アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが

2005/08/11 22:54(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:4件

クラブを購入しようと思うのですが、「TOURSTAGE V301 (10本 NS PRO 950GH)」 を考えています。HS50くらいで、スコアが110くらいの、初心者です。シャフトはスチールを考えていますが、硬さはSとRのどちらのほうがいいでしょうか?なにも分からない素人ですみません。

書込番号:4341742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/12 00:20(1年以上前)

はじめまして、こんばんわ
V301は、どのような理由で選ばれたのでしょうか?

シャフトは、DG(ダイナミックゴールド)S-200かそれ以上硬めの方がいいと思います。
NS950では軽く柔らかいので、扱い辛いでしょう
また、V301はスチールシャフトには不向きなクラブと思っています。

シャフトをDG仕様で考えますと
ダンロップ、I-404
ブリジストン、X-Blade CB
ミズノ、MP-30
キャロウェイ、X-18プロシリーズ(US製)
など
少し難し目のクラブにはなってしまいますが、シャフトを中心に考えるとこうなります。

現在、クラブはお持ちなのでしょうか?
パター1本でもお持ちでしたら、どちらのメーカーか分かれば御記入ください。
もしくは、今から全て揃えるのでしょうか?

中古でそろえるのも1つの手ですので、「新品で無いとイヤ」というので無ければ、考えてみてください。


蛇足

DGは130g、NS950は98gと重さがかなり違います。
また、NSはDGとカーボンとの中間にあるような品で、軽量シャフトというものです
DGでは重いがスチールシャフトを使いたいという人や、DGでは硬いという人に優しく使えるように出来た品ですね
私がお勧めするNSでのHSは、38〜45ですね。
DGはそれ以上に方に勧めています。

こちらの掲示板にこられる方はHS45前後の方が多いのですが、普通は40前後です。
HS50は、プロ並にスゴイですので、一般のクラブでは難し目のクラブになってしまうんですよね

書込番号:4342056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/12 08:22(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

ゴルフは始めたばかりで、親のミズノのクラブ(シャフトはカーボンのS)をかりていましたので、自分で一式そろえようとおもいます。ドライバーはあるのです、アイアン一式を予算的に6万くらいで、考えています。
新品は高いので、中古ショップをいろいろ回ってみているのですが、どのようなクラブがいいのかがよくわからなくて。
中古ショップを見て回っていたときに、「TOURSTAGE V301 (10本 NS PRO 950GH)」があり、5〜p,ps,s のセットで6万だったので、これがいいかなと思ったのですがシャフトが(R)だったので、Sと比べてどのような感じか、定員に聞くとあまり変わらないといわれたのですが、どうなんでしょうか?
私としては、TOURSTAGEシリーズ がほしいのですが、初心者でも、扱い易いクラブはありますか?

書込番号:4342469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/13 01:57(1年以上前)

tourstageで中古ですと(上からお勧め)

TS201
http://www.bs-golf.com/catalogue/search/club/TOURSTAGE/ts201.html
55HMU
http://www.bs-golf.com/catalogue/search/club/TOURSTAGE/55hm_ii.html
V7000
http://www.bs-golf.com/catalogue/search/club/TOURSTAGE/V7000.html
MR23
http://www.bs-golf.com/catalogue/search/club/TOURSTAGE/ts201.html
などでしょうか

X-Blade CBもお勧めしたいのですが、予算外になりますね


それ以外で後は(上から順に)
キャロウェイ、X14,X16(DG仕様であれば)
テーラーメイド、ラックLT
ダンロップ、I-302,I-201
ミズノ、MP30

他の方々からのアドバイスもらえるといいですね

書込番号:4344385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 10:50(1年以上前)

パーシモン1w さん
丁寧な回答ありがとうございます。
さっそくショップにいってさがしてみます。

たびたび申し訳ないのですが、中古クラブなどを選ぶときに何年前のモデルのほうがよいみたいなのは、あるのでしょうか?

