アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信28

お気に入りに追加

標準

レガシーを2R使っての感想

2009/08/08 18:31(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > レガシー アイアン (6本セット) [GS95]

クチコミ投稿数:109件

こんにちは。
まずは100切りして90台をコンスタントに目標をおいているハルサメ父さんです。
先月このレガシーアイアンを衝動買いしてしまい、先月1回と昨日2回目のラウンドをしてきました。
ちなみに、4-Pまでの7本でシャフトはDGS300を挿しています。
1回目のラウンドは、コースにてあまりにも距離感が合わずに、118も叩いてしまいましたが、感触はかなり掴めました。
その後練習場で再度打ち込み、約1ヶ月振りの昨日のラウンドでした。
結果はOUT47、IN50で何とか3度目の100切りに成功しました。
打感は非常に優しく、ロフトも立っているせいか、距離も1番手上がります、
自分的なクラブの好みで、ポケット型はあまり好んでいなかったのですが、やはりスコアアップを考えて、見た目だけで判断するのではなく、易しさも必要かな。。。と思った次第です。
4鉄でも、軽く振って200Y真っ直ぐ飛んでいくので、これは今までの自分では無かった出来事です。
昨日はフェアウェイウッドを使う機会もありませんでした。
ちなみにドライバーは相変わらずで、OB4発ともったいない事をしでかしたので、次はドライバーの精度を上げていきたいと思ってます。
このレガシーは、もうちょっと人気が出てもいい様な気がするんですが、やはり値段がネックなんですかね?
クラブを良く変える私ですが、今年はレガシーでいってみたいと思います。ちなみにパットは見た目はイマイチですが、最近お気に入りのチビスパイダーで挑んだのですが、3パット2回ありましたが、32といい感じでした。
パットもショットと同様で、無茶して狙うと痛い目にあいます。
最近、ちょっとゴルフが理解できたような感じで、ますますのめり込みそうです。

書込番号:9970838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/09 22:04(1年以上前)

私もこのクラブは良いクラブだと思います♪

でも・・・このカテゴリー?には、XXIOがありますからね〜〜(^^ゞ
多少懐に余裕のある50〜60代ならXXIOに行っちゃうかな?
アンチXXIOならマックテックあたりに・・・
40代から下なら・・・おなじキャロならXシリーズ
テーラー、ブリジストンへ行っちゃうのでは??^_^;

確かに値段はネックでしょうね〜〜。

書込番号:9976176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/10 00:00(1年以上前)

#4001さんと、

同意見ですが、こちらはゼクシオフォージト、VIQフォージトというところと同ラインかと
シングルさんクラスで打感と少しは操作性も欲しいという方でしょう。
キャロでもXシリーズ、Xツアーとありますので、その位で十分という方が多いのでは・・。

私もZRからX20へ変えて1年近くになり、ようやく慣れてきたというか、良さが分かってきました。
絶対的な練習量が無い以上、キャビティが最良の選択と思います。

書込番号:9976795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/10 13:46(1年以上前)

♯4001さん ドラウルマンさん

早速レスいただき、ありがとうございます。
やっぱりXXIO、人気ありますよね。。。
私も以前気になって、XXIOやVIQなど鳥かごの中ではありますが、打ったことはあります。
ただ私の場合は、諸事情でタイヤメーカーのクラブは使えないので、今まではYAMAHAのVフォージドツアーモデルをしようしておりました。
こちらも非常に良いクラブだと感じております。
こんな私も2年ほど前は、いつかはマッスルで打てるようにとか、ほざいていましたが、こちらの掲示板などを参考にしたり、またいろんな方にアドバイスを頂くうちに、まだまだですが、知識も少しついてきて、最近はマッスルで打てるから何?と思うようになってきました。
また、来週にはラウンド予定がありますので、まずはコンスタントに90台で回れるよう頑張ります。

書込番号:9978529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/10 23:09(1年以上前)

ハルサメ父さんさん、

素のゼクシオ、VIQはちっと長めのシャフト、軽めとシニアの上手い方向けのクラブの印象が強いですね
 最近、私がたまにラウンドしていただくシングルさんもゼクシオNS950S仕様です。
DRはそんなに飛ぶわけでも、フェアウェイキープでもないですが、セカンドでしっかりつめて、アプローチ
から1パットでパーセーブです。

貴殿がどんなコースをまわられているのか不明ですが、DRでOB4発もでるならティショットをFWやUT
で行けば、白なら100を打つのは半分以下ではないでしょうか?

4鉄をコースで打てる方なら、100は無いと思います。私は練習場で5鉄がいくら良くてもコースではライなりで
よほどのことがないと使えないですね、フェアウェイやライの良いファーストカットで6鉄まで、もしくは4UT
で短く持ってハーフショットです。

最近はどうせDR持たないなら、4UT、7鉄でもティショットは一緒と思っています。
350Y以下なら、まずボギー以上を叩かないと思うのが一番かと。

書込番号:9980877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/11 10:17(1年以上前)

ドラウルマンさん

ご返信いただき、ありがとうございます。


>貴殿がどんなコースをまわられているのか不明ですが、

最近は、メンテナンスが良いコースよりも、何とか月一はコースに出ようと思っており、割引券や優待券などを活用して、質より価格で選んでおります。(少ない小遣いの中でやり繰りしているので)
距離的には6,000〜6,500Yぐらいです。
昔は良く分かりませんが、最近は7千円〜1万円ぐらい出せば、平日なら結構満足いくコースに出会っております。


>4鉄をコースで打てる方なら、100は無いと思います。私は練習場で5鉄がいくら良くてもコースではライなりで
よほどのことがないと使えないですね、フェアウェイやライの良いファーストカットで6鉄まで、もしくは4UT
で短く持ってハーフショットです。

4鉄もレガシーアイアンに変えて、そこそこ打てるようになりました。
(ただ、まだ2Rしか回ってないので、何ともいえないですが・・・)
最近は練習場にもあまりいけておらず、それでも月2回ぐらいは行くようしているのですが、その時は8割ぐらいはウェッジでひたすら方向性と距離感をつかむ練習をしております。


>最近はどうせDR持たないなら、4UT、7鉄でもティショットは一緒と思っています。
350Y以下なら、まずボギー以上を叩かないと思うのが一番かと。

前回ティーショットでOB4発打ったのですが、2回は左右ドッグレッグで、230Y付近から曲がっていたので、210ぐらいを目処にハーフショットで打ったつもりが、転がって突き抜けてしまう始末でした。
こういった結果を考えると、ドライバー以外で打てるようになった方が良いと感じております。
それこそ4鉄でティーショットを打つとかやれば良かったのですが、あとの祭りです。
まずは、ドライバーで220Yを真っ直ぐ飛ばすことを目標にして取り組み、またFWやUTでもティショットを打てるように、選択肢を増やす練習をしていきたいと思います。
最近のコースでの考え方として、とにかくショート、ロングホールでは最低でもボギーで上がろうと考えておりましたが、ホールのヤードでは考えたことがありませんでした。
確かに350Yなら、7鉄で150Y×2発、50Yでグリーンに何とか乗せて2パットでボギー、あわよくばパーで上がれます。
自分はいつも舞い上がっているせいか、ティーグラウンドに立ったら、まずは目印の旗に向かって打つ、2打目は行ってから考えるというような感じです。
これからは、まずティーグラウンドで、ホール全体の距離やハザード等を確認して、ちょっと生意気ですが、マネージメントしてみたいと思います。

