このページのスレッド一覧(全2028スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年1月9日 08:49 | |
| 0 | 11 | 2010年1月7日 23:49 | |
| 0 | 3 | 2010年1月7日 19:09 | |
| 1 | 3 | 2010年1月4日 22:55 | |
| 6 | 25 | 2010年1月4日 15:22 | |
| 0 | 2 | 2010年1月2日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
はじめて投稿いたします。
柴犬タロ。と言います。
今までは知人から譲り受けたアイアンセットを使用して
お付合いゴルフ?を専門にしていましたが・・
この程、社内のゴルフコンペにお付合いで参加したのですが
ラッキーホールインワンをしてしまい・・本気で上達しよう
と気合が入りました。 ※不純な動機ですみません・・・。
書店に行き「谷将貴」の本を買い、前傾姿勢の維持、捻転、
重心移動、スイングプレーン、ハンドファースト等を意識
しながら日々練習をしていることろです。
このタイミングにて自分に合ったアイアンを購入し、効率的
に上達したいと思っております。
相談できる唯一の友人からは
・Taylormade Burner Iron 2009
・Callaway X-22 Iron
・Callaway X-20 Iron(値段を考えればx-22よりも)
あたりとのアドバイスをいただきました。
相談できる友人が上記1名しかいないので、皆様からの
豊富な経験から、以下についてアドバイスをいただければ
と思います。
@最適なクラブ(以下に自分のレベルを記載しました)
Aクラブを購入するときの注意点・ポイント
いただいたアドバイスから、ショップに行って試打しようと
思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
○現在使用のクラブ(知人から譲り受けたもの)
Mizuno Presage Navigator NSPro950 Flex:S
○自分の体型/実力
32歳,168cm 58kg (やせ型)
平均スコア:100-110,H/S:測定したことがありません
運動神経は自信があり、小学校からサッカーをしています。
身体能力(走る・飛ぶ・力強さ等)よりは、ボディーバランスや器用さ
を得意とするタイプです。
皆様の質問と重複するかもしれませんが・・
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点
バーナーは、誰でも番手ごとの違いを出せることが特徴で、長い番手はヘッドが大きくグースも多目でボールを捉まえやすく、短い番手はヘッドが小さくコントロールが利くように、作ってあります。全体のバランスが良いので、ある程度上から打ち込めるようになると大変使い易いと思います。ソールの抜けが良く、距離も出ます。
X22は、今となってはヘッドが小さめですが、スポットは広いですね。以前のものと比べ構えやすくもなっています。
全体的に少し軽めですが、払っても(すくい打ちでも)ボールは上がるし、完成度はかなり高いと思います。飛距離は普通。
ただ、ヘッドがミラー仕上げで、キラキラしています。また傷も目立ちますね。この辺は気になる人もいるでしょう。
X20はショートアイアンで構えにくく感じなければ、十分使いやすいですね。それ以外、X22とそうは変わりません。構えると、ヘッドがX22よりは、大き目に感じるでしょう。
なお、X22とX20は、グースが大きめで、ヘッドがそう大きくはないので、ドローボールが出やすいですね。これもご自身の持ち球によっては危険な場合もあります。
全てプロでも使えるアイアンのようですから、性能は十分です。
好みで決めてもいいと思います。
ただし、試打するときは、実際の弾道が確認できるところが良いですね。
不思議ですが、コンピュータの計測結果だけで選んで、失敗した方は多いようです。
書込番号:10755173
1点
アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
初めまして。ゴルフを始めてもうすぐ2年です。
祖父からのお下がりを卒業して、そろそろ自分のアイアンが欲しいと思い検討しています。
そんな時に知り合いから安くバーナー(NSPRO950GH S)を譲ってくれるという話がありました。
そこで、今使用しているクラブ(後に述べます)との違いを中心に教えていただければと思います。
また、話があったのでバーナーに興味を持っていますが、他におすすめのクラブがあれば是非知りたいです。
以下、ご参考ください
◇自分自身
