アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

同じスレでごめんなさい

2008/07/25 01:51(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:23件 バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーバーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

焼き魚好きと申します
ゴルフ暦5年いつまで経っても平均スコア100行ったり来たり
年齢38歳 身長177センチ 体重67キロ
HS43(ドライバー計測時)
ドライバー飛距離250YD ナイキ10.5Sサスクワッチ青マナ最高! 
7番I飛距離160YD
ナイキプロコンボTiカーボンSを使っていまして
7Iが壊れてしまい元々カーボンの振れが気にもなっていてスチールに
戻そうと思っていまして悩んでいます
スポーツ○ーソリ○イーに行って色々試打ったら
V-iQアイアンNSとの相性が良く「やさしいなあ」と思いました
後日有賀○に行って又色々試打
r7CGBNSとバーナーNSはもっと相性が良く「さらにやさしいなあ」と思いました
自分は長いアイアンになればなるほどスライスする傾向があります
r7CGBNSとバーナーNSに絞ってどちらかにしますどちらが良いでしょうか
よきアドバイスお願いします!
あとこのアイアンの SW AW お持ちの方使ってみていかがですか?
重ねてお伺いしま〜す


書込番号:8124083

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/25 16:00(1年以上前)

だいたい初速×4、H/S×5がドライバーの飛距離です。
250yd飛ばすという事がどういうことかと言いますと、H/S45の人がナイスショット(ミート率1.4 90%)して初速63m/sでやっと250yd届くかどうかです。
普通アマチュアなら220yd飛びません。

H/S43で初速63m/s出すにはミート率1.465必要ですからもうツアープロ並の技術が必要ですし、それでも250yd平均は無理ですからアベレージ240yd前後でしょう。
H/S46のシングルプレイヤーがなんとか打てるかどうかが250ydです。
H/S43でもし平均250ydならば、260yd飛ぶ事もあるという事ですからタイガーウッズ並の技量です。

ですからそれだけの技術をお持ちなのかどうかでお勧めするアイアンはずいぶん違います。それで希望されるストロングロフトのアイアンを使えば飛び過ぎの危険性がありありですね。

プロコンボチタンの7は31度ですからこれで160ydもH/Sからしてかなり飛んでます。
バーナー、CGBアイアンの7は30度で1度立っていますが飛距離への影響はないでしょうからおそらく160yd以上は飛ぶでしょう。

CGBのFP値(グース)は2.1mm、バーナーは1.6mmですからバーナーの方が若干グースが強いです。どちらもハンディ20前後の方には良いクラブだと思います。バーナーがひっかかる感じがするならCGBの方が良いでしょうね。

すごい飛ばし屋さんのようですが、ドライバーだけ天才肌でアイアンは微妙なのか、ちょっとよくわからないです。
これだけ上手にミートされるならばアドレスとパットさえ気をつければ普通に70台前半でラウンドできるのは保障します。

書込番号:8125710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーバーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/07/25 23:03(1年以上前)

STYLISTさん
アドバイスありがとうございます!
そうですかぁー ○ーソリ○ィーで計測してもらったのですが・・・
スイングが大きいとは以前から言われたことはありますが
もう一度計ってみたいと思います
僕はSTYLISTさんの言われる様にグリーン周りアプローチ、バンカーが
大の嫌いです
改善すべきポイントはそこなんですが・・・なかなか
ちちなみに・・・
皆さんのアドバイスを待たず、バーナー今日購入してしまいました
スレ立てておいて本当にごめんなさい
早速先ほど練習を終えてきました
STYLISTさんの言われる様に
最初は引っかかりましたが、が!
いやいやなんて素晴らしいアイアンなんでしょう!
180球程打ってまいりました
この先はレビューでお話すべきですね

書込番号:8127305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーバーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/08/09 21:03(1年以上前)

有賀園で計測しました
やはりH/Sは44でした

書込番号:8188093

ナイスクチコミ!0


keishukeさん
クチコミ投稿数:66件

2008/09/09 01:02(1年以上前)

