
このページのスレッド一覧(全2028スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月16日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月15日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月15日 11:12 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月14日 23:06 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月14日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月14日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


ちょっとお聞きしたいのですが、ゴルフ歴2年ぐらいスコアは、100〜110ぐらいです。今、新しいアイアンを買い換えたいのですが、プロギアの910TRX以外に何かお勧めのものは、ないですか?そして、私ぐらいのスコアでも、910TRXは、使えますか?
0点


2003/10/14 18:34(1年以上前)
今は何でも使えますね、と言うより今のレベルだとどのクラブでも同じでしょう、違いがわかりませんね、もう少し我慢できませんか?それから色々試打して、感触の良いバランスの良いクラブを選ぶ(距離じゃないですよ)様にしてください。どうでしょうか?
書込番号:2028716
0点

2年目くらいだと丁度変えたくなりますね、私もそうでしたy
やっと自分のフォームが持てるようになたくらいですから、これを機に変えてもいいと思います。
そして、100の壁を越えましょ〜!
で、今使っているクラブを教えていただけますか?
あと、欲しいクラブのご要望はあります?
ヘッドは小さめとか、スチールシャフトがいいとか、グース少なめとか、フォージドタイプがいいとか、いろいろです
書込番号:2029409
0点



2003/10/15 11:58(1年以上前)
いろいろご返信ありがとうございます。今使ってるクラブは、ダンロップのDDHというカーボンシャフトです。今度は、スチールシャフトが欲しいと思ってますが、お勧めのものは、ありますか?
書込番号:2031025
0点

[2030218]で最近ゴルフが楽しくなった!さんへ書いたので、そちらの方をご参考にしてください。
少ししか書いてませんので、ご希望の形および値段の方を言っていただくと助かります
書込番号:2032307
0点


2003/10/16 01:11(1年以上前)
ダンロップDDH、日本製なら古いクラブですね、カーボンよりスチールがいいですね、ただHSがわからないのでお勧めクラブがはっきりしません、M−43を考えているということはHS45は有ると言うことでしょうね。
書込番号:2033256
0点



最近ゴルフが楽しくなった!さんへ
BSのREYGRANDE RG-2というクラブを調べてみました。
あまり詳しいことはわかりませんでしたが、20年近く前の品のようです。
中古でセット評価Cで17000円で売っておりました。
その頃のクラブと比べますと今の品は、しっかりしてますから
良くはなっても、悪くなることはないと思いますy
店員さんの言う通りで、V300は物足らなくなると思います。1年くらい使うと
55HMUは、まだ難しいかもしれませんね
もし、中古でもいいようでしたら少し前ですが人気のあったBSのV7000はどうでしょう?価格は、5万半〜6万くらいです。中級向けですね
BSのMR-23は上級者向けですが、扱い易いクラブです。価格は5万以下です。(MR-23U.S.SPECと間違わぬよう、U.S.SPECはまだ無理です)
中古ショップでも言えば試打させてくれますので、どうぞご参考に
0点


2003/10/15 16:16(1年以上前)
ヨコレス失礼します。
当時、キャビティと言えば、PINGとベンホーガン位しかなくて、皆マッスルバック時代で、そうした中でレイグランデRG−2は国産初と言っても過言ではない、BSのキャビティの出始めのモデルで、結構流行りました、レフティもある唯一のキャビティでした、感想は難しくもなく簡単でもなく、可もなく不可もなく・・・。
1wさんが言ってるとうりレイグランデよりV7000、V3000は非常に良いクラブです。
なんであれ、ヘッドは小ぶり、軟鉄、シャフトはスチールのSで決まりでしょう
書込番号:2031491
0点


2003/10/15 23:46(1年以上前)
V300は、払い打ちの人にはいいクラブですよ、打ち込む人にはソールが広いから向きません。
書込番号:2032863
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ V301 アイアン (10本セット) [TSI-50]


ゴルフ歴半年です。現在しているクラブが貰い物で、かなり古いため買い替えようとこのクラブをねらっています。HS53なのですが、どうでしょうか? このクラブのほかに合うものがあれば教えてください。
0点


2003/10/09 01:55(1年以上前)
どのクラブでしょうか・・・?
書込番号:2012811
0点


2003/10/09 09:15(1年以上前)
TOURSTAGE V301は飛距離も伸びてなかなか打感もいいようです。
昔は私もそうでしたが、かなり古いアイアンで練習してて、最新のアイアンにしたら、スコアが多少よくなりました。最近のクラブはバランスがいいのか、かなり打ちやすいですよ!
HSが53もあるようなので、シャフト選びは十分に吟味してくださいね。
書込番号:2013138
0点


