アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軟鉄ですか?

2014/12/23 20:01(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > RAZR X アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]

クチコミ投稿数:91件

当方身長が158しかないのでライ角調整したほうが良いでしょうか?また本アイアンは軟鉄でしょうか?是非アドバイス願います

書込番号:18299017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 11:51(1年以上前)

なおなおなーさん

軟鉄ではありませんので、ライ角調整はできませんよ。

SUSですので、工房などで無理やり調整する事は可能ですが、
練習場やラウンド中に折れます。

ライ角やロフト調整をするのであれば、ボディが軟鉄であることを
確認してから購入してくださいね。

書込番号:18300961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/12/24 16:49(1年以上前)

返答有難うございました。良かったらもう一つアドバイス下さい。自分の場合軟鉄買って、ライ角調整したほうがいいでしょうか?

書込番号:18301590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 18:17(1年以上前)

なおなおなーさん

貴殿がどのくらいのスコアでゴルフをされるのか分かりませんので、
私の考えで説明させて頂きます。

決して、全てが正しいとは限りませんので、ご容赦願います。

身長が小柄ですので、私でしたらライ角調整できる軟鉄を当然お勧めしますよ。

買ってから調整するというより、試打できる量販店がありますので、
そこでいろいろと試すことが良いと思います。

一般的な平均身長に合わせてクラブは設定してありますので、
日本仕様であれば170センチ位を基準に設定しているはずです。

小柄な場合は当然、ヒール側が接地しやすくなり、ひっかけ、ダフリ、シャンクも出ます。
更に、手打ちになり易く距離も出なくなってしまいます。

対処法としては部下も小柄なのですが、クラブを短く握って調整しているみたいです。

お金に余裕があれば、是非、軟鉄を購入してみては。
余裕が無くても中古で良いクラブが沢山ございます。

書込番号:18301767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/12/24 18:26(1年以上前)

始めて半年で打ちっ放しのみですが、最近引っかかる感じで左側に飛んでいくようになり、注意するとスライスし、そこを意識するとダフったりトップしたりと、気になってたところライ角ということに気づいたので質問させて頂きました。短くもっても遠心力が減り飛距離が伸びないかなと思い、ライ角の問題なら中古で買おうか迷ったとこです。ご丁寧なアドバイス有難うございました

書込番号:18301792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 18:38(1年以上前)

なおなおなーさん

少しでもお役に立てれば幸いです。

いずれ真実が分かると思いますが、クラブは短く握っても
飛距離自体は殆ど落ちません。

むしろ私は短く握って練習したりもしますから。

短く握ってパンチショットなどいろいろと試して見てくださいね。



書込番号:18301829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/12/24 18:53(1年以上前)

なるほど。短くもっても飛距離変わらないのであれば、それで試してみます。本当に有難うございました。

書込番号:18301859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/12/25 04:06(1年以上前)

ミズノならオーダーでいくらでも調整できたものが作れますよ。

価格は高いですが、10年とか使えるので結局は安くなります。
お店によっては定価から2割引とかしてくれます。

私は身長175cmですが、腕が異常に長いので-2度フラットライで作ってもらいました。
スレ主さんの求めるクラブに近いかも。
ロングアイアンはともかく、ショートアイアンやウエッジは全く引っ掛けなくなりましたね。

軟鉄鍛造なので芯を食った時の打感は最高です。

書込番号:18303070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/12/25 09:03(1年以上前)

tsukubamonさん
アドバイス有難うございます。
まだまだ初心者なので中古の軟鉄買って調整しようかとも思ってますが、オススメのアイアンありますか?
また新品じゃなきゃ駄目でしょうか?