この製品のクチコミではないですが、気になったもので。

ドライバーの飛距離250yというのは、「平均飛距離」ではなくて「最大飛距離」
ですよね?
最大でなくとも、ご自身の中で「ナイスショット」の飛距離でしょうか。
一般的にアベレージゴルファーと言われる人でミート率1.4を超える人はいません。

レビューにも書かれているようですが、8Iを軽く振って160y、AWのフルショット
で110yということは、同じように打てばわずか3番手で60y(1番手で20y)も
違うことになりますね。
この調子でいくと、5Iだと軽く200y超えです。
いくらバーナーが易しいクラブだといっても、ありえません。
別の方がおっしゃっているように、ツアープロ並みかそれ以上です。

クラブの飛距離というのは、少なくとも私は「いつも同じぐらい打てる」距離のことだと
思っています(特にアイアンは)。
同じようなアベレージの方が飛びついて、結果、ガッカリすることにもなりかねないので
慎重な書き込みをお願いしたいです。

クラブの飛距離については以下を参考にされるとよろしいかと。
http://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/iron_distance.htm

バーナーのロフトが立っていることを考えて1番手大きめに考えても、平均飛距離としては
飛びすぎですね。

書込番号:8321470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ステンレス鍛造 アイアン

2008/09/01 21:47(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

現在タイトリストの704CB(DG−S300)というアイアンを使用中です。
そろそろ新しいアイアンに買い換えようと思ってネットでいろいろ検索してみるのですが、なかなかステンレスの鍛造アイアンが見つかりません。
メーカーは問わないのですが、5Iで28度程度のロフトが希望です。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
もしも無い場合、鋳造でも仕方ないかなって思っているのですが、その場合はタングステンウェートやバックフェースにプラスチック板などが付いていない物が希望です。
どうぞ皆さんよろしくお願いします。

書込番号:8286938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/02 15:53(1年以上前)

お久しぶりです。

さて、鍛造はタイトリストになければ、難しそうですね。

鋳造ならば以下のクラブあたりでしょうか。
1.キャロウェイ X20ツアー(ただし5番25度)
2.ピン i10
  テーラーメード r7TP
  (いずれも5番27度。ただし少し工夫がしてあるのでどうかというところです。)

書込番号:8290345

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/02 19:55(1年以上前)

マスターズ休暇さん お久し振りです。 覚えていていただいてありがとうございます。
数年前マスターズ休暇さんに現使用の704CBを紹介していただいて以来
ずっと使い続けていまして、実は今ので3セット目です。
大袈裟かも知れませんが、マスターズ休暇さんのお陰で運命のクラブに出会う事ができました。 

今、手元に練習場用とコース用と2セットあるのですが練習用は土の上で振る事も多く、ソールがかなり削れてきたのでコース用を練習用に落としてそろそろ4セット目を買い直そうと思っていたら、すでに廃盤でした。 

そこで新しいモデルな買い換えようと数日前からこのサイトを見たりGDOサイトを見たりしたけどピンと来る物がありませんでした。
今5番が29度なので、出来るだけ距離の違和感のないモノをと拘ると結局軟鉄に行き着いてしまい、【ドライバー以外はすべてステンレス】という意味の無い自分の拘りが邪魔をしてなかなか候補を絞り込めないでいます。  少し拘りをゆるめてロフトを優先して軟鉄を候補に入れるべきなんでしょうか?

書込番号:8291204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/02 20:20(1年以上前)

こんばんは。
タイトリストでお好みのステンレス鍛造は出てないんですね。

小生も軟鉄は好みません。というか全く興味が湧きません。
アイアンの素材としてはステンレスが断然優れていると考えていますので、わざわざ古い素材を使う気にはなれません。

ちょっと軽めになるかもしれませんが、PINGのi10はなかなか顔もいいですよ。ただ、バックフェースに、プラスチックではないですが、何か付いてるんですね。

X20ツアーも少し軽くなってしまいます(M10シャフト)が、これは普通のキャロウェイと違います。ボアスルーになっていないので、一見、タイトリスト風です。

と言いながら小生は、X20とダイワのONOFF(いずれもNSプロ950)で十分満足しているこの頃です。



書込番号:8291326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2008/09/03 21:34(1年以上前)

