アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

場違いな書き込み

2005/01/30 00:11(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [NS PRO 950GH]

スレ主 kirin0725さん

過去スレに見当たらなかったので書き込ませていただきました。
今年からゴルフ・スクールに通い始めた超初心者です。
最近当たり始め、楽しくなってきました。
そこで、初めてクラブを買うときのアドバイスを
何でも結構ですのでお聞かせいただければと思います。
最初からいいものをという人もいれば、その逆も。
とりあえずショップに行けとか、スクールの先生に聞けでも結構です。
シャフトがどうのという具体的なお話もお聞きしたいです。
漠然とした質問で恐縮ですが、本にも書かれていないし、
本当にどうやって買うものか悩んでいます。
皆さんのお知恵を拝借したいと思います。
ちなみに予算の制限はないという前提です。
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:3854420

ナイスクチコミ!0


返信する
supergolfer.hideさん

2005/01/30 00:36(1年以上前)

こんにちは,はじめて購入されるのでしたらまずお近くのゴルフ5とかビクトリアに行ってヘッドスピードを測ってもらった方がいいでしょう。親切にアドバイスしてくれますよ。そういうお店で買うより,インターネットを利用した方が1万円くらい安くなっているのですが,たとえばゴルフ5などで10パーセント引いてくれたり,あとポイントなどもつくので実質はあまり変わらなくなります。買い換えに慣れて詳しくなってくると,最初からクラブとかねらいがあるので大丈夫ですが,僕などもどこか近所でいつもボール買ったり親しくなっておくとなにかと便利だと思いますよ。
 あと最初はやはりスイングとかも安定していないので,そんなに高いクラブじゃなくていいと思いますが,あんまりいかにも初心者用のよりは予算に余裕がおありでしたら,ある程度有名なものにしたほうがやはりものがよいので無難だと思いますよ。最近は特にクラブが優しくなっていますので,ある程度のものをそろえた方が上達も早くなるような気がしますし,なんといっても楽しいと思います。
 ぼくは最初ずいぶん長い間,安いクラブを使っていたのですが,買い換えてから上達するようになった気がします。頑張ってくださいね。

書込番号:3854596

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/01/30 01:00(1年以上前)

supergolfer.hide様

ヘッドスピードの測定、ショップの使い分け、クラブと上達の関係についての
アドバイスありがとうございました。やっぱり気に入ったものを手にすると練習にも身が入りますよね。ありがとうございました。

書込番号:3854745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/30 17:33(1年以上前)

始めたばかりで楽しさを感じられますかwいいな〜僕はムキになって始めましたから最初は楽しくなかったです。ハイ。
最初はさすがに分んないですよね、誰しも同じだと思います。
クラブ自体は車に例えると面白いですが、新車が新品クラブ、で中古車が中古クラブ、セルシオ等の高級車がブランドクラブ等など・・・・
クラブにもかなりの価格差は存在します。
アタクシのオススメは中古です。たとえうまい方に聞かれても同じです。
というのも昨今新品モデルサイクルが早く賞味期限が全然切れていないものがお値打ちに手に出来るのです。どのようなイメージを描かれてるか存じませんが新品より豊富なスペックまたは種類がお値打ちに選べるのは言うまでもありません。
1999年以降のモデルであれば最新クラブと何ら変りません。ただ数字が大きくなっているだけとも言えなくは無いです。
5万も出せば中古でバンバンのもん買えますし、3万で最新ドライバ買えますし予算はグッと下がります。また練習場が近い中古ショップであればレンタルさえしてくれるトコもあります。
まずは手当たり次第試打をオススメします。
一度参考までに、X14、X12、TS-X5000、TS201、TS202、R360、R320等良いものがありますので軸にされてお考え下さいね。

書込番号:3857659

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/01/30 23:34(1年以上前)

ブローカーさん

ご回答ありがとうございます。楽しさは当たったときだけですねぇ。
先ほどスクールから戻りましたが、今日は散々でした。歳のせいか、周りの人よりは上達が遅い気はします(泣)

どこかのスレに「中古のことならブローカーさん!」とあったように的確なアドバイスありがとうございます。車のたとえはわかりやすいですね。新品を買うつもりはなくなりました(笑) 私はいまだに新車に載ったことがありませんもので。またお奨めのモデルもご紹介いただき参考になります。ちなみにレフティーなんですが同じと考えていいですよね。本当にありがとうございました。