書込番号:9982512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/11 23:27(1年以上前)

ハルサメ父さん、

えらそうな事をほざいたようでスイマセン。

)8割ぐらいはウェッジでひたすら方向性と距離感をつかむ練習をしております。

これ大事ですね!、や〜〜っと分かる様になってきた私ですが、ロフトなりの角度(高さ)と
落とし所が、一番難しいですね。
それと、アドレス!!、アプローチで特に30Y以内ですと、スタンス若干オープンに構えるのです
が、打つときには以外と肩のラインも引きずられており、左に打ち出したり、インサイドから
シャンクしたりで、がっくりが多いです。

やっぱり、コースのアプローチ練習場で、しっかりやり込むしか無いようです。

私はPTでのアドレスも注意たするようになりましたが、これで4打は縮まったように思います。

すいませ(謝、謝)、またまた悪ほざきです。

書込番号:9985658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/12 05:06(1年以上前)

)8割ぐらいはウェッジでひたすら方向性と距離感をつかむ練習をしております。

御意!!
私は、最近ボーケイSM52度と58度を購入しました(笑

GIEのセットものでAとSも揃えたのですが・・・なんともアプローチの距離感が合わなくて・・・ウェッジだけ変えました。
と言ってもAが50度で100Yぴったりなので・・・
100Y以下のコントロールショット用に52度と58度です。

これが・・・なんとも良い感じで・・・だいぶアプローチの精度も上がってきました♪

ただ・・・ラウンドでは、中々ドライバーの調子とかみ合わなくて、スコアーに結び付いていないんですけど(苦笑
ここのところ89〜91を行ったり来たり・・・90切りの狭間で一進一退が続いています(^^ゞ
両方噛み合うとハーフ40前半(30代も夢じゃ無いかも?)が簡単に出そうな雰囲気なんですけど。。。
ドーしても片方46〜49をたたいちゃいます(^^ゞ

書込番号:9986534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/12 10:40(1年以上前)

ドラウルマンさん

>アプローチで特に30Y以内ですと、スタンス若干オープンに構えるのです
が、打つときには以外と肩のラインも引きずられており、左に打ち出したり、インサイドから
シャンクしたりで、がっくりが多いです。

私もよくシャンクがでたりします。
特に後半の上がり3Hで突然でてしまい、グリーン付近で回り道する時もあります。
私自身はラウンド後半になってきて、手打ちになりハンドファストの具合が強くなっているのか思っておりましたが、ドラウルマンさんの言われる、肩のラインは気にしたこともありませんでした。
また、パターでも足のラインは気にしていたのですが、こちらも肩のラインは意識しておりませんでした。
次のラウンドより参考にさせていただきます。


♯4001さん

>ここのところ89〜91を行ったり来たり・・・90切りの狭間で一進一退が続いています(^^ゞ
両方噛み合うとハーフ40前半(30代も夢じゃ無いかも?)が簡単に出そうな雰囲気なんですけど。。。

私も♯4001さんの境地まで、早くたどりつきたいもんです。
まだまだ100切りの狭間で一進一退が続いているレベルですので、当分時間はかかりそうですが・・・

実は私もボーケイの52度と58度を持っています。
ゴルフも好きですが、道具も好きですので、2ヶ月ほど前に10周年記念モデルを買ってしまいました。
ただ今使用しているウェッジはフォーティンV3の50度と56度(12)で頑張っています。
52度と58度のセッティングで昨年はラウンドしていたのですが、Pからの流れを考えると50度がしっくりきて、サンドも56度で十分対応できています。ちょっと開けばそれなりに高くもあがります。
もともと雑誌やネットでの書き込みを見て、52&58を選択していたのですが、こちらの掲示板でも、過去にSTYLISTさんを始め、色々な方にご教示いただき、その事が少しずつ分かってきた感じです。
ちなみに10周年記念ウェッジは、家族には内緒で買っておりますので、タンスの上に箱ごと待機しており、観賞用にもなってません。(きっといつか使う日が来るでしょう!)

ところで話しは変わりますが、ラウンド中の残りヤードはどうやって判断していますか?
わたしはショットナビが大活躍です。
最近は初期のポケットを売り払って、NEOを購入しました。
NEOは多少の防水が付いて、雨でも使用できるみたいで、電池も充電式なので、結構便利です。
当初は距離感がイマイチ分かりづらかったのですが、最近はショットナビがないと不安です。
ただ、ボタン押し忘れなど面倒くさい時もありますが。。。
こういった道具も、私の中ではゴルフの楽しみの一つです。

書込番号:9987207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/14 23:42(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

お久し振りですm(__)m

レガシーアイアンとは素晴らしいアイアンを買われましたね!!

実はレガシーアイアン購入を検討した事が二度ありましたが、購入にはいたりませんでした。


現在はバーナーアイアン09を使っています!!

今の所申し分ない素晴らしいアイアンだと思ってるのですが、キャビティアイアンの宿命?低スピンで飛距離は出ますが、グリーンでは止まりがたいです。

その辺りはレガシーアイアンはどーでしょうか?
キャビティアイアンなので、『凄く止まる』ことは無いと思いますがどーでしょう?


チビスパイダーは調子が良さそうですね♪

実は最近、チビスパイダーのショートスラント(#3ネック)が非常に気に入ってます♪

はっきり言って欲しいです!!!!

デカスパイダーセンターシャフトも悪くはないですが、チビスパイダーショートスラントは更に良い感じだと思っています!!!!!!

機会があれば……です!!



ボーケイは……

実は今日、スピンミルドの54度と58度が届きました♪

Z TPからの乗り換えです。
ZTPと比べるとデカヘッドで安心感があり、角溝でスピン性能に期待しております♪

ちなみに54度の上はバーナーアイアンAW50度です。

書込番号:9999190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/15 11:09(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

ご無沙汰しています。


>その辺りはレガシーアイアンはどーでしょうか?
キャビティアイアンなので、『凄く止まる』ことは無いと思いますがどーでしょう?

初回のラウンドはメタメタだったので置いといて、前回2回目のラウンドの際は、連日の雨の影響もあり、グリーンがかなり軟らかかったため、アイアンでグリーンオンする際も、ほぼピタッと止まっていました。(グリーンにダメージ痕が残っていましたが・・・)

キャビティだと低スピンで止まりにくいんですね。。。(知識不足ですみません)
来週ラウンド予定なのですが、この辺も考慮してクラブ選択したいと思います。

あと数回ラウンドして、90台で回れそうだったら、インプレスXツアーを売却して、レガシー一筋でいきたいと思います。
ただレガシーアイアンのグリップが私には細いような気がします。
私は背も183cmと高い方なのですが、手もでかいです。
だいぶ昔ですが、週刊誌で貴乃花(弟くん)の手形があったのですが、合わせてみると決して負けておらず、俺の方がでかいじゃん(笑)って感じでした。
やっぱりグリップも大事だと思いますので、次はそこらも検討していきたいと思います。


>チビスパイダーは調子が良さそうですね♪
実は最近、チビスパイダーのショートスラント(#3ネック)が非常に気に入ってます♪

前々回のラウンドで、一度だけNP2に戻したのですが、どーも調子が悪く、またチピスパイダーに戻しました。
やっぱり、しっくりきます。
1mぐらいのパットなら自信を持って打てます。正直ここまではまるとは思っていませんでした。
実は青黒ドンちゃんさんの別スレを見て、昨日チビスパイダーのショートスラントをショップで物色してきました。
見た目も良く、なるほどと思いましたが、私にはCSが合っている感じでした。(慣れもあると思いますが・・・)
ただ、以前青黒ドンちゃんさんにもご相談しましたが、デカからチビスパイダーにして良かったなーと思ってます。
やっぱりパターだけではないと思いますが、ゴルフクラブは打つ前のイメージが大事だなと最近痛感しています。
ドライバーやアイアンにしても、構えた時に曲がりそうだな、とか思ってアドレスしてしまうと、ほぼ100%曲がります。
パターにしても入るイメージ、寄るイメージがあったときのほうが、結果成功しています。
修行中の私が言うのもなんですが、青黒ドンちゃんさんも、チビスパイダー!是非お試しください!