書込番号:4344914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/14 00:17(1年以上前)

そうですね、出来れば2000年以降のクラブがいいですね
その頃より、チタンなどの素材の技術向上により、易しいアイアンが増えました
また、400ccの大型ドライバーも出て、今のクラブに近いものになっています。

記入しましたのは、3〜6年ほど前の品になります。


中古ショップで、候補を考えてること、クラブを買い換えたいこと、予算のことを話せば、アドバイスくれますy
試打も基本的にOKですから、店員さんに言って積極的にするといいです。

書込番号:4346325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 00:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
ショップに行って、いろいろ試打して考えて見ます。

書込番号:4348445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアンとウッドの相性について

2005/08/12 11:16(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP-300]

はじめまして! いつも皆さんの書き込みで勉強させて頂いています。
 皆さんに質問なのですが、アイアンセットを違うメーカーに買い換えた場合、ウッドも買い換える方がいいのでしょうか。
 実は、私は最近、ドライバーをERCUからニューゼクシオに買い換え、打感、飛距離、方向性の全てで大満足で、この際アイアンもX−14からニューゼクシオに買い換えようと考えています。現在使用しているゴルフクラブはアメリカに住んでいたときに人気のあったキャロウェイを揃えたもので、私自身はもともとはダンロップマニアであり、いつかはダンロップに戻そうと思っていたので、これを丁度いい機会と考えた次第です。
 ただ、財政上の都合でFW(3、7、9番)は当分ホークアイのままとしたいのですが、このような違うメーカーの組み合わせは調子を崩したりしないものなのでしょうか。
 最近アイアンを他メーカーからゼクシオに買い換えた方々は、ウッドも買い換えられているのか、買い換えていない場合の相性はどうなのか、ご教示いただければ幸いです。
 ちなみに当方は、平均スコア85〜90、HS38〜40、クラブシャフトは全てカーボンのRを使用しています。

書込番号:4342690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/08/13 08:45(1年以上前)

小生の周りでは同一メーカーで揃えている人はプロか初心者以外にはないし、ドライバーは別物ですから、それ自体はあまり関係ないと思います。ファッションとして考えるなら別ですが。カーボンシャフトの硬さとかの基準はメーカーによって、同じメーカーでもブランドによって違いますので、厄介ですね。その点、同じブランドであれば失敗は少ないかもしれません。

書込番号:4344716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうするべきでしょう?

2005/08/02 21:37(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [NS PRO 950GH]

スレ主 X-CBさん
クチコミ投稿数:3件

色々みなさんの意見とお店の人の意見を参考にしまして、今回、X-BLADE CB(NS1050-S)を購入しました。身長183cmの体重74k、32歳です。DRのHS52前後でアイアンHS42前後、スコア平均100です。
実はお店の人には、最初からDG(S200)にすべきと言われたのですが、DGは上級者の方が使うというイメージが強く、NS1050にしました。
しかし、数回練習場とコースに行ったのですが、距離が7Iで140Y位と以前使っていたやつより落ちてしまい、それも異様にテンプラぎみに?
やはり腕の問題で小生にはまだ早かったとも思い、再度違う店に行って他のクラブを試打しました。
すると、インパクト時にヘッドの先に当り、ヘッドが開くため高く上がり右に行くのだと言われました。
また、身長があるからシャフトは重めのDGにして、ライ角をアップライトにした方が良いのでは?との事でした。
自分にはリシャフトとかライ角を替えるなんて、どうしたら良いか分からず、みなさんの意見を頂戴できればと思い、書き込みしました。
また、みなさんは信頼の置けるお店をどのようにして探されましたか?
お教えください、よろしくお願いいたします。

書込番号:4322627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/02 22:41(1年以上前)

私も同じアイアンを使用してますが、CBはライ角大きいです。だから
飛距離ではなく確実に高い位置からの落下によるズドン!と落ちるという優れたクラブだとおもいます。失礼かもしれませんが、あなた様の場合、ウッド系の中心位置に(フェースの)あってるため、CBのちっちゃいフェースの真ん中に当てるには根元に当てるアドレスで行かないと
ツゥにあたりスライスか右にはずれる?と思われます。
また、NSスチールですので、軌道がしっかりインサイド〜インサイドでないと確実に当たりません。
いまいちど、ドローをうつ感じで打つとおもしろいかも^^
でしゃばってすいません。

書込番号:4322849

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-CBさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/03 19:32(1年以上前)

3パットはいやよさん、早速の返事有難うございます。
やっぱり根本的にスイングが問題なんですよね。実際、根本に当てる感覚でいるとシャンク連発するんですよ〜泣
そういえば、お店にいたティーチングプロの人もフックしても良いから、ドローを打つ感じで打てって言ってたような気がします。
取りあえず、今のクラブはいじらない方がいいんですかね〜?

