
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年12月5日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月4日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 05:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月4日 01:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月1日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-404 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


アイアンの買い替えを検討しています。SRIXSONI-404.PM-27.30.33で悩んでいます。現在はマルマンのコンダクター42CXを10年位使用しています、それなりに気に入っていますが、スコアが90弱から進歩しないので買い替えを考えています(クラブの変更=スコアアップとは思いませんが)何か変化が欲しいのです。ヘッドスピードを測ったことはありませんが7Iで160Y位です。何か購入のアドバイスをお願いします。
0点


2004/11/23 09:28(1年以上前)
わたしもコンダクターLXを10年近く使用して、最近I302のS200に買い替えました。境遇は似ていると思います。I302の感想になりますが、軟鉄に比べるとトップしてもボールが上がります。LXは芯をはずすと飛距離が落ちますが、302はそんなに落ちません。特に先っぽで打った時と、ハーフトップした時は302でよかったと思います。
しかし全体的な飛距離はLXとほぼ同じです。弾道はLXより低くなりました。中弾道というのが正しいでしょうか。方向性は良いのですが私はロングアイアンでピタット止まる球は打てません。3番などはライナーで飛んでいきます。パワーが必用だと思います。NSシャフトのSであればもう少し上がっていたかもかも知れません。但し広告どおりに全体的に強い球が打てます。向かい風の時に周りの仲間が1番手上げるのに、私はそのまま打っても届きます。左右前後のぶれが少ないのでスコアーメイクはしやすいクラブだと思います。
人に借りて404を打ったのですが、302より多少フラットの感じがします。従って左に行きにくいイメージ。アドレスのグリップ位置が低いので背の低い日本人向きのような気がします。トップも薄いのでシャープに打てるイメージがあります。私の印象は、302はヘッドが重く「どーん」と重みを伝える印象。404はシャープなので鋭く打ち込む印象です。結論は302も404もあまり変わりません。どちらかは好みですので是非試打して下さい。
42cxからの買い替えはお勧めできます。抵抗無く打てると思います。最後に私は7Iで155〜160位 5Iで175〜180位 打ってます。
書込番号:3535637
0点



2004/11/23 13:09(1年以上前)
353535さんありがとうございます。同じようにコンダクターを長年使用していたなんて嬉しいです。
背の低い日本人向きとありますが私は180あります。ほかのクラブを考えたほうが良いでしょうか。例えばMPシリーズ等。
それとI-404とMPシリーズの打感の違いは分りますか。分りましたら教えてください。
試打してみようと思いますが、今まで道具にこだわって来なかったので他のクラブを試す事は殆ど無いので、こんな感じのクラブという認識をもって試打いたいと思っています。
書込番号:3536404
0点


2004/11/26 17:51(1年以上前)
私はMPを打ったことが無いのでなんとも言えません。従ってどちらが良いかは分かりかねます。でもコンダクターからの乗換えでI404は全く問題ないと思いますよ。「身長の低い日本人向け」と書きましたが、私は身長170ですが、180センチのsyoumaoさんも絶対問題ない思います。大柄のダンロップ契約プロ(星野や細川)も使っているのですから。
コンダクターからSRIXONを使って変わった事は、キャビティーなのでミスする確率が減った事でしょうか。飛距離はほとんど一緒ですから、左右のブレが多少小さくなった事と、トップしても多少はボールが上がるのが魅力です。芯に当たった時もシャープにちゃんと分かりますよ。
どちらにしてもアイアンが貴方に合えばスコアーは絶対に良くなります。私はHC 5くらい良くなった気がしています。頑張って良いクラブを探して下さい。でもクラブ選んでいる時が一番楽しかったりするんですよね。
書込番号:3549820
0点


2004/11/28 18:32(1年以上前)
昨日、今日とMP-27とI-404を打ってきましたよ。
打感ですが、I-404のほうが若干柔らかいです。MP-27はソリッドな感じです。練習場のボールでしたが、たまにコースボールが出てきます。コースボールをI-404で打ちましたがとても良い感じでした。
書込番号:3559382
0点



2004/12/01 22:11(1年以上前)
30日にI-404とMP-30をショップの店内試打場で打ってみました。
I-404はヘッドが小振りで構えた感じがコンダクターと変わらず「353535さん」が言った通り違和感が無かったです。その為かMP-30より球が捕まった気がします。でも狭い中なので何とも?今度、借り出して「I-404打ってきましたさん」のように練習場で打ってこようと思ってます。実は今まで試打で借り出す事が出来るなんて知りませんでした。保証金を払えば可能なんですね!
書込番号:3572827
0点


2004/12/02 21:55(1年以上前)
有賀園ゴルフは、カード会員でしたら身分証明書があれば2泊3日で無料で借りられますよ。
GDOでも試打クラブレンタル(有料)やってますし、メーカーによっては1週間貸し出し(有料)もやってます。
syoumaoさん、実は私もMPシリーズには非常に興味があるのです。30の打感は、いかがでしたか。それと、33もお考えでしたら、是非32もお試しください。練習場で打ちましたが、そんなに難しくないと思いますよ。打感も素晴らしいです!
書込番号:3576689
0点



2004/12/05 21:55(1年以上前)
今日I-404とMP-32(両方S200)を打ってきました。I-404は今までのクラブより若干硬いような気がしますがシャフト(今までNSプロのR)の違いかな?殆ど変わりませんでした。でもMP-32は違いました。硬い感じはありますが、芯をを食った時の打感は今までに無いものでした。しっかりした強い球が出ます。右にふける玉が出易いのですがそれが出ませんでした。元々打込むタイプのなのでキャビティバックより合うのかな?それともタマタマなのか?今回の買い替えは変化が欲しいのでMP-32が良いかなと思ってます。今度MP-30,27を試してみるつもりです。
書込番号:3590747
0点





