
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月19日 17:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月18日 17:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月18日 17:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月18日 17:15 |
![]() |
0 | 36 | 2004年9月17日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いつもこの投稿欄を楽しく拝見させて頂いてます。
識者の方々に質問なのですが、アイアンについて(ドライバーについて?)悩んでいます。
現在TS−202 R カーボンシャフト使用ですが、ドライバーとの相性が悪いような気がしてます。
HS(ドライバー)は40−42m/sで、ドライバーは現在SASOのDr.Sato SR使用。どうもこのドライバーに変えてから振るのに力が入ります。以前はV800のSRです。
TS-202Rは同じような振り方するとスライスします。同じような振り方するつもりはなくても、ついつい力が入ってしまうのです。
アイアンをリシャフト(Steelへ)するか悩んでおります。又は、ドライバーを変えるべきか?どなたかアドバイスお願いします。
なお練習は月3回(一回300球位)している中年です。
0点





初めて書き込みします。40歳 平均HS43 平均スコア85
以前からプレジョンライフルのクラブを振るたびに、振りやすさから購入を考えていたのですが、非力な自分には無理!と自らに言い聞かせてきましたが、やっぱりあきらめ切れません。今はNSPRO950GH(S)をつかっていますが、こんな自分でもライフルは使いこなせるのでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2004/09/17 08:17(1年以上前)
振りやすいのに無理とあきらめる根拠がわかりません。
もし重量的な問題なら、ライフル100か90にしてみれば?
書込番号:3275085
0点


2004/09/17 08:17(1年以上前)
振りやすいのに無理とあきらめる根拠がわかりません。
もし重量的な問題なら、ライフル100か90にしてみれば?
書込番号:3275087
0点


2004/09/17 17:27(1年以上前)
プレジションライフルとNS950の差がそんなに有るとは思えませんけど・・・。
書込番号:3276432
0点


2004/09/19 17:21(1年以上前)
確かに、重さだけかもしれませんね。振りやすければそれでいいのでは?
書込番号:3285175
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ ツアー アイアン (8本セット) [プレシジョン・ライフル100]

2004/09/11 00:54(1年以上前)
上級者には必要ないからですねゼクシオのAW/SW
書込番号:3249135
0点



2004/09/11 13:14(1年以上前)
ちなみにタイトリストボーケイウエッジやテーラーメイドRACウエッジとの組み合わせではどうでしょうか。違和感を感じてしまうでしょうか。
書込番号:3250655
0点


2004/09/13 18:14(1年以上前)
どうせなら45で…
書込番号:3259928
0点


2004/09/18 17:18(1年以上前)
ここもレス主音信不通やね〜
書込番号:3280730
0点





非常に困っています。いつもツアーステージV8000を使っているのですが、先日のラウンドで8Iをコース内に置き忘れ、失ってしましました。インターネットで8Iのみを購入しようといろいろ探してみたのですが、セットでは売っていても、8I単品で売っているところがほとんどありません。メーカーのホームページやオークションなどにもなく、新たに全てを買い換えなければならないと思うとショックでなりません。どなたか単品販売の情報や良い知恵を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/09/13 20:22(1年以上前)
コースに問い合わせましたか?
書込番号:3260383
0点


2004/09/13 22:38(1年以上前)
私も数回アイアンをコース内に忘れたことあります。
が、当日、または数日後には必ず戻ってきました。
クラブハウスに連絡して、事情を話して連絡を待つのが
いいと思います。落ちていたクラブを持ち帰る人はいないはずです。
書込番号:3261203
0点



2004/09/14 00:30(1年以上前)
コースには1週間後に問い合わせたのですが、見つかっていないとの返事で今日で約3週間経ち、やや諦めかけているのです...
書込番号:3261949
0点


