
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月12日 18:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月12日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月12日 11:15 |
![]() |
0 | 17 | 2004年1月8日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月4日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月31日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > プロギア > ニュー 900 TR アイアン (10本セット) [スチール M-46]


大変有難うございます、参考になるアドバイス大変為になりました。
自分にも900TR使えるかもという気持ちに少しなりました。
早速7番のシャフトをダイナミックゴールドS400に換えてみました,Xを入れるつもりでしたがなくそんなに変わらないと店の人に勧められ交換,アドバイスどうり良くなりました,ただもう少し重くても良かった気がします
重くなりスウイングも少し安定してHSも上がった気がしました。
ただやはりキャビティークラブがどうしても気になり自分の中ではテニスラケットのように簡単になるんではないかと勝手な妄想を抱いています。
ただV301はちょっとゼクシオのツアーもしくはラックOSまたまたキャロウウェイどうなんでしょう。ゴルフを始めて4ヶ月900TRが良いクラブと皆様に教えて頂きましたが,まだ心に迷いと言うか早く上手くなりたいという甘い考えがちらつきます。もっと練習しなさいとお叱りの言葉予測されますが
又アドバイス頂きたくお願いします。
0点


2003/12/24 21:14(1年以上前)
アドバイスと言われても、何も無いですよ、良いクラブが気に入らないだけの人にアドバイスありませんよ、クラブが合わないという理由で買い替えなら大賛成ですが、合ってるかどうか自分でわからない今、簡単なクラブに買い替えでしょう、言うことがありません。
来年死ぬわけじゃないでしょう、今少し早くスコアーが良くなって何になります、それより基本をしっかりして、今我慢したほうが絶対に良いですよ、目先のことより、もっと後を見ましょうよ。
簡単なクラブで100切れてそこで足踏みしたら意味ないです、またそこで簡単なクラブ買うのですか?道具ばかりで技術は全然向上しないじゃないですか?900TRが超難しい、また良くないクラブなら別ですが、あんなにいいクラブで文句言ったら怒られますよ、それに技術が無い人がゼクシオ、V301使ったからと、急にスコアー良くなりませんよ、しっかりゴルフのできる人が簡単なクラブを使うとスコアーが良くなるのですからね。
それに簡単なクラブがいいのは一時的なことで、ここの掲示板でも皆さんV301、ゼクシオを止めてますよ、簡単なのに慣れると、下手になってくるのだそうです。
何もわからない今は、900TRで練習することです、ゴルフのゴの字がわかってから買い換えても、遅くないです、今のレベルじゃ買い換えても同じですよ、最低1年我慢しましょう、900TRで100切れてから考えたらどうですか?
7番アイアン1本で練習して、7番とパターだけでも(SWは許しましょうか)100余裕で切れます、今の時代ゴルフは道具ですが、それはある程度レベルのある人の台詞です
書込番号:2267921
0点


2003/12/24 23:30(1年以上前)
クラブは優しければ優しいほどゴルフは楽です。でもある程度クラブにあわせたスイングができないと自分にあうクラブはわからないと思いますよ。自分のクセなどが自分でわかるようになってから買い換えればいいとおもいます。
書込番号:2268589
0点


2003/12/25 00:45(1年以上前)
簡単なクラブが、買い換えたクラブが、ハーンズさんに合うかどうか分かりませんよ、それに簡単なクラブで楽になり、良いスコアー全員が全員でるのなら、プロは苦労しませんし、最近のクラブ使って世界記録続出のはずですからね。
でも、周りが何を言っても、ハーンズさんの問題ですから、欲しければ買えば良いのですよ、回りは関係ありません
書込番号:2268976
0点



2003/12/25 18:03(1年以上前)
有難うございます。皆さんの意見ごもっとも,ゴルフのゴの字が見えてくるまで,がんばってみます。皆さん言われた自分のスウイングが出来てから又悩みたいと思います。経験豊富な方に言われ何かスッキリしましたこれからは
スウイング作りに精進したいと思います。
本当に皆さん有難う御座いました。
書込番号:2270827
0点