いま、ミズノのMPシリーズを購入予定ですが、30,32,33で迷ってます。40歳でヘッドスピードは46ほどで、DGS200を考えておりました。 が 先日友人のツアステTS−202のX100(バランスは不明)を打たせてもらったら、硬すぎるとも思わず、重いとも思わず、中弾道の強い球が出ました。たまたまかもしれませんのでやっぱり、S200のほうが良いでしょうか。年齢的にも・・・・ また、202と相性がいいとなると、MPだと、どれがよいでしょうか。
0点





アメリカで未使用の古いアイアンセットを手に入れました。ソールにBroadhill Daiwaと刻んであり、フェースの裏にCustom Made Mckinlleyと刻んであります。クロームメッキのフォージドのようなんですが、はっきりしません。ほんとに日本のダイワがつくったクラブなのでしょうか?どなたか
ご存知ありませんか?
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]


中古ショップにてダンロップ ツアーキャビティ(MILLED)と表示してある?アイアンを欲しくなりました。買おうか迷っていますが、実際コースなどで使った事がなく、使った事がある人の評価が聞きたいです。
ちなみにヘッドスピードは46ぐらいです。
0点


2004/12/04 05:13(1年以上前)
現在カーボンRシャフト付きを使用しています。適度なグースで球もあがりやすいと思います。スペックの詳細はhttp://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_mxf_dlptourmld.html
を参考にしてみてください。
ただ、中古クラブ屋の中には3時間程度の無料レンタル(アイアン3本程度)をやっているところもあるので、確認してみて一度試打されることをオススメします。
書込番号:3582177
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]


皆さん こんばんわ 私は今 非常に悩んでいます HSは40位で スコアーは 110くらいで ゴルフを始めて3年になりなす
現在使用のアイアンは キャロウェイ スティールヘッドX16です 練習場でも 調子がいいときは 何とか真直ぐに飛ぶんですが 大体は 少しスライスぎみになります 7Iで140ヤードの飛距離です ほんとうなら 今のアイアンで 練習をかさねるべきなのでしょうが V300が 非常に気に入ってしまったんです スコアーを考えれば 今のアイアンがいいとは 思うのですが V300が頭から離れないのです スコアーが悪くなって ゴルフがいやになるのもいやですし 今 非常に悩んでいます 私くらいのレベルでも 使えるクラブなのでしょうか 皆さんのご意見をお聞かせ下さい 宜しくお願いします
0点

ここ最近、アイアンを替えたんですが、いろいろ試打をしてきました。
もちろん、V300も候補であったため試打したところの感想です。
○ヘッド:思ったより大きい(反面大きすぎか?)
○グース:やや多め、X16よりは少なめ?
○シャフト:問題なく振り切れる(H/S40〜43ドライバで)
○打感:まあまあ
○構え易さ:チョットグース気になる。
○飛距離:飛ぶ(ストロングロフトのおかげ)
○バックスピン量:少ない(ストロングロフトのせい?)
○弾道:低いフック目の玉(間違いなくストロングロフトとグースのせい)
という具合でした。(アベレージ90前半のヘタクソの意見ですがH/Sは同じくらいでしょうか?
別に暦3年の方でも十分使えるものと思いました。
但し、ショップの人にはバックスピン量が不足しているので別のものを薦められました。
⇒オノフプラスアイアン(ロゴが黒色)新製品だそうで、試打クラブにまだラップがされているおろしたてを試打。
結果、バックスピン量が増え、なおかつ方向性も安定し、飛距離同等かそれ以上でした。
結局、オノフプラスは価格が私のお財布の中身と折り合わず断念、別メーカーの中古品にて落ち着きました。
書込番号:3572246
0点


2004/12/02 08:31(1年以上前)
欲しくてしかたないなら購入しては如何でしょうか?
この手のクラブで難しいので打ちこなせないと言うことは無いと思いますが。
自身の気に入ったクラブを購入して、練習に励めるようになったら、
スコアーも改善するかもしれませんし。「練習」頑張って下さい。
書込番号:3574486
0点


2004/12/02 21:33(1年以上前)
それはいえます。気にいったクラブだと楽しく練習できますね。ただ、一度練習場のプロのレッスンでも受けると効率的かもしれませんよ。アマチュアが陥りやすい誤りとして、間違った打ち方で練習を続け、「下手」をかためてしまうということもありえますからね。
書込番号:3576578
0点



2004/12/04 01:36(1年以上前)
皆さん 貴重なご意見ありがとう ございます 今までは 親しいシングルの方に時々(ほんとうに時々)教えてもらっていました プロのレッスンを受けてみるとゆうのも 考えてみたいと思います まずは 技術を磨く事に専念してみます いろいろと ありがとうございました また 悩んだら 皆さんにご相談させて頂きます
書込番号:3581800
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]


XXIOとHI-BRIDでは金額が大きく違いますが、何が違うのでしょうか?
HI-BRIDは初心者向けXXIOは中級者以上ということですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?
HS42(ドライバー) 平均スコア 95 ラウンド5回/年です。
どちらを買おうか迷っています。
どのようなことでもよいので、皆さん、アドバイスください。
0点


2004/12/01 18:10(1年以上前)
単に作っている(組んでいる)とこ(国)の違いではないでしょうか?
(人件費の違いが価格に反映されているのでは?)
書込番号:3571868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)