おひさしぶりです。
PINGだと、S58もお勧めですけど。

>バックフェースに、プラスチックではないですが、何か付いてるんですね。
ショック吸収素材だそうですが、シリーズごとに、少し素材がかわってるような気が・・・

書込番号:8296334

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/03 22:55(1年以上前)

マスターズ休暇さん こんばんは
タイトリストはたしか7シリーズが鍛造ステンレスだったと思うのですが、すでにどれも廃盤みたいで今は在庫分しか手に入らないみたいです。
クラブの中でもアイアンはじっくり長く付き合いたいので型末期の物は出来れば避けたいと思っています。 
今は大手メーカーの殆どが1年程度の周期で新型を発売しそれに伴って旧型は消えていってしまうので困ったものです。
ピンのウェブサイト見てきました。 たくさん種類があるので目移りしてしまいますね。
アイアンは出来るだけシンプルで簡単なモノが良いと思っているので、その点PINGは
オーソドックスみたいなので気に入りました。  近々お店で現物を見てこようと思います。

パーシモン1wさん こんばんは お久しぶりです。
ウェッジ選びの時は大変お世話になりありがとうございました。
今でもHNの通りRACウェッジを使ってますよ。
S58あたりも気になってはいるのですが果して店に置いてあるのかどうか・・・
なにぶん田舎町なもので市街の大型店まで車で片道40分かかるんです。

書込番号:8296879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2008/09/04 01:06(1年以上前)

在庫があまり出ないようにしているのか、消えていくのが早いですね。
新製品は、冬〜春が多いですし、もう少しすれば夏に残ったクラブを売ろうとセールが・・・
そこで、704CBが安く見つかれば、1セットもっておくのも手ですy

i10は、i3に比較的近いですね。
中古屋さんでi3なら見ることが出来るかも・・・
i3より、若干丸みがあって、座りが良くなってますy

書込番号:8297666

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAC まんさん
クチコミ投稿数:172件

2008/09/08 14:41(1年以上前)

パーシモン1wさんこんにちは。 
昨日ラウンドの帰りに市街の大型店舗に行ってみました。
しかしなんと!! その店ではPINGは取り扱いしてないとの事。

折角来たのだからと仕方なくTMのr7TP(DG)やcal のX20ツアー(M10)
クリブのCGレッド(DG)なんかを試打させてもらいました。 
試打クラブは全部7Iでしたが、皆球があがり易く距離もよく出て特にX20tourは
ロフトのせいか飛び過ぎぐらい飛んでいました。

それらの中で1番気に入ったのはウィルソンのPi7で、硬派なスペックの割には
シンプルで飛び過ぎずミスにも寛容な感じがしました。
Pi7を第一候補にしばらく物色してみようと思います。

書込番号:8318378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/09/06 21:17(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]

スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件 イグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]のオーナーイグナイト ハイブリッド アイアン (8本セット) [TTSUIC UNI Flex イグナイト]の満足度5

初級者です。スコアは120〜130ぐらいです。
イグナイトを購入しようと思いショップに行くと、定員さんに、「イグナイトもいいですが、スリングショット4Dはつかまりやすくていいですよ」と言われ、迷ってしまいました。
イグナイトは3番のユーティリティがついているので魅力なのですが、特に必要ないような気もしています。
自分で決めろと怒られそうですが、2つのアイアンの違いなどアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8310227

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

X−20とX−20ツアー アイアン

2008/09/02 20:07(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-20 ツアー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:7件

どう違うのか?
誰か教えて下さい。

X−20とX-20ツアー アイアンはどう違うのか
購入を考えてる為教えて貰えたら助かります。

書込番号:8291255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2008/09/03 20:49(1年以上前)

簡単にいえば、グースの入り具合です。それと、シャフトの入り方でしょうか。

X20はX20ツアーよりも、グースが深いため、やさしく球を上げやすくなっています。
また、キャロウェイらしいS2H2構造で、シャフトをさしてますね。

X20ツアーは、X20より若干ヘッドが薄くなり、ストレートに近いものとなっています。
Xフォージドよりは、やさしく、打ち込まなくても、球は上がりやすくなっています。