書込番号:3859833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/31 08:32(1年以上前)

まじっすか・・・・・・・・・レフテー。
残念ながら非常に選択肢の幅は狭まりました。
というのも探し始めると気付くと思いますが、どこ行っても少ないです。たとえ新品屋でもです(注文のみ)。
ならば、中古屋さんを駆け巡り(コレ楽しいですよ)レフテーモデルを全部試打(全部といっても知れている;;)し色んなトコめぐったら、ゴルフパートナー(多分探せば近隣にあるはず)に赴き感触のよかったクラブを検索してもらって全国の配下店から取り寄せてもらうのがいいでしょう。
試打はどこでやっても良いです。パトナーは200店舗以上在りレフテーもそれなりにあります。最初から銘柄指定で行ってもいいですけど。試打はしてほしいですね。取り寄せての試打は出来ませんのであしからず。

書込番号:3861144

ナイスクチコミ!0


うえりかさん

2005/01/31 14:44(1年以上前)

はじめまして〜私もゴルフ歴1年目のビギナーレフティーです。レフティーのクラブを探すのは選択肢が少ない&探すのは(楽しいですが)大変…です。アイアンに関してはキャロウェイ・テーラーメイド・ゼクシオ(全種類はありませんが)ぐらいかな?ほとんどお店に試打用のクラブも無く、その中で自分にあった物を見つけるのは大変ですが見つけた時は嬉しさも大きいです。因みに私はHS40〜43でキャロウェイのX-16シャフトRを使っています

書込番号:3862260

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/01/31 17:04(1年以上前)

ブローカーさん

またまた情報ありがとうございました。どんなスポーツでもサウスポーて結構いますが、ゴルフではマイノリティなんですね。でもゴルフパートナーさんていう強い味方もご紹介いただき参考になります。アメリカにはレフティが多いと聞き、ネットでサイトを覗いたりもしています。試打して商品が絞れたら購入先の選択肢にも入れてもいいでしょうか?個人輸入とか経験はありますが、同じ商品でも日本仕様でないと使いにくいのでしょうか?またアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3862731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/01/31 17:21(1年以上前)

うえりかさん

アドバイスありがとうございました。探すのは大変そうですが、
逆に宝探しのような楽しみもありますね。
選択肢が少ない分だけ、迷いも少ないかなと楽観視しています。
最初は道具に腕を合わせるぐらいの覚悟で取り組みたいと思います。
参考になりました。

書込番号:3862786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/01 06:41(1年以上前)

個人代行輸入を含めオークションも危険です。(危険が付き物)
別に私個人が損害を受けたトラウマがあるわけではなく個人店がオークションに粗悪品を流しているショップを数多く知っているからです。
HNのブローカーは中古クラブのブローカーで(新品)私の趣味と実業をかねた物です。
ほぼ毎日色んな物を買い、面白そうな物のみ残し後は売却し、残した物も使っては売り使っては売りの繰り返しです。
値段につりあわないものから、安すぎる〜と思うものまでたくさんあります。ソレが1999〜のモデルなんですよ。
レフテーについては別の方も書いていただいたように市場に出回りにくく存在自体がレアなスペックもあります。
また海外にレフテが多いのも日本の風習で右利きに直してします良いのか悪いのか分からない物からくる少なさに感じます。他のスポーツではレフテの優位性は確立されてますがゴルフで感じた事はありません。なんかカックイイと思ったことは何度もありますがw
海外モデルにレフテが多いのはその辺のあれが少なくてもあります。
地味ですけどレフテの存在モデルをまず検索し10個ぐらいめぼしいのに絞りをあわせ、価格や見た目、また試打した感じなどでお決めいただくのがやはりベストです。
個人的に練習用にERCUのレフテとゼクシオアイアンのレフテは持ってます。

書込番号:3865969

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/02/01 09:04(1年以上前)

ブローカーさん

いつも書き込みを楽しみに見ています。実業でいらっしゃったんですね。
趣味と実業が合致していてうらやましいです(笑)
確かに、顔の見えない取引は危険が伴いますね。
新品ならまだしも、中古ならなおさらだと思います。
以前のアドバイスのとおり、ゴルフパートナーさんのHPをみました。
以外に品数が豊富で少し安心しました。でもさすがに程度が「D」とかは
ちょっとと思いました。車と同じで見た目(かっこよさ)で絞ってみようかなと考えています。
ところでブローカーさんは、左でも練習するんですか?
今通っているスクールのプロも左右で打っておられますが。

