
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年7月24日 19:31 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月24日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月21日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月20日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月19日 22:36 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月19日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
ゴルフを始めて約1年経ちスコアーは105前後です。
今、「rac LT IRON」と「r5 IRON 」でシャフトをどうするか悩んでます。
「rac LT IRON」と「r5 IRON 」との違いを教えて下さい。
例えば上級者・中級者・初心者のどのレベルに該当するのでしょうか。
また、シャフトがカーボンとスチールの違いを教えて下さい。
上記内容でメリットやデメリットもあれば教えて下さい。
お願いします。
0点

r5とLTはコンセプトが違うので打ち比べた人は少ないのではないかとおもいますよ
一般的なコースセッティングなら振り慣れてしまえばどっちを使っても大したスコアの差はでないような気がしますが、硬いグリーンや距離のあるコースではLTの方にアドバンテージがあると思います。
今後H/Sや体力の向上の見込めない年代の方はともかくとして、kore-hさんがまだお若いのならr5のような低重心・強ロフトのアイアンを今選択される理由は少ないと思います。
シャフトに関しては、実打してみて振りやすい物か、若干重く感じる物の中から選択される事をお奨めします あまり背伸びをし過ぎて重過ぎたり硬過ぎたりを選択しない方がいいかもしれませんね。
書込番号:4297168
0点

ほぼ同意見です。
ただシャフトはNSプロで硬さはちょっと背伸びをしてもいいかと思います。
ぐんぐん伸びる可能性がある時期ですから。
書込番号:4297589
0点

有難うございます。
何故、LTの方にアドバンテージがあるのか理由を教えて頂けますでしょうか。また、「rac LT IRON」は上級者向けではないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:4300681
0点

1度(できれば弾道が見える場所で)試してみられたらいいですね。2005年のLTは弾道が高く易しいですよ。ロフトは標準的で、グースも程よい。短い距離で失敗することもなく、スコアがまとまります。
r5はロフトが立っていてグースもきつめですから、どちらかといえばパワーの強くないスライサーに向いていると思います。
ただ、7番アイアンだけで比べるとLTはロフト35度、r5は32度。r5の方がほぼ一番手飛びますね。
書込番号:4300765
0点

kore-hさんへ
HS:ヘッドスピード
今お使いのクラブ:ブリジストンのX-Blade、シャフトがDG-S200といった具合
持ち球:弾道が高い低い、ドローやフェードといったことです
など、書き込みますとよりアドバイスもらい易いですy
LTは中級ですかね?
まず、ヘッドがキャビティ型、グースがやや有り、ヘッドに少し厚みを持つ。重量も5g前後ほど上の品に比べ軽い
っと、形状とカタログ値だけでも言えます。
また、実際使ってみるとわかると思いますが、「rac Forged」より打感が柔らかくスイートスポットが広いです。こちらの方は、試打などで経験してください。
「シャフトがカーボンとスチールの違いを教えて下さい。」
重量は、(重)スチール>カーボン(軽)
力のある人、スチール>カーボン、無い人向け
カーボンの利点は、シナリで飛ばせます。ただし、シナリ具合で飛距離が変わり安定しません。
軽いので疲れにくく力は少なく済みます。ただし、手打ちになり易く、若い人が使うと筋力が落ちます(使わずに済むため)
スチールの利点、硬くシッカリしてます。ただ、地球をたたくなどすると手がしびれます、痛いです。
シッカリしてるので、安心して振り回せます。めったに折れませんから
再現性が良いこと。ほとんどシナらないため、ふり幅で飛距離の調整が出来ます。
しかし、重くシナリがほとんど無いので、スイングをきちんと作り体重移動を必要です。
私は若い内はスチールを使用する方が良いと思います。はじめは疲れると思いますが、基本をシッカリ作ることで今後のスコアUPにも繋がりますy
言葉の説明の御参考に
http://www.dynamicgolf.co.jp/chishiki/kiso/kiso02.html
書込番号:4300807
0点

