
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年7月29日 17:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月7日 19:56 |
![]() |
4 | 1 | 2013年4月29日 17:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年4月29日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月16日 18:12 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月16日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > フォーティーン > TC-530 フォージド アイアン 6本セット [MD-370ki フレックス:R]
日頃の不摂生が祟って
肘やら首やら腰やら左足やら
体中痛くないところがない位で
スチールシャフトのアイアンを持ち上げるのがつらくなってきました
そこで軽量のアイアンに買い替えを決意しましたが
この際折角なんでヘボでも打てるフォージドにすることにしました
店員のお勧めはゼクシオやファイズが断然楽とのことでしたが
見栄もあり却下
中々良かったのはレガシーでしたが
これも他人とかぶる事が多くヤメ
TM社のTP/CBアイアンが狙い目でしたが
試打して全く合わず
そんな中たまたま本品のスチールシャフトの試打クラブがおいてある店舗があり
打ってみたところ
これがとっても打ちやすく
値段交渉したところ
7本84,000円税込みとのことで
カーボンシャフトを試打もせず即決しました
1ヶ月ほど待ってようやく届き
前日に200球ほど打っただけでいきなり実践投入
なんと今年のベストスコアが出てしまいました
前のクラブに比べ
飛距離(キャリー)は変わらず
しっかり当たれば高弾道でスピンは良く効きます
最近は出たことがなかったチーピンが何発か出ましたが
OBまでは行きませんでした
このアイアン良いですよ
0点



アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:S]

探偵Barさん
はじめまして
小生もこのアイアンを揃えています。
>ただ、飛距離がかなり出るのですが初心者向けではありません。
>こいつを使いこなせるようになるにはそれなりの「腕」も必要です。
仰る通りだと思います。
一見ストロングロフトだから初心者向き...と思いますが、なかなかこれが結構シビアなところがありますね。
書込番号:16111010
1点

おじゃまします・・。
方向性は良好ですが、HSのない非力な方だと
じゅうぶんに、球が上がらないかも知れませんね・・。
ある程度のHSさえあれば、このクラブの持ち味が出せて
心強い味方になると思います・・。
書込番号:16341547
0点



アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:R]
59歳のアベレージゴルファーです。最近、飛距離が落ちたので、先日ゴル○5にて飛ぶと評判のローラーブレイズを購入し、早速練習場で試してみました。以前使用していたテーラーメイドのr7と比較して、平均で5ヤード程度飛距離が伸びていると思います。ミスショットをすると「バチッ」と余り良い音がしませんが、高弾道で伸びのある飛距離は魅力です。
4点

アドレスエースさん
お邪魔します…苦笑
私は48のヘッポコ中年ゴルファーです。
私も現在この機種を愛用しています。
芯を食った時の打感はフォージドのような吸い付く感じがありますよね!
今季はこの機種で頑張ろうと思っています。
書込番号:16073288
0点



アイアンセット > テーラーメイド > ロケットボールズ アイアン 6本セット [RB-55 フレックス:S]
購入して1度練習場で打ちコース使用しました。今まで5#は怖くて打てませんでしたがこのクラブは他番手も含めミスショットに寛容で非常に扱い易いと思います。これからも活躍してくれそうです。
書込番号:16070291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

colorpointさん
はじめまして
私は後続モデルのロケットブレーズを所有しています。
R9からの買い替え時どちらにしようかと迷いました。
ロケットシリーズはどちらも評判が良いですね!!
書込番号:16073336
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X FORGED アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S-200]
全く考えてなかったのに、
ふらっと試打した際に、あまりにも打感が良過ぎて、かなり試打席で打ちまくってしまい、欲しくなってきたので計測してもらうと、これまた良い結果が…
最近、簡単にゴルフ出来るクラブをずっと検討(MP H4やロケットブレイズツアー)していたが、やはり元々軟鉄派なんで、709CBとか今回のXフォージドとか打つと、もうダメですね…
シャフトも、ずっとDG使っているのもモーダスにして楽にやろうとしてましたが、設定がなく、709CBに設定があり試しましたが、結局DGの物が重さで振りやすいし打ちやすく、計測上も良いのでやっぱりDGなんだなぁ〜と思いました。
値引きは24%ぐらいと他に比べ全く物足りない感じやったが、グリップをラバータイプにカスタムオーダーする際に、メーカー出荷の時に、ライ角とロフト角のバラツキのないカタログ値になっている物を出して貰う条件で
即決しました。
結局、最近考えてた楽にゴルフ…というコンセプトは、ふらっと試打した打感最高の石川遼くんモデルにかき消されました(^_^;)
書込番号:16013724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軟鉄の打感は捨てきれませんからね^^
俺も一昨年まで昔のMP9を使っていました
周りに散々新しいのは楽だよって言われてきて
一昨年、ナイキのVRフォージドSPキャビティ買って使ってましたが
いまいち打感に納得いかず、昨年MP62を購入、今に至ります。
どこで買われたのか知りませんが、残念ながら ライ角、ロフトは確実に合ってないでしょう。
知り合いの工房では工房で売ったものは全て一度測定、ばらして カタログ値に合わせるみたいですが、海外物は全てダメって言ってました。
国内物でも、ホンマ、ミズノでやっとカタログ値に近い物、それ以外大手メーカーはカタログ値なんてあって無いものだって^^;
納入されたら、そこで確認修正してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:16014529
2点

tunpamaさん
そうなんですよね…高い買い物だけに、いくらスコアの為とはいえ、納得いかないクラブに大金は出せないですから、結局は打感優先の人達は妥協出来ないですよね。
実際、楽なクラブも芯だとそれなりの打感なんで妥協出来そう〜と、思っても軟鉄打つといやいや全然違うやん!となりますよね。
その分、またスコアには苦しめられそうです。頑張って練習せねば…
書込番号:16014646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね、俺の場合スコアは二の次^^;
やっぱり気に入った道具は持ってて飽きませんし、替える気も起きませんね。
妥協した自分でやっと分かりました^^;
実はMPは今年度フィティングして買うつもりだったのですが、現物確認に近くのスポーツ店に行った時、ミズノMPは今はフィッティングして売ってるので現物置いてても仕方無いと、現物半値で売ってたので、思わず買ってしまいました>< 正直シャフトはDGが良かったのですが、NS950で妥協・・・ま、そのうち変えればいいかって^^;
知り合いの工房に中古のDGありますし、いつでも差し替え調整して貰えるので我慢しています。
先立つ物いりますからね・・・
でも、ゼクシオとかのアイアンは一番手飛びますね、ま、ロフト立ってるだけですがw
実際8と知らずに打って、7番の距離飛びましたからw
でも、俺はいらん!ってw
書込番号:16020927
0点

成る程ですね!
僕も今回は浮気せずに長く付き合える様にしたいですね!
それにしても、半値ですか。それは買いですね!!
ミズノは引いても3割なんでそれは買わないと損しますわな!
アイアンで飛ばすのも必要でしょうけど、結局ショートゲームなんで、アイアンは打感重視で、その打感を味わう為に芯に当てる練習をする。これが楽しみの一つですね!
書込番号:16021561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