2004/09/14 00:40(1年以上前)
メーカー直接聞いてみましたか?店やネットでまず通常単体で販売される事はありませんが、事情によってはメーカー対応も有りえます、ただ今は盗難防止に店に陳列してるものは1本抜いてます、万が一盗まれても1本だけ注文する奴が犯人特定のかぎになってる事もありますので微妙ですが。
書込番号:3262017
0点


2004/09/18 17:16(1年以上前)
レス主のみなさ〜ん自分の書き込みに責任持ちましょう〜
書込番号:3280724
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]


初心者なので、いまVIQとV301でどっちを買うか悩んでます。価格的にはどちらもかわらないようなので。V301は初心者にもやさしいと聞きます。VIQも初心者にはやさしいでしょうか?またどちらを買うにしろスチール(予算的に)にしようと思ってます。フレックスRとSどちらが扱いやすいのでしょうか?ちなみにゴルフ歴一年の初心者です。平均110くらいのスコア。HSはわかりません。
0点


2004/09/15 03:55(1年以上前)
僕はゴルフをはじめて4年目ですが、ゴルフは見た目です!!
クラブセットは見た目から行きましょう!!
例えば違うウッドがあるならヘッドカバーを統一させたりみたいなかんじです。アイアンは特にむきだしなのでかっこいいのがいいです!!
書込番号:3266505
0点


2004/09/15 10:47(1年以上前)
同じような物ですが、301の改良版がVIQなのですから、性能的にはVIQが上でしょう、HSがわからなければRかSか決めれません、今使ってるクラブのシャフトの種類と飛距離でも教えてくれればヒントになります
書込番号:3267103
0点


2004/09/15 18:36(1年以上前)
VIQがでたのでV301の中古値段が下がってます。
予算がないならそちらで探してみては?
書込番号:3268300
0点


2004/09/18 17:15(1年以上前)
レス主は質問だけして見ないのかな〜
書込番号:3280719
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン LT (6本セット) [ライフル 100LT]


みなさんは14本のクラブのセッティングはどうなさっていますか?
こことは関係ないけど一応アイアンはテーラーを使っているってことでお許しください
僕は 1W 10度 MACTEC NV3 Sシャフト44.25インチ
UT 22度 TALORMADE RESCUEMID NS950Rシャフト
アイアン RACOS 5I(26度)〜PW(45度)
ウェッジ RACWEDGE 50度メッキ
RACBLACKWEDGE 56-14
RACBLACKWEDGE 58-8 or FOURTEEN 58-8
パター TAYLORMADE マレット型在庫処分で安く買ったのでわか らないです
SODYSSEY マレット型 名前が面白いのでつい・・・
あとは3Wか4W買う予定してます RACの56-14はバンカーが苦手なのでバンカー専用に考えています
0点

1W ホンマ・Extra 90(S200)
3W ダンロップ製(S200)
3I〜PW X-Blade(S200)
SW RAC54.12(S200)
SW 軽撃区58(S200)
PT アクシネット・BlueEye
気分しだいで、1Wをダンロップ製のパーシモン(S200、ホンマよりバランス下げてます)に代えたり、X500(TD-03+.S)にしたり、アイアンをPINGの品を使ったり、PTもB60にしますね。
あとは、友人から借りたキャロウェイやらイロイロ
書込番号:3062870
0点


2004/07/23 21:21(1年以上前)
僕はHS43で歴1年、練習は好き、スコア90台なんとかですが、
1W 10.5度 R360XD Sシャフト45インチ
3W 15度 R360XD FW Sシャフト
7W 21度 R360XD FW Sシャフト
アイアン RACLT 5I(27度)〜PW(47度)NS850 Rシャフト
ウェッジ RACWEDGE 50度-6メッキ NS950
RACWEDGE 54度-12メッキ NS950
ゼクシオ45WEDGE 58-8
パター 2ボールブレード
13本なのであと1本何にしようか思案中です。
書込番号:3063351
0点



