アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か情報をください

2005/05/02 23:02(1年以上前)


アイアンセット > ナイキ > Pro Combo OS アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:3件

最近、ナイキプロコンボOSが気になっているのですが、誰か試打、もしくはお持ちの方いらっしゃいませんか?
非常に打ちやすそうに思えるのですが・・・
私は、前にスリクソンIー302を使っていて、もっと簡単なものにとキャロウェイX18プロに切り替えましたがどうしても合わずに、すぐオークション出品しました。これから、どのクラブを購入しようか物色中なのですが、このナイキプロコンボOSが目にとまりました。
OSとういことは安心感があるように思えますし、ストレートネックということは、球のコントロールもしやすいということなのでしょうか?
それから、キャロウェイで非常に気になったのが、ヘッド素材がステンレスだったことでしたが、これは軟鉄と書かれていますが、打感はいいのでしょうか。だれか教えてください

書込番号:4208766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/05/03 16:31(1年以上前)

プロコンポOSは、I-302よりヘッドも大きめだし、スポットも広く、球も上がりやすいので、だいぶやさしいので、良い選択のような気がします。ただ、ヘッドは軟鉄ですが打感は硬めなのと、スコアラインがヒールよりなのが気がかりかな。飛距離は変わらないと思いますし、前作のプロコンポより間口が広がったと思います。

書込番号:4210420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/03 22:10(1年以上前)

わんだワンダさん情報をありがとうございます。
非常に参考になりました。
OSはやはりやさしい部類ということですね。
購入を前向きに思っているのですが、1点だけ引っかかることがあります。それは、シャフトがDGはS200しかないですよね。私はヘッドスピードを測定したことがないのですが、今、ドライバーのシャフトはディアマナ73 フレクスXを使用し飛距離は260Y〜280Yぐらいです。
球筋もほぼストレートで、今非常に安定しています。
アイアンがS200でドライバーとのつながりがいいのかが引っかかるのです。

書込番号:4211165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/05/08 01:58(1年以上前)

ディアマナのXフレックスですか…。ものすごいハードヒッターですね。
私はプロギアの計測で49でしたが、他社も来ていた試打会だったので、テーラーのr7tpのディアマナSを打ちましたが歯が立ちませんでしたので、参考になるかわかりませんが、標準のS200でも物足りないでしょうね。

ディアマナの元調子っぽかった感じで行くと、DGのS200の先詰めか、重量(S400)を上げて対処するか、でもやはりX100でしょうか。

ディアマナのパリッとした感じで考えると、ライフルか、プロジェクトXもアリかもしれないですね。硬さもDGより対応できるでしょうし。ただ、キックポイントがディアマナと違うので、同じようにスイングできるか分かりません。

書込番号:4223076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/13 14:32(1年以上前)

わんだワンダさん ナイキプロコンボOS DGS200を購入しました。
本日、初めて打ってみました。
第一印象は、構えやすいってことですかね
打感は、わんだワンダさんのおっしゃるとおり少し固い感じがしました。
それから、やはり普通に打つと左に行くようで、軽くフェード打ちにすると結構球も上がるし、曲がりも少なく心持フェードといった球でした。
私の打ち方が悪いのかもしれませんが・・・
でも、軽くフェードで打つほうがスコアは安定するでしょうね。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:4236243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LTはどうですか?

2005/05/10 16:52(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:8件

現在V300-NS950WF(S)-を使用しています。私:174cmHS46(ドラ)
この前ショップにてLTを見て良いなーと思い試打をしたかったのですが、子連れのため出来ませんでした。
さてLTの皆さんの講評を見ると飛距離に不満を持っている方が多くそれ以外は皆さん良い評価のようですが、そんなに飛ばないのでしょうか?鳥かごの中ではきっと解らないと思い・・・
また、距離感はどうでしょうか?
現在使用中のV300は少々捕まりが良すぎるところがあり、思った以上に飛んじゃったりすることがシバシバ・・・ そのために番手毎の差の感覚が少々つかみづらいです。LTはどうですか?
また、このLTというクラブは一言で言うとどんなタイプのクラブでしょうか?
所有者、使用経験者の皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:4229497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/05/10 17:56(1年以上前)

