
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年8月23日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月22日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 00:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月18日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月16日 10:23 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月14日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > キャロウェイ > スチールヘッド X-16 プロシリーズ アイアン (8本セット) [ライフル Steel] USモデル


先日、JeepでCWスチールシャフトのを購入しました。
シャフトが太く感じていましたが、グリップも実際に打つと
以前の自分のより太くて打ちづらい感じです。その他は
かなりいい感じですが(笑)
US仕様なので太いのかなぁと思いますが、グリップ交換して
細くなりますか?シャフト自体が太いと思うのですが。
ちなみに純正のグリップのサイズってわかる方いらっしゃいますか?
0点

こんばんは。ブローカーです。
以前のクラブがどのような物をお使いだったかは分かりませんが、キャロのX14、X16のプロシリーズは外人さん様に太めです。グリップ交換でかなり細くはなりますが、やり過ぎると引っ掛けてしまうかも・・・
レディースグリップか経口が60か62ぐらいでしたら細なりますわ。
細くするとH/Sが上がりますよ。
因みにUS,JP共に太さは同じで寸分変わりません。
書込番号:3137744
0点



2004/08/14 18:09(1年以上前)
ブローカーさんありがとうございます。
ということはシャフトが太くてもグリップを替えれば
細くなるんですね。良かったです。ちなみに以前は
MP−14を使っていました。
60と62ってどっちが細いのですか?
ちなみにX16のはどれくらいの太さなんでしょうか?
店頭には60ってのが多いのでそれが一般的なのですかね?
以前のクラブも60だったような。。。
変な質問ばかりですいません^_^;
書込番号:3143443
0点

好みによって(?)違いますが、56.58.60がメジャーです。
経口数が多いほど細くなります。
グリップ自体が肉薄になり結果、細くなるのです。
以前のクラブが60だったようなという事は最低限、グリップ交換されてたんでしょうね。表側からは経口数は分かりませんので。
X16は標準のサイズです。
書込番号:3146050
0点



2004/08/15 21:28(1年以上前)
細かく丁寧に教えていただきありがとうございます。
56っていうのもあるんですね。今の太さより少し
細くなればいいので、60にしてみようかと思います。
また何かあったら教えていただけたらと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3147519
0点

頑張ってチョーだい。
グリップ交換ぐらいならご自分でもできますので、覚えると簡単チューニング感覚で面白いですがね。
あと60に交換されるとの事ですが、抜いたグリップとの重量差に気をつけてくださいね。2g変わるとバランスポイントも変わります。
書込番号:3149109
0点



2004/08/17 08:14(1年以上前)
ブローカーさん何度もありがとうございます。
バランスってグリップでそんなに変わるものなのですか?
軽くなって、細くなったら引っ掛けだしますかね(笑)
でも今、右に出やすいのでちょうど良かったり(?)
グリップですが、今のついているのをめくったら
60となっていました。なので60と交換しても
今と変わらないのかと思い、62にしてみようかと。
ただ62って打ってないんですよね。Jeepで
グリップも取り寄せてもらえるのかなぁ。。。
書込番号:3152799
0点

こんちは。以外にゴルフ5や二木ゴルフのが豊富ですよ。
ラバーとコード入り、コレだけ変えても変ると思いますよ。
書込番号:3164138
0点

太くするとフック
細くするとスライス
右手部分を太くするとフック
左手部分を太くするとスライス
に、なりやすく成るそうです。
書込番号:3175215
0点

ちょいと逆かな?
概ね全体を太くするとスライス傾向(やや右に打ち出し)で太くなった分、手が返りにくくなりそのようになります。
応用編としてはレディースグリップで(軽めの細め)飛距離が2番手伸びた方もおられます。コレには許容範囲の限界は個々人あると思いますが、個人的には太くするとそのような傾向がでると思っています。書けば書くほどあやしなってきたな。確認しまっさ。
書込番号:3175277
0点

私が逆なのか・・・
太くすると右手が握りやすくなると、力が入りやすくなって被せてしまうんですわ
逆にすると、左手ではヘッドを返しきれずスライスになるんですy
書込番号:3175316
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]


現在、アイアンをV300へ買い換えようかと考えています。しかし毎年秋と春に新商品が出てくるようですが、すぐにこのV300の後継新商品が出てくるようなことはないでしょうか?そんな噂はないでしょうか?
0点


2004/08/22 01:16(1年以上前)
そろそろ秋のカタログが出る頃なので新製品のチェックしてみたらいかがですか?
書込番号:3170304
0点


2004/08/22 13:00(1年以上前)
スポーツ店の人に聞いたのですが、今秋は各メーカーウエッジしか新作を出さない見たいですよ。不景気からでしょうか。。。
書込番号:3171615
0点



アイアンセット > キャロウェイ > スチールヘッド X-16 プロシリーズ アイアン (6本セット) [NS PRO 990GH]