2003/12/26 01:13(1年以上前)
それが良いと思いますよ、私の友人も楽したい、飛ぶよとV301を使ってましたが、飛ぶと言うだけで、最近30台が出なくなり悩んでます、問題はその人に楽なクラブが合わないのです、上手な人でもそれですからね、確かに距離は伸びましたが、その分正確性が落ちたのかもしれません。
それに買い換えるにしてもシーズンオフに変えなくてもいいと思います、プロじゃないのですから、良く練習する、コースに行くシーズンにしたほうが良いですよ。
昔言われた事を思い出しました、「3桁はゴルフではない、玉転がし」と。
書込番号:2272473
0点


2004/01/05 02:08(1年以上前)
私、900TR使っているけどいいクラブだよ!・・・・・・
この間、これに変えて88(PAR73)出したし・・・・
書込番号:2307331
0点

ゴルフは見栄と考えております(結構まじ)車などに似ています。
かっこいいのやら高いのやら使う本人次第でしょう。
スチール=アスリートも少し間違いと感じます。おおむね合っているとは思いますが(笑)カーボンとは利点が違うと思うので。
方向性であったり絶対距離、打感などを求めると大多数の方がスチールの方へいかれると思います。体力的に若い、人そうでないでは無いと感じます。なんだって楽しくゴルフできれば良いと思います。めっきり競技会には出なくなりましたが。
書込番号:2337189
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC アイアン LT (6本セット) [ライフル 100LT]


現在、テーラーの320NS−Sのアイアンを使っています。
6番より左右へのバラツキが大きなり、自分の腕を棚に上げて、ひょっとしたら、rac-LTのライフルの方がいいんじゃないかな?などと思い始めています。(飛距離ももう少し欲しいな。)
HS:44 平均スコア87
現在の夢は、80を切ることです。
おおざっぱな状況を書かせて頂きましたが、アドバイスを頂けるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
0点



2003/12/15 21:43(1年以上前)
ごめんなさい アイコン間違えました
書込番号:2235504
0点


2003/12/31 21:25(1年以上前)
私はテーラー300からの買い換えを検討しています。私の場合は、racLTのライフルか850かの悩みです。某大型量販店のデータ計測によると、どちらも、方向性・飛距離ともに、ほとんど違いはありません。方向としては、打出しまっすぐでややドローしてフェアウェイ左に落ちる感じ。飛距離としては、155y前後。OSも試打しましたが、これは、グースのせいか、最初から左へとびだしてしまう引っかけショット。X−16プロにも、興味があって、これはほぼまっすぐ飛んで、距離は2〜3y出ている、という結果でした。振った感じは、ライフルがいちばんかな?でも、もっと打たないことにはわかりません。テーラー300がNSなので、ライフルだと20g重量増になり、850だと5g重量減となります。テーラーの前が、MR23のライフルで、この重さをやや負担に感じてテーラー300NSに変えたのですが…。どんなもんでしょう?アドバイスにはぜんぜんなっていないのですが、同じ迷える者として返信させていただきました。僭越ながら、Acchicci さん とレベル的には同じ位で、HS43 平均スコア88というところです。もし、結論が出ましたら、教えて下さい。
書込番号:2292566
0点


2004/01/12 13:06(1年以上前)
似非アスリートゴルファー884 さんと同じようにライフルと850の打ち比べをしています。
4店ほどまわり、打ち比べの結果全店でライフルを勧められました。
理由としては、打ち込みに行くタイプであるということ(NSよりライフルの方が肘への負担が軽いそうです)また、軽さの影響で850では多少のバラツキが出るということ。
CGBやHTが出たお陰なのか、値段が下がったこともあり、ほぼ購入を決断しています。
書込番号:2336166
0点





小生、現在アイアンの買い替えを検討しております。
B/SツアーステージXブレードCBとミズノMP-27の2つまでには
絞り込めたのですが、最後にどちらにするか非常に迷っております。
迷える子羊にどなたか、アドバイスをお願い致します。
0点


2004/01/10 22:51(1年以上前)
こんばんは。クラブ選びって苦しいけど、すごく楽しい〜ですよね。さらに今まで知らなかったいろいろなクラブのことまでわかるようになってすごく勉強にもなりますよね。
私も今回、ゴルフって難しいさんと同じようにクラブの買い換えを考えていた一人です。私の場合はBSのV300とX-BLADE CBで迷いましたが、結局、CBにしました。試打をした感触、データ、フィーリング等全てを考慮した結果です。特に一番こだわった部分が、構えたときや見た感じのフィーリングでした。
書込番号:2329399
0点