書込番号:10000859

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 19:25(1年以上前)

お久しぶりです。
これから良いシーズンとなる前に好調のご様子。
秋にはさらなる飛躍がありそうですね!

私は相変わらずですが、励みにさせていただきます!

書込番号:10011489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/17 20:26(1年以上前)

月光蝶さん

お久しぶりです。
なかなかOBゼロ!とはいかず苦戦しておりますが、頑張っております。

最近練習もいけず、コースには月一は行こうと時間と金銭面ともに苦慮しています。


>これから良いシーズンとなる前に好調のご様子。
秋にはさらなる飛躍がありそうですね!

秋までに飛躍できればいいのですが、まだ自分の中では確固たるものが無い状態ですので、どうなることやら。。。
実は明日ラウンド予定です。というか決定です。
節約ゴルフで、朝昼食付き、セルフで7000円弱で初めて行くコースです。
一緒に行く仲間は喜んでいました。
きっとショットナビが活躍してくれる事でしょう。
あとは私の腕次第だと思っています。

良い報告ができればいいのですが・・・・期待して待っていてください!(笑)

書込番号:10011742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/17 22:52(1年以上前)

ハルサメ父さん殿


>183cm
背がお高いですね!!
俺も181cmなので同じ様な体格でしょうか!?

スパイダー繋がりで同じ様な体格なら共感出来る部分もあるはず!!でしょうか!?


>チビスパイダー

実はあれだげデカスパイダーの良さを語っていたのに……

買っちゃいました♪


しかも何故か一本だけ激安価格だったので、衝動買いですm(__)m

これをまたジャンボグリップに交換して使いたいと思います!!


ラウンドには全然行けてないですが、秋に向けて準備中です。

とりあえずボーケイ54度、58度とチビスパイダーショートスラントをGETです♪


更にリシャフトを検討中……


あ〜ぁ……


金欠病だぁ〜……

書込番号:10012707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/08/19 10:45(1年以上前)

昨日レガシー3R目に行ってきました。

結果は・・・・OUT53-IN57 110と撃沈です。
自分に期待していたのでしょうか?ラウンド後はショックが大きかったです。

まず前半でティーショットOB3発(内1発ロスト)、前半上がり9番ロングで2打目5Wで池ポチャあり。。。
まだまだ狙えるぞ!と後半意気込んだものの、ティーショットOB3発(内一回は打ち直しで連続OB)、ショートでも8鉄でティーショットOB、さらに残60Y寄せでウェッジでもOB1発と散々な内容でした。
グリーンでも3パットが4回もあり、寄らず入らずといった感じでした。

ここ3ラウンドは、本当にドライバーが安定していません。
原因は冷静に思い返すとあきらかで、間違いなく振りすぎです。

まだまだ甘いですね。。。再度練習あるのみです。

来月中旬には、会社関係での高いお金を払ってのコンペになりますので、それまでにはもう一度この掲示板の過去スレを読み漁って、頑張っていきます。



青黒ドンちゃんさん

チビスパイダーご購入、おめでとうございます。
きっと良い相棒になってくれると思います。

上記にあるように、チビスパイダーCSで昨日ラウンドしてきました。
昨日はグリーンが比較的に大きなコースで、10Y以上のロングパットになると、全くタッチが合わず、大きくオーバーばかりでした。
でも2パットが12あったのですが、半分以上はチビスパイダーの直進性のおかげだと思っております。
前にもお話ししたかと思うのですが、ウエイトは14g×2で調整しているのですが、それだとやはり打ちすぎてしまう傾向にあります。
最近は10gを中古で物色しているのですが、12や6以下は2個あるのですが、なかなか巡り合いません。
そのうち10gor8gのウエイトで試してみたいと思ってます。


>俺も181cmなので同じ様な体格でしょうか!?

青黒ドンちゃんさんも結構背がお高いですね。。。
180cm以上あると損することは、古い家にいくと頭をぶつけることぐらいでしょうか?

私はここ2年ゴルフをやり始めたのですが、先日人間ドックに行ってきたのですが、体重が2年前から比べると11Kg減しております。
最近は練習もサボり気味の状況ですが、これも私をやる気にさせて頂いた、こちらの掲示板の皆様のおかげと感謝しております。

やはり月一でも野山を駆け巡ると、健康にもいいなと痛感しています。

またスコアと同様に、ラウンド中は山あり谷ありで、人よりも多く動いていることも大きな要因ではないかとも思っております。

年齢も30台半ばと、いい歳になっていますので、40までには80台でラウンドできるようになる事が当面の目標です。(その前にOBをなくさなければ、話しになりませんが)



>金欠病だぁ〜……

私も同じくです!(笑)

書込番号:10019031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/19 15:52(1年以上前)

ハルサメ父さん殿


身長や年齢、金欠病となんだか同じ様な感じですね!?

>チビスパイダー
正確には購入はまだしていません。
購入を目的に他支店より、取り寄せて頂きました。

俺の注文なので買ったも同然ですかね。


>14g
打ち過ぎてしまいますか!?
この辺りは個人的な好みや感覚ですからね。
良いセッティングが出来ると良いですね♪

ちなみに俺は14g・2のジャンボグリップでかなり良い感じなので、そのまま移行したいです。

しかし必ずしも良い感じになるとは限りませんので、様子をみたいと思います。

書込番号:10019976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/08/20 11:24(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん


>打ち過ぎてしまいますか!?

打ちすぎというより、10〜15Y以上のパットになると、距離が合いにくかったです。
前回のラウンドが、結構グリーンが広めのコースで、さらにアプローチが寄らずといった感じだったので、全くといって良いほど、ロングパットがオーバーしてしまいました。
ただ、長い距離が残って連ちゃんでロングパットしていると、だんだんノー感になってしまいます。
パット同様、アプローチももう一度、精度を磨いていきたいと思います。


新しいボーケイの調子は如何ですか?
私は最近58度は封印してしまいました。
封印したことによって、達磨落としのようなミスはなくなりました。

最近まだまだ暑い日が続いておりますが、来月のコンペに照準を絞って、そろそろ練習再開といきたいところです。

書込番号:10023828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/20 15:11(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

こんにちはm(__)m

暑いですねー。


>ロングパット
これは難しいですよね。
打ち過ぎても、弱くてもいけない状況である程度しっかり打ち、寄せないといけない。

特にネオマレット型パターはその形から直進性は高いですが、ロングパットのタッチが合わせ難いという弱点がありますからね。
チビスパイダーはネオマレット型パターの中でもその辺りが優秀ですからプロにも支持されてるみたいですけどね。

今年に入り忙しく、予定外のショートコースばかりで本コースに行けていません。

なのでロングパットを打つ機会は少ないので、本当の実力は未知数でしょうか!?

