
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]


カーボンのSシャフトを使用しています。いい感じなのですがSW(ロフト56度、403g)の相性があまりよくありません(へたくそでシャンク、ダフリとも出ます)。あまり開かないで(開けない)打つタイプで、フルショットでちょうど100Y飛びます。店でいろいろみてみましたがスチールシャフトは重く感じPSまでのクラブとの差を感じてしまいます。少しは重い方がいいのでしょうか。TOURSTAGE TW-01のカーボンなどはどうでしょうか。同じメーカーなので大差ないのでしょうか。どなたかいいアイデアがあったら教えてください。ウェッジの欄ではないのですが.....。
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]


練習場に行き初めて2週間の28歳男です。身長169cm。先日初めてコース回ってきました。結果は118でした。初めてにしては大満足です。今は父親のクラブを使っていますが、ゴルフの面白さに取り付かれ、本格的に初めようと思いクラブ購入を検討中です。
初心者ですので、V300よりもV301の方がいいのでしょうか。ちなみに今使っているクラブはミズノのノータスのカーボンシャフトのRです。HSは測ったことがないので解りません^^おすすめのクラブがあれば教えてください。
打ち方が我流なので悪い癖がつく前に、レッスンを受けようと思います。みなさんご教授おねがいします。
0点

できれば、HSを測っていただくとアドバイスしやすのですが
過去、Xシャフト並のHSでRシャフト使っていた方もいましたので
V300やV301は試打したことありますか?
書込番号:2091409
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]


初めまして。ゴルフをはじめて2年目に入りました。
そろそろ、アイアンの買い替えを検討しています。候補としては、TS V301 OR TS V300 のスチールR OR Sで悩んでます。
顔は、V301かっこいいですよね-〜
HS43前後 (BS TS V36 SRシャフト)です。
まだまだ腕は未熟です。諸先輩方ご教授お願いします。
0点

BS V300、NS950(S)
こちらはどうでしょう?
寒くて芝の短い冬は、V301はいいと思いますが
夏になったりするとヘッドがでかすぎて芝に喰われてしまうんですよ。
V301はカーボンと組合すにはいいんですが、スチールはあまり合わないんです。
書込番号:2086171
0点


2003/11/03 10:19(1年以上前)
う〜ん耳が痛い、(私のクラブはまさにそれ・・・)
下手の道具好きさん>若いならもう少し難しいクラブも良いですよ。
書込番号:2087786
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [MP200 S]


ゼクシオとV301のどちらかに買え変えようと思っています。HS42くらいですが、シャフトも合わせてどなたかアドバイスお願いします。ボールをとらえるのもわりとばらけているのでスーイトスポットも広いほうがいいのですが?スイングにも安定性がありません。今は100前後くらいです。よろしくお願いします。
0点


2003/10/22 10:40(1年以上前)
甲乙付けがたい、なぜなら、まったく同じですからね、打った感じも、距離も、双子クラブみたいです。
しいて言えばゼクシオはショートアイアンもチタンフェースですが、V301は違いますそれくらいしか違いがありません。
書込番号:2051783
0点



2003/10/22 12:48(1年以上前)
パーシモン1wさん・ジャッジさんご回答ありがとうございます。今はミズノのノータスといった古いカーボンシャフトRを使っています。今度はカーボンSにしようかと思っていますが価格の違いも有り、どちらがいいかなと思っています。随分ゼクシオも安く販売されるようになりましたしね。
書込番号:2052040
0点

ノータスですか、なるべく打感を大事にしたいようならゼクシオの方がいいかもしれませんね。
球は捕まえ易く、安心感の大きなヘッドと振り易さ、飛距離も充分!
V301と比べて飛距離と安定感の差は、ほとんど無いと思いますが
V301は、打感が感じられません。すごく軟らかいです。
カーボンと組み合わせて、シャフトのしなりを充分に使うと恐ろしいくらい飛びます。
測定で7Iで200ヤードでました・・・恐ろしい(HS46)
ゼクシオも・・・
V301の方がグースが少し強めのようですので、球を上げ易いみたいですね。
ロフト角・ライ角・バランス・重量など差は無いですね。
シャフトの硬さは、迷いますね。
少しショップへ通ってみてください。
書込番号:2054454
0点