ゴルフ歴約2年 24歳 身長179cm 体重63kg やせ形で手足長いが、体幹はさほど強くない。
平均スコア105-115 HSは測ったことありません。ラウンド2ヶ月に1回程度 練習週1〜2回。
◇現在使用アイアン
S-YARD(祖父がずっと使っていた物で、表記は「u.101 Forged Under-cut」とあります)
調べてみたところ、1993年発売のものと2003年発売の物とがあるようですが、どちらかは不明。
シャフトは純正のもので(表記は「NEW DESIGNED GRAPHITE SHAFT」)、フレックスはRです。
軽くて振り回しすぎてしまう、フェースが薄くデカくて格好悪いなどの理由であまり気に入ってはいません。
優しすぎるクラブを使う弊害もあるようなので、なるべく早く買い換えようかと考えています。
◇持ち玉やその傾向
始めて半年はずっとスライス(右に打ち出されて、まっすぐor右に曲がる)に悩んでいました。
トップから体の側を通ってダウンスイングすることや左手の甲でインパクトするイメージで練習して、
今は7割方まっすぐ飛びます。分布と7Iでの平均飛距離(キャリー)は、
@まっすぐ飛ぶが高く上がりすぎる 20% 120ys
Aわずかに左に打ち出され、まっすぐ。弾道やや低い 25% 130ys
Bやや右に打ち出され、まっすぐ 30% 130ys
Cやや右に打ち出され、右に曲がる 15% 100ys
D激しくダフる 5-10%
といったところです。
@はもちろんBも高く上がる傾向があり、距離をロスしているのでは?と感じています。
したがって、Aを増やす、Cを減らすことを考えて練習しています。
ラウンドでは、後半疲れてくるとどうしてもCが多くなり、最後は極端に左を狙うハメになります。
Dについては、右手が強すぎるせいかなと思い、左手で打つ練習をよくしています。
飛距離は、自分ではもっと飛んでもいいはずと思っています(友人からも言われます)が、
上記程度です。HSは遅くないと思うのですが…。
バーナーについては、デザインはとても格好良いし難しすぎるわけでもない。
気になるとすれば、カーボンRからスチールSに変わるので、慣れるまでに時間がかかるかという点です。
どうせ買うなら90切りくらいまで使えるものがいいと考えています。
最後に、ここまで書いてHSが不明というのが恥ずかしくなったので、今から測ってこようとと思います。
以上、とても長くなってしまいましたが、皆様の助言をいただきたく、よろしくお願いします。
0点
ゴルフ5にてHS測ってきました。
ドライバーが42、アイアンが34でした。
バーナーももちろんですが、みなさんの評価の高いX22tour(X22は構えた時の違和感でやめました)や、
過去ログで私と同じような症状の方に勧められていたモデル(Xフォージド、GR P1等)も打ってみました。
やはりS-YARDはやわらかすぎたようで、全部で30〜40球打ちましたが、
CDは1球も出ませんでした。
また、今までAが理想かと思っていましたが、それもほぼ出ませんでした。
まっすぐ打ち出して、まっすぐorやや右に曲がるが中心でした。
飛距離はどのクラブも130ys台でした。
店員には(HSの割に距離が出ないのは)S-YARDの癖が出てるんじゃないかとも言われました。
改めてアイアン選びって大事だなと実感しました。
逆に私のアイアン選びは振り出しに戻ってしまった訳ですが。。。
引き続き皆様にアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:10727022
0点
日本酒好きさん
はじめましてm(__)m
バーナー09アイアンが気に入っておられるならそれで良いと思いますよ!!!!
実際に良いアイアンですしね。
シャフトに関しては自分の感覚が一番ですから、試打をして振り易い物を選ばれたら良いかと。
クラブ選びで悩むのもゴルフの醍醐味です!!
焦らずに選んで下さいね☆
書込番号:10734126
![]()
0点
青黒ドンちゃんさん
返信ありがとうございます。
>クラブ選びで悩むのもゴルフの醍醐味です!!
まさにその通りですね。妙に納得しました。
それと、へたくそな自分には「俺はこのクラブでうまくなってやる!」みたいな気概(?)が大事なのかなとも思いました。
正直、ショップの試打スペースにいくのは敷居の高さを感じるというか緊張しますが、納得するまで比較してみようと思います。
書込番号:10735665
0点
日本酒さん
知り合いの方からバーナーアイアンを安く譲って貰えるなら、それはかなりお得だと思いますよ♪
お店の計測や試打をするのは確かに買う気が無いなら遠慮がちになりますが、高い買い物ですから試してからの方が無難ですからね。
この際色々なクラブ、色々なシャフトを試して下さいね!!