2004/07/23 22:32(1年以上前)
パーシモン1Wさん ホンマのってこれですか?
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/banchan/tools/honma.html 渋い渋すぎます難しすぎて僕にはとても使えそうに無いです(笑)
麟さん ゴルフはじめて一年で90台とはすごいですね 僕は今シャンク病にかかってしまって・・・両脇にタオルはさんでひたすらハーフショットころに逆もどり状態
書込番号:3063644
0点

そうそう、これこれ
でも、こんなにスペック楽じゃないy
重量だけで420gあるし、バランス測ってないけどD4〜5はあると思う
ボロンも持ってるけど、軽すぎて・・・お蔵入り
調子いいときは、パーシモンでも260ヤード以上飛ぶからね。
面白いよ、新作チタンドラーバー自慢してるとこにパーシモンでぶっ飛ばしたら(笑)
書込番号:3065568
0点


2004/07/25 08:26(1年以上前)
飛ぶな〜私はこの世にメタルが出た時からメタル派です、パーシモン今でもお守りみたいに持ってますが使えません飛びません、初めてメタル使った時パーシモンより遥かに飛びました(今思えばボールも関係してたのですが)それに当時はパーシモンのほうが高かったんですよ、それ以来メタル信者です、でも最近のクラブは高すぎる、バブルの爪あとですわ。
私の14本は、じじいゴルフ(若い時から言われてた)ですから参考にはなりませんが
1W・・・キャロウェイ・ERC−2(止めれませんこの飛距離)
3W・・・ブリジストン・BEEM(ティショット用めったにFWでは使わない)
5W・・・ミズノ・Tゾイド(この安さでこの作りと飛距離たまりません)
UT・・・ミズノ・Tゾイド23度(型落ちで安かったから)
4〜P・・・PRGR・900TRスピードアイアン(NS−R本当はDGが良い)
AW・・・PRGR・900TR52度(色々使ったが何とも口で言えない良さ特に抜けが良い)
SW・・・ホンマ・606・58度(古いクラブデッドストックで購入これがまた抜けが良い)
PT・・・オデッセイ2ボール(元々パターセンスが無く色々使って一番良くラインが出せる)パターが上手ならプロになるのに・・・言い過ぎか
以上です、本当はロイコレの1W・3W・UTとか欲しいですでも高いな〜
書込番号:3068789
0点


2004/07/25 09:56(1年以上前)
ヘタク・ソーさんはゴルフ歴どのぐらいですか?
NV3はよく飛ぶのですが、軽いのか、シャフトに特徴があるのか、面長のヘッドのためなのか、スイングができていない私はバックスイングでインサイドに引きすぎてしまい、アイアンがうまく打てなくなったことがありました。僭越ながら、アウトサイドインのイメージで練習されればシャンクの直りも早いかと。
書込番号:3068987
0点


2004/07/26 01:21(1年以上前)
こんにちは。
私の場合
1w テーラーのR510(US9.5度)
3w テーラー200steel(ライフルシャフト)
3I〜PW キャロウェイX-16pro(US)
AW ウィルソンDynapower 52-3
SW ウィルソンDynapower (ハリントンモデル)58-11
PT GOLDWIN マレット(CLAZY JANE) です
ヘタク・ソーさん、シャンク病ですか?私もそんなときありましたが何とか抜け出せました。
私の悩みはパッティングにつきます。これが克服できれば80台いけそうなのですが・・・こればかりは道具云々の前に私は経験不足(練習不足)であります。
しかし毎度言う事ですが、最近の道具はすごいですね。飛距離は随分と変わりました。方向性も良くなっているのでは(私は腕に難ありですが、それでもそう思います)ないでしょうか?
道具換えてからセカンドショットの風景(残りの距離)が変わってきましたよ。
にもかかわらずスコアーに今一反映されない自分は・・・後は練習&実戦ですね、やはり。
書込番号:3072081
0点