書込番号:4324485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/04 16:56(1年以上前)

こんにちはブローカーです。

トゥ打ちですか・・・・。道具で変えるならキャロウェイX12.14 ビッグバーサアイアンあたりがトゥ打ちの方に向いています。それなりに飛びますしね。

ちょっと余談なのですが、私は身長185あり、道具収集癖もかね色んな道具を触ってきましたが、改造するのが一番早いです。
がしかし改造するのも簡単ではなく、ちゃんとしたトコでちゃんとやってもらわないと効果倍増どころか現状維持すら難しくもなりえます。

あえてお薦めするなら、リシャフトやライ角等改造するよりご自分に合われたスペックのものを買い直されるのがいいかもしれません。
個人的に感じることですがミズノのアイアンはややライ角があり長身向けともとれます。モデルにもよりますが他メーカーでも存在します。
シャフト選択はH/Sで選択するのではなくあくまで目安とし、自分のスイングにあったものを選択すべきです。
仮説ですがH/S50↑でもNS850や950別におかしくないです。105でもおかしくないです。DG-S200もおかしくないです。ただ早いスイングではやはり頼りなくなる事もしばしば・・道具選びで一番邪魔になるのが先入観。印象とは別ですが・・・・
またDGが上級者に好まれる理由は弾き系ではなく粘り系なので再現性が高く、またブレ率が少ないのです。メリットとデメリットを考察し一考されてもいいかもしれませんね。
あとは信頼のできるショップなんですが、機材等が揃っていてもちゃんと計り方しらずにむちゃくちゃな数字を提示するトコもあります。そこら辺はショップの色なので見極めが大事ですね。
もし改造されるのであればご自身のもち球がハッキリされてからがいいかと思います。スコアはよければよいほど改造後のショットに影響を感じられそうですが、右へ左へまがったりどこに落ちるのかすら予測できないようなショットなら道具の前に練習が必要かと思います。

私は100を切るまでにゆうに50セット以上替えましたが、替えた事によるスコアアップではなく、気分的にやるぞ!ってな感じでスコアを縮めていきました。今思えば無駄なようにも感じます。今は75-85ぐらいをウロチョロしてますが、スコアが上がれば上がるほどシンプルな構成になりますよ。

書込番号:4326328

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-CBさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/04 19:57(1年以上前)

ブローカーさんご意見有難うございます。
ブローカーさんからアドバイスいただけるとは。。いつも他の方へのアドバイス拝見しております。
そうですよね。打球自体がバラついてるから改造しようがないですよね。
キャロウェイX12.14 ビッグバーサアイアンは初心者でも問題の無いスペックですか?
また、ミズノでオススメあります?しかしブローカーさんは50セット以上ですか・・・めちゃ凄いですね。

書込番号:4326606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/10 02:07(1年以上前)

こんちわ。
クラブで失敗してドンドン成長すると思います。それでいいとは思いますが、万一買い替えならばX-BLcbもオーソドックスでしょうが、MP33.37あたりはかなりスマートですよ。
好き嫌いがあまり匂わせないシンプルさがいいですね。やはりマッスルなのでキャビよりあわせるのが難しいようにも感じますが、慣れてしまうとキャビティーはもてなくなりますよ。ミスはミスにしかなりませんから、不調がはっきりしますね。練習を週3日以上されるならMPもいいでしょうが、
上がりのスコアが100前後で週1ぐらいの練習量なら今お使いのとて変らない気がします。X−BLはかなり良い方のクラブと存じます。今は伸び盛りラウンドこなして様子見もいいかもしれません。

書込番号:4338096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/10 11:14(1年以上前)

追伸:キャロウェイシリーズについて。
シリーズを通して言えること。初心者がゴルフを楽しく出来るような設計がコンセプトです。
他メーカーの初心者向けクラブとどのように違うのか・・・ズバリ長く使えるとゆう点でしょうか。プロスペックと言われる物でもなかなか優しいです(アイアンに限り)。初心者でも上級者でもでも使えます。シリーズを通して基本概念が統一されていてシリーズ内の移行も比較的戸惑いもないのもいいですね。
私は夏場マッスルで行きますが、冬場やちょっとリハビリが必要と感じたときは素直にX14やX18なんか手にしますよ。
なかなか初心者〜上級者が持てるクラブは他にあまりありませんね。

書込番号:4338540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マッスルバック

2005/08/07 02:39(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-BLADE アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