それと知り合いの方にバーナーを借りて広い練習場でじっくり打ち込んで下さい。
ご自身のクラブとバーナーNSシャフトのみになりますが、良い試打、比較が出来ます。
お店の試打より実戦的で、より良いものです。
そこでNSシャフトが好感触なら良いですね☆
書込番号:10735856
0点
青黒ドンちゃんさん
アドバイス通りまた試打してきました。通いすぎですかね(汗)
ただ一つ問題が。
店員さんから「ライ角が合っていない」と指摘され、その後ライ角の重要性を説かれたのです。
ライ角ってみなさんどうされてるんですかね?
自分の角度(1.5度くらいアップライトだと言われました)は異常なんでしょうか?!
疑問は尽きません。。
知り合いには今月末に会う予定なので、その時かしてもらおうと思います。
7I以外も打てるし、いいですね☆
書込番号:10736960
0点
日本酒さん
試打はどんどんやってください!!!!!!
それの方が色々わかると思います。
納得も出来ますしね☆
>ライ角
皆さんはどの様にされてるかは不明です。
軟鉄アイアンなら調整出来ます、それ以外ならフィッティングを受ける方法もあります。
しかし大体の方は市販の物を買われてると思いますが果たして……
ちなみに俺はアップライト目のクラブが好きです。
フラット目のクラブを使ったらソールのトゥー側ばかり擦ります。
多分俺には合わないかと。
そんな感じでまずは大まかに選ばれても良いかと。
きっちり合わせるには上記の方法しか無いと思われますので……
知り合いの方に借りられた時には、色んな番手を沢山打って、色々試して下さいね☆
書込番号:10737443
0点
背が高くていいですね。
輸入物は外人用に作られてるからライ角合うんじゃないですか?
値段も同じモデルなら2万は安いですし。
ただ輸入ものは硬いと聞きます。
そこらへんは詳しい方に聞けたらと思います。
お互いベストマッチのアイアンを見つけられるといいですね。
書込番号:10738498
0点
青黒ドンちゃんさん
>ちなみに俺はアップライト目のクラブが好きです。
一緒ですね☆
市販のクラブでアップライト目ってあるんですか?
ゴルフ5で見ていたらどのメーカーも61か61,5度ばかりでした。
BURNERの60.75はややフラット目ですよね??
自分は62.5か63らしいのですが…。
mogemogeraさん
初めまして☆
外国モデルは硬い、重いみたいですね。
近所のゴルフパートナーでx18の米国仕様が29,800円だったので思わず気持ちが揺らぎました。
ただ、x18はヘッドとシャフトの継ぎ目(?)のでっぱりが気になる…。
本当にベストマッチを探す旅は果てしないですね。
書込番号:10744047
0点
バーナーで見るとライ角は洋は6I 和は8Iで62.5みたいですね。
重量はUSの方が軽そうです。
硬さや調子は打ってみた人でないと分からないでしょうし、打っても私じゃ多分分かりません(笑)
私は和バーナー買っちゃいました!!
明日から練習してある程度掴めたら感触を改めて報告しますね。
書込番号:10748363
![]()
0点
そんなにアップライトですか。
身長が高くても手足が長いとそれほどは変わらないものと思っていましたが、結構違うんですね。
PINGで一度フィッティングしてみたらいかがでしょう。
かなり昔からライ角に拘ってきたメーカーですから。
書込番号:10748766
![]()
0点
PINGのホームページのライ角チャートやってみました。
長さはスタンダード、ライ角は1.5度アップライトとなりました。
ゴルフ5と同じ結果ですね。。
新しいクラブでいきなりライ角変えるのは気が引けるので、
まずは今のクラブでライ角調整してみようかと考えています。
今のS-YARDなら何度曲げようが未練はありません(笑)
書込番号:10749339
0点
アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
このクラブに興味を持って価格比較の所をクリックして行ったのですが安売王ウルフでは専用ヘッドカバーなるものが付くと書いてありました。
新品買う時にヘッドカバーが付くのはうれしい!!(まあどうせダフリ傷でボロボロになるから意味はないのでしょうが)と益々興味が増したのですがコレってこのクラブ自体新品にはカバーが付いてくるんでしょうか?それともウルフのサービス?
