、安定感を大切にしたいと思っています。

書込番号:8895686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 14:38(1年以上前)

レイドベアー さん
ドライバーの飛距離・・・300前後、HS・・・50前後ですか?
すごいパワーですね!羨ましいです。

しかし、これから本格的にゴルフを行なうのであればゼクシオの選択は変ですね!
パワーがあるので選択から外しになったほうが良いと思います。
以前、試打したことがありますが小生HS:45くらいで#7で練習場のボールで
キャリーで150ヤード飛んでしまいました。
2ピースなどでは170ヤードくらいになってしまいますよ!

距離感がバラバラになってウェッジなどの絡みが上手くいかない可能性があります。
お勧めはDGシャフトのクラブでしょうね!

後は好みですがゼクシオは金額も高いですしね!

上手くなってくるとグースが気になってスウィングが崩れますよ!

以上、参考になったかどうか分かりませんがご自分のHSとよく相談して
将来的な考えも入れて購入をご検討ください。

書込番号:8929210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/14 19:18(1年以上前)

レイドベアーさん
はじめましてm(__)m

素晴らしいヘッドスピードで飛距離に困ってないなら他の選択肢がベターかもしれませんね。

確かにゼクシオは易しいヘッドですし、飛距離性能も優れてます。
しかし高価です。
飛距離に困ってない、それなら易しさと価格を踏まえて……

◎テーラーメイド ツアーバーナー
◎オールニューゼクシオフォージド
◎キャロウェイ X20
等々。
これらは易しさもありながら今より上達されても使えると思われます。

しかしパチスロさんご指摘どうり、素晴らしいヘッドスピード故にNS950シャフトでは軽い可能性もあります。
ダイナミックゴールドも試されることもご検討されても良いと思います。

しかし標準仕様でダイナミックゴールドがあるアイアンは上級者向けの難しいクラブが殆どです。

しかしまだまだ体力的にも大丈夫で技術的にも伸びしろがありますので、思いきって上級者向きのアイアンを選ばれるのも良いかと。
ダイナミックゴールドのクラブは殆ど打った事ありませんが、ZR800やキャロウェイXフォージドが良さそうです。

これらはグースが無く難しい反面、上達してヘッドスピードも今ぐらいなら左へのミスが気にならないメリットもあります。

上を目指し長く付き合うならこちらもありかなぁ?


とりあえず自分の目指す所により選択肢が変わりそうですがね。

ヘッドは簡単な物を求めるのか、将来を見越してそれなりの物を選ぶのか?

シャフトもNSシャフトかダイナミックゴールドか?

ちなみに易しいヘッドにしっかりシャフトの組み合わせもありですよ。


あまり良い回答が出来ず、かえって迷わしたかもしれませんね。
m(__)m


良いクラブに出会えると良いですね♪
(^ー^)

書込番号:8934742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Xフォージドアイアンの後継モデルについて

2009/01/05 20:11(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ

クチコミ投稿数:33件

キャロウェイの新製品が続々と発表されていますね。
Xフォージドアイアンを購入しようか迷っていますが、この後継モデルももうすぐ発表でしょうか?
あせって買ってしまって、すぐに旧モデルとなってしまっては悲しいので・・・。
どなたかご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

書込番号:8890318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 22:25(1年以上前)

kkaakkaakkuuさん、はじめましてこんばんは。

キャロウェイのHPに今年の3月に発売予定と書いてありました。
この2ヶ月間がもうすぐなのか、まだ先なのかは微妙な感じがしますが・・・。

書込番号:8891132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/01/06 20:39(1年以上前)

栃木のゴルファーさん、ありがとうございます!

日本のHPには見当たりませんでしたが、アメリカのHPに出てました!
買う気マンマンのまま3月まで待つのはつらいです・・・
Xプロトタイプアイアンを間違って買ってしまいそうで、自分が恐いです・・・。

書込番号:8895070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 01:52(1年以上前)

こんにちは、新型のX-Forged、たのしみですね。

ところで、X-Forgedのロフトとバウンスを見てみると

現行(07)のX-Forgedのスペックは#5で
JP Model ロフト26度 バウンス2度
US Model ロフト27度 バウンス3度
Tour Authentic Model ロフト27度 バウンス4度
だったと思います。
長さ、ライ角は新旧(JP/US)ともに38インチ、61度のようです。

09 X-Forgedは
US Model ロフト27度 バウンス5度
JP ModelのバウンスはHPに載っていませんが、
たぶんロフト26度 バウンス4度だと思います。
前モデルより、ハイバウンス化しているようです。
US Modelの#9で9度(ロフト43度)、PWの10度(ロフト47度)は結構ありますね。
ハンドファーストで打ち込むタイプに人に合うような気がします。

書込番号:8932452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ウェッジ選びに迷ってますm(_ _)m