LT3〜AW(NS850・S)・RAC54・58度(DG)を使用しています。
オフィシャルは10で、年齢47、HS45、身長177です。
3:190-210 4:180-195 5:175-185 6:165-180 7:155-165
8:140-155 9:125-140 PW:120-135 AW:100-115
前者は冬場、後者は夏場の飛距離です。
LTを一言でいうと、グースネックが嫌いな人用の中級アイアンでしょうか。
使っている印象は、ストロングロフトでは無い割には(ゼクシオ等に比べて)飛距離的に不満はありません。アイアンは基本的に八割スイングで方向性重視と考えていますので、飛びすぎはフライヤーか見えない風の影響と考えるようにしています。
構えた感じがキャビティでありながらシャープでセットし易いと思います。
人の好みによりますがコストパフォーマンスの高いアイアンではないでしょうか。

書込番号:4229602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/11 08:38(1年以上前)

有り難うございました。益々興味が湧いてきました。
近々、試打してきたいと思います。
また、TOURSTAGE X-BLADE CB にも興味があるのですが、
タイプ的にはLTより難しいのかな?
人それぞれなんとも言い難いでしょうが、
もし両方使用・試用経験有る方いましたらタイプの違いなど教えていただけると有り難いです。

書込番号:4231119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V300使用してます。

2005/04/28 14:26(1年以上前)


アイアンセット

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ
現在BSのV300 NS900GHウェイトフロー(S) を使用しています。

購入時から距離のばらつきとボールの上がりすぎが気になって居たのですが
まあ結構、気にいって使ってました。
しかし最近、妙に球が捕まりすぎる傾向がつよく“どっ”フック連発
1wでのHS46です。

シャフト交換か?(何が良いかな?)
クラブ交換か?(お勧めは?)

書込番号:4197694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/05/02 12:26(1年以上前)

私が試打した印象では、つかまりが良く、グースでスライスしにくく、球も上がりやすいと感じましが、同じようにフック(チーピン)が出たので怖くて止めました。
買い換えるのなら、TS-201、VIQフォージドでしょうか。(ヘッドの大きさが気にならないなら…ですが)

ヘッドが気に入っているのなら、まずはライ角調整ですね。
それでもダメな場合はリシャフトですが、DGのSLシリーズが評判良いですね。私は打ったことがないので無責任ですみませんが、まわりやショップの評判は非常に良いですよ。

書込番号:4207432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/10 16:33(1年以上前)

有り難うございます。この前ショップでテーラーメイドのracLTを見て、ちょっと良いかなと思いましたが、向くかな・・・?
r5と迷っている人が多いクラブなのでこれも捕まりが良すぎるタイプなのかな...?
近いうちに試打したいと思ってますが
所有してる方や試打経験のある方いますか?
感想はどうでしょうか?

書込番号:4229472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

早く買いたいのだけれど…。

2005/04/24 22:30(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
足掛け4年、通算12ラウンド目の去年の最後に100を初めて切ったばかり。
まだまだヘッポコですが、練習場でもダフってマットを叩く事が無くなってきたので、そろそろ本腰を入れてクラブを揃えたいと考え、ご意見をいただければと思ってます。

クラブはV-iQにほとんど決めてます。カーボンかスチールか更にはRかSかで迷ってます。
先輩らの意見は、身体(165cm/62kg ちなみに44才)に合わせるとカーボンのRが良いという事ですが、今まではお下がりのマクレガーWIDE ONEというUS仕様?(多分)のカーボンRでしたが、重量を調べてみたら、普通の日本仕様のスチールのRよりも重いクラブでした。

今までそんな重いクラブを振ってたのなら、カーボンのSが良いかな? それとも今までと同じ位の重さのスチールのRが良いのかな?と。自分のスタイルはヘッドを利かすタイプなのでカーボンが合っていそうですが、みんなが皆これからを考えると軽い方が良いよと言います。自分でも分かんなくなってしまいました^^;。
よろしくお願いします。

書込番号:4189545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/24 22:46(1年以上前)

小生も40を超えましたが、軽量スチールなら楽ですよ。5番で400gが目安です。硬さの好みは打ってみないとわかりません。
V−IQ FORGEDは大きめですからスポットは広いのかな。好きなのが一番なんですが、ラウンド数なんかを見ると、もう少しワイドスポットのほうがいいような気もしますけど・・・。

書込番号:4189605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/25 00:11(1年以上前)

早速のご教授、ありがとうございます。

スチールの方が方向性は安定するんですよね。
自分はサクっと軽〜く、あるいはビシッと振るタイプで、決してマン振りはしません。身体つきからして当然最初から距離を望んでませんので、軽量スチールが合いそうかな?