2003/10/12 10:32(1年以上前)
HSが53もあれば、簡単な飛ぶクラブの必要無いですね、普通のクラブでも(例え飛ばないクラブでも)普通の人より遥かに飛びます、飛び過ぎるとシヨートアイアンに困りますよ、SWで120yなんて事も有り得ますからね。
将来の事考えても、マッスルバックのプロモデル、スチールシャフトをお薦めします、今のマッスルバックはシャフトも含めて、昔ほど難しくもないですから。
色々クラブ買い換えて(昔は試打ないから)、出た結論が、スチール軟鉄マッスルバックですね、調整もできるし、バラツキ無いし、感触いいし、技術も身に着くし、将来の事考えたら良いと思います。
MR−23なんかいいですね、見た目より難しくないそうです。
書込番号:2021400
0点



2003/10/15 11:12(1年以上前)
先日試打にいってきました。いろいろ打たせてもらいましたが、ジャッジさんの言うようにMR-23は難しいというイメージでしたが、試打してみてなかなか気にいってしまいました。今はMR-23に決めてしまおうかなと考えています。アドバイスありがとうございました。
書込番号:2030948
0点





ゴルフ歴約1年、HS47で平均スコアが110くらいです。
そろそろ自分のクラブを買おうと思うのですがBSの55HMUのDG、S200にするかV300のNS、Sにするか悩んでいます。
皆さんならどちらがお勧めですか?
ロングアイアンはスライスしてしまいます。
ウッドも購入したいのですがお勧めってありますか?
一応3,5,7で購入予定です。
スチールにするかカーボンにするかも悩んでいます。
こちらもスライス(擦りぎみ)しています。
難しいかもしれませんがアドバイスいただけたらと思います。
ヨロシクお願い致します。
0点

現在、どこのクラブを使っているのですか?
どちらのクラブも球が上がりやすいタイプですね、V300の方がNSシャフトですから、55HMUのDG-S200より楽かもしれませんね。
55HMUのDG-S200の方が、個人的には構え易く、顔つきもいいですし、重量バランスが取れてますね。
HS47ありますから、DGの方がいいかもしれませんy
他のメーカーは、どちらか見てますか?
ウッドも目をつけているものは、あります?
書込番号:2023730
0点



2003/10/13 02:19(1年以上前)
パーシモン1wさん、ありがとうございます。
現在はBSのREYGRANDE RG-2?のカーボン、Rを使っています。
父が以前使っていたものを譲り受けました。
他のメーカーですとテーラーメードやキャロウェイの合いそうなのを試しましたが今一しっくりきませんでした。
先にあげたs2種がなんとなくよかった感じがあったのです。
ただ、55HMUは上級者向きで当たり所によってかなり飛距離に差が出ると聞いています。まだまだ未熟者の自分には難しいのかな?って思ったりもしています。
ウッドはテーラーのVスチールか 同社の300シリーズ、もしくはキャロウェイのスチールヘッド(だったかな?)を考えています。
せっかく面白くなってきたので難しくなってしまうのは避けたいと思っていますが、金銭的に余裕があるわけではないので長く使えたらとも思っています。
もしよろしければDGよりもNSの方が楽な理由も教えていただけますか?ヨロシクお願い致します。
書込番号:2023787
0点

DGとNSの違いは、簡単に言えばDG(125〜130g)よりNS(95〜100g)の方が30gほど軽いんです。
クラブ重量が1割近く変わってきます。
だから、非力な方でスチールが良いという方でも使えるんです。
DGの方が、さらに言うなら少し硬いです。
初心者だから易しいのを、というのも良いですが
少し難しいので頑張ってみるくらいでないと、上達するのも遅くなりますよ
55HMUは、そんなに上級というほどでもないですよ。
もともと、30歳代半ばくらいを目的に作ったクラブですから、20歳代だと中級クラスですよ。
でも、そのくらいの年が満足できるものですから、完成度は高いです。
55HMUとV300を比べると、スイートスポットはV300が断然大きいですから、かなり楽ですね。
でも、V300は30歳代後半〜50歳代の人が使ったくらいの方が、いいです
キャロウェイは、結構高いですね。
でも、少し時間がたてば落ちてきますが
最近、テーラーの前作のモデルが安売りしてますから、ショップへ行ってみてもいいですy
私も楽しくなってきたころ、急にスランプに陥って・・・そこから出られたとき、さらに楽しくなりましたよ
何事も努力です。
書込番号:2023985
0点


2003/10/13 14:27(1年以上前)
今使ってるのでは合ってませんよね、スライス気味になりますね。
パーシモン1wさんが言ってられる様にDGの方が良いと思います、簡単なほうならV300ですね、ウッドもドライバー以外はスチールも良いですよ、私もFWも1本づつ(金が続きません)スチールにしています。HSからもスチールでしょうね、今話題はテーラーのVソールですが最近のテーラー高価ですね、安くて良いのはミズノTZOIDのFWは安くていいです。
なぜ日本のクラブはこんなに高いのか、バブルがはじけて、下がりはじめましたが、また最近高くなりつつありますね、フルセットだとかなり必要になりますね、今が一番楽しい時ですね。
書込番号:2025087
0点