書込番号:18303369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/25 19:35(1年以上前)

なおなおなーさん

tukubamonさんも仰っていますが、お金に余裕があって、長〜く使い込むぞ
と、いう気があれば、ミズノでフィッティングしカスタムオーダーすれば
ばっちりですよ。しかも、優しいフォージドを紹介してくれると思います。

中古でも全く問題なく、ゼクシオなんかは優しいから人気があると思います。

書込番号:18304797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/12/25 20:07(1年以上前)

biburosu さん
返答有難うございます。
中古で始めて見てもう少し上達したら新品も考えてみます。ついでにあと2点質問させて下さい。
まずゼクシオは年配者向けと聞いたことがあるのですが大丈夫でしょうか?ちなみに当方42歳です。
またアイアンですがあまり古いのもどうかと思うのですが何年製くらいまでなら大丈夫でしょうか?
質問だらけになりますが是非ご教授下さい。

書込番号:18304865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/26 10:10(1年以上前)

なおなおなーさん

ゼクシオ→年配者向け そういうイメージありますが、関係ありません。
もともとゼクシオは価格設定が高く、それだけ良いクラブだと思っています。

私は46歳ですが、メンバーの中でも沢山の方が使用していますよ。

それだけ、支持されていることも事実ですから。

それから、ゼクシオを勧めている訳ではありませんので、
中古ショップのゴルフ○ートナーさんあたりに行けば、
いろいろ紹介してくれますよ。試打もさせてくれます。

出来れば、ラージヘッドでフォージドですと易しいので、
是非、ご自分で手に取ってみてくださいね。

それから、年数というより、使用頻度や外観で価格設定は変わってきますので、
そちらに関しても、どうせなら美品をお勧めします。

また、シャフトを変更したものはあまりお勧めしません。
逆にグリップが新品に交換しているとありがたいですが。

とにかく、ショップに行けば私以上に親切にアドバイスしてくれますよ。

決して、ネット販売では購入せず、手に取って確認して、購入してくださいね。

書込番号:18306442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/12/27 15:05(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます。ゴルフ⚪️ートナーに行ったらライ角合ってないと言われミズノのMP64を勧めらたのですが、調べてみるとスイートエリアが狭い様でちょっと不安になりました。またゼクシオは凄く打ちやすかったのですが短く持たないといけないという難点がありました。ゴル⚪️5ではライ角あってると言われ、もう少し練習してみて検討したほうが良いだろうと言われました。ちょっとよく分からなくなってきたので、少し検討してみます。長々とすいません。

書込番号:18309953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/12/27 17:14(1年以上前)

私54才ですから、42才なんて羨ましいくらい若いですよ。
軟鉄でも調整が効くのは1度迄、それ以上曲げるとネックが折れることがあるのでやめた方が良いです。

パートナーでも、ゴルフ5でも、ライ角は調べてもらえますから、これと思うクラブがあったら店員にライ角を調べてもらうと良いでしょう。
現代は5Iで61〜62度が基準だそうですから、-2度くらいで59〜60度を目安に探されると良いかもしれません。
ただ、軟鉄のクラブは意外と少ないし、良いものはそれなりに高いので得ではないと思います。

ミズノのアイアンは1本16000円〜ですから決して高くはないと思うのですけどね。
JPX850フォージドかMP15をフラットライでオーダー、軽量のDGSLかDGLITEのシャフトを入れておけば折れても交換できて、一生使えますよ。
ウエッジもオーダーしてしまえば合わなくて買い換えるリスクも無く安心、結局はお得と思います。割引もしてくれます。

書込番号:18310267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/28 08:01(1年以上前)

おはよーございます♪
49才の私が来ましたよ(^^;(笑

ナルホド ライ角ですか。。。
PING(ピン)なんてド〜でしょう??
PINGはステンレスですけど・・・ライ角調整が可能です♪
二木ゴルフ等、取扱いの大手販売店で、フィッティングサービスも行っています。

嫌いでなければ・・・お勧めします♪

書込番号:18312163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/12/28 09:25(1年以上前)

PINは自分イメージではあまり聞いたことなかったので全く考えてませんでした。参考にさせて頂きます。有難うございます

書込番号:18312324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RSi1とRSi2について

2014/12/15 23:34(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RSi 1 アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 フレックス:S]

スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

いつもお世話になっています。

現在知り合い(hs41〜43、スコア120前後)が、昔のホンマゴルフMBを使用していて、現在使用しているクラブでは、難しさを感じており、買い替えの検討をしています。

このRSi1はRSi2よりも難しいタイプになるのでしょうか?
また、スピードブレードなどのアイアンより使いおなすのは、難しいでしょうか?