あとは、シャフトも違いますね。
X20では、カーボンとNS950ですが、X20ツアーではNS950とM10です。


ぜっぺきさんが、どのようなクラブから変更予定なのかわかりませんので、大雑把ですが書いて見ました。

書込番号:8296054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/03 22:10(1年以上前)

パーシモン1Wさん
早々の書き込み感謝致します。
わたしは、ゴルフ暦約1年でようやく100を切るようになりました。
そのお祝いに嫁から新しいアイアンを購入を許され検討中です。
今使っているクラブは知人から安く譲って頂いたキャロウェイのERC-HOT M-10です。
少し重く感じるのでM−10よりNS PRO 950GHの方が自分に合うのかと思ってます。
そこでX-20かX-20ツアーを検討しております。
パーシモン1Wさんの書き込みにあったようにやさしいX-20のほうで考えてみます。

書込番号:8296565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相談にのってください。TM大好き!!

2008/08/11 02:13(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:27件

はじめまして 相談にのってください。
わたしは、ゴルフ暦7年?平均スコア96 HS47くらいのゴルファーです。
最近、クラブセッティグが正しいのかわかりません。(アイアンがフックが多発したりして)
アイアンを買い替えてみようかと思ってます。(重いものへ)
今のセッティングは、
1w サソー V 9.5s 会心の当たりで、280yオーバーするときも
3w 5w マルマンの? s 安売り品 ほんとは、買い替えたいのですが
3u 4u TM バーナーレスキュー スチール s
5T〜P TM r7 NS950 s 5♯で185〜195yくらい
A S シャフト DG S

アイアンをr7TPかバーナーTPかバーナーにしようかと・・・
FWは、VスチールかバーナーTP
腕がまだまだと言うことを承知でお聞きします。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8193220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/11 11:40(1年以上前)

芝刈りちゃんさん
はじめましてこんにちは


Fwのシャフトのスペックはどのようになっていますか?

ふっくれんぱつで考えられる原因は大きく分けて2点かと思います。


[原因]←当てになりませんが...

@ハードで振り負けんとして力んでいる。

A軽過ぎて手打ちになり過ぎている。


そこで上記のFwが気になった訳なんです。

新調されるIRONがDGにするにしろNSにするにしろ、FwやUTまでミスの傾向や得て不得手の傾向性を見極めた上でチョイスされた方が後々無難かなと思います。

個人的にはIRONはゆとりを持ってラウンドされるのであればバーナーTPかバーナーを、ある程度の期間を見て使いこなしす競技志向で行くならr7 TPがよろしいかと思います。

Fwならr7 Stがお勧めです。

余談ですが、LT U(2005)IRONも良いですよ(^.^)/~~~

書込番号:8194125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/11 13:20(1年以上前)

早々の書き込み有り難う御座います。
深夜の書き込みでいたらない文章ですいませんでした。

FWのスペックは、1本1万以下で購入した maruman TITUS XBV シャフト 純正 flex S
でした。

球筋なんですが、FWは、フェード系が多いです。
「フック連発...」と言うのは、主にTで、Uもその傾向です。
Uは、バーナーのクラブ特性によるものが大きいと思いますが...。
1Wは、ドロー系にスイング矯正中です。^^

Tのアドバイス有り難う御座います。参考にさせて頂きます。シャフト迷いますねー。
今、まだ力があるので、手打ちにならないように重いDGが良いのでしょうかねー。う〜ん

書込番号:8194423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/12 13:09(1年以上前)

芝刈りちゃん


>今、まだ力があるので、手打ちにならないように重いDGが良いのでしょうかねー。う〜ん

⇒う〜ん...難しい質問ですね!
一つ気になるのがFwがフェードでIRONとUTがフックと言う傾向のバラツキです。

力んだ時やいろいろなライ状況下でどのような傾向が出るか、これが一番重要だと思います。

一度実践レンジで打って見られたら良いかと思います。


私の場合はWEDGEからIRONまで同じシャフト(DGS200)に統一しています。

またUT2本(HI-660)もDGSLS300に合わせフィッティングしています。

理由はキックポイントと重量バランスを重視した方が自分には良いと思ったからです。


人それぞれ、ケースバイケースですが、ある程度シャフトの特製やスペックは揃えた方が良いようです。

書込番号:8198431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/12 17:36(1年以上前)