他所で買われた方はついていましたか?
ウルフで買われた方がいらっしゃいましたらどの様なカバーだったでしょうか?
出来れば教えてください。
0点
ヘッドカバーの有無のみ・・・
このセットには、ヘッドカバーは付属していません。
なので・・・お店のオリジナルサービスと思われます。
書込番号:10725134
![]()
0点
#4001さん はじめまして あけましておめでとうございます。
そうなんですか。ありがとうございます。
元々付いてるものじゃないとなると・・・・益々謎は深まりますね。
書込番号:10725386
0点
ウルフで買われた方がおられない様なので解決済みとします。
#4001さんありがとうございました。
書込番号:10747723
0点
アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE 703 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
みっちゃん3918さん
こんばんは、どきどきプレイヤーです。
お店を何件も行きましたが、今は703が人気があるようですね。
ビクトリアのブリヂストンのクラブフィッテイングでスタッフから聞きましたが、
女子プロがC-1を多く使用しており、男子プロ&ユーザーからの要望もあり、
GRシリーズではなく701GとC-1の間でいいとこどりで作ったクラブと聞きました。
その為、フェースの大きさも701G とC-1の間、打ちやすさも701G とC-1の間で
決して難しくは無いとのこと。打感は701G よりははるかにいいです。
ただ、私にはその703にさされているNS950が重くて購入出来ずにいます・・残念な奴なのです。。。
書込番号:10733439
0点
みっちゃん3918さん
はじめまして
703とC-1とを比べるとやはり703は難しいですね
ただ、凄く難しい訳では無いので試打をされてから決められた方が良いと思います
できればご自身のアイアンも持ち込み比較された方が良いですね
良いクラブに出会える事を祈っています!
書込番号:10733587
0点
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
自分のレベルを上げる意味でも703の方がいいと思ってるんですが
まだ、発売されて間もないので価格が・・・
みなさんのアドバイスを参考に少し考えます。
決まればまた報告に来ます。
ありがとうございました。
書込番号:10733787
0点
アイアンセット > テーラーメイド > RAC HT アイアン (10本セット) [TM-RAC プラス 55]
100切りが見えてきた初級者です。年に2回コース出てます。もうかれこれ10年やってますが、いよいよ本腰入れて練習したいと考えております。現在アイアンは、ゴルフプランナーの安いやつをずっと使い続けています。実は5年前にショップで見たHTが見た目とても気に入ってたのですが、うまくなってからと我慢していました。今日ヤフオクでシャフトRで9本セット19,800で出品されているのを見つけました。もうかなり古いモデルかと思いますが実際、買い、なのかどうかわかりません。程度は中の上ぐらいです。私のH/Sは38程度です。どなたかHT使用経験ある方のアドバイスを是非お願いいたします。予算は2万で中古を探しています。こんな初級者に合った別のメーカー・モデルなども知りたいです。
3点
すいぴーさん、はじめまして
今覗いてきましたが、1000円で7Iが単品で出品されています
「これを買って試してたら本命が別の人に落札されてた」という可能性もありますが
気に入ればもう少しお金出してでも買いたくなるかもしれません。
気に入らなければ損失は1000円+送料です。授業料としては格安でしょう。
書込番号:10269034
1点
すいぴーさん。
参考になるか 分かりませんが、RAC-ht、Shaft−R(スチール)を現在 使っている者です。
使用暦は約1年弱、やはり中古で4I−PWを買い、その後3Iを追加買いしました。
当方のHeadSpeedは1Wで42〜44くらいです。
手前みそですが htすごくいいです。 打感・打球音はちょっとイマイチなのですが
3I〜PWまで 名前通りの高弾道(htは High Trajectoryのはずです)でいい球が
打てます。 当方むかしのClubはトップ・ダフリのミスが多発していましたが、htに変えて
ミスが激減した様に思います。
あまり褒めすぎても何ですので、1つ気になるところは見栄えでしょうか。
ソールがどの番手でもすごく厚くて、初心者チックなClubに見えます。
でも当方は見栄えより実用性を取って、すごくお気に入りです。