スレ主 ベルルさん
クチコミ投稿数:10件

アイアンを憧れのマッスルバックに買い換えようと重い迷っています。
X−ブレード・タイトリストの690・MB・ミズノのMP−33なのですが。

家の近くのショップにはX−ブレードの試打クラブしか無く結果、打感・方向性も良く第一候補なのですが、他のクラブも気になります。

ちなみに
身長178cm
現在の使用クラブはテーラーメードの300Forged
アイアンのHS.46m/s
スコアは最近90を切り始めました。

どうかアドバイスよろしくお願いします。


書込番号:4331487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/07 13:50(1年以上前)

現地になれけば、レンタルという手もありますね。

ミズノならメーカーHPにレンタル申し込みあり
http://www.golfersland.net/rent/

ヤマハやマクレガーも試打レンタルあるんですよね。

ダンロップは、レンタルある場合と無い場合ありますし
取り扱い店舗検索はしやすいです
http://www.shidanavi.com/

ジ○テックゴルフで、レンタルクラブあればよかったのですが、生憎と今回御所望の品はございませんでした
http://www.gdoshop.com/gdoshop/member_frame.htm?org=17


お力なれず、申し訳ないです

書込番号:4332254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/07 15:27(1年以上前)

誤:ジ○テックゴルフ
正:ゴルフダ○ジェスト

書込番号:4332417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルルさん
クチコミ投稿数:10件

2005/08/08 00:11(1年以上前)

パーシモ1wさんレスありがとうございます。

メーカーのレンタルも考えたのですが送料が・・・。
そんな事も言ってられないので考えてみます。

書込番号:4333558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

TR910 Forged or TRX915CR

2005/03/02 01:17(1年以上前)


アイアンセット > プロギア

海外在住ゴルファーです。現在、この2モデルの選択に悩んでいますが、残念ながら当地ではまだ販売しておらず、実物を見ることが出来ません。近々日本に行く用事があり、その際に買いたいのですが、少しでも多くの感想を聞きたくて書き込みしています。
年齢は38 HCは15で、球筋はストレートから軽いドローでが、よくダフリます。(苦笑)使用クラブはTRX910(M40 Spec Steel)を使用中で、その前は901(NS-R)、905(M40 Carbon)とPRGR尽くしです。(笑)
そこで質問ですが、TR910 ForgedはTRX910より難しいクラブなのでしょうか?TRX915CRがTRX910より大きいヘッドでより易しくなったのはWebから読み取れますが、TR910 Forgedとの比較はいかがでしょうか?
既に実物を御覧になった方の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:4007702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/03/02 09:41(1年以上前)

今、TR910forged(M−43、スチール)を使っています。

TRX915は試打クラブがカーボンだった事とヘッドが大きいため、試打していません。

TR910とTRX910は両方打ったので感想を書きたいと思います。(TRX910は試打のみですが)
ヘッドの大きさ、形はほとんど変わらないと思います。
私も打つ前は難しいのかと思っていましたが、実際打ってみるとそんなに難しくなかったです。
今、TRX910を使っておられるようなので、そんなに違和感なく使えると思います。

私は初めてプロギアのアイアンに変えたので、参考になったかどうか分かりませんが感想までに。

書込番号:4008445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/02 11:36(1年以上前)

横からすみません、混ぜて下さい。
スリクソンI404がイマイチしっくりいかず、先日TRX910M43に替えました。新しいモデルが出たので中古品も若干値段が下がったとおもい替えてしまいました。練習場でしか打っていませんが今のところ上々で、替えてよかったと思っています。
購入時にはもちろん新モデルの2つは気になっていて、実際に打ってはいませんが、私見ではTR910forgedの方がTRX910に近いのではと感じています。バックフェースのデザインはTRX915CRが近いので間違えそうですが、明らかにTR910forgedの方が近いと感じています。
TRX915CRはグークが多く、ヘッドもでか過ぎという感じです。
スペックではTRX910に比べTR910forgedがロフトが寝ているようです。
新品のPRGRは高くて手が出ませんでしたけど、TR910forged結構よさそうですよね!あと打感も良くなったんですかね?