書込番号:18274360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/22 12:58(1年以上前)

kg.yさん

120前後の方でしたら、何使っても一緒ですよ。

RSi 1の5鉄は、通常の4鉄と同じロフトです。むしろ、当たらないかもしれませんね。
しかも、番手毎のロフトがショートアイアンになればなるほど、間隔が大きくなります。

とにかく飛ばしたい方なら、いいでしょうね。

また、普通で考えればRSi2の方が難しいクラブになります(本当は難しくないけど)
好みの問題の範囲ですね。

それから、スピードブレードでも、このタイプでも120前後の方であれば、
全部同じと考えてください。

どれでも、使い易いアイアンであることは確かです。



書込番号:18294947

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古美品(日本仕様)を購入致しました!

2014/11/13 11:11(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアープリファード MC アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

元々、価格.comの掲示板で『ロケットブレイズ ツアー KBS TOUR C-Taper 95 フレックスS』を検討している時に、このアイアンを見つけてしまい?笑、色々な方の助言や指摘を頂き、安くで購入しました。

試打した時点で、見た目、構えた際の面構えに惚れてしまい、購入しました。
1ヵ月後にコースに出る予定なので、それまで練習詰めの予定ですが、やはり以前のアイアン(ロケットブレイズ KBS90)より、10y程飛距離は落ちました。
もっともっと練習して、使いこなせるようになりたいと思います。

一つ質問なのですが、これにあったAWはどのような物がいいと思いますか?
『テーラーメード ATVウェッジ ステンレス NS PRO 950GH ロフト54』はどうでしょうか?
助言を頂ければと思います。

書込番号:18162765

ナイスクチコミ!0


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/13 16:13(1年以上前)

kg.yさん

MCを購入されたのですね。頑張って下さいね。
距離が落ちるのはロフトが違いますので、仕方ないですよね。

ウェッジですが、スペック表を見ますと、PWが47度で54度のAWを入れると
随分と間が空いてしまいますよね。

一般であれば、52度位を入れて、SWは56〜58度位ですかね。

私は48度 52度 56度の3本を入れてあります。


書込番号:18163514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/11/13 19:53(1年以上前)

こんばんは♪

TP MCのご購入、おめでとうございます♪(^^/

まあ、飛距離はそんなモンでしょ♪
早く距離感になれて・・・縦距離をコントロールできるようになるとよいですね♪

3本ウェッジなら・・・47度、52度、56度
4本ウェッジなら・・・47度、50度、54度、58度

私はPWが46度なので・・・50度、54度、58度の4本ウェッジです♪

1W、3W、5W、UT(21度)、5〜PW、50度、54度、58度・・・と言うセットです♪

個人的には、ウェッジも同じメーカーってのに賛成です♪
なんとなく、顔つきが似ている方が・・・構え易いって言うか??・・・違和感が無いって言うか??(^^;;;

書込番号:18164123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/13 22:19(1年以上前)

kg.yさん


MC購入おめでとうございます!!

★TP☆はスッキリとしたフォルムで、格好良いですよねヽ(^。^)ノ

PWが47度ですから、AWを54度するとちょっと空き過ぎると思います。

やはり、AW52度が妥当なところでしょうね。


ATV ウェッジ SUSは小生も使っています。

US仕様で、KBS TOURが純正で挿してあるAW52度→SW56度の組み合わせです。

書込番号:18164743

ナイスクチコミ!0


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/13 22:49(1年以上前)

皆様、返答ありがとうございます!
今現在、ドライバーはR11、5WもR11(この二つは最高に振りやすくお気に入り)でアイアンはツアープリファード、ウェッジだけメーカーが違うのがなのが許せなくて…

やはり皆様の言う通り、52°と58°を購入する事にします!
いつもいつも、助言本当にありがとうございます^_^

書込番号:18164892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを検討しています。

2014/10/30 00:03(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ ツアー アイアン 6本セット [KBS TOUR C-Taper 95 フレックス:S]

スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

現在、ロケットブレイズ(KBS C-taper90)フレックスSを使用しています。
おこがましいのですが、この度レベルアップの為、このロケットブレイズツアー(KBS TOUR C-taper95)フレックスSか
FORGED MB(DG200)フレックスSのどちらにするか迷っています。
他にも候補はあれば教えて頂きたいです。