初めて書き込みします。3ヶ月ほど前からゴルフを始めた初心者です。
現在使用中のアイアンはオヤジからのお下がりでかなりの年代物。そこでアイアンの購入を考えているのですが、友人の勧め、構えた感触等からX-16を考えていますが、シャフトが色々あってどれが自分に良いのか分かりません。
当方HS50でドライバーは店員の勧めもあってGBBU+プロのXシャフトを使用していますが、普通の量販店ではNS950等のSシャフトしかないですよね?先日US物を扱うお店でX-16のDG‐X100が刺さっているのがあり、素振りをしましたが多少私には重く感じられました。このような場合ドライバーに合わせてシャフトの硬さがXの物を選択したほうが良いのでしょうか?それとも自分が楽に振れる重さを重視して選択したほうが良いのでしょうか??ちなみに私は年齢28歳、平均スコア120位で、体力はかなりある方だと思います。どなたかアドバイス頂けますと幸いです。またX16にDG等が刺さっている特注物を扱うお店を知っている方がいましたら教えて下さい。
0点


2004/08/18 10:14(1年以上前)
振れる範囲内で重い物が最適でしょう、無理しても冬もあれば、体調のわるい時もあります、ハードなクラブは常に練習してないとしんどいです、ドライバーはティアップしますし、長いですから固くても振れますがアイアンは少し落としたほうが無難でしょうね。
書込番号:3156611
0点

GBBU+プロ(US)、45インチ、D4、
System60シャフト、71g、手元調子
ドライバーは、W302がお勧め。シャフトに種類あるし使いやすいと思うな
US物だと安いし
重め硬めのSシャフトくらいが使いやすいy
HSはあっても、Xシャフトは大変だから1ランク下げて方が良いね
アイアンは無理のない範囲で
20〜30回素振りして、自信ないようなら辞めておくのが無難
書込番号:3157501
0点



2004/08/19 00:09(1年以上前)
死神博士さん パーシモン1Wさん
アドバイスありがとうございます!!
参考になりました、クラブ選びって難しくもありますが
ゴルフの楽しみの一つではないかなって感じます。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:3159259
0点





アイアンのシャフトについてご相談します。先日MR-23 USスペックをDGライトS300にリシャフトしました(38.75インチ合せ、バランスD4)が、非常に軽く感じてしまい、うまくスウィングできません。ちなみに現在主に使用しているのは現在キャロウェイX-16プロ(M10'98)です。両者とも、重量的にはほぼ同じと思うのですが、MR-23は重量感を感じられず、右手のヒンジもうまく使えず、手打ちになってしまいます。これはヘッドの重心距離が大幅に違うのが原因かと自分では考えております。
そこで、ダイナライトかNSプロレッドにリシャフトしようかとも考えております。ついては、ダイナライト、NSプロを使用した経験がある方がいらっしゃいましたら、使用感等アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
0点


2004/08/16 20:13(1年以上前)
軽い(重量)シャフトにしたらよけいに手打ちを助長するような気がしますが
書込番号:3150739
0点


2004/08/16 21:56(1年以上前)
私も読んでて、軽く感じてるのに、リシャフト候補のシャフトがなぜか軽いのに疑問を感じてました。ずばり変えるならDGでしょう!
書込番号:3151201
0点



2004/08/17 10:18(1年以上前)
谷口さま、死神博士さま、アドバイスありがとうございます。実は前にDGのS200を使っていたのですが、冬場や疲れているときに、持て余した経験があるものですから・・(特に冬場硬く感じました)。そこでチョイ軽のシャフトはどうかなと考えた次第です。これらチョイ軽をよりも、むしろDGのR400やR300あたりを考えた方がよいのでしょうか?
書込番号:3153070
0点


2004/08/17 20:24(1年以上前)
あと重心距離で変わるのはヘッドの返り方だと思います。
書込番号:3154772
0点



2004/08/18 13:03(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
いろいろ考えた結果、とりあえずシャフトは今のまま(DGライト)で行くことにしました。なお、グリップ下のバランスが狂わない位置に約5グラムづつ鉛を貼り、5番アイアンでで約420グラムにして見たところ、かなり違和感がなくなりました。見栄えは悪いですが、とりあえずこれで行こうを思います。
書込番号:3156977
0点


2004/08/18 19:24(1年以上前)
見栄はいいですよ、ヘッドやシャフトに鉛とか貼ってると、こだわりの技術のある上級者みたいですよ、キャディーバッグから、ドライバー、FW、アイアンまで同じ種類のクラブより、ウッドやウエッジを他メーカー使ってると上手に見えるでしょうそれと同じ感覚かな〜
書込番号:3157927
0点





アイアンセット > マグレガー > マックテック NV2-iX アイアン (6本セット) [NS 950GH]