ちなみに中古品の購入@はすいぴーさん 想定の2万円以内でした(4I〜PWの7本)。
その他で検討した狙い目は似た見掛けであるNIKE-Sling Shotでしたが、
お買い得価格のものにめぐり合えず 断念しました。
乱筆しましたが 参考になれば幸いです。 お手ごろ@のRAC-htが見つかるといいですね。
1つだけ 余計なお節介ですが、似た名前のRAC-LTは結構むずかしそうなCLUBに見え
ました。 試打したことがないので分からずに言っていますが。
書込番号:10269043
0点
派遣ギタリストさん
はじめまして。
ナイスなご提案ですね。
自分も見てきました。7Iありました。
しかしながら。。スミマセン。。。
書き込み忘れていましたが、自分レフティなんです。。
そのうち7I前後の単品レフティが出るまで待てるかどうか、ですね。
中古ショップで試打できるところで、HTレフティがあればいいのですが
なかなかありません。
有難うございました。
書込番号:10270135
0点
oyaji40さん
はじめまして。
そうですか。なかなか良さそうですね。
自分は初級者なので、ソールが厚い外観は全然OKなんです。
むしろ其処に打ちやすさをイメージさせられたモデルですので。
球が上がってくれるところも自分の現状改善に役立ってくれそうな気がします。
打感・打球音は、自分の今の薄っぺらいクラブとレベルが違いますから
悪いはずは無いだろうと解釈しております。
LTですが確かに見た目難しいような印象は自分も感じます。
その名の通り低い弾道になるクラブなんですよね。
nikeも探してみますね。
吟味しつつ
レフティでなかなかヤフオクで出ないHTが、今出ていることから
かなりゲット意欲が湧いてきました。
とても参考になりました。
有難うございました。
書込番号:10270265
0点
失礼しました、すいぴーさん。まさか左利きであられたとは。
なかなか中古ショップで試打クラブが見つからないのも納得です。
さて、改めてオークションを覗いてみました。個人的お勧めは
MIZUNO T-ZOID COMP EZ 純正カーボンシャフトRです。
私はこのアイアンで打ち方を覚えました。私が今も使ってるアイアン(シャフトはDG)なんですがね(汗)。
RAC HTよりは難しいかと思います。
HTとくらべて、グースが弱くつかまりにくいでしょうし、ソールも薄め(ラウンドソールですが)です。
オートマチックに高さが出るクラブでもないと思います。しかし、打感は最高です。
問題は最低落札額が設定されていることです。私のとき(5〜6年前)は10本で35000円でした。
優しいクラブでしたらキャロウェイも十分候補に入ると思います。
HTと同じく強めのグース(つかまりがいい)で幅が広めのソール(ダフリに強い)。やはり安心感があります。
書込番号:10270538
0点
すいぴーさん。
貴殿コメント拝見しました、左利きなんですね・・ 実は当方 ややこしい人間でして
生活全般は左利き、でもGolfClubだけは無理やり右利きでPlayしています。
ただ Putterのみは左を使用です・・
一般論になってしまいますが、左利きClubは圧倒的に出物が少ないですので
気になるモノは経済的に可能であれば 即Get!、と個人的には思っています。
右利きの様に次から次へと出物がある、ということが左利きClubはないですので・・
派遣ギタリストさん ご推薦のMizuno T-Zoidも凄く良いClubと思いますが、もし
簡単性を重視 であればRac-htはお薦めと思います。
詳しいことは良くわからないのですが、やはりソールの厚さ・低重心がKeyPointとなり
易しさUpしている様です。
どうも手前みそ になってしまいますが、高さ +方向性もかなり性能が高い
Clubであると 私は気にいっています・・
ただ 最後に決めるのは ご自身ですから、いろいろ悩まれるのは当然ですね。
悩ましてしまう様なコメントで恐縮ですが ご参考になれば幸いです。
書込番号:10271868
0点
派遣ギタリストさん
いえいえ、こちらこそ書き込んでなくて済みませんでした。
それにここは右利きのところでした(汗)
ミズノT−ZOIDお使いなんですね。
自分には少し難しそうですね。
キャロも良さそうですね。見た目が打ちやすそうです。
友人・同僚などレフティがあまりいないものですから
練習場に行っても気軽に打たせて貰えることもなく
正直いろんなメーカー・モデルを存分に打ってみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:10275094
0点
oyaji40さん
ゴルフだけ右とは、器用ですね!