クラブの知識がないので質問させて頂きました。
ご教授お願いします。

ちなに、体格は170cm 65kg
ヘッドスピードは40〜42です。

書込番号:18108280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/31 10:21(1年以上前)

kg.yさん

レベルアップの内容が不明確なので、アドバイスできないと思いますよ。

正直、HSが42位でしたら、候補のクラブでは全て飛距離は落ちますよ。

飛距離ではなく、方向性重視であれば、別ですが。

流石にDGでは厳しいような気がしますね。

平均スコアやハンデキャップなど、もう少し具体的に記載されれば、
皆様がアドバイスしてくれると思います。 

書込番号:18112826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/10/31 12:01(1年以上前)

こんにちは♪
そーですね〜〜、私も、も少し具体的な情報が欲しいとは思いましたが・・・

ロケットブレイズから、ロケットブレイズツアーへの変更なら・・・それほど問題無いかな??と思いました(^^;;;

一時期セルヒオ・ガルシアが使ったとはいえ・・・基本的には、ストロングロフト系のポケキャビアイアンですので。。。
それほど違和感無く移行できると思われます♪
ホンのチョッと、顔つきもシャープになり、ソールも薄くなりますけど・・・かえって「ヌケ」が良くなって打ち易く感じるかもしれませんし??(^^;;;

MBの方は、おススメするには勇気が要りますね(笑
私は、173cm 69k HS45-46 HC11 アラフィフ ですけど。。。
元々・・・DG系の鈍重な感じが苦手っていうのもありますが・・・DG200Sはチョイと荷が重いです(^^;;;
ウェッジ系はDG200使ってますけど。。。

170cm 65k HS42(ドライバーのヘッドスピード)・・・と言うスペックを見る限りでは。。。
DG200Sの刺さったマッスルバックを打ちこなすのには、チョイとパワー不足では??・・・と思ってしまいます(^^;;;

いや、もちろん一般的な男性の体力なら・・・DG200Sごときが振れないことは無いですけど・・・
今時は、もっと楽にスイングできるシャフトがいくらでもあるって事で・・・(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ワンランク軽いシャフトのほうがフィットする確立は高いと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:18113084

ナイスクチコミ!1


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/31 12:12(1年以上前)

biburosuさん
#4001さん

ありがとうございます。
ヘッドスピード、記載ミスでした…
HS45です。。。
ちなみに、スコアは80後半〜90前半です。

しかし、やはりMBは難しいですねぇ。
昨日、MC NS950GHを試打しましたが、ミートは難しかったですが、打感と振った時の重さが良かったので、悩んでおります。

書込番号:18113119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/10/31 13:42(1年以上前)

再びこんにちは♪

おお!90切りレベル・・・HS45・・・一番ゴルフの楽しい時期かもしれません(^^/♪

確かに、コレくらいのレベルとなると「マッスルバックで練習した方が上手くなる」・・・と言う説も一理あります。
逆に、フィットできなくてスイングを壊してボロボロになる・・・中々スコアアップしなくてゴルフが嫌になってしまう。。。
と言う両方のパターンがあります(^^;;;(^^;;;(^^;;;
私は、両方経験しました(笑

結構、気合を入れて・・・シビアに練習するおつもりがあるのでしたらMBおススメしますけど(^^;;;
確かにナイスショットしたときの打感は気持ちが良いし、自分で狙ったところにボールを操れた・・・と言う満足感はえも言われませんが・・・最初はスコアメイクにはならないと思います(^^;;;

エンジョイ・カジュアルでゴルフするならロケットブレイズツアーくらいにしておいたほうが良いかもしれません♪

書込番号:18113398

ナイスクチコミ!1


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/31 14:06(1年以上前)

#4001さん。

ありがとうございます。
全く違う選択肢になりますが、
ツアープリファード MC NS950GH
はどうなのでしょうか?

やはり難しいですかねぇ(^ー゜)

ゴルフ、面白くなくなるのは本当にこわいです!