しかしグリップや構えを色々試して、やっと方向性と距離感を上手く掴める形にたどり着きました。


>アプローチ

これで寄らないと更にパットでプレッシャーになりますよね。

ZTPの時はかなり好調で30yd以下はかなり自信がつきました♪

それよりもショートアイアンやPWでのピンを狙ったフルショットに悩まされています。


手前から攻めてるつもりですが、不要なランが出過ぎてグリーンの奥に付けたり、カラーで止まったり……


今のバーナーアイアン09はかなり気に入ってるので、そこを少し考慮して打ちたいと思っています。

しかし最近ではスイング改良が身を結び始め、ショートアイアンやPWなら結構な高弾道が打てる様になってきたので、球の高さで止められればと思っております。


>新ボーケイ

まだ一度だけ練習場で使っただけです。

ZTPと比べると安心感抜群で構えやすいです!!

ただ打ってみると、まだまだです。

まぁ〜慣れの問題かと。

きっと高いスピン性能でアプローチやピンを狙ったショットで威力を発揮してくれると信じております♪

書込番号:10024530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/08/20 16:23(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>今のバーナーアイアン09はかなり気に入ってるので、そこを少し考慮して打ちたいと思っています。

バーナーアイアン09。。。 格好いいですよね。
私も2年前始めて自分で買ったアイアンがバーナーでした。
これではじめての100切りを経験しました。
3ラウンドほど使用して、他のアイアンが気になり、ついついオークションで買った値段で出してみたら、即売れてしまいました。

その前は親父から借りていたクラブで、5年ほど年2回のゴルフをやっていたのですが、そのアイアンがテーラーメイド社の確かV721ミッドサイズとか言うアイアンだったと思います。(道具を新調した際に返してしまったので、記憶が定かではないですが・・・)

ここ2年スコアはまだまだですが、道具は詳しくなりました。

最近テーラーメイドで気になっているアイアンは、軟鉄ではありませんが、ツアープリファードアイアンで、真剣に買おうかと悩んだ時もあります。
テーラー社サイクルが早くて、これもちょっと古い話しかもしれませんが。。。

でも当たった時の打感が忘れられずに、只今軟鉄のレガシーにたどり着いたっていう感じです。

最近の悩みは、手持ちのインプレスXアイアンを処分しようかどうしようか。。。
今思えば、バーナーを手放したことも後悔があるので、もうちょっとレガシーの出来をみてどちらかに決めようかなぁと思っています。
ただ最近思うのが、やはり私のような初心者に毛が生えたレベルのものは、一つのアイアンで自分の形を作らなければいけないと深く感じております。

でも新しいアイアンが出たら、きっと目移りするんだろうなー。

書込番号:10024717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/20 16:50(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

俺もレガシーアイアン購入を検討した事が二回ありましたが、二回とも別のアイアンを購入してしまいました。
m(__)m


>ツアプリアイアン

良いですね〜♪

俺も非常に気になってます!!

次回ステップアップするときに、欲しいと思っています。
そしたら現在マークダウンが始まり、病気が出ないか心配です。

まぁ〜今のアイアンが気に入ってるから大丈夫ですかね!?

お互いギア好きで大変ですよね(汗)

書込番号:10024798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/08/20 18:35(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>お互いギア好きで大変ですよね(汗)

一つのアイアンで自分の形を作らなければ・・・・・とか言いながら、只今ネットでウェッジを物色していたら、キャロのウェッジで2本で2万円弱とお買い得商品を見つけました。
今までキャロのウェッジはあまり気にした事なかったのですが、案外お得なんですね。。

今使用しているウェッジはフォーティンのMT28V3ノーメッキで、50(8)と56(12)の2本です。
特に不満はないのですが、最近錆のでるウェッジに憧れており、V3もノーメッキなのですが、錆が出ないので、ちょっと迷っています。
でも私はクラブの管理には神経質で、練習したあともピカピカに磨くぐらいですので、実際錆が出るクラブを持つとどうなるのかな?と自問自答しています。

ショップなどで見た感じは、悪くはないイメージだったのですが、2万ぐらいならV3を売りに出しても、持ち出しは最小限で済むかなーとか色々考えています。

ターゲットはX-FORGEDニュービンテージ50(12)と56(14)MD の2本です。

私ってやっぱり病気なんですかね。。。

 

書込番号:10025197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/27 21:20(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

キャロウェイウェッジはGETされましたでしょうか!?

レガシーからの流れはバックから見えるとかなり格好良いと思われます!!!!!!

角溝で激スピンで性能も優秀なはず!?


>錆のでるウェッジに憧れており

俺も昔はそんな時もありましたかね〜?

今は駄目です。
m(__)m

錆防止も考え、ステン仕様のテーラーメイドZTPを買ったのに……

直ぐにボーケイに替えてしまいました。
m(__)m


>クラブの管理に神経質
>練習したあともピカピカに磨くぐらい


実は俺もです(笑)
ギア好きはギアも大事にするのですよね!?


>やっぱり病気なんですかね…


お互い大変ですね(汗)
下手したら不治の病かも!?
これからもこの病とは上手くお付き合いしていかないとね!!
(^-^)b


ちなみにチビスパイダーショートスラント仕様を今日ショップに取りに行ってきました!!

仕事が忙しく延び延びになってしまいましたが、遂に手に入れました♪

書込番号:10059017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/08/28 10:47(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>ちなみにチビスパイダーショートスラント仕様を今日ショップに取りに行ってきました!!

おーーっ!ついに手に入れましたか。。。
ラウンド楽しみですね。

私はというと、先週から約1週間、遅い盆休みをいただき、田舎に帰省してまいりました。
おかげで、冷静に考えることができ、ウェッジ購入にはいたっておりません。

ちょっと熱も冷めたので、もう少しいまのV3で頑張ってみたいと思います。


先ほど、検索していたら、また新しいスパイダーが出るみたいですね。
その名も「ロッサ モンザ ストライプ スパイダー AGSI+ パター」!!
ぱっと見た感じは、ゴルフ5で3000円ぐらいで打っているパターに似てますね。。。
テーラー社の勢いには頭が下がります。

また、ショートスラントパターの感想もお聞かせください。

私は次のラウンドが9月中旬ですので、それまでにはショットの精度を高めて、リベンジしたいと思ってます。

書込番号:10061850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/05 08:50(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

返信が遅くなり申し訳ありません。
m(__)m


俺もラウンド予定が9月中頃を予定しています。

しかし最近また仕事が多忙に……


ショートスラントの感想はまた書き込みますね。


キャロウェイのウェッジは今回は見送りですか。

でもフォーティーンのウェッジも素晴らしいと思いますので、これで頑張りますか!?