ええスチールは縦のぶれが少ないように思います(飛びすぎたりしないので)。また軽量スチールならば普通の体力があれば特に問題なく使えます。ゴルフが簡単になると思います。
でもカーボンも性能が良くなっていますから、スイングの練習を欠かさず同じリズムで振れる人、手打ちにならない人には、インパクトの振動を吸収して体にも優しいのであまり軽くないものであれば、いいですね。
人によって合う合わないはありますので、是非試打してみてください。
書込番号:4301495
0点

kore-hさん こんにちは
僕が通常のコースコンディションでは大差無いけど距離が長かったりグリーンが硬かったりするコンディションではLTにアドバンテージがあると言った理由は、それぞれのアイアンのロフトの違いが要因です。
例えばフェアウェイから150y先のピンを目掛けてショットした場合に
同じ打ち方ならロフトの違いからr5なら8番LTなら7番みたいな感じになると思います しかし、同じスイングスピードでLTでキチンとインサイドからレイトヒットすればスピンがたっぷり効いた球でキャリーで150y先のピンを狙えるようになります。 細かい理論や理屈はわかりませんが、バックスピン量が多い球ほど挙動が緩やかというか、曲がりが少ないというか、フェードの程度をコントロールし易いと感じます。
だから発展途上のkore-hさんには比較的ノーマルなロフトのLTが向いているかと思ったんです
僕はアイアン(タイトリスト704CB・DG)は強く早く振るタイプではありませんが、5Iはロフト29度で185Y、7番は36度155yが目安です。
シャフトに関してはマスターズ休暇さんやパーシモン1wさんと同意見ですが、個人的には(日本物のDG仕様と比べた限りでは)US物のT Step スチールシャフト秀逸品だと思いました。
書込番号:4301588
0点

RAC まんさん、もしかしてまた少し飛距離が伸びました?
いまどきのアイアンと比べて1番手ロフトが寝てますから、プロ並ですね。
DGはアスリートに合いますね。
実は小生はラウンド中に左足を痛めて、今のところ踏ん張りが戻ってません。最近久し振りにラウンドして前半41で「自分は天才か!」と思ったのですが後半55。ここ何年も出した記憶がないスコアを叩きました。
で、カーボンを使うような感覚でNSプロ850装着のアイアン(TABV)に替えました。しばらくコースには出ないので実戦面ではわかりませんけれど、当面これでいく予定です。
書込番号:4302172
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X-18 プロシリーズ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
X18プロを購入するつもりなのですが、日本仕様のNS PRO(S)かUS仕様のダイナミックゴールド(S)にしようか悩んでいます。US仕様の方が価格的には安いので魅力なのですが、日本仕様と比較すると#5で約30g重くなっており、重すぎやしないかと少し不安です。少し持ってみただけでは良く判らなかったので、実際にUS仕様を使用または検討された方のご意見を伺えますでしょうか。ちなみに、H/Sはドライバーで45〜48程度、アベレージは100程度です。
0点


2005/03/07 15:01(1年以上前)
メンフィス10にしたらどうですか?ツゥルーテンパーのキャロ専用シャフトです。私も使ってますがDGほど重くないし950より重いのでなかなかいいですよ。丸山プロもこっそり使っているとのことです。
書込番号:4034714
0点

US仕様のDGだけは、やめておいた方いいですよ。
US人の体型と体重を標準に作られたシャフトです。
日本人に合うわけないですよね。
いくら値段が安くても、手を出さないのが
お利口さんですね。
書込番号:4274827
0点

この掲示板を利用するUS仕様のDGユーザーは僕だけではないと思いますが、ist8008さんの書き込みは もう少し別の言い回しが出来ないものかと思いますよ もう少しマナーを勉強してくださいね。
書込番号:4281487
0点

RAC まんさんへ
この掲示板の基本的なルール&マナーとして以下のような
断り事があります。再確認をしていただき、個人に対して
自由な発言を阻止すること、誹謗中傷する記述は今後謹んで
いただきたいと思います。
◆誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!
他者の人格を否定するような誹謗中傷はもちろんのこと、
相手を罵ったり挑発的な言葉は書き込まないようにお願いします。
また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みも、
掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮ください。
◆掲示板の利用は自己責任です
当「くちコミ掲示板」は、皆様の善意の書き込みによって成り
立っている掲示板ですが、誰もが気軽に書き込めるシステムに
なっておりますので、すぐに適切な回答がなされる可能性が
ある反面、時には意図しない内容の返信がつく場合がある点を、
あらかじめご承知おきください。
書込番号:4281587
0点

まるおXさん、はじめまして
現在はどちらのクラブをお使いですか?
AV100ほどでしたら、今は軽量シャフトで振れるクラブの方が良いかと思います。
ist8008さんのおっしゃるように、重いかもしれませんね
私も同じくらいのHSですが、DGで振れないことは無いですがNSのような軽量の方が疲れず、振りぬきやすかったですね
RAC まんさんへ
ist8008さんは、日本のアベレージゴルファーであればという意味で言っているのだと思います。
ist8008さんへ
HS50以上でDGでないとという方もいらっしゃいますので、誤解を招く場合もありますので、ご注意を
書込番号:4283522
0点