書込番号:18113443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/31 15:09(1年以上前)

kg.yさん

私も再びこんにちは。

ツアープリファード MC NS950GH

いいですね〜 レベルアップであれば、問題ないでしょうね。

ただし、#4001さんも仰る通り、私も90切れるようになったころ、
ゴルフは面白いし、何か上手くなったような気になっちゃいました。

そして、薄っぺらい軟鉄の世界へ入り、遂にはシャンク病となり、イップスに近い
状況にまで陥りました。

スイングの基本がしっかりできていれば、MCにチェンジしてもいいと思いますし、
マッスルタイプも有りだと思います。

長〜く使い込むのであれば、ミズノMPシリーズですかね。

私の好き勝手な意見だと、Z745かZ545もご検討くださいませ。

 

書込番号:18113586

ナイスクチコミ!2


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/31 16:27(1年以上前)

ありがとうございます。
ミズノのMPシリーズも気になる所です…
スコアはこのぐらいでいいかな?と思っているのですが、今のクラブの打感があまり好きでなくてm(_ _)m

お二方の助言を元に、この三連休で購入したいと思います!

書込番号:18113751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/10/31 19:07(1年以上前)

こんばんは♪

テーラーがお好きなら TP MCは良い選択ではないでしょうか♪
いわゆる、フォージドキャビティというか?セミキャビとか、キャビティマッスルとか・・・言われているモデルは、良い選択だと思います。

クラブの競技会でよく目にするのは・・・
タイトリストのAP2やCBです。
次点が、ミズノMP系(57、59、62、64あたりかな??)
学生さんに近い年齢となると・・・スリクソンやツアーステージも多くなってくる印象です♪

案外打感が良いのはPINGの「Sシリーズ」です。。。S57、56、55(55が最新型)
軟質ステンレスですけど・・・(^^;;;

出来れば、量販店とかで「試打」をしてから購入する事をおススメします♪
スペックや評判だけで判断するのは、お金をドブに捨てるようなモンです(^^;;;
※最近は、中古でも試打できるんで・・・(^^;;;

「試打」のコツは・・・
1)十分に、準備運動をする。。。素振り等を入念に行って、軽く汗が滲むくらいまで身体を温めてから試打
2)上着は脱ぐ、運動し易い格好で、靴も履き替える(運動靴が理想的/スパイクじゃない方がよい)
3)2〜3球打って、当たらなかったら、そのクラブは諦める・・・打っても5球まで、それ以上打ってもムダ(^^;;;
※90切りクラスの腕前で、相性の良いクラブなら最初から良い当りが出る。
※2〜3球打って当りが出なきゃ、相性が悪いと割り切ってよい、慣れれば大丈夫かも?なんて思ってはダメ(^^;;;

ホントは、弾道の見える広い打ちっぱなしでの「試打会」だと、尚理想的。。。
レンタルがあれば、借りて打ちっぱなしや、コースで試すのが、理想的だけど・・・そこまでやるか??(^^;;;
まあ・・・お店のシュミレーターでも、フィーリング(打感)程度はわかるでしょ♪

と言うことで。。。
ご参考まで♪

書込番号:18114187

ナイスクチコミ!3


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/31 19:18(1年以上前)

#4001様。
安い買い物ではないので、出来るだけの事はしたいのですが、量販店の試打程度しか難しいですねぇ。
皆さんの意見を参考に、色々試してきまーす!

書込番号:18114236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/01 13:43(1年以上前)

kg.yさん

はじめまして

実は、小生は真逆のルート辿って来た経緯があります。

ここ2年間を振り返って見ると@ロケットブレイズC-Taper 90S⇒Aロケットブレイズ ツアーC-Taper95S⇒Bロケットブレイズ ツアー DGS200⇒CツアープリファードCB TOUR AD AD 95 2014⇒Aロケットブレイズ ツアーC-Taper95S⇒と変遷して来ました。

やはり、一番しっくり来たのがAです。

結局、めぐりめぐって2年前に逆戻りしてしまいました。


アイアン選びには、「顔つきの好み」もクラブ大きなファクターになると思いますが、BはTPでありながら、ボテッとしたボケた感が否めず、今一シャープなスイングがイメージできませんでした。

ちなみに、小生のヘッドスピードは44m/s(1W)ですが、このC-Taper95Sが丁度良い感じです。

SLDR S RESCUE 3U・4Uもメーカーカスタムで作ってしまいました。

NS950GH Sのようなグニャ...と中折れ感や、DGS200のような力を入れないと...感が無く、挙動がぶれずに非常に打ち易いです。


長々と、勝手に書き綴ってしまいましたね。

少しでも、何らかの参考になれば幸いです。

納得のいく、出会いがあれば良いですね!!