2004/01/12 11:15(1年以上前)
そうですね。5番アイアン以下ならどんなアイアンでも打てると思いますので、あとはフィーリングの部分が大きいですね。試打もライの悪いところからはできないけれど、その2つなら抜けも良いでしょうから。
書込番号:2335741
0点



アイアンセット > マグレガー > マックテック NV2-iX アイアン (6本セット) [トリプルアクションiX I]


マックテックのアイアンを購入しようと思っていますが、シャフトをスチールにするか、カーボンにするか凄く悩んでいます。色々調べると、カーボンシャフトの方が、飛距離が伸びると書かれていますが、スチールの飛距離はどんな物でしょうか?また、スライスが出にくいとも聞いたことがあるのですが、どちらのシャフトにも共通するのでしょうか?参考として私は、ゴルフを始めて3ヶ月で年齢は34歳、身長は180p、体はがっちりしている方です。また、最高スコアは99です。宜しくお願いします。
0点


2004/01/04 19:24(1年以上前)
その恵まれた身長なら、飛ぶカーボンは必要無いですね、スチールがいいですね、確かにカーボンは飛びますが、飛ぶ分左右にブレます、前後にブレますよ
書込番号:2305470
0点



2004/01/04 20:53(1年以上前)
有り難うございます。個人差はあると思いますが、飛距離はどれぐらい変わるものですかね?
書込番号:2305817
0点



2004/01/04 20:54(1年以上前)
何回もすいません。また、他にもカーボンよりスチールの方が良いところは有れば教えてください。調べたところ、重さは40グラムほどスチールの方が重くなっていますが、あまり気にならないですかね?
書込番号:2305831
0点


2004/01/04 22:10(1年以上前)
最近のスチールシャフトはかなり軽い物が出ていますよね。それでもやはりカーボンシャフトの方が絶対にお勧めです。ゴルフはいかに「楽に」、「簡単に」がベストだと思います。スチールシャフトは本当に疲れますよ!
また身長180cmとの事ですから、シャフトの種類にこだわるよりも長さにこだわって体型に合ったクラブを選ぶ事の方がスコアは伸びるのでは無いでしょうか?
書込番号:2306219
0点


2004/01/05 19:02(1年以上前)
私はグリーン一つ分(前後左右20〜30Y位)はバラツキました。
いいえ、私はスチールを薦めます、右も左も分からない今から楽する必要は有りません、90切るようになってからでいいです、歳取ってからでいいです、それからでも充分間に合います、あなたが上手になりたくないなら、簡単なクラブでいいでしょうが上を目指すなら、今は少し難しい位がいいです、今楽しても、飛距離以外何が楽なのか自分では分からないでしょう。
スチールの重いシャフトにすると、手打ちじゃなく、ボディターンで打つようになります、打球が強く重くなります、スイング作りが出来ます現に上級者や、プロはスチールに替わってるでしょう、メリットが多いからですよ、カーボン使う女子プロよりためきちさんは力あるでしょうし、まだ34歳スチールが重いとか、疲れるとか言う歳じゃないですよ、180cmある女子プロならスチール使います、今楽したら50過ぎて使うクラブ有りませんよ。
書込番号:2309114
0点


2004/01/05 20:27(1年以上前)
私も死神博士さんと同意見です。学生時代にゴルフをしていた私は当時DGをつかっていました。10年前のマッスルバックは今のアイアンと違い、芯を外すと7Iで120ヤードしか飛ばない事もありました。また、パワーのなかった私は飛距離にこだわりチタンフェースのカーボンを買いましたが、左右、前後のばらつきはかなりあります。ナイスショットをしたら、それこそ大変。グリーンオーバーしてしまいます。最近ようやくスチールのよさが分かりツアーステジのスチールを購入しましたが、5年もカーボンを使っていたのでヘッドスピード48でもDG S200は振れなくなってしまいました。とりあえず将来リシャフトも視野に入れてNSPROの軽量シャフトを購入しましたが、それに合わせてドライバーもリシャフトしました。ゴルフは道具で変わります。これから本格的に始めるのであれば、ドライバー・アイアンのクラブの重量バランスも考えて購入した方が失敗がありません。私はJGAハンデ8ですが、ゴルフは飛距離ではありません。ばらつきを抑え、自分の思うところにどれだけ正確に打てるかが勝負なのです。
書込番号:2309388
0点


