
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年7月29日 11:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月28日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 20:30 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月28日 20:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月28日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP-300]


真剣に練習を始めてちょうど1年です。昨年9月にRACアイアンのスチールシャフトを購入しましたが、最近目移りがしてきました。8Iは145〜150Y、7Iは150Y、6Iは155Y、5Iは160Yのキャリイです。番手があがるほどランは長くなるのですが、番手間のキャリイが10Yは欲しいのですが、くっついているのが気に入りません。前々回は82、前回は80と満足のいくスコアなのですが、良いアイアンがあれば欲しいところです。どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。
0点


2004/07/23 14:22(1年以上前)
ロフトが立ってるクラブによくある傾向らしいですが、今のHSは?今のクラブのスペックは?教えてください。
書込番号:3062334
0点



2004/07/23 14:40(1年以上前)
以前測定したヘッドスピードは、ドライバーで43m/s程度でした。ドライバーは230〜250Yくらいですので、今はスピードも少し上がっていると思います。アイアンのロフトは、
5 27°、6 31°、7 35°、8 39° です。
シャフトはライフルです。
書込番号:3062374
0点


2004/07/23 17:12(1年以上前)
単純に考えられるのはシャフトが硬いと思います、43ならカーボンRがベストでしょうから(私も全く同じですが・・・)ヘッドに鉛を貼ってみてはいかがですか?重量は重くなりますがシャフトがしなるようになります、試してみてください。
以前ゴルフダイジェストと言う雑誌で、最近のクラブでは、プロが使っても差が出にくい、特にHSが遅い人は差が出ない実験結果が出てましたから、無理かもしれませんね、その代わり〜7Iまでが飛びすぎなんです、対策として〜7Iまでのロフトを寝かせたらどうでしょう
書込番号:3062686
0点

横からすいません。
ベンホーガン大好きさんのアイアンは、RAC・LT、ライフル100LT(S)でしょうか?
書込番号:3062914
0点



2004/07/24 08:11(1年以上前)
死神博士さん、パーシモン1Wさん ありがとうございます。
鉛を貼るって、どこにどれくらいのものを貼るのでしょうか。良かったら教えて下さい。
それからクラブは、ライフル100LT(R)シャフトです。スチールの方が安定性があると聞いて購入しました。まだ、カーボンシャフトは使用したことがありません。
いろいろとご教授いただければありがたいのですが、なにぶん、何にも知らないものですから、、、。
書込番号:3064951
0点


2004/07/24 10:07(1年以上前)
鉛は球筋を変えるのが狙いじゃないので、ヘッドの真後ろ、スポットの位置です、グラムは市販品3g〜5g程度刻みで、お好みに合わせて貼ってみてお試しあれ
書込番号:3065210
0点



2004/07/24 21:10(1年以上前)
死神博士さん、ありがとうございます。アイアンはステンレスヘッドですので、ロフトを寝かせることができません。鉛を貼って試してみたいと思います。
本間のゴルフクラブのことは、インターネットに登場しない(話題にならない)のはどうしてなんでしょうね。
書込番号:3067136
0点

ホンマ取り扱いの店が無いんでは?
値段が高いですから
昔のLBアイアンの話はマレにありますy
新作の話は、全然無いですね
書込番号:3073253
0点



2004/07/29 11:47(1年以上前)
いろいろご教授ありがとうございます。かけ出しで知識がないもので、助かります。鉛を貼って驚きました。7Iと5Iに2グラムのものを貼ってみたら、ぐっと重くなって、しっかり振れずに距離を落とすことになりました。それで、はがしてみるととっても振りやすくて、こちらの方が距離もでました。たった2グラムがこんなにも影響が大きいとは考えもしませんでした。
そこで、アドレスの状態を変えてみました。クラブシャフトと左腕が真っ直ぐになるようなハンドファーストの構えから、グリップ位置を内側にもってきました。つまり、ロフトが大きくなる構えにしたのです。すると、番手毎の距離感が改善されたように思います。キャリーでは、AW 100Y 9I 120Y 8I 140Y 7I 150Y 6I 160Y 5I 170Y となりました。このくらいの距離間隔なら、結構良いのではないかと考えました。
それと、やはり、金属シャフトよりカーボンシャフトの方が結果がよいのではないかとも考えています。今のアイアンは1年弱の使用ですが、どうしようかなぁ。御意見を頂ければ幸いです。
書込番号:3084087
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [NS PRO 950GH]


現在ゴルフ初めて一年半の若造です。毎回ロムさせていただいており思い切って質問させていただきます。ちなみに私は26歳で体格に恵まれており183で75キロくらいです。学生時代はスポーツマンでした。しかし、ゴルフは難しいですね・・・(ーー;)
そこで、アイアンの買い替えを検討中です。現在はミズノのファイナリストという初心者向けのカーボンのSを使用しています。飛距離は7Iで約150ヤードくらいです。カーボンということもあり軽くて腕の力に頼ってしまいがちなスイングをしております。。。そこで、CBかTS-201かナイキのプロコボのNS950(S)で迷っております。僕的にはグースがないクラブが欲しいのです。実際に試打した事あるのはCBのS200です。ちょっと重いと感じながらも高弾道で打感も最高でした。しかし、重くて18ホールはきついかなと思い、S200はあきらめようと思っております。そこで、CBとTS-201の違いを教えてもらいたいです。ちなみにドライバーはナイキの410のブルーGのSです。
プロコンボも惹かれるのですが、ナイキのアイアンは誰も使っている人もおらず購入するのが少し不安です。。。無難はCBでしょうか??
どうか、教えてください。
0点


2004/07/27 23:19(1年以上前)
ナイキのプロコンポは作りは良いですが、あまり良い評判は聞きませんね、無難なのはCBでしょう、202と違いは私も知りたいですね、あれだけに似てればあまり差が無いはずですからね。
その体で7I=150じゃまだまだ振らなくちゃダメです、180は行くはずです、ましてS200が重い?そんなことは無いです使えますよ、重いクラブでスイング作り、スピードを上げましょう、いままで楽をしてきたツケですね。
私は学生時代運動せず、167cm57k握力45kHS43(ドライバー)ですがスチールシャフトR・7Iで145yですから、。
書込番号:3078664
0点

CBと201の違いですか・・・
個人の使用感ですが、CBよりTS201のが素直な球筋でした。CBはやややさしめに感じましたがどちらも原型はX−5000ですから似てますね。当然CBのが新しいので中古層でも価格帯は高いですが、そんなに変わらないと思いますよ。現実にはX5000はバリバリに高いですから。
ナイキのプロコンボ、売る時にはかなり目減りします。それだけ中古層では人気や支持がないという事です。
書込番号:3080833
0点



2004/07/28 17:33(1年以上前)
TS-201のメーカーカタログ見てみた所重量が番手ごとに違うのが気になりました。結構差がありますよね??CBは一律同じですよね。。。ただ、201が中古や新品が安くなっているので惹かれてしまいます。プロコンボはあきらめようかな。。。あと、ストレートネックでお勧めのアイアンはありますでしょうか??
書込番号:3081383
0点

ストレートネックを希望ならアスリート系のものが多いですね。
主にマッスルバックはストレートですよ。
PRGRの900TRなんかが良いかもね。
書込番号:3081581
0点

TS-201やX-Bladeより、やさしく扱えるようにしたのがCBですね。
CBも番手ごとに重量違いますy
カタログでは、5Iだけ書かれてるだけです
安いならプリセプトは、どう?
最近気になって・・・
http://www.rakuten.co.jp/golfshock/444748/
ストレートネックなら、MP-37、S59、I302
書込番号:3081829
0点



2004/07/28 21:29(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます!自分なりにもう少し悩んでみます。デザイン、顔つきはやはりCBに惚れてしまいます(*^o^*)藍ちゃんも使っているし!今日。お店行ってCBのNSとS200触ってきました。試打がレンタル中で...やはり、ストレートネックは違和感なくアドレスできる気がします!シャフトはS200で頑張ろうかな...と覚悟を決めました!クラブは生涯で何本くらい買い換えるのでしょうか...(笑)
書込番号:3082102
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン LT (6本セット) [ライフル 100LT]


はじめまして。YOUYOUです。
今 RACのOSか!?LTか?で迷っています。
色々物色中ですが、探しているとUSモデルの方が安く手に入ることに気づきました。
これは何故なんでしょうか?
単純に直輸入だから安いのか?何か品質上問題があるのか??
(重量がバラツイているとか?)
あと、長さが6mm程度長く重量が重いようですがこれは影響あるのでしょうか?
安さをとるか安心の日本仕様をとるかで悩んでいます。
どなたか教えてください!
ちなみに私は身長168cm 平均H/S44程度です
この程度ではタフなアメリカン仕様は使いこなせないでしょうか?
0点


2004/07/27 23:38(1年以上前)
こんばんは LTはDGS300でOSはライフル95のですよね 実際さわったことも打ったこともないですけど 僕はLTは無理でもOSなら十分使えるかなぁと思っています 日本使用よりもアップライトだからむしろいいかもと思いました (今使用しているのはOS NS850Rシャフト)
書込番号:3078764
0点

USの方がバランス0.5〜1.0重めですね
身長や体格が違いますからね。
>直輸入だから安いのか?何か品質上問題があるのか??
品質は・・・なんとも
番手違うけど、ロフト同じなんて人もいましたね。
買う店で点検してもらうとか、行きつけの店で相談するもよし
知らずに使ってる人も多いですね
書込番号:3081899
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ビーム アイアン (8本セット) [プレシジョンスーパーライト85]




2004/07/25 08:07(1年以上前)
結論から言うと「使えます」、私の理念ですが、クラブと言うのは初心者、上級者と言うのはあまり関係ないと私は思います、簡単なクラブ、難しいクラブは有っても、初心者用のクラブを買ったからと良いスコア出ませんからね、何を使っても同じ時期ですし、プロ・シングルでもクラブ買い換えますから、(ず〜と使う人もいますが)、初心者でも練習次第ですし、運動能力次第です、野球経験者は最初から上手だし、理数系の人は理屈ばっか語るし(関係ないか・・・)器用な人不器用な人でも違いますからね、使える使えないより、問題は自分に合うか合わないかでしょう、それに上達に合わせて、買い替えになりますから大丈夫です、私も今のクラブに落ち着くのに、ここ1年で何セット使ったやら、楽して飛ばそうとか、新型人気クラブはどうだろう・・・とね、でも何か違和感あるんですよ、シャフトは良いけど、ヘッドが・・・とか、ソールが・・・とか、練習場は良いけど、芝の上では・・・とか、他人が、プロ・上級者が良いと言うクラブでもです、腕を棚に上げて、クラブが・・・なんてことになります、なかなか答えが出ません、使ってみないとわかりませんしね。
私も安月給で今まで何十セット(金額にして何百万円、今みたいに中古店、売買とか、レンタルとか無いから全部買って)使ったかわかりませんが、記憶に残る良かったクラブが何個かあります、でもそのクラブも今良いかと言われると何とも言えません。
ゴルフ上達の道は。自分に合ったクラブと、暇と金です。
書込番号:3068757
0点

確かにな・・・・・金か、暇か。
使えると思うよ。私はお下がりのクラブでデビュー、スコア200台でした。お恥ずかしい。しかし一年ぐらいで100が切れ(いきなりだった)、シングルになれAクラスに何とかいます。
クラブは正直何十セットも変えました。そのたびに一喜一憂し上がったり下がったりでした。気づいた事は、基準のクラブを自分に見つけそれを練習されると若干早道かもしれません。BEAMのアイアンで十二分ですよ。
書込番号:3070240
0点

O面倒さんはじめまして、パーシモンといいます。
現在は、ご友人かレッスンでゴルフを習っているのでしょうか?
また、お使いのクラブとHSを教えていただけますか?
>理数系の人は理屈ばっか語るし
博士、私ですか(泣)
書込番号:3073223
0点



2004/07/26 21:54(1年以上前)
死神博士さん、ブローカーさん、パーシモン1Wさん初めまして、よろしくお願いします。H/Sはお店で測って平均44くらいで、使用クラブセットは知り合いのおさがり(4万弱)です。コースは4回行って、最初は148でBESTは117まで行きました。
書込番号:3074705
0点



2004/07/26 22:26(1年以上前)
分かりました。5万円くらいの予算ですのでよく考えて購入します。
書込番号:3074902
0点


2004/07/27 06:22(1年以上前)
おさがりのクラブが何か分かれば良いのですが・・・。ねパーシモンさん。
書込番号:3076021
0点



2004/07/27 15:48(1年以上前)
スポルティングです。最近のお店では見たことありません。
書込番号:3077183
0点



2004/07/27 15:56(1年以上前)
詳しく書くと10年前の物でただでもらいました。アイアンはスチールシャフトです。
書込番号:3077196
0点

スポルディングですか?
買い換えた方が良いですね。確実にクラブ短いですよ。多分マッスルでしょうし。
キャロ X12、X14
ミズノ T-ZOID
テーラー R320
ブリジ MODEL 55−HM初代
上記なら不満なくお使いいただいてかつブランド力もあるものと思います。実際に6万ぐらいあればかなり新しい物が買えますが、1999年ぐらいからのモデルであれば特に大きく変わりませんよ。
書込番号:3077557
0点



2004/07/28 08:12(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。大変参考になりました。アイアン購入は近々行なおうと思います。
書込番号:3080215
0点

博士、代弁ありがとうございます。
スポルディング懐かしい言葉ですね。
クリーブ TA7、TA6・・・新品、予定より少し高め
中古、予算以内で
PING、i3BLADE、i3O-SIZE
BS、NB-32
書込番号:3081876
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 890GH]


最近のキャビティーアイアンって裏側に隙間が開いているものが多く、拭きづらそう!って見ています。PRGR 910TR-Xと迷っているのでPRGRに傾いています。でも拭きやすさでアイアンを選ぶのもなー・・・
みなさんどうしてます?XXIOは拭きやすい?拭きづらい?
0点


2004/06/11 16:03(1年以上前)
裏側の隙間はぁ綿棒で拭くしかないかな〜
きれい好きだったら気になるか・・・キャディーバックの持ち運びとかで、アイアン同士がこすれ合って、そのうち裏側のシルバーの塗装部分が剥げてくるよ。拭きやすさでアイアンを選ぶのはぁどうかな・・・と思うよ
試打して自分に合っているクラブを選んでみたらぁ
書込番号:2908916
0点

ほほう。よほどの綺麗好きなんですね。あ違うか!めんどくさがり屋さん?メンテは大事ですよねー。このアイアンはこんなトコで打ってることが多いかとかソールでこすり方見てどんなスイングかを自分分析されるのも大事かも知れませんよね。
拭きやすさだけで選ぶのはどうかと思いますが、多分決めに決めかねてその他の理由で決めるのでしかないのでしょうか。私だってくだらない理由で買いますよ。キャディーバックでの干渉はキャロのX-16みたくヘッドカバーでもすれば良いですよね。めんどい!なんて言われればそれまでなんですが。
書込番号:2909358
0点

そういう基準で選ぶのもありなんですね(笑)
インテージやテーラーRAC系は?
書込番号:2922878
0点


2004/07/28 15:21(1年以上前)
キャビティーバックの掃除について・・・
ラウンド後、オラは少し濡らしてからあのスパイクのごみを
吹き飛ばすやつ(エアガン)を使うときれいになる。 よ。
書込番号:3081072
0点

ラウンド後は、その場で簡単な水洗いしてエアガンで水滴とばしてるね
結構、便利ですよね
書込番号:3081842
0点



アイアンセット > タイトリスト > フォージド 690 CB アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド]


690CBのS300を購入したのですが、ボーケイのウエッジも購入を考えています。しかし近くの店ではS200のシャフトしか置いていません。ウエッジのシャフトが軽くなっても大丈夫ですか?
0点

出来れば、ウェッジは硬い方がいいと思います。
硬いほうが方向性と距離の再現性がいいですから、ウェッジで飛ばすわけではないですからね
書込番号:2902001
0点


2004/07/28 01:27(1年以上前)
取り回しを良くするなら軽く、一定のリズムで打つなら重くする
書込番号:3079739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)