書込番号:10102683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/09/06 11:35(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>キャロウェイのウェッジは今回は見送りですか。

なかなか良いタイミングでのご返信ありがとうございます。
実は昨日Xフォージドを購入しました。
勤務先の近くのゴルパで9,800円+5%ポイントでGETしました。
50°と56°のバンス15のC-GRINDのニュービンテージ2本を購入です。
52°だとC-GRINDで抜けも良さそうだったので迷ってしまったのですが、レガシーのPが45°なので、50°をチョイスしました。
まだ実際に打ってはないので、来週のラウンド前までには、練習場でじっくり打ち込んでみようと思っています。

部屋でコツンコツンと打ってみたかんじですが、グリップが少し細身のような感じがしました。
キャロウェイは全般的にグリップが細いんですかね・・・
今までパター以外はグリップなどに興味はなかったのですが、もう少し勉強してから、グリップ交換なんかも検討しようかなーと思っています。
ただグリップも結構な値段がしますねー。
本体と工賃で1,800円/本ぐらいするみたいなので、10本変えたら2万円弱とクラブが1本買える値段しますよね。

やっぱり拘られる方はグリップも毎回交換しているんですよね。。
ここまでくると、ゴルフってお金がかかるなーと思ってしまいます。。。
2万円かけてグリップを変えるなら、今の私ならコースに2回行くことを選択しちゃうと思います。

それから購入した帰りに、自宅近くの中古ショップにもよったのですが、Xフォージドウェッジが何と8,980円で打ってました。
店員さん曰く、「本日入荷しました!どこよりも安いですよ。。。」との一言。
その店には50°はなかったのですが、店に行く順番間違えましたね。。。
後悔するほどの金額差ではないと思いますが、やっぱりクラブを買ったあとは、家に直帰してしばらくはショップに行かないほうがいいかな。。。(笑)

書込番号:10108797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/08 18:50(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

Xフォージド購入おめでとうございます♪

これでアイアン類はキャロウェイで統一ですよね!?

想像しただけで格好良いですよね☆



グリップは高いですね〜
(-_-;)

何処のメーカーですか?


俺も少し前にリシャフトしてグリップも代えました。


ゴルフプライドのマルチコンパウンド赤にしました。

工賃込み千円でした。


ドライバーだけはマルチコンパウンド白にしましたが、500円高かったです。
(-_-;)


グリップを代えるとまた愛着がわきますね☆

書込番号:10120992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/09/08 20:48(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

本日、練習行ってきました。
調子に乗って1時間半で300球ほど頑張ってきました。

56度はC-GRINDでソール部分が削ってあるので、開いても非常に使いやすい印象でした。

本番ではあまりピタッと狙ったりする事は少ないのですが、スピン性能もまずまずで、次のラウンドが楽しみです。

でもやっぱりグリップが細いような気がします。

いつもと変わらない打ち方だったと思うのですが、なぜか右親指のひらに小さなマメができてしまいました。

にぎり方が悪かったのでしょうか?

コースには何とか月一で行っているのですが、練習場へは最近さぼり気味で、1ヶ月半ぶりだったので、まとめ打ちして無駄打ちしていたかもしれません。


>何処のメーカーですか?

グリップはイオミックやナウオン?(NO1って書いてあるやつ)などを見ていました。

太さを求めるならオーバーサイズの、メーカーは忘れたのですが、黒地に赤とか青のやつがあったのですが、最近緑色が好きなので、もしも交換するのなら、緑のワンポイントが入っているグリップを物色したいと思ってます。

ところで話しは変わりますが、別スレで話したオデッセイの9を昨日ショップで見つけたので暇つぶしに打っていたのですが、なかなか良いですね。

現在のエースパターのセンターシャフトとは全く別物になってしまうので、併用するとおかしくなってしまうかもしれませんが、非常にラインが出しやすく好感触でした。
ドンちゃんさんのチビスパイダー♯3と何となく感じが似てないですか?
この2本のパターならヒッカケのミスが劇的に少なくなりそうな感じがしました。
(あくまでもド素人の私の私見ですが・・・)
もしもショップで3万円以下で手に入るなら買っちゃいそうです。

ただ間違いなく石川遼くんの影響でしょう(笑)

ミーハーですみません。

書込番号:10121514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/12 17:57(1年以上前)

ハルサメ父さん殿

Xフォージド非常使いやすいなら良いじゃないですか♪


>グリップ
細いと感じるなら、交換も検討したいですが、本数を考えると出費がかかりますね……

昔キャロウェイのビッグバーサアイアンを使ってる時に細いと感じましたね。

最近では友人のViQアイアンも細いと感じます。



>オデッセイiX#9
>チビスパイダー#3と何となく感じが似てないですか?

ご名答です!!!!

正にその様に感じて購入にいたりました!!

まずパターの打ち方を試行錯誤していた時にだんだんとベースが出来てきました。

その時により払い打つイメージを出しやすいパターの方が打ち方とイメージが合致したのです。

そこでL型パターが真っ先に思い浮かびました。
それがiX#9です。

しかしスパイダーに慣れているのでテークバックでヘッドが急に軽くなる感じる症状が出るため、やはりスパイダーが振り易いのです。

そこで目を付けたのがチビスパイダーショートスラントです♪

スパイダーL型擬きで非常にイメージやスタイルに合います!!!!

しかしハルサメ父さん殿の感性もまた素晴らしいです!!

同じ様な考えを持って頂き嬉しいです♪


しかしiX#9は高いですよね……

最近のパターでスパイダー以外では一番良い感じを受けたのですがね。



書込番号:10141594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/09/14 18:03(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>しかしハルサメ父さん殿の感性もまた素晴らしいです!!
>同じ様な考えを持って頂き嬉しいです♪

お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
調子に乗っちゃいそうですね!。。。

土曜日に久々のラウンドにいってきました。
何とか目標の100切りで98でした。
ドライバーは相変わらず暴れまくりで、隣のホールに5回も行っちゃいました。
たまたま土曜日のコースはOBが少ないコースだったので、何とか助かりましたが、通常のコースだったら間違いなく100以上叩きました。

今回はXフォージドウェッジのデビュー戦だったのですが、今までフォーティーン、タイトTVDなど試しましたが、このキャロウェッジが一番私の中ではHIT商品となりそうです。

特に56CG(MD)はこんなに簡単にスピンがかかるの?といった感じで、重宝しそうです。

土曜日は1年前に買ったカッパもデビュー戦となる大雨で、グリーンが軟らかく、その影響もあったと思いますが、次のラウンドも楽しみです。

しかしこのノーメッキのウェッジは凄まじい勢いで錆がでますね。。。
雨の影響もあると思いますが、3ホール目で錆が出てきて、終わった頃にはとても今日がデビュー戦のウェッジとは思えないほど錆だらけでした。
ついつい帰りに、G5で錆落としを買って帰りました。

錆を落として思ったのですが、ある程度綺麗になったのですが、何かこの色合いが良い具合で、愛着が沸いてきました。

前にも話しましたが、私はクラブをピカピカにする方なのですが、メッキが入っているクラブで傷が付くより、このノーメッキの汚れ感の方が気に入るタイプみたいで、新しい自分を発見です。
今後もしっかり手入れして、クラブ浮気性の自分ともおさらば出来ればと目論んでいます。
(多分無理でしょうが・・・)

当面はこのウェッジで頑張るつもりです。

パターですがチビスパイダーCSで挑んだのですが、3パット2回、そして4パット1回とやっちまいました。
雨のせいにしたいところなのですが、ショートで1オン4パットはダメですね。。。
心が折れるところでした。

そろそろ部屋で温めているPRGRのシルバーブレードCSの出番ですかね。。。
これでダメならL字パターも視野に入れてみようかな?

書込番号:10152671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!!