2004/01/05 20:35(1年以上前)
いい忘れましたが、飛距離にこだわりすぎて、チタンフェースを選ぶのもやめた方がいいと思います。個人的意見ですが・・・・今は、軟鉄でも飛ぶクラブはありますし、全ての番手の度数を調べてみればよいのでないでしょうか。プロが使うようなアイアンと、初・中級者用では2度ほ度数が違いますから。5Iで25度〜27度。7Iで32度〜34度くらいの差があります。一概には言えませんが2度違えば5ヤードほど違うのではないかと思います。まぁ、寝ているからといって飛ばない訳ではありませんけどね。一度、試打クラブが置いてある練習場で打って見るのが良いでしょう。ゴルフ5のコンピューター診断も参考にはなりますが、何十玉も打てるわけではありませんので参考程度にしたほうが良いと思います。
書込番号:2309419
0点



2004/01/05 21:04(1年以上前)
キキパパさん、死神博士さん、そらたまさん、色々教えて頂き有り難うございます。確かになるほどと思いました。現在、7Iで150ヤード、5Iで170ヤード飛びます。またクラブはミズノのゼファーNX(カーボン)を使用しています。仮にマックテックのスチールにすると今の飛距離よりは少なくなってしまうのでしょうか?今日、ゴルフショップに行く機会があったので店員さんに聞いてみると、ゼファーよりはスチールでも飛ぶんじゃないかなって言われました。1番は飛距離じゃなくて正確さと思います。しかし、今と同じくらいは飛ばしたいなぁって思いまして。どうか教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:2309547
0点


2004/01/05 21:20(1年以上前)
私はブリジストン・ビームチタンフェースを使っていました。今年、ブリジストンV300を購入しました。ロフトは1度くらいV300の方がたっているかもしれません。でも、7Iで160ヤードだったのが170ヤード弱までのびました。1クラブは違いますよね。カーボンだからといって飛ぶとは限りません。今のクラブが4〜5年以上前のクラブだとしたら、今のクラブはスチールでも同じくらい、もしくはそれ以上飛ぶと思いますよ。でも、購入前に試し打ちするのが一番ですが。私は、X−ブレードCBとV300のどちらを買おうか悩んだのですが、打感、飛距離でV300を選びました。X−ブレードの方が顔は好きだったんですけど、結局は自分との相性ですよね。衝動買いせず、じっくり選んでください。人の意見は参考程度にしたほうがいいですよ。スイング、体格が全然違うんですから。
書込番号:2309621
0点


2004/01/05 21:25(1年以上前)
↑意味のわからない部分がありました。訂正します。
『今、使用しているクラブが4,5年以上前のクラブだとしたら、今、売っているクラブの方が同じかもしくはそれ以上飛ぶと思います。』
と、いう事です。わかりましたでしょうか?
書込番号:2309643
0点


2004/01/06 07:39(1年以上前)
同感です、スチールでスイング作りすれば、身長からして今より20〜30Yは飛ぶようになりますよ、カーボンは早く振りたくても振れない人、女子プロの様に一定のスイングが出来る人には安定して武器になるかも知れませんが、練習量の限られる、一般人はスチールのほうが安定します。
カーボンで少しかんで、タイミングが合った時には、びっくりするほど飛びます、グリーン超えてOBなんてことも・・・。何と言っても、振れるうちはスチールのもんです、筋力も、握力も自然に上がりますしね、ネックは重量ですが、最近は軽いですよスチールも、でも非力な私でもNSPROよりDGが良いです一定のリズムで振れます、重量より硬さのほうが大切なのでは・・・。
書込番号:2311476
0点


2004/01/06 22:56(1年以上前)
飛ばすのはドライバーの仕事です、アイアンは決まった距離、狙った所に打つクラブです、飛距離は必要ありません。
書込番号:2314090
0点


2004/01/07 17:36(1年以上前)
皆さんの言うとおりだと思いますよ。
その体格であれば軽量スチールもどうかと思います。
ただ、カーボンにも良いところがあるのです。
私は腰を痛めたので、今カーボンにしています。衝撃を吸収してくれるので腰の負担が少ないのです。ただしカーボンでも90gあるものを使っています。で、直ったらスチールに戻そうと思っています。
そもそもの話になってしまいますが、もし、上を目指すなら、マックテックがいいのかどうかもちょっと疑問はあります。それなりにしか上達しないかもしれません。
書込番号:2316648
0点