2003/10/23 08:08(1年以上前)
パーシモン1wさん有難うございます。さっそくショップに行ってみます。シャフトもほんと悩みますね。カーボンならS、スチールならRって考えてますが、スチールの方が安定してると言われますが重さは気にならないものなのでしょうか?今のクラブが軽いこともあるので・・・。
書込番号:2054629
0点

そうですね、重いということもありますが
大きく違うのは、しなりが激減してることですね。
スチールになると、ある程度の力と腰が入らないとヘッドが返ってきません。いうならば、手打ちでは上手くいかないんです。
利点としては、スチールシャフトは標準装備の種類がないので他の会社と純粋にヘッドの違いを感じれます。
逆にいうと、カーボンは各メーカーがシャフトが違うため自社の製品にあったものを開発します。
ちゃんとベストマッチを考えてくれてますね。
スチールの方がカーボンより方向性が良くなるといわれるのは、トルクが少ない=しなりが少ない。
これにより、ヘッドが返ってきたときの誤差が少ないんです。
しなりが使えないということは、飛距離が落ちるということにもなります。
ですので、カーボンの方がスチールに変えると飛ばないといわれます。
また、スチールでは打感が充分感じ易くなっているので体が修正するのかもしれませんね。
V301とXXIOを比べてみましょう
スチール(NS950)はどちらも同じです。Rシャフトでは
重量91〜93g、トルク1.8
カーボンになると各社変わってきます。Sシャフトでは
V301、重量55g、トルク3.6
XXIO、重量66g、トルク4.0
どちらも調子は、中調子のようですね。
V301は、軽く硬めに作られてます。
XXIOは、重く軟らかめですね。
V301は体力が落ちてきて重いクラブが使えなくなっていたが、頑張りたい人
XXIOはまだ体力は大丈夫で、シャフトのしなりを充分に使って行きたい人
このような内容でわかりますでしょうか?
ノータスの資料があるといいんですが・・・
書込番号:2056366
0点



2003/10/27 12:03(1年以上前)
パーシモン1wさん 丁寧なご連絡ありがとうございました。ほんとよくわかりました。先日ショップも行ってみました。言われるとおりシャフトで大きく感じが違いますね。ショップでは、V301の中古も多くあり悩んだのですが、V301からゼクシオへ買え替える人があって中古に並ぶと言われました。やはりゼクシオの方が一般的なのでしょうね!
書込番号:2066962
0点


2003/11/03 10:08(1年以上前)
V301は使用したことがないですが、ゼクシオのこのスペックは使用していたことがあります。
弾道が恐ろしく高く、相当軽い、というのが印象です。
書込番号:2087758
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]


アイアンを買い換えようと思っています。候補はV301かV300かrac osかミズノ インテージです。この前ショップでHSをはかってもらったらドライバーで46ぐらいでした。アベレージは100、ベスト97です。シャフト950のRにしようと思っています。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。
0点

初めての買い替えですか?
今はどちらをお使いで?
候補のクラブは基本的に易しいタイプですね。
HSが46もあるようでしたら、NS950のSシャフトにしても使えますよ。
こちらの候補どういう基準で選びましたか?
易しいクラブだから、とか、球が上がり易いから、とか
書込番号:2078180
0点


2003/10/31 09:52(1年以上前)
同感です、HS46でRじゃ合いません、Sにしましょう。
書込番号:2078840
0点



2003/11/01 16:58(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。現在はミズノのノータスというのをショップの人にすすめられて買ったまま使っています。
やっぱりSシャフトでいいんでしょうか?HSがアイアンだと下がるのでRでいいかなって思ったんですが。
このクラブをえらんだ理由はゴルフ5にて試打の結果打感と振り抜き安さでこれかテーラーメイドのOSを候補にしていました。まだまだ僕には易しいクラブが妥当だと思いますのでほかにも有れば紹介してください。
書込番号:2082329
0点