NICE BIRDY!!さん こんにちわ
再度の書き込み有り難う御座います。

近くのゴルフ屋さんに行って来ました。
やっぱり、r7tp スタイル良いですねー。気持ちは、ほぼ決まりですねー^^;
他に気になったのが、キャロウェイX20ツアー でしたね。これは、どんなものなんですかねー。おっと、話がそれました。

FWのフェード系になるのは、実践でなんです。どうしても、本番では、打ちに行ってしまい
アウトサイドインになってしまっていると、思うのです。

「シャフトの統一」とても参考になりました。そうですね。特性、バランス考えればその通りですね。NS950に傾きました

 もうひとつご教授ください。もし、r7tp購入した場合、ロフト角が前のクラブと変わってくるので、全体のセッティングがかわりますよね。
「5Tでr7でたぶん25度 r7tpで27度」
なので、4Tも購入予定なんですが、

理想的なセッティングは、どんな感じですかね。
教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:8199152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/12 21:09(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

芝刈りちゃんさん
こんばんわ


実は私もを使っています!(^^)!
4Iの導入は如何なものでしょうか?

俗に「5Iを使いこなせたら片手SINGLE!!」と言われます。
我々Av.ゴルファーは実際7Iの方が精度と平均飛距離両面にわたり優っていると思います。

ちなみに私の3U/4UはIRON型のUtilityです。
一世風靡したFOURTEENのHI-660シリーズです。
5Iよりも打ち易く、ティーショットから直打ちまで重宝しています。

5Wと3U(19)は被りませんか?
3Uの抜いて、5U(25)の導入も有りかも知れませんね。


[参考]←私の現在14本のセッティングです。

DR:r7 425 TOUR(S) 9.5

3W:r7 TS TOUR(S) 13

5W:r7 TS TOUR(S) 18

3U:HI-660 GDSL(S300) 20

4U:HI-660 GDSL(S300) 23

IRON:r7 TP DG(S200) 5I〜PW

AW:DB01 DG(S200) 52

SW:DB01 DG(S200) 58

PUTTER:GaugeDesign Prototype J-SpecT

書込番号:8199801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/08/12 21:24(1年以上前)

芝刈りちゃんさん

すみませんm(__)m

先ほどの書き込みに一部欠落事項がありました。

>実は私もを使っています!(^^)!

訂正⇒実は私もr7 TP IRON DG(S200)を使っています!(^^)!



書込番号:8199871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/09/02 00:20(1年以上前)

こんばんわ!
一月ぶりの書き込み失礼いたします。

あれから、NICE BIRDY!!さんのアドバイスでネットショップを歩き廻り、
中古のr7tpのNS950 s とこちらも中古のFW r7スチール #3・5 ツアー64 s
買いました。(臨時収入がありまして、物に変えちゃおうと・・・)

早速、打ちっ放しへ・・・r7tpイイですね!前のr7と変わらず打てました。
ただ、ちょっと、つかまりすぎるのでしょうか?全体的にフック系で、良いときは、右から
センターに戻る弾道ですが、へたすると、左にドカーンです。
シャフト,DGにしとけばよかったですかね?

FWもシャフト重すぎましたかねぇ。(硬すぎ?)弾道が低い(嫌いじゃないですけど)
振った感じが違和感が…ツアーモデルの特徴なんですかねぇ?

どんなもんでしょう?

書込番号:8288122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/09/02 05:39(1年以上前)

芝刈りちゃんさん
おはようございます


ご無沙汰してましたが、お元気でしたか?

いよいよ揃いましたか!?

同じ製品でもスペック/仕様によって特性が当然違いますから、その点を理解してじっくり取り組みましょう。

64TPは三菱レーヨンのディアマナ系シャフトですから、切り返しからダウンにかけてのタイミングを打ち急がずに取れるようになれば万人に合うシャフトだと思います。

後はひたすら練習あるのみですね!

タイミングやテンポを理解して自分のスウィングに吸収し、それなりになるには3ヶ月はかかるでしょうね。

それから実際のコースに出て実戦で登用してみて、またいろいろな現実に直面し打ちのめされ...

