アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どんなアイアン?

2003/09/30 12:57(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 ゴルフ父さんさん

教えてください。今使っているアイアンは、キャラウェイのホークアイ(スチール)ですが、方向性はきちんと出るのですが距離が出ません。7番アイアンでキャリー135ヤード程度。スコアは90台前半です。HSは判りません。方向性を保ったまま、距離を出したいのですが、V301のスチールなどは合うでしょうか。また、ほかにお勧めのクラブはあるでしょうか。教えてください。

書込番号:1989059

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャッジさん

2003/09/30 17:25(1年以上前)

距離を言うなら、V301 ゼクシオ ナイキコンポ ですが余り意味がありませんよ、筋トレしたり、ストレッチしたり、スポットに当てる事の方が大切だと思いますよ、何故なら、7番で届かなければ6番、5番持てばいいですからね、V301、ゼクシオ、ナイキも確かに飛びますが、6番アイアンに7番と刻印してる、シャフトが長いから飛ぶだけですよ、御存知でしょうが、長く飛ぶと比例して、曲がるものですよ。
同じロフトで同じ長さなら、フェースがチタンでも、ステンでも、鉄でも、あまり変わりませんよ、メーカーもフェースだけでは飛ばないから、ロフト立てて長くしてるのです。
ドライバーはチタンが飛ぶのは、チタンの比重がかるく、他の金属に比べ、大きく軽く出来るからでアイアンにはあまり効果は無いと思います。

書込番号:1989489

ナイスクチコミ!0


TR-Xの使者さん

2003/09/30 22:24(1年以上前)

私もV301を購入することについてかなり迷いましたが距離にこだわるならPRGRのTR-X901をお勧めします。私はTR-X901を購入しました。ちなみにHS46ぐらいで、おそらく7Iで150ヤード前後まで距離が伸びました。ジャッジさんは「7番で届かなければ6番、」とワンクラブあげて打てばいいとか道具の解説をしていますが、今の時代良い道具を使ってゴルフをする時代だと私は常日頃思っています。スコアが90前後ならV301 よりTR-X901の方がゴルフ父さんには合うと思います。ちなみにゴルフを始めて4年TR-X901に変えてから2ヶ月経ちましたが、この前やっとハーフ自己ベストの38がでました。

書込番号:1990201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/09/30 23:35(1年以上前)

個人的には、3種の中ですとV301ですね。
構えて、やさしい。
振って、軽い。
当てて、柔らかくよく飛ぶ。

スチールを使いたいようでしたら、ゼクシオです。
軽く使うも良し、打ち込んでいくも良し、幅広く使えますね。
V301は、カーボンでシャフトのしなりを充分に生かして軽く使っていくのがいいでしょう。

TR-X901は使ったことがないので、わかりませんが
人気ありますね
一度、試打してみては?

書込番号:1990458

ナイスクチコミ!0


ジャッジさん

2003/10/01 16:54(1年以上前)

TR−Xさんの言う事ごもっともですが、クラブは沢山種類があるのですよ、届かないから番手上げるの世界共通です、刻むなら必要ありませんけど、それじゃ14本いりません。

書込番号:1991890

ナイスクチコミ!0


ジャッジさん

2003/10/01 17:06(1年以上前)

130飛ぶ7番、145飛ぶ7番、160飛ぶ7番持ってるわけではありませんから、クラブ選択はコース戦略の基本です、番手上げないでゴルフできませんよ。

書込番号:1991908

ナイスクチコミ!0


GT-FOURさん

2003/10/03 12:57(1年以上前)

なにもクラブ1本でやってるんじゃないんだから、そんな当たり前のこと書かなくてもいいんじゃないの?番手を上げて距離を出したいんじゃなくて、全体的に底上げをしたいに決まってるじゃない。7番だけ上げたいわけじゃないし。そんなことより、まずはHSの測定からやったほうがいいんじゃないかな?

書込番号:1996799

ナイスクチコミ!0


ロストボールさん

2003/10/04 17:55(1年以上前)

GT−FOURさん>ジャッジさんもわかってますよ、ゴルフ詳しいですしお上手ですから、TR−X使者さんの名指しの批判(文章読むとそうとれますね)に対するものですよ、そういうあなたも余計な書き込みですしね、「HSを計りましょう」だけで良いはずです。

書込番号:2000104

ナイスクチコミ!0


シャンクさん

2003/10/05 18:11(1年以上前)

ジャッジさんの意見賛成、キャリアの長い人はそう思います。全体を上げるのでも、全ての番手上げれば同じ事ですからね、そもそもストロングロフトは、見栄を張るためで、周りと同じ番手で打つためですから、あまり意味ありません。