書込番号:3866205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/14 19:37(1年以上前)

はい、左も練習しますよ。今から4年前にレフテのクラブを手にしたときから始めました。なめてましたよ元左利きとしてはすんなり振れるつもりだったのに・・・。空振りの嵐!ガク。今ではドライバーで220チョイアイアンで右と変らないかやや落ちるぐらいにまで着ましたが遊びで始めたもんすからどうでしょ?意味あるのかな?w

書込番号:3932145

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/02/15 14:16(1年以上前)

ブローカーさん

元左利きだったんですね。私もみんなから「右に直せ」と言われつづけましたが左でがんばってます。現在、グラブ探しをしています。不動産の物件を探すような感じで楽しいです。スレ違いで恐縮すが、ダイワのオノフが気になっているんですが、初心者にもお奨めされますか?

書込番号:3936130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/15 18:51(1年以上前)

ふむふむ。
不動産、車など近いものはあるでしょうね。
楽しいですがあまり時間かかっちゃうとぐったりしますねw

オノフ良いんではないでしょうか?他にもあると思いますが選択肢の1つとしては全然悪くないと思います。(右での感触で話を進めてますがw)
よく上級者向けだの初心者向けだのありますがそれぞれに求めるものが違いますから上級者でもいわゆる初心者用をお使いになられておられるバヤイまた逆もあります。全てはご自身の感覚でお選びになられたほうがいいですね。
そういった意味とは別にオノフはお薦めしてもなんら問題ないものなのでいいかも知れないですね。

書込番号:3937080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/02/15 19:32(1年以上前)

はじめまして、kirin0725さん

オノフのカーボンシャフトはいいですy
ヘッドもいいの多いね

HS(ヘッドスピード)測りました?

書込番号:3937229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/02/15 20:21(1年以上前)

ブローカーさん

レスありがとうございます。上級者・初心者というのはあまり気にしないほうがいいみたいですね。テニスではデカラケが初心者には使いやすいですが、アイアンのヘッドも大きいほうが初心者にはよさげに思えますがどうでしょうか?

パーシモン1wさん

ヘッドスピードですが、空振りするのが恥ずかしくてまだ測ってないんです。勇気出してヴィ○トリアに行ったんですが、ゲージの周りにギャラリーがたくさんいたもんで^^; でもそろそろ知りたいです、少なくともクラブを買うまでには。

書込番号:3937432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 11:21(1年以上前)

ここで一句。

デカヘッド百害あって五十利あり。(字余り

まぁそんな事です。ラフ、グラスバンカー、傾斜、初心者さんがよくトラブルに巻き込まれる場所では何の意味もなく、むしろデカヘッドが邪魔になり打ちにくいのは言うまでもありません。あくまで平坦なフラットなライでの打ち易さを唄った広告に惑わされている方が大変多いです。

50利・・・・安心感のみ! でもこれほど心強いものはないすね。

書込番号:3940496

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin0725さん

2005/02/16 12:24(1年以上前)

ブローカーさん

はぁ〜、含蓄ありますねぇ!
中庸が一番、道具頼みにならないように、しっかり練習しろと
先達の教えが聞こえてくるようです。身が引き締まります。


書込番号:3940707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなことあるんですねェ

2005/02/12 01:53(1年以上前)


アイアンセット > ウイルソン > TAB II アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]

スレ主 よっちゃんのお父さんさん

先日コースのアウトの一番ホールで7番アイアンが(TAB2NS850R)がグリップのところから折れた!10ヤード位しか飛ばなかったんでミスしたんだと思ったら肩越しにクラブが「ブラ〜ン」てなってました。ヘッドがいっちゃうなら話分かるけど、根元がっていうのは聞いたことがない。保管状態もクラブに無理はかからないようにしていたし、通常の用途にしか使ってないですし。(確かに下手でよくダフるけど、まだ去年の10月か11月に買ったばかりなんですよ)今日買ったショップに持って行ったら親切に応対してくれ、クレームかもしれないのでメーカーに送って見ますとのことでした。(J○○Pの店員さんありがとう)気に入って使っていて、最近やっと当たり始めたかな?って時だったのでちょっとショックです。クレームで直って来ても他の番手は大丈夫かしらんって不安が・・・。5番も折れた7番と同じ位の頻度で使用してますから。皆さんこんなご経験おありですか?又、もしおありならどう対処されたのかお教えいただけませんか?