書込番号:4008750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/02 16:40(1年以上前)

>スペックではTRX910に比べTR910forgedがロフトが寝ているようです。
すみません。スペック表間違えて見ていました。両方ともロフト角は同じですね。

書込番号:4009751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tempnyさん

2005/03/03 12:35(1年以上前)

こたちなさん、変則スイング?さん、早速の情報ありがとうございます。見た目(実物は見たことがありませんが、写真で・・)・フィーリングで得らぶならばTR910-Fに決まる様ですね。実は今晩の夜行便で日本へ行き、週末ゴルフショップで両モデルを見る(可能であれば試打する)ことにしています。(ワクワク)。
ただ大きさが気になると言われるTRX915CRも、下手な自分には大きな(恐らく簡単な)方がより良いのかも?という 変な期待もあり、実際どれくらい違和感(違い)があるかを見てくるつもりです。
あー、悩ましい。。。 ところでドライバーも迷って(Black or Blue)います、どうしたら良いか。。(現在 TR-Duo M43使用)
大きいのは違和感があるけれど、トッププロもみんな大型ヘッドを使い始めたし、アベレージゴルファーはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:4013768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 23:05(1年以上前)

TEMPNYです。
やっと書き込みが出来るようになりました。でも、以前のパスワードがわからず、HNが変わってしまいました。(;.;)。

さんざん悩んだあげく、自分の実力(平均スコア94)を見て、TRX915CRにしました。(#4-9,PW,AW,SW, SpecSteel II M43) 結果はまずまず満足しています。
#4の使いやすさが向上したのと、SWのバンスが良いのか、砂の中の抜けのフィーリングがとても良くなり、バンカー好き(コントロールが悪くてたくさん打ち込んでるだけですが・・)になりました。大型ヘッドも、見慣れると全然判らないようになりました。
あと 細かいことですが、TR910ForgedのAW,SWはTR Wedgeとなるせいか、セットとして買ってもロフト角のつながりが悪いのでは?と感じたのも915CRにした理由の一つです。
(#9/40, PW/45, AW/52, SW/57)これに対し、TRX915CRは(#9/40, PW/45, AW/51, SW/57)と連続性が考慮されているように思います。(ちなみにTRX910もTRX915CRと同じです)
尚、ドライバーもDuo2 Blue(M43)を買って、こちらもまずまず満足しています。
以上 コメントいただいた皆様への御礼かたがた御報告まで。

書込番号:4328991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 23:08(1年以上前)

TEMPNYです。
やっと書き込みが出来るようになりました。でも、以前のパスワードがわからず、HNが変わってしまいました。(;.;)。

さんざん悩んだあげく、自分の実力(平均スコア94)を見て、TRX915CRにしました。(#4-9,PW,AW,SW, SpecSteel II M43) 結果はまずまず満足しています。
#4の使いやすさが向上したのと、SWのバンスが良いのか、砂の中の抜けのフィーリングがとても良くなり、バンカー好き(コントロールが悪くてたくさん打ち込んでるだけですが・・)になりました。大型ヘッドも、見慣れると全然判らないようになりました。
あと 細かいことですが、TR910ForgedのAW,SWはTR Wedgeとなるせいか、セットとして買ってもロフト角のつながりが悪いのでは?と感じたのも915CRにした理由の一つです。
(#9/40, PW/45, AW/52, SW/57)これに対し、TRX915CRは(#9/40, PW/45, AW/51, SW/57)と連続性が考慮されているように思います。(ちなみにTRX910もTRX915CRと同じです)
尚、ドライバーもDuo2 Blue(M43)を買って、こちらもまずまず満足しています。
以上 コメントいただいた皆様への御礼かたがた御報告まで。

書込番号:4328998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

クチコミ投稿数:2件

いつも楽しく拝見させていただいております。
 現在30歳、175センチ・68キロ・ヘッドスピード43・スコアは90前後のへっぽこゴルファーです。今回、タイトルにありますように、重めのクラブセッティングで悩んでおります。
 現在、アイアンはこの掲示板でも人気のテーラーメイドLT(旧作)NS850のSシャフト(5〜P)、ウエッジはラックの52、56(DG200)を使用しております。最近、スコアが90を切れるようになり、さらに上を目指したくなってきました。そこで、よりいいスイングを目指すために、現行のラックLTのDG300のSシャフトモデル(4〜P)の購入を考えております。重量さで見れば、カーボンからスチールシャフトの移行と同レベルなので、少し不安はあるのですが、いかがなものでしょうか。
 皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4317461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/07/31 15:06(1年以上前)

少しキツイと思いますy
重くもなりますが、硬くもなります。
私はDG-S200を使っておりますが、NS850を使うと軽いのはもちろん柔らかいと思えるほど違いがありました。

スコアを落とさずクラブを変えたいならNS950にした方がいいと思いますy

こちらのHP,ゴルフダ○ジェストさんの試打クラブ(レンタルクラブ)であれば良かったのですが、生憎この商品はありませんでしたね。
http://www.gdoshop.com/gdoshop/
他に気になるクラブで有れば、借りてみてはいかかでしょう?