2009/07/28 22:57(1年以上前)


アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]

クチコミ投稿数:13件 オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]のオーナーオノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]の満足度5

近くの○木ゴルフの店長に、熱心に勧められ、迷っていましたが、試打クラブを借り、練習所、コースラウンドと試しました 本稿のカーボンとシャフトがNS850のもの、其れとONOFFプラスのカーボンシャフトのもの、3種を一ヶ月掛けて検討しました 

HS41なのでシャフトの選択に迷いましたが、此れから先の体力の衰えを考え、見栄を捨てこのクラブにしました

先日競技会に初使用今年ベストのラウンドが出来ました とてもいいクラブにめぐり会えました 今までのクラブのPWもロフトが44でウエッジ(ツアーステージニューX)の52、58とつないでましたが、このPWは10Yほど飛びますので48のウエッジを物色中です 

AWは50なので揃いのAWでは間が開きすぎですよね 難点はそれだけです 満足です。
どうして、もっと評判にならないのか不思議です。

書込番号:9921881

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/30 22:30(1年以上前)

このアイアンは簡単にめちゃめちゃ飛びますよね。
私も旧タイプを冬場だけ使っていた時期がありました。
ソール幅も広くボールが上がりやすくなっています。

ただ番手間の距離の差が大きくて均等ではありません。
書かれているようにPWは実質9Iです。
それを承知で使うならとても便利なクラブだと思います。

書込番号:9931351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/31 11:16(1年以上前)

おっしゃる通りですね でも飛距離の挽回の効かない年代になってくると飛距離は魅力です
5番アイアンが上手く打てなくなってきた時の衝撃、正に老眼を認めざるを得なかった時に似てます

でも、5番はこのクラブは振り切れます ただロフトを立てただけのクラブと違い、振り切ることができる製品技術は、やはり凄いと思いますね 最近は諦めて9番ウッドを入れてましたが、しばらくお休みさせます

私のHSでも170y以上飛びます 正に若い頃に味わった4番ですね 道具の進歩により若い人とまだ競えるゴルフの醍醐味ですね トム・ワトソンの気持ちよく分かります

私の周りでも70歳を超えた シングルさんが珍しくなくなりました 正に道具の進歩ですね

ONE2ONEさんにはまだ遠い話で羨ましいですが とにかく170y以上をアイアンで狙えるうれしさに若返るようです。

 

書込番号:9933352

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/31 23:02(1年以上前)

年金心待ちさん

>ONE2ONEさんにはまだ遠い話で羨ましいですが とにかく170y以上をアイアンで狙えるうれしさに若返るようです。

それは私も実感します。
私にも意地があります。こだわりがあります。
私の場合は180yですが
この距離をアイアンで届かせたいです。
4番になってしまいますがこの距離はアイアンで打ちたいとこだわっています。

70歳を超えてシングル復活なさる方がいます。
ゴールドティから200y打つとグリーンは目の前です。
Par5では2オンが狙えます。

また、別の方は70歳を超えてエージシュートに挑戦されます。
もう30回達成されました。
その方のスゴイ所はバックティから達成されたのです。

道具の進歩はゴルフを楽しむ時間を長く与えてくれますね。
私も是非その恩恵に預かりたいものです。

書込番号:9935926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]のオーナーオノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]の満足度5

2009/08/01 12:35(1年以上前)

ご返信有り難うございます ほんとに健康であればゴルフは長く趣味として楽しめますね  
この楽しみが有るから、健康にも気をつけるようになります

本稿のテーマに外れるかもしれませんが、そんな訳で48のウエッジを探してますが現在ツアーステージニューXウエッジの黒染め52、58と持ってますが、出来ればと思い調べましたら48はありません まったくの単品で仕方ないと思いますが、使用してるウエッジの重量はNS950

シャフトで440gです 揃いのPW44が388gです 間ですから単純に420-430gかなと思ってますが適当なウエイトの物がありません 450-460gはたくさんあるのですが、逆に今のウエッジより重くなってしまいます

ご経験から選択の目安にしたいと思いますので、知識、ご経験の一端ご披露願えませんでしょうか。

書込番号:9938034

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/02 01:34(1年以上前)

年金心待ちさん

フォーティーンのM28、Jスペック2はいかがですか?
48度がありシャフトはNS950で443gです。
このウエッジは気持ちグースが入っています。
これがやさしさのエッセンスです。
出っ歯のウエッジが多い中アイアンの感覚で打てます。
まっすぐ構えてまっすぐ打ち易いウエッジです。
フェースの大きさは今お使いのウエッジとアイアンの間になるのではないでしょうか。


http://www.fourteen.co.jp/product/detail.shtml?P=21

書込番号:9941025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]のオーナーオノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]の満足度5

2009/08/02 07:09(1年以上前)

早速有り難うございます このメーカーのMT−28シリーズは有名ですね 私も以前A,Sと使ってました Jスペックは知りませんでした 早速調べてみます
443gですと後のウエッジのほうがいくらか軽くなるのと 前が388gとかなり差が有るのが心配ですが、いきなり50g重くなりますが、違和感は無いのでしょうか 

いずれにしても420−430gの物は見つかりませんね Jスペックを後からシャフト交換と言う手もありますが、NS850に差し替えるとか、

一度試打して見ましょう 有り難うございました。

書込番号:9941451

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/05 00:03(1年以上前)

重さは多分いけると思います。
ずしりとは感じません。

NS850にリシャフトもありかもしれませんが
もし重く感じるようでしたら
0.5インチカットするもの試してもいいですね。
グリップの再使用さえ出来ればもっと安上がりです。
だいぶ軽く感じます。
0.25インチでもいいかもしれません。

書込番号:9954164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 オノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]のオーナーオノフ アイアン 2008 (6本セット) [SMOOTH KICK MP-508I]の満足度5

2009/08/05 09:34(1年以上前)

早速、購入し練習場で試しました 重量はさほど気になりませんでしたが、揃いのPW、手持ちのツアステの52、とこのJs 交互に3本打ちますと、面相の違い、グリップの太さの違いが気になりますが、実際のラウンドで、練習のように頻繁に交互に打つ事はありませんので大丈夫と思います

Jsは打感がいいですね 後のツアステ2本よりも良いです そちらのほうが気になります
ラウンドで使ってみてよければ52,58も買え換えるようになるかもしれません

今回は有り難うございました。

書込番号:9955223

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/05 13:40(1年以上前)

>Jsは打感がいいですね 後のツアステ2本よりも良いです そちらのほうが気になります

ですよね。
私も前はBSツアステ純鉄仕様を使っていました。
これをJスペックUを使って気に入りました。

今はV4黒染めにしています。
これはより打感がソフトです。
ただJスペックUの方が方向性が簡単に出せます。

書込番号:9955920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先日購入しました。

2009/07/23 16:50(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP500]

スレ主 しの★さん
クチコミ投稿数:2件

私は10年間、父親のお下がりでゴルフをしていました。
とはいっても年に2回くらいしかクラブ持ってませんでしたが・・・(汗)
基本アベレージは110〜120くらいです(笑)

今までのクラブは、
YAMAHA(Rシャフト)7年→プロギア(Rシャフト)3年→今回購入したゼクシオ(Sシャフト)


そしてこのクラブでつい先日、本コースに行ってきました。
結果は前半50、後半53の計103でした!!



本当に優しいクラブで距離もかなり出ました!

はじめて買ったクラブ
はじめて買ったキャディバッグ
で最高に楽しかったです^^v

初心者にも適しているクラブだと思います。

書込番号:9896327

ナイスクチコミ!0


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/23 20:51(1年以上前)

ヤマハはともかく、プロギアは未だ新しそうですね〜 シャフトが合っていなかったのかな?

自分で初めて買うと愛着が湧いて来ますね。
ゼクシオということは、ダンロップ党になりますね〜 ドライバーもゼクシオですか?

私も、兄のお下がりを使っていて、一緒に回っている奴らに「お前のクラブは恥ずかしい」
と言われ、初めて自分で買いました。7年前です。
以来、クリーブランド党になっちゃいました。

これからもゼクシオで楽しんでくださいね。

関係ありませんが、クリーブランドもダンロップグループの一員です。
よろしく!