自分は初めてコースに無理やり出されたとき
キャディさんに
「初心者にしてもギコチなさすぎる。もしかして左利き?」
と見抜かれてしまいました。
余談ですが、自分ビリヤードだけは右で打てます。スイッチヒッターです。
あと、習字だけは右で書かざるを得ません。でも小筆は左です(笑)
横道に反れましたが、オークションにて新たにHTが出品されておりました。
10本です。ただし、スチールシャフトで硬さがS。値段も即決が35,000円と高い。
程度はかなり良さそうですが、非力な自分にはSはどうかな、と思っております。
やはり、目を付けているカーボン・Rのが有力です。
仰る通り、レフティの玉数は少ないですから即GETも考えないと後悔しそうです。
しかし、この出品は即決設定がありませんので、あと5日待ちます。
その間、いろいろ見れる楽しみもありますが。。。
ナイキスリングショット見てみました。いいですね、厚いソール。
ただ、ちと高いですね(汗)
ありがとうございます。
書込番号:10275196
0点
すぃぴーさん、
お悩みですね!、HTとスリングショット、キャロですか?
10年前だと今のアイアンはセミキャビ形状ですよね、そこから乗り換えるなら、この中なら一番
オーソドックスな形状のHTがよいかと!、スリングショットが一番奇抜な形で上がりやすいかも
しれませんが、重心距離が長〜いので一つ間違うと右しか行かんです。キャロは好きなら問題ないの
ですが、ボテッとしたヘッドがトンカチのように感じてダメな人も多いです(私はキャロ党ですが)
10年以上やられていれば、ある程度スィングが出来て、今のクラブにあっていると思われますので
ソールがやたら広いものなどは上から見てヒレがついたようなヘッドは違和感があるのではと
思います。
中古屋さんで希望価格で良く見かけるのは、初代ViQやダンロップのハイブリットシリーズ、
打感を目をつぶれば、100切りには問題ないと思いますし、違和感も無いです。
出来るだけ新しいモデルが良いかと思いますので、ハイブリットアドフォースあたりなら
中程度でもグリップも使えて良いかと。
書込番号:10275704
0点
ドラウルマンさん
はじめまして。
スリングショットは写真で見ていいなと思いました。
キャロのヘッド形状も好きですよ。X−ナントカ(笑)構えたことはあります。
違和感ですか…
HTが発売された頃ショップで構えた時には、なんて打ちやすそうなんだろう
という印象でした。
初代VIQやハイブリッドってHTと同等なのでしょうか?
HT本命で他も興味津々。
パソコンや車を検討する時と似た気分です(笑)
ありがとうございます。
書込番号:10276479
0点
すいぴーさん、
やはり、第一印象って大事ですよね〜!
私も散々迷って、結局ショップで衝動買いばかりです(試打はしますが)
この間、このHTの前身になるrac OSのカーボンSを鳥篭ですが試打しました。
ワッグルした感じは良さげだったのですが、普段NS950のせいか抑えて振る意識が必要かな
という感じです。特に5Iは、バラつき(引っ掛かり、上がりすぎ)ました。
たぶんに今のアイアンと同じように振ろうとするのが原因なのでしょうが、現行のカーボン
でそこそこしっかりしているシャフトと比べると・・・?ですね。
アイアンのヘッド自体って、そんなに現在のモデルでも大差ないと思うのですがシャフト
(カーボン素材)については日々進化しています。そのへんも考慮されて、試打を買わなくても
最新アイアンを振られて、感覚の良い物を中古でもお探しが良いかと。
書込番号:10285416
0点
ドラウルマンさん こんにちわ。
第一印象といえば、、、ショップで見たプロギアのエッグというアイアン。
すごいヘッド形状!