書込番号:18117154

ナイスクチコミ!1


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/01 16:51(1年以上前)

Nice Birdy‼︎さん。

返信ありがとうございます!
色々な人の意見が聞けて、本当に助かります。
明日、ロケットブレイズツアーtaper95とツアープリファードMC NS950GHを試打したいと思います。
MC NS950GHは2011年式の方が見た目が好きなのですが、性能は結構変わりますか?

書込番号:18117675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/01 20:57(1年以上前)

kg.yさん


>MC NS950GHは2011年式の方が見た目が好きなのですが、性能は結構変わりますか?

私も2011のフォルムの方が格好良いと思います。

性能はスピードポケットがある分、2014の方が吸い付く感が得られると思います。

結局は、ミート率の問題ですが...苦笑

書込番号:18118613

ナイスクチコミ!0


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/01 21:10(1年以上前)

Nice Birdyさん

確かに、ミート率ですよね…

ある程度、長い期間付き合っていく物なので、見た目で決めるのもありかなぁ?と思っています。

明日、決断予定なので、楽しみです!

ありがとうございました!

書込番号:18118688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/01 21:19(1年以上前)

kg.yさん


どうぞ良い出会いがありますように!!

後日談書き込んで下さいねヽ(^。^)ノ

書込番号:18118730

ナイスクチコミ!0


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/13 10:57(1年以上前)

皆様の助言と試打した結果、ツアープリファード MC NS PRO 950GH 購入しました!
打った感想などは、上記の口コミ掲示板に載せさせて頂きます。

書込番号:18162729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチールかカーボンか…

2013/09/27 00:12(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:R]

スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

ロケットブレイズ アイアンの購入を検討しているのですが、
スチールシャフトかカーボンシャフトか。
ヘッドスピードは40〜42なのですが、フレックスはSかRかで悩んでいます。

身長は170cm、体重は63kgで、体力はある方だと思います。

助言を頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:16636885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/27 12:49(1年以上前)

kg.yさん

こんにちは。

私は同様のスチールSを使用しています。
スチールであれば、SもRも違いは分らないと思います。
実際私の知人はRですが、練習場で交換して打っても変わりません(笑)
下手かもしれませんが。

まだ体力に自信があり、年齢的にも若いのであれば、
スチールで頑張ってみては。
カーボンは楽に打てて良いですが、曲がりも出ます。

あと私は44才ですが、見栄でスチール振っています。
この見栄って意外と大事な部分と厄介な部分があります(笑)

素直に両方試打してクラフトマンに聞くのも良いですよ。

参考にならずにごめんなさいね。 

ちなみに私は身長171 体重68 Dr/HS 42〜45です。

書込番号:16638281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/27 15:21(1年以上前)

スチールで問題無いと思いますよ

カーボンの軽さが好みなら別ですけどね

私は夏前にNS950S からDGS200に変えましたが 普通に打ててます

年齢50代 で体型も貴方より小柄ですけどね^^;

体力も別に自信ありません

スチールも種類ありますが、見栄で使ってる訳ではありません

私にとってカーボンは手振りになって逆に扱いにくいので・・・

特に純正のカーボンは軽い KBSシャフトそのものも軽いですから^^;

書込番号:16638594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2013/09/27 17:27(1年以上前)

kg.yさん


横入失礼します...m(__)m

個人的には、S200でも良いと思います。

私の場合、C-Taper90S→TOUR C-Taper95Sに買い換えました。

自身のへっぽこ遍歴から、NS950GHSはここぞで左に引っ掛け易い傾向にありました。

その点、C-Taper90Sは丁度良かったんですが、ストロングロフトに距離感が合わずTOUR C-Taper95Sに買い換えた経緯があります。

重量的にもNSとDGの中間ですし、ノンステップでスウィングなりのタイミングでミートできます。

少しでも参考しなれば幸いです!!

書込番号:16638859

ナイスクチコミ!0


スレ主 kg.yさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/27 21:50(1年以上前)

biburosu様
tunpama様
NiceBirdy様

早速のご返信ありがとうございます。
お三方の返信にて、スチールシャフトに気持ちが偏っています!