2003/10/14 23:06(1年以上前)
パーシモン1wさん、ジャッジさん、どうもありがとうございます。
55HMUにしても今よりは難しくないですか?
見に行ったお店の人に55HMUは上級者向けですよ、ましてやDGじゃ余計にって言われました。
かといってV300ではつまらないでしょうって。
結局自分の店のオリジナル進められました。(断りましたが)
上手いわけでも経験が長いわけでもない人間が55HMUを使ってもそんなに気にならないでしょうか?(極端に何か変わったりしませんか?)
お店でV300のDG−S200っていうのもありですかね。
せっかく買い換えて今以上にスコアが悪くなることを恐れてます(笑)
書込番号:2029673
0点



アイアンセット > プロギア > 910 TR-X アイアン (10本セット) [スチール M-43]


ゴルフ人生スタートしました!26才野球人です!先日初ラウンド!122でした。クラブは頂いたカーボンシャフトのR、ドライバーも。一緒に回った方から、おまえには合わないよ!といわれました。HSは、45位じゃないか?っていわれて、スチールアイアンを検討しております!ただ、PRGR TR910-TR-Xがただカッコいいなって思っております。人気も有りそうなので。自分に合ったクラブで少しずつ練習していきたいと思っています!初心者にアドバイス願います。スライスがひどいぃ・・・。
0点

野球人ですか、これは楽しみ
ゴルフの基礎を作るのにバットを振れって方もいるくらいですし、上達は早いと思います。
初めてで、120ですか。
いいと思いますよ、私は160でしたが・・・ハハハ
スライスはしょうがないです、初めは
野球でも、ワンテンポ早く振るくらいじゃないと左にはいかないと思います。
普通は、やや右が多いんじゃないですか?
野球はしたことないので、予測だけですが・・・
HS45くらいあるでしょうね、知り合いにはHS53という怪物もいましたが
じゅうぶん若いですから、スチールの方がいいでしょう
TR910-TR-Xはカッコいいですが、どちらかというと30歳40歳くらいの方が使うような品ですy
個人的にカッコいいと思っているのは、ミズノのMP-37、ブリジストンのX−Dbladeですね。どちらもやや難しいタイプですが
書込番号:2026593
0点

自分で誤字が・・・
ブリジストンのX-Bladeです、正しくは
書込番号:2026612
0点


2003/10/13 22:37(1年以上前)
野球やっているときは、投手ですか?野手ですか?
バッターで打席に立ったとき、アウトローにきたフォークを空振りしてしまった感覚ってわかりますか?
(私も少しですが野球経験ありまして・・ゴルフ始めた時は同じように大スライス(球に当てられても)が出てました。)
私の場合ミスショットの時はそんな感覚でしたね。
あごが上がってしまう(ヘッドアップ)に気をつけてみてください。
なれるまではゆっくりめに振ってセンター返しの感じでどうでしょう?
なお、HSはもっと速いかもしれません。
今の時点でショップなどで測ってみても良いのでは?
クラブ買わなくても、計測はタダです(笑)。
初心者でも遠慮する事ないですし(笑)。
HS45くらいを境に上と下ではクラブの性質もだいぶ変わりますから、慎重に選んだ方が良いですよ。
書込番号:2026701
0点



2003/10/13 22:47(1年以上前)
パーシモン1w様 有りがたきアドバイス有難うございます!確かにミズノのMP-37ブリジストンのX-BladeともカッコEです!安月給の私(庶民)にはちょっと高い買い物なので、試打してみて決めてみます!有難うございます。 しかし、こんなに止まっているボールを打つのが難しいとは・・・。野球をやっていると、ストレート、カーブ等合わせて打つのにぃ。。。 でもゴルフは楽しいです。 ブーメランOBばかりなのに、今頭に残っているのは、唯一のナイスショット!この1打だけでも、来て良かったなって思います。いまは、ゴルフというより、クラブ4〜5本もって、マラソンみたいな感じですが、頑張ります<( ̄^ ̄)> パーシモン1w様、また投稿させていただくので、良きアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:2026745
0点



2003/10/13 23:05(1年以上前)
ZZとっぷ様 そのアドバイス本当に当たっております!ポジションはショートです!目指せ甲子園バリバリやっておりました!練習の時ゆっくりふって、ヘッドアップしない時ってまだ、まっすぐいくんです。でも若干まがりますが・・・。でも言われる通りなんですよね!だけど、きっとまだ、目きりがはやいんですよね!ボールがどこに飛んだか心配というか、すぐボールを追っちゃう(笑) しかも、ゴルフ場って広いなって。思うとちょっと気が緩むって言うか・・・。メンタルなスポーツですね! でも、こうなんじゃないかって思っていることがやっぱりって思いました。頑張ります!有難うございます。また、壁にぶつかると思うのでよろしくお願いいたします。初心者より。
書込番号:2026824
0点