パーシモン1wさんへ
言葉が乱暴でした。失礼しました。
ご忠告、真摯にうけとめました。
代弁していただき恐縮です。
100前後でラウンドされる方であれば、まずは、
ゴルフスウィングの基本をしっかりと身につけて
から、HSに見合ったシャフトをチョイスした
ほうがいいですね。
書込番号:4283632
0点

ist8008さんへ、TAB3、MP32、オノフ、racLTいろんな板でお見かけしますが、ist8008さんは、今は何をお使いになっているのですか?racLTの板のところでは、TAB3が、いかにもLTより優れているように書かれていましたが、私のようにそれに影響されて、買ってしまい、失敗した方もほかにも居られると思います。今お使いのアイアンの板だけにしてほしいですね。
書込番号:4300325
0点

i404さんへ
ist8008です。メインに使っているのは、
Daiwa・into the airとWilson・タブVです。
コースによって使い分けています。
>私のようにそれに影響されて、買ってしまい、
失敗した方もほかにも居られると思います。
今お使いのアイアンの板だけにしてほしいですね。
まず↑にもこの掲示板のルールを引用しておりますが、
『掲示板の利用は自己責任です』、最終的なご判断
はあくまでも個人に帰属いたします。
数多くのメーカーから販売されているクラブの中から、
ご自身のスウィングに合うクラブを見つけることは
至難の業ではありません。安い買い物ではありません、
コメントする人間の体型やゴルフの技術も違うのです
から、機会を見つけては徹底した試打を繰り返し、
ご納得したうえで購入すべきでしたね。
当方も、いろいろなカテから皆様からのご意見を参考に
商品選びし、自身も全国で開催されている試打会へ時間を
見つけては参加しております。
この掲示板へのコメントは特定のメーカーだけの批評に
とらわれるのでなく、比較の対象として他メーカーについても
試打した感想等々を紹介してもなんら問題はないと思います。
i404さんが当方の意見によって、成功しようが失敗しようが
最後に対価を支払ってクラブを利用されるのはご自身なのです
から、選択ミスを他者へ責任転嫁しないでいただきたいと存知
ます。
掲示板をよくお読みいただき、当方に対してまだご批判がある
ようでしたら、お時間のあるときでもどうぞ。
だだし、自分自身も充分に反省もしていますし、注意しなければ
ならないのですが、個人への誹謗中傷の度がすぎると、管理者に
よって削除される恐れがありますので、ご注意願います。
書込番号:4301100
0点

i404さんへ
今度、クラブ御購入の際には書き込んでみてください。
皆さんから、いろんなアドバイスもらえますy
読むだけより、実際に書き込んで意見もらった方が自分でも安心して買えると思いますので
書込番号:4301797
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-404 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]
始めまして、ハッスル69と申します。
アイアンの買い替えを検討中しています。皆さんのご意見を参考にさせて下さい。
私のプロフィールですが、ゴルフ暦7,8年になります、
身長175p、平均スコア100ぐらいです。ベスト89、
もち球ドロー、ヘッドスピード48から50ぐらいです。
結構振っていくタイプです。
現在の使用アイアンは、テーラーメード、ファイヤーソールフォオージドライフルの硬さ6.5です。かなり、もてあましています。
スリクソン気になっています。私に合うでしょうか。
0点

私もファイアーソールフレックス6.5からの買い替えです。
i404のDGs200を買いました。50歳過ぎても十分使えます。
フャイアーソールもなかなかいいですが、I404のほうが、打感もいいし、やさしくなってます。求めていたものがやっと現実になった感じです。
書込番号:4296018
0点



アイアンセット > テーラーメイド > r5 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
ゴルフを始めて約1年経ちスコアーは105前後です。
今、「rac LT IRON」と「r5 IRON 」の種類とシャフトをどうするか悩んでます。
「rac LT IRON」と「r5 IRON 」との違いを教えて下さい。
例えば上級者・中級者・初心者のどのレベルに該当するのでしょうか。
また、シャフトがカーボンとスチールの違いを教えて下さい。
上記内容でメリットやデメリットもあれば教えて下さい。
お願いします。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
先日、LTアイアン買いました。以前使っていたものは、5Iで425gほどありまして、最近いろいろな意味で慣れてきました。前のクラブはホンマのクラブで、前のクラブの方が、重い球筋でしたが、LTは少し軽いような気がしてました。そんな時、知り合いの300フォジットライフル60を打ちましたが球の上がりも良く、いい感じで買い換えようか迷ってます。ライフルは初めてなんですが、メリット、デメリットはなんでしょうか?どなたか御教授ください。
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-BLADE アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
アイアンで非常に悩んでいます。
X-BLADEとTB-1000(フォーティーン)なんですが、
X-BLADEにもNEWとそうでないのもあり、違いがよくわかりません。
これらを打ち比べた方がいれば感想を聞かせてください。
宜しくお願いします。
0点