書込番号:3918253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/02/14 03:14(1年以上前)

友人に一名居ました。
同じ番手で二度も・・・
買い替えを検討してるようです。ただし、カーボンでしたね

スチールシャフトが折れるというのは、なかなか聞かないですね。
疲労で折れるのは、ヘッド側がほとんどですから
グリップ側というのは、初期不良でしょう。

書込番号:3929717

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/02/14 19:06(1年以上前)

何かにぶつけて折ってしまったのは見たことがありますが、そんな話ははじめて聞きました。
単純に不良品ですね。危険ですよね。

書込番号:3932020

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃんのお父さんさん

2005/02/15 00:08(1年以上前)

パーシモン1Wさん、虚弱体質ゴルファーさん返信ありがとうございます。私も過去に聞いたことがないケースを体験して戸惑ってます。TABUはやさしくて真っ直ぐ飛距離も満足のクラブですので、出来れば継続して使って行きたいと思っているんですけど・・・。実は明日、折れた7番を欠いたままラウンドしてくるんです。(懲りてないですよね)これ以上番手がなくなったらゴルフにならないですよ。 腕でカバー出来る訳ないですし。

書込番号:3934078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

なぜですか?

2005/02/06 14:30(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-302 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 デイトナ4343さん

先日ビッグバーサからI−302に買い替えましたが、練習場でアイアンを打った後ドライバーを打つと全然あたりません・・・なぜでしょうか?前まではドライバー好調でしたが・・・

書込番号:3891157

ナイスクチコミ!0


返信する
ごおおおおおさん

2005/02/06 16:18(1年以上前)

ドライバーは何をお使いでしょうか?
いわゆる重心距離というものが関係しているのかもしれません。
重心距離でお調べになれば何か解決策が見つかるのではないでしょうか?

書込番号:3891600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/02/06 16:31(1年以上前)

ビ、ビッグバーサからI−302に…
チャレンジャーだな…

書込番号:3891661

ナイスクチコミ!0


スレ主 デイトナ4343さん

2005/02/06 18:20(1年以上前)

ごおおおおおさん、返信ありがとうございます。ドライバーは確かテーラーメイドのR500なんとかだったと思います。シャフトは元々フジクラのSが入っておりました。今手元に無いため詳しくわかりませんが、また書き込みさせていただきます。

書込番号:3892251

ナイスクチコミ!0


スレ主 デイトナ4343さん

2005/02/06 18:23(1年以上前)

りんぼうさん、返信ありがとうございます。チャレンジャーだったんですかね・・・ショップで試打した際は、店員さんがお勧めしてくれましたが、HS47〜49くらいでした。スコアはまだ10回ほど回っただけですが、先日ハーフ42であがってきましたが。後半は最悪でしたが・・・いかがなもんでしょうか?

書込番号:3892272

ナイスクチコミ!0


ごおおおおおさん

2005/02/06 19:22(1年以上前)

重心距離について判る限り
ビックバーサは44.9mm
I−302は35mm
ドライバーはテーラーメイドのR500系とすると
重心距離はビックバーサのほうが近いと思います。

ドライバーが不調とのことですが
スライスが多くなったりしていないでしょうか?

重心距離は短いほどヘッドの返しが良くなり
長くなるほどヘッドの返しが悪くなるそうです。

また、アイアンとドライバーの重心距離の差は
アイアン>=ドライバーとなるのが良いようです。

おそらく現在はその関係が逆転してしまっているのでは
ないでしょうか?