2004/01/07 20:53(1年以上前)
私も同感です。シャフト以前にマックテックの購入自体も考え直してもよいと思います。お金に余裕があるのならいいですけど、普通は一度買うと数年は買い換えないものです。数年後に買い換える事も考慮していろいろ試し打ちしてみてください。練習熱心な方なら、中級者以上のアイアンでも使いこなせるようになるはずです。
書込番号:2317421
0点


2004/01/07 21:26(1年以上前)
そうですね、軟鉄のマッスルバックないし、難度の高いキャビティがいいでしょう、今の飛距離からHS想像して、今ならDGならS200位ですか?身長からHSが上がればもう少し硬いシャフトが必要でしょうね、
書込番号:2317574
0点

ためきちさんの正確なHSは、わかりますか?
たぶん、HS43〜45くらいだと思うのですが
そらたまさんが言ってる通りカーボン使用者の方は、HSだけでスチールの硬さを考えない方がいいですよ。
DG-S200を使えるなら、軽量スチールNS950(S)くらいの方がいいですね。
書込番号:2317650
0点



2004/01/08 23:40(1年以上前)
皆さん、本当にいろんな意見有り難うございます。
私も考えた結果、スチールにすることに決めました。
また何か有れば聞きますので、今後とも宜しくお願いします!
書込番号:2321972
0点



アイアンセット > ヨネックス > サイバースター 2000 PRO アイアン (8本セット) [プレシジョンライフル]


某ディスカウントDクマで10本NS950¥59,800で売っていました。
カタログではプレシジョンライフルのはずですが、このモデルはいったい?
G5やVic、二木には置いてなかったので試打できません。
でもこの価格は魅力だ!
どなたか埼玉南部で試打できるところの情報教えてください。
0点


2004/01/02 22:20(1年以上前)
カタログに無いシャフトが現存するのは別段、珍しくないですよ、店がメーカーに頼んだりしますからね、ヘッドの仕上げも違うことも珍しくないです。
書込番号:2298366
0点

博士のおっしゃる通り、ありますね。
カタログには、初期のものしか書かなかったため、後から追加した種類がなかったり
各店舗さんが、店の特色として種類をいろいろ作ってみたりする場合もあります。
書込番号:2302801
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


ドライバーはRV-10の330MKシャフトで270Yくらいは常時飛びます。
今、アイアンは910のM43スチールを使用していますが、ティアップした
場合は4番〜AWまで上手くいきます。しかし、河川敷のライではAWやSWではダフルことが多く、転がしでやっており、悩んでいます。
打ち込みの際に左体重になっていないことも原因の一つでしょうが、スチールは少し重いのではないか、カーボンにすると軽すぎるのではないか悩んでいます。だれか解決方法を教えてください。
0点


2003/12/30 14:58(1年以上前)
こんにちは。私もよく河川での練習をしますが、河川ではどうしても芝が薄く910TR-XのAW,SWではバウンスが強くあたってしまいダフりに近い感覚になることが多いです。うまく打てるとバウンスが跳ね返り思ったより飛んでしまうことも多くあり、距離のコントロールがむずかしくなってしまいますよね。で、私の場合はバウンスの少ないTRウェッジの52と60度を入れています。ただしTRは480gあるので、ヘッドに穴をあけて約10gほど(これが限界)軽くして910とのバランスを保っています。バウンスの少ない分跳ねやダフり感覚がなく、砂の薄いバンカーでも思い切って打ち込んでいけるので、非常に使いやすく感じています。910のウエッジも非常にいいのですが一度試してみてください。
書込番号:2287871
0点



2003/12/31 22:08(1年以上前)
OKATOKIさん、早速、返信いただき、ありがとうございます。
ゴルフコースでは、芝があるので打ち込みもできますので、いま少しこのまま使ってみます。カーボンとの重さの差が30g近くあるので、次はTXー90のスチールにリシャフトすることも一考にしたいと思います。
とにかく、テークバックをどんなときでもしっかり取り、打ち急がなければばなんとかなるんじゃないかと思っています。ただ今55歳です。
m512@mm1.tweb.ne.jp
書込番号:2292700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)