その繰り返しです(^_-)-☆

ご健闘を(^^)/~~~

<PS>
IRONのシャフトですが、考え方だと思います。

幸い捕まりは良いようですから、60〜70%のスウィングを意識して打たれて見たら良いと思います。

自身の距離感の育成と方向性の向上が見込まれます。

重く硬いシャフトを無理して万振りするより、遥かに良いと思います!(^^)!

書込番号:8288784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/09/02 20:15(1年以上前)

NICE BIRDY!!さん 
ご無沙汰しておりました。
私は、元気にしておりました。夏の暑さも過ぎ去り、いよいよ秋ゴルフ日和到来!!
コースに行きたくてウズウズしております。


>後はひたすら練習あるのみですね!
そうですね!!がんばります!!
暇さえあれば、素振りもします。「たまの打ちっぱなし100球より毎日10回の素振り」
?って言いますものね!!

>60〜70%のスウィングを意識して打たれて見たら良いと思います。
ほんとそうです。前のr7がストロングロフトで意識して、飛ばそうと振り回して
いましたね。(実際、あまり距離落ちてませんでした)


NICE BIRDY!!さん 長々と相談にのって頂きありがとうございました。
TM好きは、ゴルフ生涯!?継続して行きますので、
また、相談したいことがありましたら、書き込みしますので、宜しくお願い致します。

芝刈りちゃん

書込番号:8291305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:63件

■クラブ選びについて、それぞれ好みもあるかとおもいますが、多少見た目、組み合わせ、あと見栄、、笑、、もありますが、以下の中で、それぞれ自分ならこの組み合わせ、もしくはほぼまだ初級者の私にはこのセッティングといったアドバイス頂けませんか?(予算の都合も大きく影響しますが、今回ドライバー、アイアン、バックを総入れ替えしようと思っています。)

まだまだ大した腕前ではなく、身長179cm,体重92kg,HS 43-47,今まだ練習中で、毎回完璧にまだスイングが安定している訳ではないレベルです。でも内心ちょっと良いクラブも欲しいと思ってる年齢31歳の者です。

以下の候補が現在検討しているクラブ、バックです。
アイアンとドライバーについては、順位を付けてちょっとしたコメントも頂ければ初心者には分かりやすいのですが、おススメの順位だけでも
かなり助かります!

(1)ドライバー
 ★テーラー バーナー(JP)294g D5? 
 ★テーラー バーナーTP (JP) 310g? D5?
★キャロウェイ Hyper X (USA) 323g D5
 ★その他何か良いのありますか?(オークションとかで型落ちでもおススメがあれば良いのですが、予算3、5万円ほどで、、)

(2)アイアン Ns950(若干個人的に打感が軟鉄?好みな感じがしますが、)
 ★フォーティーン TC 550(ファージド)憧れますが難しいですか?
★キャロウェイ Xフォージド     難しいですよね。。?
 ★キャロウェイ X20 ツアー(ステンレス?) 
 ★ツアーステージ X blade CB (軟鉄)403g
 ★ツアーステージ X blade GR (軟鉄)405g
★ツアーステージx blade GR Black(軟鉄)405g?
 ★その他何か良いのありますか?(オークションとかで型落ちでもおススメがあれば良いのですが、予算5〜7,5万円ほどで、、)

(3)ユーティリティ
 ★何(またはどの辺りが)おススメでしょうか?

(4)キャディバック 軽量好みなので、すべてスタンドタイプで。
どれがおススメですか?

★どのクラブメーカーも問わない、小洒落たルコック2008限定ブラック
★ナイキサスクワッチ(黒×黄色刺繍)イメージですが、素人丸出しでしょうか。。
★テーラー USA限定TMXスタンドバック (白地×赤×黒文字)


■パターについてはテーラーのスパイダーを思わず買ってしまいました。


クラブ間違いなく試打した方がいいのはわかっているのですが、皆さんから見て、どのような組み合わせが良いかなど、教えて頂けませんか?
好みもあるかと思いますが、せっかく買って後々初心者丸出し?や変な組み合わせのようなクラブ選定をして後で後悔するのも何ですので。。

お時間ある方、またちょっとクラブやバック選び?(笑)に通な方、教えてください。部分的の回答でも全くありがたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:8248248