書込番号:2003178

ナイスクチコミ!0


スバル1112さん

2003/10/11 11:58(1年以上前)

僕は年数回しかラウンドしない90〜100の平均的なゴルファーです。先日V301+スチールRを購入しました。ストロングロフトのため飛ぶのでしょうけど、飛ばない人には8番で130Yより140Yの方が見栄はれていいんですよね〜。(ゴルフの本質ではないんですが)
すごく打ちやすいクラブで気に入っています。唯一後悔しているのはカーボンのSを試打ちしなかったことかな〜。

書込番号:2018784

ナイスクチコミ!0


口岳さん

2003/10/21 23:45(1年以上前)

口岳です。(腕は伴なわない)
私はHS43mで現在テーラーメード300フォージドNS950(S)を使用しています。
それまでのカーボンからスティールに変えしっかりした球を打ちたかったの
ですが、かごの中では最高の感触でもコースに出るとコントロールは良いが
距離は5番で150Yしか飛びません。
ためしに同伴者に打ってもらったところ180Y軽くオンでした。
前置き長くて申し訳ございません。
 スティールシャフトをカーボンに変えてみたらいかがですか?
せっかく方向性の良いクラブをお持ちなのですから。
クラブの選択は何を重点に選定するかですね。
魔法のクラブはないから、飛距離、方向、打感、再現性どれを重点に自分は
納得して使っていくかですね。(初心者は難しいクラブで苦労されるのも上達の方法でしょう)
今は種類がたくさんあるので、選ぶだけで楽しい時間が過ぎていきますね。

書込番号:2050763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

かなり絞れてきました!

2003/10/18 01:48(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

パーシモン1wさん、ジャッジさん、阪神トラさんありがとうございます。

V300も55HMUもじっくり試打してきました。
現状ではやはりV300の方が良さそうでした。シャフトはショートアイアンではDGで問題なかったのですがロングアイアンの場合にNSの方がぜんぜんよかったです。
V300が合うならV7000も合うんじゃないかという話を聞いたのでパーシモン1wさんもお勧め?のV7000に狙いを決めようかと思います。
ただ・・・ライフルというシャフトが出てきて困惑しています。
V300のSでDG200でもNS950でもどっちでもいけそう、ロングの場合はNSの方が好感触、ダウンブローに打ち込むタイプで球筋はフェード、球筋はあがりやすい方らしいです。HSは47くらい。
ライフルだとどれが合うんでしょうか。やはり少ないけどNSを探すべきですかね?よろしくおねがいします!

書込番号:2038676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/18 04:51(1年以上前)

DGとライフルとの違いですが、重さは同じくらいですが
造りが違います。

DGは、番手によって力の入れ具合が変わってきます。
9Iと3Iでは、番手の違いがはっきりします。
また、番手によってフィーリングが違います。

ライフルは、どの番手でも同じようなフィーリングで打てます。
様は、9Iと3Iが長さが違っても同じようなスイングで使えるんです。
DGより少しソフトな打感になってます。

個人的好みで、
DGは、番手の違いにより番手が上がるにつれ(9I→3I)各番手の違いがよくわかり、メリハリがある。
ライフルは、番手が違っても同じように使えるため、安定して使える。
DGが好きなヒトからは、ライフルはメリハリがない。
ライフル好きには、DGは番手の違いで微妙な打ち方の違いができるからメンドくさい。
などと、いった意見もあります。

フレックスの書き方が、下記のように違ってきます。
DG S = ライフル 6.0
DG SR = ライフル 5.5
DG R = ライフル 5.0

NS950は、DGのような仕様で軽量スチールシャフトになっています。
そのため、DGに比べは楽に使えます。

HSからすると、DG S = ライフル 6.0
少しハードに、DG SX = ライフル 6.5というのもありですが・・・今使うと硬く重いと思います。
エンジョイ的に使うなら、NSですね。初めの頃ですから、軽いので易しく使えますし、体への負荷も減るでしょう。
(Sシャフトで)NS950 98g : DG 127g
(5Iをライフルで組むと、約410g。V7000の場合)

V7000は、ライフルとNS950とがありますので
探そうと思えば、どちらもありますね。
ライフルの方が数は多いでしょうが・・・

どっちがいいか難しいですね、HSがありますからライフルの方がいいとは思うのですが
楽しくエンジョイ系でいくならNS950でもいいと思います。

はっきりとしませんで、すいません

書込番号:2038883

ナイスクチコミ!0


ジャッジさん

2003/10/18 08:20(1年以上前)