私のところは田舎なので店頭では見かけなかったのですが、「V-iQ Forged」とは別に「ViQ」というのもあるんですね。性能差とかはまだ全然けあしてませんが…。
ますます選択肢が増えそうです。
構えた感じ、「V-iQ Forged」はとてもフィットしました。

書込番号:4189921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/25 00:33(1年以上前)

V-IQは明らかに簡単になりますね。
スチールは距離にばらつきがないですね。NSプロ950は一般的なHSならだれでも打てます。逆に力自慢でしたらもっと重いものがいいかもしれません。
個人的にはテーラーメイド(RAC LTやr5)も選択肢に入れられたら、と思います。


書込番号:4189994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/25 08:50(1年以上前)

ども、です。

他の掲示板でも私と似たり寄ったりで、皆さんシャフト選び(カーボンにするかスチールにするか)で悩んでますね。

テーラーメイドのr5も実は好きな感じです。
シャフトだけでなく機種でも悩み始めると、どんどん深みにはまりますね^^;。 ま、これも購入する上での楽しみではありますが…。

書込番号:4190420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/29 11:07(1年以上前)

ま、試打してみたらよいですよ。個人差はあるでしょうけど、NSプロの軽量スチール(950)はだいたいHS40〜43の人を対象としているようですから、選んで失敗は少ないでしょうね。
ピンに「寄せる」べきクラブが「打てない」「タマが上がらない」ではスコアにならないので、あんまりハードなものやスポットが小さめのものは選ばないようにしましょう。プロを目指すなら別ですけど。いずれにせよ上達すれば別のクラブが欲しくなってくるかもしれないけど、それはその時考えればいい。
スコア100前後の方は特にPW以下の短い距離(120Y以内ぐらいかな)が特に大事のように思います。頑張ってください。

書込番号:4199510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/07 21:43(1年以上前)

現在はツアーステージV−8000をしようしていますが、V−IQに買い換えようか悩んでいます。飛距離などは変わるんでしょうか?H/Sは43くらいなのですが。またシャフトはSよりRがいいんでしょうか?どなたか教えてください!

書込番号:4222123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2005/05/08 17:42(1年以上前)

V8000はロフトが立っていたと思いますので飛距離は変わらないのでは?
硬さはご自分で試しに打ってみないとね。

書込番号:4224690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 20:15(1年以上前)

マスターズ休暇さん教えていただいてありがとう御座いました。一度試打してみます!

書込番号:4225055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEW V(’04 V)と比べてどうですか?

2005/05/05 09:05(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスV アイアン (7本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:11件

現在、NEW V('04 V) NS PRO-Rシャフトを使っています。

ショートアイアンが引っ掛かり気味なほかは、ほぼ、満足しています。
特に、ロングアイアンが、球も上がるし、カーボンシャフトと比べて
飛距離もそれほど落ちず、打ち易く、打感も最高です。

見た目は、'05 Vが前モデルと比べてあまり変化が見られませんが、
どのような点が改良されたのでしょうか?

'05 Vをお使いの方、教えて下さい。

また、スリクソンI-404やMPシリーズとの比較もお願い致します。

書込番号:4214892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアンセット

BSのツアーステージV3000(ライフル6.5)⇒ゼクシオツアーアイアン(DGS200?)に買い替え、失敗したと感じているものです。ゼクシオの打感の固さと、ヘッドの戻りの悪さ、構えた顔の違和感がぬぐい去れないのです。

久々に構えた時にゾクッとくるいい頃合いのラックTPフォージドに出会いました。前回高い買い物で失敗しているので、打感等教えていただきたく・・・。

BSの鍛造アイアンに比べて打感なんかどうでしょう?また、ハーフキャビティですが、球の上がりやすさ、ミスの許容度はいかがでしょう?

小生、打点がヒール寄りにズレる傾向が多々あり、ミート率悪しです。

使用されている方、試打された方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:4196963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/05/02 13:07(1年以上前)

実は私もゼクシオツアーアイアンで失敗しました。右にすっぽ抜ける球ばかりで、すぐに売っぱらってしまった…。

 それはさておき、TPフォージドはやさしくはないですよ。芯を食った時は、「もちっ」とした非常に柔らかく最高の打感ですが、はずした時はそれなりです。ミスはミスとなりますし、手も痛い。

V3000は良いアイアンですよね。同じ流れなら、V300はどうでしょう?特注でライフルも対応してくれるのではないでしょうか?TフォージドCBもありかもしれません。

テーラーで、もうちょいやさしめだと、ちょっと古いですが300フォージドがよいかと。

書込番号:4207518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)