ナイスクチコミ!0


返信する
月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 00:28(1年以上前)

クラブ選びは他の常連の先生方におまかせして(笑

バッグの件で少々…
私のバッグも最近痛みが激しいので買い換えたいな〜と思いつつ、なかなか交換できずにいます。
色々人それぞれ考え方がありますが、私は次に買う時はクラブと同じメーカーにするのは避けようかと考えています。
案外バッグって長持ちしますし、中身は結構替わりますから(笑

ゴルフを始めた当初はすべてダンロップでそろえて使っていたのですが、今ではDR〜パターまでばらばらのセッティングとなっています(笑
クラブは、買い換えた時に同じメーカーを継続することは意外と少ないように思います。
派手なロゴのツアーバッグなど買ってしまって中身が違うのもちと寂しいかと。

スタンド式であるかは不明ですが、ルコックとかアディダス(はテーラーに近いが)などなど…どこかで見かけましたがプーマのもカッコよかったです(笑

ポケットの使いやすさは当然ですが、ショルダーベルトの形状・太さなんかも使い始めると気になる点ですね。



書込番号:8254007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 11:34(1年以上前)

「24」さん、はじめまして。

私も、クラブ選びは他の常連の先生方におまかせして(笑

バッグについては、月光蝶さんの意見に賛成です。
「ナイキサスクワッチ」など、クラブの名称(?)が入っているものは、クラブが流行しているうちは
いいのですが、新たな名称に変更になり、旧モデルになってくると、「ああ、そんなクラブもあったなぁ」などと、
古さをいっそうきわだたせる気がします。

個人的には、スタンド式であればバートンとかもかっこいいように思います。
でも、スパイダーは、ヘッドが大きくて、通常のバッグでももてあましているようなことを聞きます。
スタンド式は口径が小さいものが多いと思いますので、どうなんでしょうか?
余計なおせっかいですね。

書込番号:8255354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/08/27 00:07(1年以上前)

>月光蝶さん、のりっっくさん

さっそくのアドバイスありがとうございます!

ただのバックの話なんですが、されどバックで、、いろいろ出てるみたいなので、やはりいざ買おうと思う時は迷いますね。。今年のプーマのバックは私も見ました。最初あのスタンドバックを見て、今回買い替えようと思った次第です。

ナイキ、サスクワッチはそうですよね、、型が変わると、いかんせん、急に古く見えてしまいますね、、
本当はあの使いやすさや機能がいいと思ったのですが、、、そうなるとアパレル系のルコック、バートンになりますし。またバックはもう少し選んでみたいと思います。ちなみにパーリーゲイツって、いい感じですか?

また続いてご助言ありました際は、よろしくお願いします!


書込番号:8258910

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 07:51(1年以上前)

パーリーゲイツはファッショナブルな感じ・・・まあアパレル系です。
アスリートっぽい雰囲気はほとんどないので、派手さや精悍なかんじは少ないと思います。
飽きてしまう事も少ないと思いますよ。シンプルですから。
芹沢プロが好きな方にはいいのではないでしょうか?

ただ少々値段が高めかも。売っているところも少ないかな?
同じ値段なら、他メーカーにも同等の魅力のものはあると思います。

書込番号:8259825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/01 14:38(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
そうですね、24さんが例えばどれくらいの手ごたえを感じて
クラブを打ちたいか考えるといいんじゃないかな。
ドライバーなら・・・
当然、HYPER Xドライバーのほうが重さもあるし、硬さだってFIT−ONの
フジクラだし、手ごたえ十分でしょう。
長くみれば、軽さのあるバーナーは魅力。疲れにくいしね。
そうやって見たときに、個人的にみてどうか判断してみれば?
そこが決まればアイアンの重さも判明するから、
HYPERならXフォージドとか、バーナーならBSのGRかバーナーでもいいし。
400gラインか420gラインかおのずと決まるでしょう。

安く良いものならJPもUSAも扱ってる店がいいでしょうし、ちょうど
友達も10万前半でテーラーで揃えてましたよ。
おすすめのお店はジーパーズかな。
ほんとあそこは安いですよ、ちなみに僕は葛西によくいきます。

書込番号:8285199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)