自分のセッティング・・・古いな
PT・FWくらいは、新しくしようかな
私がシャンク病になったときは、1ヶ月くらいクラブ握らなかったですね。
で、久々にすると軽く初心者気分でやり直してました。
練習するだけではなく、間をおくというのもいいですy
その一ヶ月でクラブの知識増強期間にしましたね
書込番号:3073185
0点


2004/07/26 18:59(1年以上前)
シャンクが出るのは上手になった証拠、考え方によっては嬉しい事ですよ、その証拠に100をチョロチョロしてる頃にはシャンクは出ませんから!
書込番号:3074070
0点



2004/07/27 22:41(1年以上前)
>燐さん LTのほうにして正解だったと思いますよ 僕はOSですけど最初のうちはフェースが大きくて構えやすかったけど最近はラフのこと考えるとLTのほうがよかったかな なんて思いますから・・・
>パーシモン1Wさん 420g バランスD5とは(笑) ドライバーなのにRACLTライフル100の5Iと同じ重さで 重〜いSWなみのバランスですね バックスイングの段階でよろめきそう(笑)
ちょっと体調も崩してしまったので (シャンクばかりなので意地になって打ちすぎのため)ちょっと練習を休んでみることにします カーボンのシャフトに興味でてきましたし(スピーダーとか振動係数etc)あとは内藤雄士のレッスン本買ったのでじっくり読んでみることにします
>虚弱体質ゴルファーさん 僕は今年になってはじめた程度です 僕は逆にアウトサイドイン傾向なんですよ カット打ちとも言うのかな? いつも調子いいときと悪いときの判断に5Iで軽いフェードならよしストレートならさらによし 曲がりすぎるスライスなら調子悪いと判断してますカット打ちで飛距離調整と(ちなみにカット打ちだと僕は真っすぐより飛ばないです)実践ではあんまり使わないロブを打ちまくっているうちに調子くずしてもともとのスイングを崩してしまったのかもしれません 参考にさせていただきます
>ハイパーオーラ斬りさん テーラーのR510と3Wは200のライフルですか、3Wにスチールシャフトだと飛距離のほうはどうです?僕は3Wじゃなくて4W(17°)にロイコレのSFC-Hにしようかと思っています 「3W買おうと思っています」と聞いたら「お前は3Wなど使いこなせん、どう買うなら4Wにしろティーショットのためだけに3W使うなら別だけどな」との鶴の一声で・・・でも偉そうに言うけど金だすのは僕なんだけどなぁ(笑)
僕はパッティングは悩む以前の問題です(笑) この前160Y PAR3 でワンオン ピンまで3mで3パットです あとはほとんど3.4パットでしたね
グリーンのプーさん(グリーンで熊のようにウロチョロしているから) バンカーが下手なので農耕民族(どうやらバンカーショットしている様が畑を耕しているように見えるとのこと)なんてとてもありがたいニックネームをつけられました(笑)
>死神博士さん キャロウェイのERC2は僕にはかなり方向性が安定しなくってあきらめました、アイアンは僕もいつかはDGシャフトを使いこなせるようになりたしです あとせめて4I シャンクでるようになるのは上手くなったってことですか・・・なにしろここまでひどいのははじめてなものでかなり憂鬱になっていましたがホッとしました でもパットとバンカーがあまりにも下手なので100は切れてはいないかと思います(笑)
みなさんありがとうございました
書込番号:3078433
0点


2004/07/28 08:41(1年以上前)
シャンクは気が付けば直ぐ直ります頑張ってください!
書込番号:3080275
0点

春、引っ越してからクラブ握ってなくて
久々に練習行ったらシャンク病発生!しかも、ド・フック付
厳しい〜(泣)
使える程度のフックには直せたけど・・・フェード使いなのに、今は逆だよ
書込番号:3081850
0点



2004/07/29 22:54(1年以上前)
>パーシモン1Wさん 僕のシャンク病がうつっちゃったかな?(笑) パーシモンさんですらおこすんですね シャンクってちょっとした風邪のようなものなのかなぁ
書込番号:3085935
0点