書込番号:3892571

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/02/06 21:13(1年以上前)

確かに、アイアンが打てないという悩みではないですからね。重心距離は一つの要因かもしれません。

書込番号:3893188

ナイスクチコミ!0


スレ主 デイトナ4343さん

2005/02/07 00:56(1年以上前)

ごおおおおおさん、詳しい内容有り難うございます。どちらかと言えばチーピンが増えて全く距離がでなくなりました。スライスの弾はでませんでしたが・・・

書込番号:3894831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/02/07 02:12(1年以上前)

グースが無くなった分つかまりが悪くなったり、
軟鉄鍛造で飛距離が出なくなった分を取り返そうと、
右手をインパクト前から返しはじめる、または、左手甲を返す事で調整する。
そのスイングでドライバーを打つとチーピン出るってな感じですかね。
さらにトップの位置が低いと余計に如実に出ます。
I-302がスィングの弱点を教えてくれたという事でしょう。

書込番号:3895105

ナイスクチコミ!0


デイトナ4343さん

2005/02/07 10:45(1年以上前)

こんにちは、エリクソン藤居さん。アドバイスありがとうございます。夕方にでも又練習場に行ってきます。短いアイアンはGBBより距離も正確性も調子がいのですが・・・五番からは距離が少し落ちたような気がします。正確性が良くなったので満足しております。

書込番号:3895840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/02/07 18:49(1年以上前)

ビッグバーサはカーボンシャフト?

書込番号:3897324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/02/07 23:37(1年以上前)

デイトナ4343さん、おっしゃる通りI−302はイイクラブですよ。
方向性は抜群です。練習がんばってください。
ハンドファースト、インパクトまでコックキープ、ボディーターン、同調スイング・・・
これが私からのキーワードです。

書込番号:3899016

ナイスクチコミ!0


デイトナ4343さん

2005/02/08 08:39(1年以上前)

おはようございます、りんぼうさん。シャフトはNS105を使っておりました。カーボンからスチールに変えると距離が落ちるのは分かっておりましたがどうしてですかね?

書込番号:3900249

ナイスクチコミ!0


デイトナ4343さん

2005/02/08 08:43(1年以上前)

おはようございます、エリクソン藤居さん。アドバイスありがとうございます。意識して練習してみます。あと一つ悩んでることがあるのですが、3Wとユーティリティー何を買おうか迷っております。何かお勧めはありますか?参考にしますのでよろしくお願いします。

書込番号:3900255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/02/08 09:48(1年以上前)

私は3Wはフェアウェイでは非常に芝が良いときしか使わないので、
ほとんどドライバーほど打ちたくない時のティーショット用と考えると、
ヘッドの大きいドライバーっぽい形の方が安心感があっていいと思います。
コブラ、タイトリスト980Fなど。
シャローフェースでいいなら、スリクソン404もいいと思います。ドライバー同様シャフトがいいです。
私はユーティリティは使ってないんですが、ナイキCPRは人気ありますね。
短いので簡単です。でもスリクソンI−302の流れだとこれまた引っかけそうですが。
デザインは全く良くないので参考までにですが、ヨネックスのユーティリティは打感、シャフトともなかなかいいです。
CPRのような変な?お助け機能はついていないのでスイングなりに飛んでいきます。
正しいスィング身につけるならこういうクラブの方がいいかもしれません。
ユーティリティは各社総じて打感が良くないので、良く試打してみてください。
打感が良くないと練習場ですら打ちたくなくなると思いますので。

書込番号:3900400

ナイスクチコミ!0


デイトナ4343さん

2005/02/08 10:18(1年以上前)

エリクソン藤居さん、早速のお返事ありがとうございます。初心者で質問の内容が悪かったみたいですが、詳しく質問させていただきますと、ロングアイアンが私には難しいようなので200ヤードくらいを狙えるクラブの選択を迷っておるんですが、3Wでは飛びすぎですよね。5Wか7Wくらいでしょうか?

書込番号:3900470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/02/08 11:27(1年以上前)

飛距離が落ちたのはヘッドのせい。

書込番号:3900669

ナイスクチコミ!0


デイトナ4343さん

2005/02/08 12:03(1年以上前)

こんにちは、りんぼうさん。お返事ありがとうございます。
ヘッドのせいとはよろしければ具体的に教えていただけますか?