自分あーいうの、好きです(笑)
レフティ設定は無いみたいですが(汗)
テーラーメイドのバーナープラスもカッコいい。
なんか、初級者向けの優しげなクラブは、最近デザインや色使いがカッコいいのが多いですね。
但し、自分の予算枠はどうしようもないですから現行モデルは無理です。
仰るように振ってみて感覚を味わうことまで。。ですね。
正直、ヘッド形状に左右されてしまうミーハーな自分ですが、やはりシャフトも考慮しないと
いけませんね。
自分は、カーボンとスチールどちらが自分に合っているか、未だに探求しきれていません(汗)
ありがとうございます。
書込番号:10286304
0点
スチールでも良いのですか?
バーナープラス(US)スチールならジープで37,800円(新品)ですよ。
これなら5Iで388g、Rなら全然振れるはずです。
ちと予算オーバーですが。。。
書込番号:10286678
0点
ドラウルマンさん
バーナープラス 新品で37,800円ですか。。。
うーん
やっぱり予算がぁ(泣)。。
ありがとうございます。
書込番号:10287097
1点
おかげさまで 狙っていたHTをゲット致しました。
クラブ到着し状態のよさに大満足。グリップが換装されているのですが
新品のように綺麗で、しっくりくるgolfpride製でこれまた満足。
まだ振ってもいないんですが、明後日の練習が楽しみで仕方ありません。
アドバイスくださった皆様
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
また、インプレッションさせていただきます。
書込番号:10319769
0点
すいぴーさん、こんばんは
無事入手されたようですね、よかったです。
終わった後でオークションのページを見たら、誰かと争った痕跡(違)があったので少し心配でした
が、無事に手もとまで届いたとのことで、これから新しいゴルフライフが始まるのですね(笑)
興奮しすぎて眠れないとか、耐え切れず家の中で振り回しちゃった、なんてことが無いことを祈ってます。
書込番号:10320912
0点
すいぴーさん、
おめでとうございます。
あまり関係ないのですが、一度練習場などで、バランスと長さ確認された方が良いと思います。
カーボンシャフトの場合、グリップで結構かわりますので、どこかおかしい時にオリジナルに
戻すのも一計かと。
頑張ってください。
書込番号:10324144
1点
すいぴー さん。
入手 おめでとうございます。 貴殿の手持ちアイアンからどれ位
Impressionが変わるか・・ですが、劇的な効果を期待しています。
当方は3I〜PWまでRac-HT,Wedgeは別購入の52°、56°を使っていますが
貴殿ご入手の9本Set(4I〜SW?)の威力を楽しみにしています。
貴殿の練習後の感想が楽しみです。 おなじHTユーザーとしまして。
書込番号:10335478
0点
お返事遅れてスミマセンm(__)m
クラブゲット後、多忙となってしまい
なかなかクラブを握ることができませんでしたが
先ほどようやく
練習場にて打つことが出来ました。
まずはPWから
素振りをするとやや軽く感じました。ベッド形状の違和感は感じません。
いよいよ球を置き、ハーフスイングにて打つと…
明らかに今までのクラブと違い
玉が上がる上がる♪
方向性も良く、打感・打球音共に今までよりも良い印象です。
7番まで打ちましたがとにかく高い玉筋が得られたのが感動的です。
コンセプトそのまま
優しく球を上げることができるクラブでした。
とても満足度が高く
100球打って終了しました。
早くコース周りたいです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10399307
0点
すいぴーさん
満足のいく試打だった様で、よかったですね!
次はコースデビューで更に真価が発揮されることでしょう。
当方、このhtに変えてから平均スコアが5打以上改善・・
高弾道・ぶれない方向性・ミスヒット減(特にダフリ激減)など・・
えらい救われております。
すいぴー さんも恩恵があるといいですね!
ちょと古めのアイアンですが、愛用者が増えることはなんか
とても嬉しいです。
書込番号:10399558
0点
oyaji40さん
ほんと このhtコースデビューが待ち遠しいです!