はじめまして。
現在アイアンはグレートビックバーサ2002モデル(カーボン・R)を使用しています。ゴルフ歴3年、安定して90台が出るようになったばかりですが、アイアンの買い替えを考えています。HSは44、カーボンRはさすがに軟らかすぎるようです・・・。ドライバーは250-270ydです。
ツアーステージVIQ、X-BLADE、マックテックNV2、スリクソンI-302あたりが候補です。シャフトもNS950のSかDGか迷っています。
身長163cm、体重60kg、28歳の私に合いそうなのはどのへんでしょうか。
試打ではDGは重いように感じましたが・・・。VIQが第一候補なのですが・・・。
実はドライバー、FWはマックテックNV2ixを使用しています。SRを買ったのはこれまた軟らかすぎて後悔しているところです。マックテックって表示よりも軟らかすぎませんか?
0点



2004/05/09 16:57(1年以上前)
追加です。候補のX-BLADEはX-BLADE CBです。その他、オススメのクラブ等ありましたらアドバイスがいただけると幸いです。
ドライバー(312g)とのつながりを考えるとシャフトは(ゴルフ工房の方に)NS1050あたりを薦められ、レッスンプロにはDGのような重めのシャフトでゆっくり振るのを薦められており選択にまよっているところです。
書込番号:2789331
0点


2004/05/09 21:14(1年以上前)
シャフトはスチールでDGとか考えられてるなら、CB・スリクソンでしょう、他にといわれても数が多すぎて一口では言えません。
私はVIQは反対しますね。
HS44ならどんなクラブ選びでも普通Sでしょうね、カーボンのRやドライバーのSRは選びません。
書込番号:2790284
0点



2004/05/09 21:40(1年以上前)
オメクッスさん、アドバイスありがとうございます。
DGは標準ではS-200が多いようですが、自分のHSではNSPRO、DGどちらを選ぶにせよRにする必要はないのでしょうか?
さらに調べていまして、X-BLADE CB、I-302、RAC LTあたりを考えています。正直、クラブの知識があまり無いので、そんなにモデルを知らない性もあるのですが・・・。
書込番号:2790408
0点


2004/05/10 10:33(1年以上前)
各メーカーそれどれお勧めクラブがありますからね、迷いますよ。
今候補のクラブどれも良いですよ。
書込番号:2792200
0点



2004/05/10 13:00(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
>オメックスさん
VIQをオススメしないというのは、何か理由があるのでしょうか?ロフト立っていて、簡単に飛びそうだな、とは思うのですが、どちらかというと若い人が使うモデルではなく、飛距離がほしいと思うような年齢になってから使うものでしょうか?
ちなみに今の自分は7番アイアンで145yd前後です。150-160飛ぶと楽になるかな?とは思いますが、こんなもんでしょうか?
>死神博士さん
どれもよいとのことですが、ベスト87、平均したら90後半(2-3ラウンドに一回は100超えます)の私にはX-blade cb, I-302は難しくないでしょうか?
書込番号:2792532
0点


2004/05/10 22:12(1年以上前)
VIQはV301の進化系で私以外にも、ここの常連さんにV301は評判が良くないですよ、打感が悪い、ヘッドがでかい、ソールが厚いから引っかかる、等々色々意見が出てましたよ、格好も悪いですし・・・。
あなたには良いかもしれませんよ。
書込番号:2794187
0点


2004/05/11 01:01(1年以上前)
あなたの年齢はまだまだ若いです、HSも有ります、昔のクラブに比べたら、最近のクラブはマッスルでも難しくなく出来てます、CBや302も使えますよ、大丈夫です
書込番号:2795176
0点



2004/05/12 08:55(1年以上前)
オメックスさん、死神博士さん、ありがとうございます。
現在カーボンシャフトRで7Iが145yd前後なのですが、NSPROやDGにするとやはり飛距離は落ちるものでしょうか?今週末にクラブX-BLADE、I-302のそれぞれNSPRO(S)、DG(S-200)の計4種を借りて練習場で試打してみます。
書込番号:2799420
0点


2004/05/12 09:19(1年以上前)
シャフトがマッチしたら、飛距離が反対に伸びるかもしれませんよ、私はスチールのNS950のRを使ってます、それくらいは飛びますよスチールでも、私は本当はDGがいいですね。
ますぴょんさん7Iの距離からして、HS44と言うのはドライバーですか?ドライバーなら、アイアンはスチィールのRでもいいと思いますよ。
書込番号:2799468
0点



2004/05/12 17:53(1年以上前)
HS44はドライバーでの数値です。アイアンのHSは測定したことがありません。買い物前の迷っている時期が一番楽しいかもしれませんね(^^)
書込番号:2800593
0点


2004/08/14 22:47(1年以上前)
私も身長163cmでH/S44程度ですが、シャフトはN.S.PRO950GHのSで統一しております。ドライバー、スプーンのみカーボンのSです。が、メーカーや材質によってスィング時の感じ方はかなり違うと思います。バランスは全てD1に統一してはいますが、こればかりは、既製品を購入する以上、限界があると思います。私が思うに、ショップの人や、ネットで聞くよりも、自分自身が沢山のクラブに触れる事によって、自分に合うクラブが見えてくるものだと思います・・・。暇があればまず近所のショップにて展示クラブをワッグルしてみては?^^;
書込番号:3144350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)