2009/01/02 11:58(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:13件

5本セット(5−PW)までを購入しました。

当初ストロングに握りすぎていたため良くわからなかったのですが

スクウェアにしてみたところかなりの高弾道&真っ直ぐ!!!に気持ち良く

かっとんで行きます♪


口コミ通りのすばらしさを実感していて満足です。

アイアンのストロークが安定してきたところ、ようやくショートゲームで

スコアを崩していると実感し、その難しさにもんどり打っている今日この頃です。


現在SWは知人のお古(マグレガーの10年前くらいのものでロフトなど不明です汗)を使用しており、

ウェッジの新規購入を検討しているのですが、どのように考えたらいいのでしょうか。
(スレ違いでしたら申し訳ございません。)


本アイアンのPWのロフトが44度ということで、50度と56度の購入を検討しています。

(100ydをきっちり狙えるものが欲しい、と考えております。)


現在のところ、購入候補は下記の通りです。

■フォーティーン MT-28 Jスペック

■タイトリスト ボーゲイデザイン ウェッジ スピンミルド

■ミズノ MP Rシリーズ ウェッジ

■テーラーメイド rac サテン ウェッジ

上記に関わらず、本アイアンセットと相性が良いものを教えて頂けると助かります。


ちなみに当方、HS45(1W)、平均スコア100−110の初心者です。

2008年、ゴルフにはまり、2009年から本格的に腕を磨いていきたいと考えております。

お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスの程何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8873683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/01/02 11:59(1年以上前)

すみません、上記、5本セットではなく、6本セットでした。汗

書込番号:8873687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 22:39(1年以上前)

ひで2009さんこんばんは。

バーナーアイアンと相性の良いといえば、バーナーのAWとSWが一番良いのかなと思いますよ。セットからの流れが良いと思います。ひで2009さんの言われてるウエッジ類はアイアンセットとは別物かと考えてもらったほうがいいかと・・・。
さらにこれらのウエッジはアイアンとの相性より使う人との相性(好み)のほうが大切ですので。

バーナーのAWとSW以外で選ぶとするならば・・・好みの問題もあるので商品名はあえて言いませんが、ロフト的にはPWが44度なので48度と56度にしますね。この組み合わせでラウンドして不都合が出るようであれば52度を追加する感じです。もし14本あって52度を入れる事が出来ない場合FWを減らしてでも入れるようにします。ひで2009さんのクラブ構成が分からないのでこれ位しか答える事が出来なくてすみません。

書込番号:8876201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/03 10:22(1年以上前)

>栃木のゴルファ〜さん

早速ご回答頂きましてありがとうございます♪

もしよろしければ48度と52度をおすすめ頂いた訳を頂けませんでしょうか。

私のクラブ構成は
1W(バーナー2007)、5W(バーナー2008) (知らない間にテーラーメード一色になってしまいました笑)
5−PW
SW(今回取り替え予定のものです)
パター
の10本です。

ちなみに、48度がおすすめなのはやはりPWのロフトとの関係でしょうか。

色々調べてみたところウェッジ関係は50度からのところが多く、(52度からしかないものもありました)
また、上記私のスペック(HS45程度)だと笑、50度だとちょうど100ydくらいの飛距離なのかしらと思い、
50度と56度の2本かなーと考えていました。

昨日早速、新宿のビクトリアゴルフに物だけ確認しに行った際店員さんと話したら、
栃木のゴルファ〜さんのおっしゃるとおり、
物に関しては個人の好みによりますからねー、
と言われてしまいやはり構えた感じのみで購入せねばならないのかなー、
と思ってしまった次第です。

あ、あと、やはりこの質問はスレ違いでしょうか?汗

バーナーアイアン6本セットを利用されている方のウェッジの構成などもお聞きしたいと考え、このスレに立ててみたのですが
スレ違いでしたらご指摘いただければ幸いです。。。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8877974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 20:01(1年以上前)

ひで2009さん、こんばんは。

まず最初にお詫びですが最初にレスした時点では48度・56度を買って不具合が出たら52度を買うと言いましたが、52度・56度を買ってから48度を買うのが私が書きかたった事です。申し訳ございません。

仕切りなおしで・・・
私が48度と52度を薦める理由ですが、4度刻みのほうが飛距離の階段がイメージ出来易いからとショットで100Yが狙えるいう理由です。ショットであれば普通に100Yが狙えます。フェースの開きがどうのとか考えなくて済みますしね。
6度刻みだと50度と56度では番手ごとの飛距離差が大きいかと思います。PWでの飛距離が分からないですが購入当初は50度で100Yだと思いますが慣れると恐らく50度で120Y近く飛んでしまうかと。56度は80Y近くかと思います。50度で振り幅やフェースの開閉すればある程度の飛距離差がカバーできるかと思いますが、実際のコースではそうすると意外にトップし易いので・・・グリーン周りでのトップはOBの危険満載なので。

この様な理由で私自身は48度と52度を薦めます。人によっては違うでしょうけど・・・。スレ自体はここで間違いないと私は思います。

量販店で普通に買える標準で48度の設定があるウエッジは・・・
タイトリスト ボーケイスピンミルド
フォーティーン MV−28V4・MT−28JSECU位ですかね。ウエッジ類は軟鉄が多いのでロフト角がある程度変える事が出来ます。ショップの技術にもよりますがロフトを2度たてて使うのも可能ですよ。