現在、テーラーメイドのバーナープラス、カーボンシャフトR(日本仕様)を使用してるのですが、少し安定感がありません。(下手なのは、充分に納得出来ますが…)
古くなってきたこともあるので、買い替えを考えています。
ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:R]ですと、感覚的にかなり変わってしまうでしょうか?
意味不明な質問申し訳ありません。

書込番号:16639734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/27 22:41(1年以上前)

バーナープラス、カーボンシャフトR
5番 356g バランスD0

KBS C-Taper 90 フレックス:R
5番 397g バランスD2.5

間違ってなければ上の仕様ですね

重量で41g 意外に重く感じるかと思います
スチールにしては軽い部類ですけどね

今のクラブで安定しないのは、重さ自体軽く、尚且つバランスが出ていない?
様は軽い上にヘッドに重みを感じにくいって事ですね

一概にはわかりませんが、ある程度力がある人が振るには軽すぎって事です。

KBS C-Taper 90 でもたぶん軽いと思いますけど・・・

試打で一度 DGS200とか振ってみては如何でしょうか?
それでも充分な気がしますが

最初は重いでしょうが、慣れれば問題ない気も・・

書込番号:16639981

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2013/09/28 16:06(1年以上前)

他のドライバーなども合わせることが重要です。
どれかのクラブだけ重く感じたり軽く感じたり、
硬さも極端に違ったりするのが一番良くない。
あとDRのHSが40〜42のアマチュアがわざわざフレックスSを選択する理由が見当たりません。

書込番号:16642413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/09/29 23:34(1年以上前)

こんばんは♪

あくまでも目安ですけど・・・
ドライバー〜アイアンの重量フローの目安です♪

おおよそクラブの長さ「0.5インチ」あたり・・・「7g」の重量差が理想的♪・・・と言われています。

ドライバーの長さが45インチで・・・5番アイアンの長さが38インチの時。。。
ドライバーの重量が300gであったならば・・・5番アイアンは398g・・・約400g前後が理想の重量って事です。
※※ 45インチ−38インチ=7インチ 7インチ÷0.5インチ×7g=98g 「98g差」

なので・・・45インチのドライバーと、38インチの5番アイアンなら・・・約100g差が目安って事です。

まあ・・・一般的な成人男性の体力が有れば・・・どんな初心者でも軽量スチールシャフトが振れない・・・って事は無いハズです^_^;^_^;^_^;
モチロン・・・今まで「軽量」カーボンを使っていたなら、最初は大いに違和感を感じるでしょうけど^_^;
要は「慣れ」です。。。

最近は、アイアン専用のカーボンシャフトもあって、カーボンが全て軽いって事も無いので・・・カーボン=悪では無いのですけど。。。
一般的なメーカー純正のセット物なら・・・カーボンシャフト=「軽量」ですので。。。
「一般的な体力」の持ち主で有れば・・・積極的に市販カーボンモデルを選ぶ理由は無いと思いますよ♪

ご参考まで♪

書込番号:16648103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/08/30 19:00(1年以上前)

筋力があるのであれば、HSに関わらずスチール、筋力が少なくHS40〜42であればカーボンと考えますね。
カーボンかスチールかは、HSでなく筋力で判断した方が無難かな。

少しでも参考になればよいですが^^

書込番号:17884538

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

秋にモデルチェンジ?

2014/06/28 15:02(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン Z525 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]

スレ主 jaikilliさん
クチコミ投稿数:3件

Zシリーズは秋にモデルチェンジがあるみたいです。
今購入なら新商品まで待ちますか?

書込番号:17675299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
biburosuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 スリクソン Z525 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]のオーナースリクソン Z525 アイアン 6本セット [NS PRO 980GH D.S.T. フレックス:S]の満足度5

2014/06/30 14:18(1年以上前)

jaikilliさん

はじめまして。

私は現行Z525を使用していますが、新商品が出るなら
購入はその後にしますよ。

新商品のコンセプトも知りたいですし、試打もしたいところです。

その後で、新、旧決めた方が良いと思いますし、その方が
旧タイプは更に価格が安くなります。

今、どうしても必要であれば仕方ありませんが、情報を取ってからでも
遅くないと思います。

書込番号:17682734

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング