
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月11日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月10日 18:08 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月10日 14:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 18:47 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月5日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [TSI-60]


アイアンについてはほぼツアーステージV300カーボンシャフトに決めました。シャフトのRとSでは硬さの違いは大分ありますか。手元調子だからあまり違わないように感じるのですが。また、ウエッジのTW−04はP/S、SWは使用してみてどうですか。特にP/Sはバンス角が小さいので問題ないと思いますが、グースで引っかからないかと心配です。また、SWのバンカーショットはやりやすいでしょうか。教えてください。
0点





どなたかご教授ください。。。
Callaway iron X-14のUS仕様、シャフトはCWのユニフレックスですが、
バランスが大事と言うことをここの掲示板で知り、とりあえずと、
計って見ました。すると、3,4,5番がD0.5、6,7,8,9番が
D1.5、PWがD2でした。香港のshopなのでこれがいいのか悪いのか
判りませんでしした。小生のスペックは、HS42前後、身長167、
体重80です。年齢は35です。ゴルフ暦は2年で、最近ようやく110を毎回切れるようになり、100の壁を感じています。
よろしくお願いします!!
0点


2004/05/08 23:36(1年以上前)
メーカーのデータが不明なので今一断言しにくいですが、ショートアイアンになるほどバランスが重めになっているのなら問題ないと思いますよ。
私もX-16pro(CWtourライフル)使ってますが、CWだとキックポイントが番手によって違う(らしい)ので、バランスだけでは評価しにくいかもしれないですね。
むしろ、この板でも以前「キャロウェイ偽物疑惑」が話題になったのですが、ロフト角のフローやシャフトの長さがでたらめだったりするものがあるそうなのでそちらのほうが気になります。
タイガーウッフーンさんのも私のも本物だとは思いますが、US仕様は本物でも精度にばらつきがある物があるらしいので次回購入のときは要注意かもです。
ちなみに私は満足して使用中です。
書込番号:2786361
0点



2004/05/09 01:52(1年以上前)
ハイパーオーラ斬りさん、ありがとうございます。
このアイアンは本当に易しくて、惚れこんでいます。
隣の中国では精巧な偽物が出回っているので、購入の際は交渉上手な
香港人(いつも値切られるお客さんですが。。)を連れて行ったので
大丈夫だとおもいます。
いままで、会社の先輩のウイルソン、同僚のBS-v8000と使ってきましたが、当分はX−14手放せません。わたしもキャロフリークになりそうです。
書込番号:2787023
0点

理想的だと思います。
キャロウェイのカタログでは、すべてD2バランスとなっています。
実際は違うでしょうね、オノフなどのカタログを見ると参考になりますy
博士のおっしゃるように番手が下がるほどバランスが重めになっているのなら問題ないと思います。
カタログには普通、5Iを中心に書かれることが多く。D1.5であれば十分満足できるのではないでしょうか?
書込番号:2788871
0点


2004/05/09 15:43(1年以上前)
やはり偽物説は本当だったんですね、裏付けが取れました
書込番号:2789050
0点

話も終わりがけに書きますが、キャロウェイのコンスタントウエイトライフルはどのアイアンも総重量はすべて(3〜P)同じで違うのはバランスと微妙なフレックスだけです。
バランスについては先人の方々の前出の通りでフレックスについてはSなら6.0〜6.5になります。主にロングアイアンはやや柔らかめので、バランスがショートアイアンに比べると軽めになるようになっています。
ウエイトフロー等とは少しニュアンスが違いますが概ねそんなモンです。私もX14PRO CWR 6.0〜6.5Sを愛用しております。浮気はかなりしてますが。
ドライバーのH/Sが50を超えない限りアイアンはDGのR400で上等です。プロだってR400かなり使ってますし、X100はホンマに少ないですよ。
私もS400を使ってた時ありましたけどR400使ったら色んな意味で目から鱗でした。ウェッジは硬めでも問題ないですがアイアンは・・・・
書込番号:2793258
0点



アイアンセット > ミズノ > インテージ フォージド アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]


このクラブの評価を教えて下さい。
私は10年前に学生時代にダンロッ●のDP-201というアイアンを購入して依頼、社会人になってから殆んどクラブを握っていなかったのですが、当時は”キャビティーアイアンなんて・・・”と調子こいてマッスルバックを購入したのですが、こないだ5年振りくらいでコースにでたところ、”ダフリ”、”チョロ”の嵐ですっかりクラブに振り回されておりました。結果は101でしたが、その後すっかりゴルフ熱に犯され、『クラブのせいだ!』と意味不明なことを思いアイアンの購入を考えております。昨日初めてHSを計ったところ、ドライバーで42でした。その時に惚れたアイアンがインテージフォージットアイアンです。他のアイアンも含これが買い!なのか、他にも試してみるべきクラブがあるのか・・・教えて下さい!
0点

こんにちは。
どうなんでしょうね?インテージも良いですけど、やはり色んなものを試すのがよろしいかと思います。昨今のクラブ開発には目覚しいものがありましておんなじマッスルバックでも現行モデルなんかぜんぜん違いますよ、打ちやすく飛ぶのもありますよ。
一概にこれがいい!!とは無責任な事は(よく言ってますが)言えませんが、中古で探すのがやはり賢い選択だと思います。
色んなトコで新品や中古の試打をして大まかに選んで中古で安く状態のいいのを探せばかなり得をされると思います。
書込番号:2742575
0点

テーラーメイド、RAC・OS
ミズノ、T-ZOID
ブリジストン、V300
などなど
試打されたシャフトは、スチールですか?カーボンですか?
HS42ということは、硬さはR〜SRくらいがいいと思います。
書込番号:2743082
0点



2004/04/27 21:52(1年以上前)
アドバイス有難う御座います。インテージFORGEDの試打はカーボンとスチール両方で行ないました。両方とも7Iで3球ずつ試打したところ、カーボンは機械で距離を算定する奴で150y、120yとバラツキが。。。一方のNS950の方では140yってとこでした。今のクラブからするとカーボンだと軽すぎるのですかね?振り抜ける感じがありすぎて、クラブごと飛んで行きそうでした。。。因みに今日MP-27も試打してきまして、こちらもまた良い感触でした。でもやはりインテージFORGEDと比べて打つとこっちの方がいいかな・・・という感じでした。BSもいいですよね。私、フェースの顔に惚れやすく、X-ブレードCBとかもかっこいいですよね。(扱えるかどうかは別なのですが・・・)ところで中古屋さんのクラブとかって練習場まで借りて試打!とかって出来るのでしょうか。やっぱり小さい網の中じゃなくって広い網の中で跳んだ行く末まで見てみたいです。色々書き込み等を見ているとカーボンやDG、NSにRやSや組み合わせで色々違うということも最近わかってきて(恥ずかしながら・・・)益々悩んできている今日この頃です。今のはDGのS200なのですが、NS950は違和感は無いのでしょうか?悩みは尽きません。ウダウダと書いてしまって申し訳ないですが、悩める子羊に一言言ってやろう!という方、お助けください。
書込番号:2743480
0点

こんにちは。
どうでしょう?ショップにもレンタルサービス(無料〜¥1500、実費)はあると思いますが、練習場に併設のショップの試打クラブなんかでいいと思いますけど。ラウンドしなけりゃ免許書担保で貸してくれると思いますがね。
書込番号:2746093
0点



2004/04/30 10:17(1年以上前)
有難う御座います。
色々と試打
インテージFOGEDかMP-27、BSのV300かXブレードCB辺りにしようかなと考えております。ところで初めてアイアンに関して色々と検討するに辺り、自分が今使ってるアイアンってどうなんだろう?という思いがありまして、今使用しているのが、http://golf.dunlop.co.jp/clublibrary/iron/lib_ir_prm_dp201.html
(DP201プロモデル)でシャフトはDGS400でした。これはいったいどのような腕前の人が使うクラブなのでしょうか。10年以上前に勢いだけで買ったクラブなのですが。。。お分かりの方いらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:2751869
0点

こんにちは。正直501、持ってましたよ。先々週後輩に譲りました。
やはり、昔のアイアンは全般的にインチが短く飛距離でも1〜3番手変わる事もあります。それはいたしかたないですが、もうシャフトが抜けてきてませんかね(ヘタっている)?買い換えても高くつきますしいろんな事を考えてください。
使用感は現在でも問題なく使えそうです。パット見古く見えなくて良いですよね。
書込番号:2753123
0点


2004/05/05 19:48(1年以上前)
ミズノホームページにてインテージとMX−23をレンタル(両方ともNS950のシャフトS)して3ラウンドしてきた感想は、個人差もあると思いますがインテージの方が打感がやわらかく打ちやすかったです ちなみにHS45で7I 150ヤードから155ヤードでした
書込番号:2773396
0点


2004/05/10 14:20(1年以上前)
4月の中頃にintage FORGED IRON(スチール/S)を購入しました。アイアン選択のご参考になれば幸いです。購入の直前までTOURSTAGE V-300とどちらにしようか迷っていました。私は7年ほど前に購入したチタンフェースのアイアン(カーボンシャフト/SR)を使っていたのですが、どうも打感が合わなくて今回思い切って代えました。
試打した感じでは、打感はintageもV-300もよく似ていますが、V-300の方が柔らかい感じがしました。振り抜け具合は両方同じように感じました。ただ少し違ったのが、intageの方のスイートスポットが前後(手元・先端)に広いような気がします。私の腕では、ボールを捉える位置が一定しませんが、intageの方が先寄りに当たっても方向性、飛距離とも良いような感じがしたので、intageにしました。
購入してから3回使い、ようやく距離感が少しずつ合ってきました。以前のクラブよりは1.5番手から2番手違い、飛びます。以前は7番で、無風状態でだいたいキャリー140〜145Y、intageだと150〜160Yです。
でも私の腕では5番でキャリー180Yはちょっときついかな。
あと打ち方として、自分では少しトップ気味に入ったかなと思うときが一番強い打球がでるうな感じがします。
以上参考になったでしょうか。ちなみに私の腕前は、スコア88〜95、HS45の平均的なサラリーマンゴルファーです。平均スコアを85〜90にしたいと思って今回IRONを換えました。
書込番号:2792715
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [カーボン M-37]


910 TR−X 90の カーボンシャフト M−37の硬さを教えてください。
年齢は 60歳を過ぎております。その昔は シングルでしたが 最近は 年に5回ぐらいしかラウンドしてません。
できれば M−40の硬さも教えていただければ 幸いです。
0点





アイアンセット > プロギア > ニュー 900 TR アイアン (10本セット) [スチール M-46]


現在NEW900TRのスチールM-46を使用してます。
ドライバーのHSは50〜52位です。使用ドライバーはTRDUOのM-49で、スコアは90前半位です。
以前、TゾイドのプロプラスDG-S400を使用していたのですが、900に変えてから番手が2番手程落ちました。(前5I=180〜190、今5I=150〜160)
よく雑誌に、9Iでドライバーの半分位の飛距離と書いてあり、自分に当てはめるとアイアンが飛ばなさ過ぎます・・・。
方向性には全く問題ないのですが、やはり飛距離がもうちょっと欲しいんです。特にショートに苦労してます。
こう言う場合、思い切って買い換えた方が良いでしょうか?
きれいに当たった時の打感は最高で、問題は飛距離だけなのですが、私の場合、やはり相性が悪いのでしょうか?
910とかの方が飛距離出るでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2004/04/30 17:28(1年以上前)
910にして多少の違いはあるものの、シャフトが同じだとそんなに効果がないでしょうね、そのHSでその距離はないですね、5Iで150〜だと私と同じ位ですね(私HSドライバーで43位です)、ロスが多すぎます、弾道の高さはどうですか?前より上がりましたか?
私的には買い換えた方が良いと思いますね。
書込番号:2752933
0点



2004/04/30 23:28(1年以上前)
死神博士さん、レス有難うございます。
弾道は元々高い方なので、前アイアンと比べてもあまり変わらないと思いますが、バックスピンがかかるようになりました。
元々技術的にスピンをかけたりすることは出来ないのですが、5Iでもスピンかかり、グリーンセンターにONしてもカラーまで戻ったりすることが多々あります。
反対に7I・8I・9Iなどではグリーンでボール2/3くらい埋まってその場でボールは動いてない状態になってます。
因みにドライバーの飛距離は270強位で弾道は中弾道ですが、3W以下は高弾道だと思います。
やはり手放した方が良いですか…。
一生物と思い買ったのですが非常に複雑です。
ストレートネックでお勧めのアイアンはどんな物があるでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2754292
0点


2004/05/01 19:35(1年以上前)
私は900TRスピードアイアンを使ってますが、やはり高弾道です、トップしても打球高いですからね、確かに私も振れば振るほど、上に上がり距離は変わりませんね、新型の方がもっと低重心ですから、買い換えた方がいいと思いますね。
ゴルフ道具に一生物はあり得ませんから、合わない物は手放すで良いと思いますよ。
Xブレード、MPシリーズ等のマッスルバックはどうですか?
書込番号:2756868
0点



2004/05/02 00:43(1年以上前)
色々ありがとうございます。一度買換えの方向で検討してみます。
現在、キャロのスチールヘッドVの3W・5WをDG-X100にリシャフトして使用してますが、使い勝手は非常に満足しています。
私の場合、S200とX100でのアイアンでは、どちらの方がお勧めですか?
あっ、900をリシャフトしても……無駄ですよね…?
Xブレード、MPシリーズ等を一度試打してみます。
スリクソンなんかはどんな感じでしょう?
今あるクラブを片っ端から売却して資金を捻出せねば…。
確かに900はトップしても高い玉が出ますよね、しかもグリーンで止まってます。こういう時は、クラブがカバーしてくれてるのが良く分かります。
良いクラブなんですよね、実際。
手放さなければいけないのが惜しいっす…。
書込番号:2758059
0点


2004/05/02 11:20(1年以上前)
リシャフトするならXでしょうけど、賭けですよ、私の友人が900TRのM−49を使ってます、私のアイアンHSは40以下ですけど、この49を使かっても普通に弾道が上がりますからね、残念ながら仕方ないですね、打ち方を変えるのも方法かもしれませんけど、非常に回り道でしょうね下手したら復帰に何年も掛かる可能性ありますからね、思い切りましょうそのクラブは他所で幸せに・・・。
あなたのHSにはキャビティよりマッスルマッスルでしょう、使いこなせます。
書込番号:2759117
0点



2004/05/02 23:05(1年以上前)
3〜2〜1〜マッスルマッスル………
ハァ〜有難うございます。
買換えます……買換えてやりますとも!
くそ〜プロギア万歳!!!
ショッカー万歳!!!
死神博士さんの仰るとおり、Xブレード・MP考えてみます。
これでベスト更新(85)してみます。(900で出しました。)
Xブレードのエアマッスルと言うのはXブレードとは又、違うのですか?
他、候補あれば教えてください。
本当に有難うございます。
書込番号:2761242
0点


2004/05/03 07:51(1年以上前)
エアマッスルは中空軟鉄アイアンで2・3番のみの設定です、ユーティリティーよりアイアンよりでしょう、昔で言うタラコ的位置ですかね。
書込番号:2762313
0点


2004/05/04 00:33(1年以上前)
ちなみに私は900TRM43を軽量シャフトがはやってるからNS950にリシャフトしたら、ダカン悪くなり売り飛ばして。流行に乗ってゼクシオツアー買ったら方向がばらばらになり使い物にならず。1年前X−ブレイドとNEW900TR散々打ち比べてX-ブレイド+NS950は打ちやすい!と1年つかい続けました。
しかし最近NEW900TRうったら明らかに1番手以上こっちの方が飛ぶ。。むらむら来たとこにNEW900TR+DGS200が安く売ってたので衝動買いしました。まだ練習場1回ですが、不思議と1年前の散々のシダとは違い明らかにNEW900TRの方が玉が捕まる。DGのせいか(スペックスチールはNS製ですもんね)力強い玉がでる。X-ブレイドはいい当たりと思っても結構吹け玉みたで風に戻されるとことNew900はまっすぐ行く(たまたま練習場がアゲてました)。
長くなりましたが、結論いいますともしかしたら、矢野 南さんの場合。NEW900TRのスチールM-46でなくDGs400だと良かったのかも。。
ちなみに910は良く飛びます(900よりきちんとあたるためかも知れません)でも900に比べ顔が気に入りません。。私の場合ひだりに引っ掛けます。
書込番号:2765796
0点



2004/05/04 13:26(1年以上前)
皆さん有難うございます。
お話を聞いていると、やはりシャフトが重要なのが良く分かります。
やはり、DGですね。
前アイアンもDG-S400だったのですが、それが良かったのかも知れません。
シャフトを考慮しながらアイアン択びしたいと思います。
有難うございます。
明日、近くのゴルフ5にBSのゴルファーズドッグが来るみたいなので行って見ます。
でも、友人に貸しているピッチングが帰ってこなければアイアンの売却が出来なぁ〜い!!!!
連絡つかなぁ〜い!!!
書込番号:2767544
0点



2004/05/05 18:36(1年以上前)
皆さん色々有難うございました。
本日、色々と試打させて頂いて(MP27・33、スリクソンI302、Xブレード・CB)、結局シャフトはDGのX100が一番合っていると判断されました。
やはり、900のオリジナルスチールは私に合っておらず、クラブ全体が軽過ぎてたみたいです。その為、飛ばなくなってたのを飛ばそうと上体だけの手打ちになりスイング全体を崩していたみたいです。
死神博士さんの仰るとおり、BSのXブレード、DG-X100が感触も良く900とフィーリングが良く似ておりました。(スリクソンは私にはも一つでした。)
やはり、900の顔は非常に気に入っておりますし、ちなみに44さんが仰るようにDGへのリシャフトを定員さんに尋ねると900のヘッドは非常に良いのでリシャフトも一考かと…、リシャフトかXブレードかを迷ってますと、店員さんが三浦技研のCB1005を持ってきました。
罠です…。
一目見て買ってしまいました。
皆さん、ほんま色々有難うございました。900を手放すのは辛いですが皆さんのおかげで、クラブの買換えに行き着けたと思います。
三浦の掲示板は無いですが、又、感触などが報告出来る場が在れば報告させて頂きたいと思います。
長々とすみません。
書込番号:2773132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)