ぼちぼち行くかさんレスどうも。
気になるは、どの2本でしょう?
しかもここにツアーステージのCBもちょっと乱入してきてしまい、ますますどう選ぶべきなのか解らなくなってきました。
まぁ悩んでる時が一番楽しいんですけどね(w
書込番号:4277147
0点

MR-23USBLADE DG-light X-100からX-BLADE DG X-100 そしてつい先日NewX−BLADEのM266V−XとX-100の2セットを手にいれました。今のところわたしには新旧の違いはほとんど感じられません。打感も飛距離も大差ありません。気持ちNewの方が飛んでいるような気がしますが?X-100の方を練習場での打ち込みもなしにいきなりコースデビューさせましたが何ら違和感なしに移行できました。シャフトの違いは明確でした。練習場では特にロングアイアンの飛距離がM266Vの方が1番手ほどとんでいたようです。しかしシャフト重量が軽い分、若干球質が軽く感じました。寒くなるまで出番はなさそうです。何だかまとまりのない報告ですみません。
書込番号:4278808
0点

前X-BLADE所有者ですが、TB-1000と比べると難しいです。
打感がTBの方がかなり柔らかいですね。球のつかみ具合もかなりよろしいかと
X-BLADEは、TBより重心が低く、切り込むように鋭い感じでしょうか(抽象的で申し訳ない)
TBはCBよりも易しいと思います。打感の柔らかさと、振り具合の軽さが
XXIOやX18のようなつかまりの良いヘッドと、X-BLADEのようなスッキリした形の中間といったように思えましたy
TB、試打クラブがなかなか無いですね。
書込番号:4283564
0点

コー太&ピー太さん
パーシモン1wさん
レスありがとうございます。
本日、NewX-BLADE、TB-1000、MP-32を試打してきました。
現在使っているV301NS5番でまず測定し以下の結果でした。
V301NS(S):5
飛距離:193~198
傾向:良い当たりをした時に球が左へいく
NewX-BLADEDG(S):5
飛距離:186~188
傾向:横のバラつきも少なく、振り抜きも良し。ダフリなどが出ない限りはサイドスピン量も±500以下。
TB-1000DG(S):7
飛距離:160~163
傾向:X-BLADEよりは若干ばらつくが悪くはない。サイドスピン量は適正。
MP-32DG(S):6
飛距離:170~175
傾向:球が捕まらない。その為非常にばらつく結果になってしまった。
スピン量もバラつきが多い。芯を喰った当りが1球も出ない結果だった。
このような結果でした。
店員さんにも合っているのはツアーステージで次にフォーティーンですねと言われました。
打感では、やはりNewXが一番でした。
残念なのはMP-32が芯に当てられず、しかも同じシャフトでありながら気持ち良く振り抜くことすらできませんでした。
向き不向きなんでしょうかね。
この調子でいくとNewXにする日も近いかもしれません(w
書込番号:4284886
0点

買ってしまいました(^_-)昨日届いて、早速レンジで打ちましたが、ヘッドの形状が、X−BLADEに比べて、幾分大きくなっているようで、まるで89年発売のNTMVプロを彷彿させる様で(あんなにグースはついていませんが)しばし、感慨に浸りました(T_T)打ってみると、ちょっとフラット目のライ角なので、さっそく本日調整したところ、俄然打ちやすくなりました。NTMVプロのときはFMのシャフトでしたが、それ以来のスチールかもしれませんが、軟鉄のヘッドと相まってとても打感が気持ちよい。まだまだ使用しているのを見かけないので、その辺の欲求も満たしてくれています。PRGR900か、TB1000か、旧X−BLADEか、NIKEツアーブレードか迷っていましたが、Newにして良かったです。
書込番号:4289684
0点

ぼちぼち行くかさん
レスどうも。
偶然ですね。私も本日NewXに決めて購入してきたところです。
打感はどれもMBはそれぞれ素晴らしいもので決められず、最終的な決定は、5番で落ち際に玉が延びるのはNewXしかなかったことです。
4番からの7本で購入しました。
これから頑張りたいと思います。
書込番号:4289871
0点

Newに決まりましたか、おめでとうございます。
これから、練習にやる気でますね
頑張ってください。
よければ、使用レポートお願いします。
書込番号:4289982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)