書込番号:8880248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/04 12:36(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん、おはようございます。

ご返信頂きましてありがとうございます♪

50度で慣れると120ydも飛んでしまうのですか!
ビックリしました。
当初100yd用に50度、と考えていたので危ないところでした。

今のところ、まだまだ練習せねばなりませんが、
先日打ちっ放しでの目測ではPWの飛距離はフルショットで(マン振りではなく)120ydくらいと見てました。
慣れてくると135ydくらい飛ぶ、という感じですね。

となると、購入候補は優先順位順に、
1、52度、56度
2、48度
となりますね。

バーナーアイアンのPWが44度なのでこれでご指摘の4度刻みに揃えられることになります。

ウェッジは3本必要になってくるのですねー。


また先日のお店での見た目では顔的には
フォーティーンの方が使いやすそうと思ったので、
フォーティーンの52度と56度を第一購入候補に選ぼうかなー、と思います。

あとはシャフトです。。。
GDとNS。
これも個人の好みでしょうか。

GDだと重さがPWよりいきなり70gほど重たくなってしまうのはいかがな物かと心配してます。


P.S.
もうちょっと上手くなったらウェッジに加え3Wも追加したいと考えていました。

でもこれでウェッジ3本追加(既存SW一本抜き)とFW1本追加で合計13本となり、
一応の道具立てがようやく揃う格好になります。

2009年中の道具立て揃えを目指します。

あー、しかし、ショットナビも欲しいしー。
ゴルフって本当にお金かかりますね笑

兎にも角にも、連日私の質問にご返答頂きましてありがとうございます♪

書込番号:8883648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 00:20(1年以上前)

ひで2009さんこんばんは。

バーナーアイアンのPWと私の使用しているr7フォージドの9Iロフト角が同じなのです。(涙・・・ただ、私のはロフトを寝かせてありますが・・・)
ヘッド素材の違いはありますが、9Iでアイアンのフルショットで135Y近く飛んでしまいます。ステンレス素材の素材の方が軟鉄に比べて飛ぶような気がしますけどね。
今後練習すればひで2009さんのH/Sも上昇する事も考えられるので、PWで現状が120Yでも130Y近く飛んでしまう事も十分考えられますしね。
それに長い番手を揃えるよりPWからSWまでのロフト角を細かくすれば残りYでのクラブ選択が楽になりますよ。

ウェッジは顔で選んでも全然OKで意外と打ててしまうものです。シャフトに関しては一般的にはアイアンでNSを使用してるのならDGをアイアンで、軽量カーボンならNSとは良く言われますが・・・DGでも問題無い様な感じもします。アイアンとウエッジは別物なのでアイアンとの繋がりは気にしなくいても良いかと思います。(セットのAWとSWを除いてですが・・・)

3Wも良いですが、5Wと5Iの間があいてるのでUT辺りを1本追加するのもアリかと。

ひで2009さんのゴルフライフが充実なさることを願っています。

書込番号:8887238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/05 19:24(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん、こんばんわ。

色々ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。


今日、新宿に行く用があり、どうせならとゴルフショップに寄ってみると♪

なんとJ-Spec(2ではなく、1の方)が、12600円まで下がっていたのです。

思わず、即買いしてしまいました!


教えて頂いた通りに、52度と56度を購入しました。

GDとNSは最後まで迷ったのですが、
52をNS、56をDGという変な買い方をしてしまいました。

というのも56は既にDGしかなかったので迷うまでも無かったのですが。。。

素直に52もDGにすれば?とちと思ったのですが、
結局振ってみたところあんまり重さの違いも如実にわからなかったので
試しに、そんな買い方をしてしまいました。汗

さて、これで48度が残っていますがこれは52でフルスイングしてみて平均的な飛距離を計ってからに購入を検討しようかと考えています。

(それとユーティリティですね笑)

これでようやく11本構成となりました。

連日にわたり、ご丁寧に返答頂きましてありがとうございました!

そして、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8890122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 22:49(1年以上前)

ひで2009さんこんばんは。

購入おめでとうございます。NSとDGの両方を購入したのですね。ひで2009さんが違和感を感じなければOKだと思いますよ。私が申したのはあくまで一般論ですから。
今後練習してどんどん使いこなして下さいね。
私自身ひで2009さんのお役に立ててうれしいです。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8891286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 16:20(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん、

そうですね。

冬場の間に沢山練習して、次シーズンは目指せ90切り、となるように頑張ります。

連日連夜にわたりご回答いただきまして誠にありがとうございました。

とても参考になりました。m(_ _)m

今後ともよろしくお願いいたします。


ちなみに、GDの56度とNS950の52度の重さの違いは30g程でした。

ちょっと重くなるけど手打ち防止のためと割り切って購入しちゃいました♪

書込番号:8898891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)