書込番号:9897165

ナイスクチコミ!0


スレ主 しの★さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 13:42(1年以上前)

レスありがとうございます

ドライバーもゼクシオです

ゼクシオ レボ ドライバーです

全部チョロでした(笑)

以前、ドライバーはミズノのやつを使っていたんですが、本番でもよく当たり、練習場でも230ヤードのネット中段を直撃するほど飛んでました。


慣れるには時間がかかりそうです。


レボドライバー自体があまり飛ばないのかなぁと思い、
一緒にラウンドしていた父親(183cm、100kg)に試しに貸してみると、
300ヤード近く飛んでいました^^;


レボドライバーを一生懸命練習したいと思います!

書込番号:9900392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

いや、これいいですマジ!

2009/07/16 22:38(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

今日時間があったのでちょっとG5に行き、暇つぶしにアイアンの試打をしました。
そのときに選んだのはTMのバーナー、バーナープラス、型落ちのバーナーXDです。

この3本ではバーナーが構えた感じ、打った感触が一番よく、XDはちょっと打感があまり好きな感じではなかったですが他の2本より1度立っているため(当然)一番距離が出ました。

プラスはアドレスからなんとなくしっくりこず、感触もあまりよくありませんでした。

バーナーは1球目からジャストミート!後ろで見ていた店員さんにもバーナーが一番当たりがいいです、と言われました。

持っているOSと比べてもホント違和感ないですしコレは参った・・・

ただ、最後に店員がスリクソンのGiEを持ってきて、打ってみると・・・あれ!?これもいいやん!

今までツアステやゼクシオ辺りは食わず嫌いをしており試打もしたことはありませんでした。
それにスリクソンは難しい、というイメージが払拭できていなかったのでこのGiEの打ちやすさはびっくりです。

ぱっと見た目はバーナーより薄いので素人レベルの私には打ちこなせないかと思いましたが打ってみると全くそんなことはなく、HS(31〜32)、飛距離(約130・・・まだこんなものか)、球筋(ストレート)とほぼバーナーと一緒だったのです。(クラブはすべて7I、試打室の数値)
打感だけバーナーより少し軽めに感じましたが・・・。

まぁまだすぐ購入するわけではありませんが、どちらも非常に気に入りました。値段聞いたらバーナー、プラス、GiEとも62000円・・・もうちょい待とう(汗)

こんなこと書いていたらTM党党首につっこまれてしまうかな・・・(汗)

買う、買わないは置いといてインパクトの瞬間の画像を見せてもらいましたが、たまにこういった診断してもらうのっていいですね、今のところちゃんとヘッドが返っていました。

書込番号:9864958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/17 08:40(1年以上前)

TM党の皆さんから袋叩きに逢いそうですが(^^;

全く、同じシチュエーションで…GIEを買ってしまいました(^^;

試打でさんざん悩んだあげく、打感でGIEにしました(笑

ただ…この打感が曲者で…
フルショットは、何も問題ありませんが…
ショートアイアンのアプローチショットでは、距離感が合わなくて苦労しました(笑

手応えが無いと言うか?…ビヨン…と弾く様な打感に距離感を惑わされました。

まぁ…慣れと言えば慣れの範疇では有りますけど…。

書込番号:9866452

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/17 16:59(1年以上前)

#4001さん
書き込みありがとうございます。

実は#4001さんの内容をみてそこに書き込もうとも思ったのですが、私の場合余計なこともしている(というか余分な話だらけなんですが)ので別で書いたほうが、と思いこうさせていただきました。

そうですか・・・ショートアイアンの距離感が合わないのは一歩間違うと大事故起こしちゃいますもんね・・・。

書込番号:9867927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/17 21:44(1年以上前)

yama-pさん
#4001さん


むむむ...

何か胸騒ぎがする...

造反組が反旗を翻し離党を企てているような...笑!


IRONは構えた時の第一印象って大きいファクターですよね!?

私はトップブレードが厚かったり、グースが効いているタイプが苦手です。

ターゲットに対して、スクウェアに構えられなくなってしまうんです。

同様な悩みを抱えられている方は、結構いらっしゃるようですよ!?

書込番号:9869001

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/18 15:01(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
#4001さんのGiEのレビューも含め考えると結局バーナーにいきそうな気がします。

打ったわけじゃないのでわかりませんが各番手ごとに設計されているのは持ち替えてもあせらなそうな気がします。

でも昨日楽天を見ててツアーバーナーやバーナーフォージドも試打したくなりました。
(バーナーばっかり・・・)

書込番号:9872162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/18 15:26(1年以上前)

yama-pさん


この度はTM製品をお買い上げありがとうございます!

BURNERの中でも、こと2007は評判が良いですよ!

嗚呼〜また売上に貢献してしまった...笑!

書込番号:9872253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/18 15:50(1年以上前)

〉そうですか・・・ショートアイアンの距離感が合わないのは一歩間違うと大事故起こしちゃいますもんね・・・。

そーなんですよ(笑
デビュー戦は、100を叩きましたorz。。。
それなりに練習場でタマ数打って、距離は把握したつもりでしたが、8/9/PWの距離感が出ませんでした。
コントロールショットした時に上手く距離がセーブできずにオーバー。。。
グリーンエッジからチッパーみたいに8Iで転がすのが得意だったのですが・・・これがビヨン!って弾き感が邪魔してほとんどオーバー・・・行ったり来たりも。。。orz

今は修正されて89/87/89と3ラウンド連続で80台です。。。
なんとか・・・自己ベスト(84)更新・・・ハーフ30台を出してみたいです。

構えやすさ・・・ならGIEかもしれません(^^ゞ
トップが薄く、ネックが厚く、グースが綺麗に処理されている。。。
構えた時に上から見るシルエットは、オーソドックスな形状をしています。

バーナーは、チョット異型に見えます。
トップが厚くかつ高く、ネックが細く(絞られて)、グースがきつく見えます。私が以前使っていたPIN EYE2に近いデザインに見えます。

弾道は、バーナーの方が高く出ます。
飛距離はほぼ同じくらいだと思います。

振り易さは・・・甲乙つけがたかったです。。。ホントに迷いました!
ヘッドがデカく見える分バーナーの方が安心感というかつかまり易さは感じるかも?

どちらも・・ホントに良いアイアンだと思います♪
しかも・・・安い!!(これ重要!(^^ゞ))

ストロングロフトですから、優しく(高い弾道で)1番手上の飛距離が打てるので、ゴルフが楽になりました。

PTはTM使ってるのでゆるして♪

書込番号:9872341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/18 15:56(1年以上前)

#4001さん


先ほどの書き込みに補足です!

評判が良いのはBURNER 2007のDRです。

書込番号:9872361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/18 15:58(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

〉BURNERの中でも、こと2007は評判が良いですよ!

私も最初はこれ狙いでした♪
でも、今年の春先にはほとんど出回らなくなりましたね。
佐野のアウトレットで「残り3セット」と言われた時買っておけばよかった。。。
GWに思い立った時には、G5、有賀園、二木、GO1系ではNS950シャフトの在庫は無いと言われました。

もう1代前のXD?は今でも見かけますけど。。。

書込番号:9872372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/18 16:01(1年以上前)

〉評判が良いのはBURNER 2007のDRです。

あ!・・・そーですかorz

知り合いの部長さんに勧められたのですが。。。
・・で、2009バーナーがストロングロフトで復活したので。。。
こいつを買おうと思った時に。。。

yama-pさん の最初のコメントに戻る(笑

書込番号:9872376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/18 16:06(1年以上前)

#4001さん


ヤフオクならきっとありますよ!