書込番号:4317545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 18:38(1年以上前)

パーシモン1Wさん、ご無沙汰でございます。当時のニックネーム「ゴルフ情熱王」で、旧作のLTを購入したてのころ、全然打てないのはどうしてですかという質問に対し、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
 やっぱり移行は、なかなか難しいということですなぁ。実は、LTを購入する前のクラブが同じテーラーメイドのファイヤーソール(ライフル90 Sシャフト)だったんです。5Iで重量が430グラム前後。ライフル90とは名ばかりで、実際はライフル6.0の改良版と、プレシジョンの質問コーナーで教えてもらいました。NS850を購入せず、ライフル100仕様のLTを買えばよかったのですが、お金がない私にとって、当時の中古ショップでほとんど同商品が出回っておらず、ナクナク購入したのが、ちょっと現在の後悔の一因になってます。
 実は、ゴルフの仲間内で上を目指すんなら重いダイナミックゴールドみたいな雰囲気があるんです。ただ、S300は正味、僕自身にとってもきついなぁ、と正直思ってたんです。加えて、ウエッジは普通、上の番手の総重量よりも重いといけないと思うんですが、S300にすれば、ウエッジの重さも、ちょっと考えなくちゃいかんのかなぁなど、踏み切れるところまでは、なかなかいかないのが現状です。
 努力を惜しむつもりはまったくないです。ただ、アイアンのシャフトを重くすることにより、他のクラブ(1W ツアーステージ X−DORIVE 350 TXD−65 Sシャフト 5W・7W テーラー
Vスチール MASプラス Sシャフト)との相性はどないなるんかなあとか、全部重めにするにはそれなりにお金もかかることなんで、じっくりとりくまなあかんなぁとおもってるわけです。
 以上、あれこれ悩んではおりますが、NS850や950とDGシリーズでは、どちらがいいスイングができるんでしょうか。また、自分が老いたとき、楽なクラブをふっていると振るクラブがないといわれていますが、850や950ではだめなんでしょうか。
 いろいろと書いてすいません。よろしくお願いします。

書込番号:4317933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/07/31 21:17(1年以上前)

「ゴルフの仲間内で上を目指すんなら・・・」
よくわかります、私の周りにもいますので
私としては、自分に合わせればそれがBESTと思います。
練習や筋トレでHSが上がれば、DGなど重く硬くないと扱いにくいですね
練習にDGを使っていれば、NSなど軽量が易しく感じたりします。
ただ、軽すぎるのはよろしく無いとは思いますが、無理に重いのを使うこともないと思いますy
NS850.950.DGの中ですと、NS950(S)かDG-S200ですかね。DG-Rがあれば良いのですが最近は標準装備では見かけませんからね


「ウエッジは普通、上の番手の総重量よりも重いといけないと思うんですが」
私は同意見派ですが、これは意見分かれますね。
逆にSWを軽くする方もいらっしゃいますy


クラブセッティング、拝見しますとアイアンが軽いように思います。
逆に、ドライバーはそれより重くする必要ないですy


お話を見ると、周りはDGご使用の方多いようで?
練習時、お借りできなんですか?

書込番号:4318248

ナイスクチコミ!0


JOLINさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/31 23:51(1年以上前)

初めまして!
DGのSLなんてのはいかがでしょうか?
旧LTを総リシャフトでSLに。
あのシャフトいいです!
DG独特のフィーリングを残しつつ、
単に軽量化されたような感じです。
アイアン買い替えの半値でいけませんかね?

書込番号:4318689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/08/02 22:43(1年以上前)

リシャフトも手ではありますね。
DG.SLですか、硬いような気があるんですが?
ダイナライトゴールドあたりの方が、DGより少し柔らかく、DGより軽くNS950より重い適度な品になると思いますy

NS950並の重量ならKs2001αがいいですね。粘りのあるシャフトでしたy

書込番号:4322853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)