アイアンでHSが落ちるのはあたり前です。
一般にHSとは、ドライバーで測定したものです。
それ以外では、まず比べることはありません。
簡単にHSを上げるならシャフトを長くすればいいんです。
その分難しく扱い難くなります。
少し前は、ドライバーのヘッドが小さく反発もないためシャフトを46インチと長くしました。
特注で48インチというのもあったそうです。
今は、大型ヘッドに高反発。そのため短くし操作性を上げたんです。
ですから、アイアンを46インチなど無茶をするとHSは上がりますよ。
普通、3Iで38.75インチです。
HSはドライバーを基準に考えて、アイアンをSシャフトでいいんです。
OSなどより、一つ上のLTなどはどうですか?
易しいのは自分に楽かもしれませんが、上達し難くなりますy。
ミズノならMP-30とか、BSならV300・TS-202とか、などなど
書込番号:2082924
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V300 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH ウェイトフロー]


アイアンの買い替えを考えているのですがなかなか決められずにいます。
いろいろ試打もしてみましたが、V300の打感の良さだけが印象に残っています。しかしお店の人にはV300は難しいと言われました。ただどう難しいかが良くわかりません。
ちなみにHSはドライバーで43〜45、年齢35才、平均スコア100位です。これくらいだと、RAC OSやV301の方が良いんでしょうか、
どなたかアドバイスをおねがいします。
0点

V300は易しいと評判なんですが・・・
V300の打感が気に入ったようでしたら、V301では物足りないのでは?
OSは最近落ち着いてきて、名前が出なくなりましたね。
打感でいうと、V300>OS>V301になりますね。
V300とOSは近いところがありますが、V301は違ってきます。
OSは、バックフェイスにTPCを入れることで打感を柔らかいながらもはっきりとなってます
書込番号:2076862
0点


2003/10/30 17:57(1年以上前)
私はV300が難しいとは思いませんね、まっそれは昔のクラブを経験してるからですが。
自分の気に入ったクラブで練習するそれが1番いいですよ、後悔しなくて済みますし、励みになりますからね。
スコアー100が最終目標じゃないでしょうから、先のこと考えても、V301の様な、アホでも(私が使ってる)打てるクラブじゃない方が良いと思います、ゴルフがわかってきて、歳を取ってから簡単なクラブにしても遅くはないです、それにV301が簡単だからといって、今100のスコアーが80台にはなりませんからね。
店員が薦めたクラブで後悔するよりは、自分の気に入った少し難しいクラブのほうがいいですよ。
書込番号:2076884
0点



2003/10/30 19:17(1年以上前)
パーシモン1wさん、死神博士さんアドバイスありがとうございます。
今はカーボンシャフトを使っており、やはりバラつきが多くスチールに変えようとおもい今回の買い替え計画に至ったわけです。
その場合方向性がよく、打感もよく、球が上がり、飛距離もでてなどと
ごちゃごちゃ考えて悩み過ぎました。
後悔するより気に入ったもの、まさにそうですよね。
皆さんのご意見を参考にもう一度試打して決めたいとおもいます。
(かなりV300でかたまりつつありますが・・・。)
またアドバイスお願いします。
書込番号:2077055
0点

また何かありましたら、書き込んでください。
出来るだけお手伝いします
書込番号:2078202
0点


2003/10/31 09:53(1年以上前)
私も段々と買い替えたくなってきたわ〜い
書込番号:2078843
0点


2003/10/31 23:30(1年以上前)
V300、人気あるみたいですね。
私も候補にあげていたのですが、予算の都合でボツになりました(泣)
デザイン的にも性能的にも優れたクラブだと思います。
お買いになったら参考までにご意見聞かせていただきたいですね(笑)
書込番号:2080582
0点

ネーム変えしましたね。
私もしようかな?
書込番号:2080663
0点


2003/11/01 01:37(1年以上前)
フフフ、ちょっと気分転換。(死神博士さんもそうかも)
「ZZとっぷ」で書き込み増えたので…
これからも時々書き込みます(笑)
書込番号:2080952
0点

ハイパーオーラ斬りとは、懐かしい
おお、歳がばれてしまう〜!
書込番号:2081041
0点


2003/11/01 09:02(1年以上前)
私はパソコン替えたからですよ〜!
書込番号:2081385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)