V300もV7000も打ち込む、ダウンブローの人には向かないかもしれませんよ、ソールが広いですから、練習場のマットの上は滑りますが、シーズンにもよりますが芝だと引っかかりますよ、益々悩ませますがごめんなさいね。

書込番号:2039075

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

2003/10/18 20:16(1年以上前)

またまたありがとうございます。DGとNS、どっちかというとDGの方が合うと言われたが今はロングアイアンがNSの方が楽。
そんな自分にはひょっとしたらライフルの6.0あたりは向いてるのかな、なんて思うのですが???どうなんでしょう。
難しさで言うとDG>ライフル>NSで考えていいのですか?
ソールの広さは見たときに気にはなりました。(特にV7000)
ただ、そこがやさしさを助けてたりもするんですよね?
あまりにも使いにくいというのであれば考え直したいと思います。
自分レベルですと大丈夫なのかなとも思うのですが・・・(平均110)あまり神経質になるようなレベルじゃないですからね(^^ゞ
ご意見、ご回答よろしくお願いします!

書込番号:2040648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/18 23:40(1年以上前)

そうですね、DG>ライフル>NS950の順です。
V7000で大きいと感じてたらキャロウェイのX-16などはもっと大きいですよ。
その分、易しく使えるのですが

V7000で絞るなら、ライフル(6.0)かNS950(S)ですね。

V7000のHPじですが、下記に乗ってます
http://www.bs-golf.com/product/search/club/TOURSTAGE/v7000.html

書込番号:2041398

ナイスクチコミ!0


ジャッジさん

2003/10/19 08:26(1年以上前)

ソールの広い(V7000は許容範囲)クラブは簡単で・・・と言う話がありますが、あれはウソです、上手な人が使って言える感想です、私も経験ありますが、知人がまさに今それで悩んでます、「非力な人でもソールが広いから滑って、どんなライからでも、打てます」と言う事でキャロウェーの何かを買いましたが、少しでもダフルと引っかかり、抜けません、摩擦抵抗面積が多いから、物理的に当然ですよ、レベルスイングの完成された人しかソールの広いクラブは薦めません、ダフル事を考えると適度の厚さのソールが良いです。

書込番号:2042277

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

2003/10/19 17:11(1年以上前)

パーシモン1wさん、ジャッジさんありがとうございます。
ソールの厚さが気にはなりますが使えない訳ではなさそうですね。
もし他にもお勧めがるようでしたらお聞かせいただけますか?

書込番号:2043440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/19 19:27(1年以上前)

テーラーメイドracアイアンLT

書込番号:2043801

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近ゴルフが楽しくなった!さん

2003/10/21 00:18(1年以上前)

ところでTS−201、TS−202ってのはどうなんでしょう?
またまた悩みだしちゃいました・・・難しいもんですね、クラブ買うのって(^^ゞ

書込番号:2047866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/21 02:40(1年以上前)

いろいろ目移りしますからね・・・
まず、TS-201は55HMUより難しいです。

TS-202なら使えますy
易しいですし、球も充分上がります。
V7000より、顔つきが素直ですから構えやすいのでは
V7000と扱いやすさを比べると、ややTS-202の方がちょっとだけ難しいですね。ちょっとだけ・・・
6本セットですし、買い易いかも・・・

書込番号:2048212

ナイスクチコミ!0


RX−1さん

2003/10/21 23:37(1年以上前)

TS-201使ってます。ゴルフ歴20年、使ったアイアンセットも20組以上、今までの中で、一番よい倶楽部です。ストレートネックが「方向性」を出しやすく。短めの重心距離が「ローリング」しやすく、ソール形状が「抜け」を良くして、軟鉄鍛造が「打感」をよくしています。特に、3,4番のロングが打ちやすいですね。ドライバーとの重心距離が、あまり離れない方が良いので、ドライバが合っているのなら。その辺も考慮に入れて、選んだ方が良いと思います。

書込番号:2050706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/20 16:18(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [MP200 R]

スレ主 W1209さん

アイアンの購入を考えています。55歳の男性
HSは40です。ドライバーはニューゼクシオRを使用しています。
Rを考えていたのですが、Sの方がバラツキが少ないと聞きました。
どちらが適しているかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2046400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/21 02:28(1年以上前)

HS40なら、Rシャフトでいいとおもいますよ。
落ち着いた歳になってくると、無理に硬いものを使わず自分にちょうど合ったくらいの方が体への負担が少ないです。

Sの方が硬いので、コントロールは出来ると思いますが無理に使うと飛距離がグンと落ち疲れやすいです。
現在がRのようでしたら、次回も同じ硬さをお勧めいたします。

書込番号:2048200

ナイスクチコミ!0


スレ主 W1209さん

2003/10/21 10:53(1年以上前)