シャンク病直すお医者さんどこにいるかな?
その前に、筋肉痛とマメがつぶれてイタイy
年かな・・・(笑)
書込番号:3087910
0点



2004/08/07 21:49(1年以上前)
久しぶりに練習場に行ってきました あれだけシャンクに悩んでいたのはなんだったんだろう・・・パーシモン1Wさんのアドバイス通りしばらく休んで正解だったみたいです でもまたいつでるのかと思うとまだまだ不安です 今日は親の使っているホンマAP302の7Iと練習場の試打クラブXブレードとMP-33ともに7IでDGS200 ホンマのはカーボンとはいえ170Yは飛んでいるカーボンとしてもえらく飛ぶなと思ったらロフトが30°なんですね 高さはそこそこでてるし飛距離はでるしラクなクラブでした
Xブレードはしっかりと打てる感じです しっかりと強い打球でしたでもS200は 僕にはちょっと硬いかな
MP-33は同じシャフトなのにもっと硬い気がしました 飛距離は共に150Y(キャリー+ラン) できればもう少し飛んで欲しかったですけど
MP-33は5Iより長いのは打ちこなす自信はないですけどXブレードはシャフトが合えばなんとか使えそうな気がしました
帰ってきてからビデオチェックしましたけど インパンクからフォロースルーまでがまだぎこちない コックのほどきが早い(5Iより上が打てないのはこのせいかも) 左の腰のためもイマイチ パワーが流されている
でもはじめたころのビデオを見るとこれでもうまくなっているからいいか! ハッキリいって笑ってしまいました トップで右の脇が完全に空いているし フォローのときは体勢が崩れて明治の大砲(笑)
書込番号:3117940
0点


2004/08/08 15:51(1年以上前)
アイアンは常に同じように打てるかどうかが大事。自分のアイアンの飛距離を把握するのが練習ですから、アイアンを替えるのでなければ、今はいろいろ打たないほうがよいような気がします。OSで常に同じ弾道で同じ高さで打つことがスコアに直結しますよ。
書込番号:3120375
0点

ミズノは他のメーカーよりシャフトをシッカリ深くさしてますから、同じシャフトでも硬く感じますy
私もX-BladeとMP-33で悩んで、少し柔らかめと思ってX-Bladeにしましたから
虚弱体質ゴルファーさんがおっしゃるように、アイアンは安定した飛距離が一番です。
飛ばすなら、番手上がればいいだけですから
PS.シャンク直せました!
書込番号:3124062
0点



2004/08/09 21:56(1年以上前)
ちょっと浮気癖が(笑) 確かに一つのもので完全にものにしなくてはいけないのはわかるのですけど・・・どうしても軽すぎるシャフトだとなぁって考えが浮かんでは消え浮かんでは消え状態なんです
書込番号:3125176
0点


2004/08/10 22:07(1年以上前)
もったいないんです。ゴルフがお好きでHSもあり、練習もなさっているのに、今のままだと時間がかかりますよ。OS(をお使いでしたよね)はいいクラブだと思います。練習場なら7番で10球中8球以上は150Y先のグリーンにキャリーでハイドローで乗らないとね。そのクラブで貴兄のHSならスライスがでるわけがない。ちょっとだけ考え方を変えれば100などすぐ切れますよ。素質十分なのですから。そうそうロブショットはバンカーショットとほぼ同じですが、危険は大きい。私もかつてカッコいいのでよくやってましたが、転がしを多用するようになってから80台がコンスタントに出るようになりました。
書込番号:3129102
0点

浮気癖・・・わかりますy
おかげで、ショップへ試打に行ってるんだか、練習に行ってるんだかくらい打ってますね。(申し訳ないです)
でも、一つのクラブで半年頑張ってみると他のクラブの違いが良くわかるようになりますね。
ロブショット憧れはしたが難しかった・・・ピッチエンドランを習得した方が良いですy
書込番号:3131920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)