書込番号:3900763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/02/08 17:49(1年以上前)

ビッグバーサとI−302では表と裏くらい違うクラブです。
ドライバーはR500?
R500だったらツアープロ支給品のプロトタイプだよ。

書込番号:3901838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/02/09 02:53(1年以上前)

FWに自信があればいいんですが、無いようならシャフトが短いユーティリティの方がいいでしょうね。
飛距離目当てにロフトが立ったUTでコロコロ転がすのが得策かと思います。
パー5ならDRで220ヤード、セカンドをUTで200ヤード打てば残りはウェッジで十分グリーンねらえますからね。
キャロのヘブンウッドとかも良いんじゃないですかね。
3I,4Iの代わりなら、7WとUTの2本でいいと思います。
それ以外に、ウッドは3W、5Wと入れるのが普通ですが、
100切るくらいまでは、FWは4W(orUT)と7W(orUT)の2本で十分かと。

書込番号:3904612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/02/09 14:26(1年以上前)

ビックバーサは飛距離を重視したクラブ
スリクソンは、方向性を重視したクラブ

そのため、ビックバーサは方向性が少し悪く、同じ距離を打つという再現性も悪いです。
グースが強くヘッドが厚いため、深いラフなどでは打ち負けることもあります。
その点で、I302は逆であると


3Wは難しいから4W以下のほうが良いですよね
私なら、5W+UT(or7W)ですね

書込番号:3906033

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リシャフトに関して

2005/02/06 12:55(1年以上前)


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [カーボン M-40]

スレ主 YOKO3さん

現在TR−X910 カーボンM40を友人より譲り受け使用しておりますが、軽すぎてDG−S200へリシャフトしようと考えております。ただ、本アイアンに関しては標準でスチールシャフトが装着されているタイプとカーボンシャフトが装着されているタイプではヘッドの色が違います?(スチールシャフト装着品:シルバーっぽい カーボンシャフト装着品:ゴールドっぽい)ヘッドの違いが何かあるのでしょうか?それとDG−S200へリシャフトする事に関する御意見等ございましたら教えて下さい。

書込番号:3890752

ナイスクチコミ!0


返信する
ごおおおおおさん

2005/02/06 16:21(1年以上前)

カーボン用の方がヘッドが重いはずです。
カーボンからスチールへのリシャフトはどうしてもバランスが重くなってしまうといったことがあり、注意が必要だったと思います。

書込番号:3891613

ナイスクチコミ!0


虚弱体質ゴルファーさん

2005/02/06 21:24(1年以上前)

TRX910は違うのはメッキだけだと思いますが、念のためメーカーに問い合わせてみてもいいですね。
TRX910はDGのラインナップもありますから、問題ないのでは?

書込番号:3893259

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOKO3さん

2005/02/14 12:57(1年以上前)

DG-S200へリシャフトしました
D2でかなり重くなりましたが十分振り切れます。
クラブの重さが感じられてGOODです
皆様御意見ありがとうございました

書込番号:3930756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FOURTEEN TB-1000

2005/02/07 17:13(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 ソートさん

このアイアンはニッケルモリブデン鋼の鋳造と書いてありますが、その場合、ライ角やロフトの調整はできるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教示願います。

書込番号:3896954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/02/09 15:07(1年以上前)

出来ます。
ただし、あまり大きく曲げることは出来ませんy
0.5〜1.0度くらいが安全です。

書込番号:3906147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソートさん

2005/02/11 16:56(1年以上前)

パーシモン1wさん、どうも有難うございました。
懸案が解決したので、心置きなく発注しようと思います。

書込番号:3915427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイアンの買い替えで迷っています。

2005/01/30 16:48(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 お古使用者さん

ゴルフ暦だけ長いアベ100前後の腕前ですが、アイアンの買い替えを考えています。
今は、古〜いMIZUNO SP-7(made in USA) シャフトSを使っていて、体重もあるので、新アイアンもスチールシャフトというのは決めているのですが、何を買おうか大変迷ってます。

それと先調子や中調子と書いてあるものが多いのですが、何を基準に選んだ方が良いのでしょうか?
何か良いアドバイスがあればご教授お願いします。

※ドライバー(テーラーメイド R540)を買った時はH/Sは50km/h位でした。

書込番号:3857461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2005/02/09 15:03(1年以上前)

まず、HSからしてフレックスS以上
ダイナミックゴールドかライフルシャフトを選択するといいです。

後は、お好みのヘッド形状です。
ストレートネックやグースネック、厚いヘッドや薄いもの
打感重視や飛距離重視などいろいろですy

>それと先調子や中調子と書いてあるものが多いのですが
それはドライバーの話ですね。アイアンは元調子と中調子がほとんどです。
調子というのは、シャフトのどこでシナルかという意味です。
元調子なら、手元近くで。中調子は、まんなかで。先調子は、ヘッド近くですね

書込番号:3906136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)