フルセットでバックかついで走ってましたね・・・懐かしい
今でもカート使わずに走ってますが
ベースボーラーさんへ
私の個人的カッコいい品は、購入しない方がいいですy
初めから、これを使うと難しくって出来ないって!言ってやめたくなる可能性ありますから
シンプルで見た目いいぶん、難しいですから
ZZとっぷさんも野球人ですか、後輩ができましたね
ベースボーラーさん、私よりZZとっぷさんを先輩に頑張ってください
的確なアドバイスがもらえますy
書込番号:2026943
0点


2003/10/14 18:45(1年以上前)
Rシャフトじゃ、普通に練習しても真っ直ぐには行きません、テクが必要になり、それに慣れると、自分に合ったクラブの時苦労しますよ、あなたの場合、野球で下地が出来てますから、普通に始めた人と違いますから、クラブ早く買う事をお薦めします、野球経験者は早く上手になりますし、何と行っても体重移動、左の壁が出来ますから飛距離が出ます、腕の使い方はレフトセンター間に引っ張る様に使うことでしょうね、シャフトがしなって戻るまで待てれば真っ直ぐ飛びます。
書込番号:2028744
0点


2003/10/14 21:39(1年以上前)
ベースボーラーさん、パーシモン1wさんこんにちは
ははは、私は野球人というほどではないです。
大昔(中学生のころ)野球で汗を流していた事がある程度で、甲子園を目指していた方とは大分差がありますよ(笑)。
ベースボーラーさん、ジャッジさんのレスの中には重要な事がたくさん書かれています。「体重移動」「左の壁」など…
ジャッジさんの御指摘の通り、甲子園を目指されたほどのあなたなら基礎的な体力などは充分だと思います。
出来ればプロのレッスンを受けるのが最善かと…
そうした中で「体重移動」などが指導されると思いますが、あなたならおそらくすぐに理解できますよ。
う〜ん、やっぱHSは速そうですね?
ジャッジさん申されるように、たぶんRはまずいっすね。
フレックス(硬さ)はS以上で、重めのクラブの方がしっくりくるのではないでしょうか?
書込番号:2029259
0点



2003/10/14 22:56(1年以上前)
パーシモン1wさん ZZとっぷ さん ジャッジさんこんばんわ。初心者の私に有意義なアドバイス!本当に感謝しております!有難うございます!いままで、縦長の鏡で、野球の場合はこう。ゴルフの場合はこう。なんて、インチキ臭いシャドウをしておりました(笑)お恥ずかしながら、この間まで、握り方から、シャフトの種類なんて全く分からずいました。ご指摘の通り、早く自分に合ったクラブを購入して、精進しようと思っておりマス<( ̄^ ̄)> やはり、バットもそうですが、振り込まないと上手にならんですネ! 初ラウンドで気がついたことですが、平らなところから打つのが、ティーグラウンドのみで(笑)、つま先あがりとか、つま先さがりとか、左足さがりとか、どうやって打ったらいいんだ??という場面が何箇所もあって、これも勉強しなきゃです。また、よろしくご指導くださいm(_ _;)m
書込番号:2029622
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ TS-201 アイアン (8本セット) [ツルーテンパーダイナミックゴールド S200]


皆さんこんにちは。
本スレッドは大変参考になります。
私もTS201を購入予定なのですが、シャフトがきまりません。
現在は元祖ゼクシオNS(S)シャフト使用ですが、でかヘッドと、NSシャフトの長さが気になります。ウェッジはBS TW02のDG(S)を使用してますが、相性抜群です。
ただ、冬場のラウンドなどを考慮するとNSにすべきなのか・・・
つくづく悩み続けてはや3ヶ月がたちます。
ちなみに、HSは45前後くらい。Dr テーラー300ツアー/シャフトレッドGで250〜70yくらいです。
現在90前後のスコアですが、アスリート系を目指し、週末中心に練習に勤しんでおります。。。
0点


2003/10/14 18:30(1年以上前)
いいですね〜志が高くて、ならDGでしょう。
書込番号:2028704
0点

そうですね、冬場というならNSの方がいいかもしれませんが
私なら夏にTS-201のDGで、冬にゼクシオのNSでですか
私は今のクラブに変えるとき3ヶ月はショップ通いしてましたね、週2回以上
TS-201は一時期買おうかと思ってましたが、私にはX-Bladeの方があったみたいなので諦めましたが
今でも欲しいですね
書込番号:2029375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)