早速のメール有難うございました。
ほとんど決めていたのであと一押しが欲しかったのです。
Rで購入します。またアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2048736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本間FE400をご存知の方

2003/10/13 04:15(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 WEB MASTERさん

まったくの初心者で先日中古のアイアンを購入しました。
本間のFE400というアイアンで、自分にあっているのかまったくわかりません。まっすぐ飛べば7Iで140〜150くらい。フック傾向が圧倒的に多いです。ちょっと重いアイアンなのかなという気もします。シャフトはそのままのようです。どなたかこのアイアンをご存知の方、アドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:2023983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/13 04:34(1年以上前)

7Iでそのくらい飛べば、大丈夫です。
本間のFE400がいつの品だったか覚えてはないのですが、10年くらいは前だと思いますy。それ以上前かも・・・
私は使ったことがないので、詳しくはわかりませんが
ちょっと重く感じるでしょうね、昔はそういう造りが多いですから

なぜ?BSのV301からの投稿なのか?

書込番号:2023993

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEB MASTERさん

2003/10/13 04:48(1年以上前)

限定の掲示板なんですね。
すみません。ここもまったくの初心者のもので。
返信どうもありがとうございました。

書込番号:2024002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/13 05:21(1年以上前)

いやいや、気にしなくていいんだよ
初めてなら、しかたないy

書込番号:2024021

ナイスクチコミ!0


あ2cさん

2003/10/18 02:54(1年以上前)

なぜ本間を・・・・・・
大阪の人ですね〜
とりあえずゴルフ5かビクトリアなどに行って
スイング見てもらいましょう。
それから余裕ができた時にヘッドスピードに合ったシャフトの
フェイスでかめの易しいアイアンを買うのがいいと思います。
かーぼんはだめっすよ。軽いけど安定しないから・・

書込番号:2038781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/10/06 15:59(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > グレート ビッグバーサ アイアン (6本セット) [NS850GH]

スレ主 フラッグさん

アイアンも古くなり近々替えかえることとしましたが、ゼクシオかV301かGBBか悩んでいます。試打ではGBBが振りぬきやすくいい感じでした。HS42・平均90後半の私は何がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:2005732

ナイスクチコミ!0


返信する
m_ishikaさん

2003/10/06 21:23(1年以上前)

GBBでしょう。試打してフィーリングが良ければ迷うことなし!

書込番号:2006555

ナイスクチコミ!0


ジャパネット猪木さん

2003/10/08 09:24(1年以上前)

アイアンはフィーリングが大切ですから、↑に同じくGBBでしょう!

書込番号:2010443

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラッグさん

2003/10/09 12:41(1年以上前)

m_ishikaさん・ジャパネット猪木さん ご教授ありがとうございました。たいかに合うのが一番ですよね。ただ、ゼクシオやV301もいい感じなんですよね。その差があまりなくてフェイスの形の感じとかを合わせると悩んだりしてます。やさしさなんかは同じなんでしょうかね!

書込番号:2013484

ナイスクチコミ!0


ジャパネット猪木さん

2003/10/09 17:35(1年以上前)

コントロール性能に関してはゼクシオやV301の方がいいような気がしました。GBBは球を拾うのが楽ですが、少々球質が軽く感じますね。風が強いと影響しそうな印象でした。球の上がり易さで言えばGBBでしょうね。
また、GBBは全体が重い感じで、ゼクシオやV301はヘッドが効いている感じですね。僕的にはゼクシオの振り易さが好きですけど・・・。
ゼクシオは、GBBを参考に作っているようなので、見た目はそっくりですよね。スペック的にはどうなんでしょうかね。
リセールを考えるなら、ゼクシオやV301でもいいでしょう。

書込番号:2013997

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラッグさん

2003/10/17 13:00(1年以上前)

ジャパネット猪木さん、親切丁寧にありがとうございました。価格的にはゼクイオがかなり安くなってきたのでどうしたものかと思っています。振りやすいと言う事ですのでV301との検討としたいです。ありがとうございました。

書込番号:2036879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとアドバイスして

2003/10/13 23:00(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 虎ちゃんばんざいさん

プロギア TRX910のNSプロのシャフトですが、M43とどちらがいいですかね〜。どうもM43のスチールシャフトは玉が軽くあがり少しものたりないです。今 NSプロシャフト使用してるんですが(V300) こちらと比べたら全然 物足りません。 個人的にTRX使いたいんですが、どうでしょうか

書込番号:2026798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2003/10/16 01:30(1年以上前)

同じNSで揃えたほうが扱いやすのでは?

なぜに、TRX910使いたいのです?

書込番号:2033290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)