自分は、これまでのゴルフ人生、そればかりか生活全般をみてみると、、
明らかに、一つのものを長く使う人間でして…
それは良い面も悪い面もあると思うのですが。。。
このhtもきっと長い付き合いになることでしょう。
今日の初打ちにてそれを強固に確信いたしました(笑)
書込番号:10401194
0点
すいぴー さん
古くても 良いものをながく使う、というポリシーは同感です。
特にIronセットはシャフトは痛むかもしれませんが、ヘッドはいつまでも
使える様な・・
といつつ、1Wだけは どうにも浮気癖が治まらずに
現在も所有4本・更に1本買い足そうとしています。。
話戻りますが htコースデビューでの好結果を期待しています。
書込番号:10402627
0点
先日、ようやくhtコースデビューしてきました。
極寒の冷たい風の中、遅れ気味のスタートでした。
1Hミドルのティーショットを無難にフェアウエイに落としていよいよhtアイアンの出番。
選択は練習で打ち込んだ7I。残り140Y程度。
今までと明らかに違う高弾道で、見事2オン。2パットでパーの滑り出し。
その後も大きいミスのないショットが続きました。
うれしくて力の入ったスイングだったからか分かりませんが距離は飛びすぎる感があり
番手を下げて修正。
特に8Iでのグリーンがビタビタと決まりまくりました。
ショットばかりか、パットも好調で結果3パットが1回のみ。
終わってみれば、自身初 97。念願の100切りが達成できました。
これは、紛れもなくhtという強力な味方のおかげだと思っています。
特にフェアウエイでのダフリが激減。
リカバリーでもしっかり球が上がってくれて方向も安定していました。
バンカーでのSWは事前練習がなかったため、ビビりましたが出すだけなら問題なくクリア。
唯一AWの寄せが(30〜70Y)、距離感が合わないことが多かったのですが、これは練習でカバーできそうです。
実際のコースでもhtとの相性が抜群であったことが証明されてホントに嬉しい限りです。
もう次のコースが楽しみで仕方ありません。(まだ予定が立っていませんが)
いろいろアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10726918
0点
すいぴー さん
新年おめでとうございます & Best更新!良かったですね。
貴殿のお見立て通り ズバリRac-htとは相性がいいみたいですし・・
高弾道で球が止まる & 厚いソールでダフリを減らす
貴殿の腕前も勿論ですが、道具も目一杯 仕事をしていることで
好調な結果につながっているのでしょう。
この調子ですと 次回でさらにBest更新が続くのでは?
いやー 素晴らしい限りです。
書込番号:10731322
0点
oyaji40さん
ありがとうございます。
htユーザーである貴方のアドバイスは大変参考になり
このクラブを入手する決断の背中を押して下さいました。
感謝感謝です。
ひょっとしたら更にベストが出るかも、、と密かに期待しちゃっています、ハイ。
本日で年末年始の休みも終わり。
ひと通り家族サービスも済み、ようやく一人の時間ができますので
これから初練習に行ってこようと思っております。
次回コースまでに課題のAW精度を上げておかなければ。。。。
書込番号:10731418
0点
アイアンセット > タイトリスト > AP1 アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
質問です。
新しいAP1と旧AP1の特徴の違いがあれば教えてほしいです。
私はゴルフを始めてまもないですが、身長が182センチあり、ライ角の都合上、AP1とミズノMPシリーズで迷っております。
デザインや価格からかなりAP1でいきたいなぁと思っておりますが、アドバイス等あれば、先輩方のアドバイスを承りたいと思っております。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
AP1の新旧の違いはヘッドが旧AP1の方が大きいですね。
始めたばかりでしたら旧AP1の方が安心感はあると思います。
MPも気になる、上達したら軟鉄のアイアンに〜と考えてるなら今からコンパクトなヘッドの新AP1にしておいた方が替えるときに違和感がないかと思います。
性能的には大差ないかと思いますよ。
旧AP1は今とても安いので、費用対でいったら旧AP1でしょうね。
書込番号:10634119
0点
するーぼあさん返信ありがとうございます。
実際に試しうちにいってから決めたいと思いますが、いろいろ調べていると、AP2でもいいかなと悩み始めています。
当方ゴルフ歴2年弱の初心者ですが、今使っているアイアンがマルマンのTR-BL?(古い貰い物)でして、ソール?が薄くて、6鉄より上はどーにも球が捕まりません。←アイアンを買おうと思っている理由です。
なので、AP2の方がいいのかなぁ〜なんて思っております。
これも、試しうちしてから決めたいと思いますが、その際のポイントや試しうちでは、わからないようなポイントがあれば、この素人に教えてください。
書込番号:10723005
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