20,000〜25,000で新品がGET!できるはずです。

書込番号:9872397

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 10:35(1年以上前)

あれ・・・昨日コメントしたのに反映されてない。

Nice Birdy!!さん
#4001さん

ええと・・・お二人の今のお話はDrかアイアンかどちらでしょうか?

書込番号:9875969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/19 12:26(1年以上前)

09バーナー、所有しています。

これは旧RAC OSによく似ています。
番手別設計の思想も、今更?という感じで、さほど珍しくもない。

でもこのクラブは、実際に使ってみると、全体として良いバランスに出来上がっていると思います。

抜けは抜群です。

小生はPING EYE2でゴルフを始めたクチですので、グースは気にならないし、トップラインが薄いとラフではとても使えないように感じます。

このクラブはお奨めですよ

書込番号:9876362

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 13:02(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>これは旧RAC OSによく似ています。
やっぱりそうですよね・・・構えた段階で違うクラブを持ったときの違和感を感じず、打ってみても1発目からちゃんとヒットさせられました。

う〜んいいなぁ・・・あれからさらに07バーナーも気になっちゃいました。
どっか試打できるとこないかなぁ・・・

書込番号:9876458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/19 13:34(1年以上前)

yama-pさん


TMは選り取り見取り豊富なラインアップで貴方をお待ちしています!


マスターズ休暇さん

暫くご無沙汰していましたが、お元気でしたか!

T.WOODSの予選落ちは、意外と言うか正直ショックでした。

今回ばかりは思いがけず、遼君フィーバーに振り回されてしまったのかも知れませんね!?


書込番号:9876554

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 13:40(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

TMは種類多すぎです・・・

もっと悩みますよ・・・急いではいませんから。

書込番号:9876576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/19 15:53(1年以上前)

何度もスイマセン(^^ゞ

私の話(07バーナー)は、アイアンです♪

書込番号:9877019

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 16:18(1年以上前)

#4001さん
そうでしたか、もし07バーナーが自分に合っていればこちらでもいいんですよね。

Drが07バーナーですし探せばこっちのが安いと思われる・・・

でも一つ疑問が。XDがバーナーに優しさを足しているのになせXDの方がストロングなんだ・・・?

書込番号:9877101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/19 18:00(1年以上前)

yama-pさん

アイアンはそんなに進歩していないと思います。
07バーナーならRACでも十分。
09バーナーは飛距離の階段を明確にしたところと、ショートアイアンが使いやすくなったところがいいのです。

Nice Birdy!!さん

お久しぶりです。
小生は元気にラウンドしてますよ。練習は週1回100球程度ですけど。
アイアンはお気に入りが3セットになってしまったので、どれかを処分したいのですが、大変迷っています。
09バーナーは残すつもりです。

全英は他のメジャーと比べると異質ですね。小生はタイガーに思い入れはないので、そろそろガルシアあたりにとってもらいたいのですが、今回は無理ですね。

書込番号:9877478

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 18:25(1年以上前)

マスターズ休暇さん
そんなもんですか・・・現に6年前のモデルになるOS、非常にいいです(といっても生涯キャロウェイとコブラ、今回初めてスリクソンを打ちましたがこれだけです)

今はどう思っているかわかりませんが「TM党党首」が05LTをその当時かなり絶賛されていました。

イメージはOSやr5と似ている、と店の人も言っていましたし試打ができるのであればしたいですね〜

書込番号:9877590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/19 18:55(1年以上前)

yama-pさん


現在使用中のr7 TP(2007)もスッキリしていますが、LTU(2005)は永遠に不滅です!?

って何処かで聞いたような...


マスターズ休暇さん

T.WOODSも人の子と言うことでしょうか!?

IRONを3セットもお持ちなんですか?

やはり"薀蓄に深み"が違いますね!


そう言えば、確かドラウルマンさん一押しの有村智恵プロが今季2勝目を挙げましたね。

今頃他の何処かのレスで"歓喜の大騒ぎ"をされていることでしょう!?

彼女も行く行くはUSツアーに参戦するようになるのでしょうけど...

書込番号:9877710

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/19 20:30(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
次いつ購入するかわかりませんが、そのときもう一度お聞きしますね。

そのときのNice Birdy!!さんの一押しを教えてくださいね。

書込番号:9878088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/19 21:28(1年以上前)

yama-pさん

LTはOSやr5とは相当違うと思いますよ。
まず、飛びを追求してはいません。
ヘッドはやや小振りで、誰にもあいそうなセミグースネック。
LT(Low Trajectory 低弾道?)を謳っていたのに高弾道で、使いやすくなってしまったという感じです。
ちょうどキャロウェイのX22ツアーと似ていますね。(もっともコチラはロフトが立っているので飛距離は出ます。)

Nice Birdy!!さん

小生は基本簡単なアイアンしか使いません。
練習はもうそんなに多くはできませんから、ラウンド重視です。
孤独にスイングを追求するのもいいですが、それではつまらない。友人・知人も増えない。
また、生涯で、アマチュアがコースに行ける回数などたかが知れています。

クラブのおかげで良いスコアを出せるようになると、それまで気付かなかったことが見えてきたりするものです。
幸い、最近はビジターでもネット予約で安く行けるゴルフ場が増えているので、嬉しい限りですね。

それにしても悩みます。セットは3つとも好きなんですね。

書込番号:9878355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/19 21:48(1年以上前)

マスターズ休暇さん


今回のアルタス久保谷プロを見ていて思うんですが、スコアメイクはIRONとPTですね。

臨機応変に距離感を出せる柔らかくコンパクトで切れ味のあるハーフショット!

それにしてもパッティングの時のスタンスの狭さは際立っていますね!?

普通スタンスが狭いと腕をより積極的に使うようになると思うんですが、実にソフトなタッチでラインを出しています。

きっとここが"強み"なんでしょうね!?

書込番号:9878485

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/20 11:55(1年以上前)

こんにちわ。

マスターズ休暇さん
それは・・・コンセプトと実際のクラブが違う、ということでしょうか?
ここはNice Birdy!!さんに名機以外のコメントも頂きたいですね。

Nice Birdy!!さん
有村智恵プロ・・・ちょっと今年入ってからなんかかわいいなぁって思うようになってきました。

書込番号:9880932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/20 14:31(1年以上前)

yama-pさん


私が思い出す限りにおいて、LTU(2005)の良さは以下の通りです。

@難しいと言う先入観を持たせない

A捕まり過ぎず強い中低弾道

B大き過ぎず適度なグースの効いた傷の付き難いサテン仕上げヘッド


横峯プロや今年の有村プロは鍛え抜かれた"アスリートの匂い"がします。

垣間見せる引き締まった足...

精悍な表情...

切れ味鋭いコンパクトなショット...

他のプヨプヨしたプロには見られない魅力がありますね!

嗚呼〜2人がTM契約プロになれば最高なんですが!?

書込番号:9881479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/20 15:00(1年以上前)

yama-pさん

そのとおりです。
LTUもX22ツアーも、中上級者向けに作ったはずが(LTUなど確か「世界の青木」プロなども使っていました。)、結構簡単になっちゃった、という感じだと思います。
だから一般アマチュアにも人気があるんでしょう。

こういうことは案外、よくあることかもしれません。

いずれにせよ、どちらも100前後の方でも十分使えるはずです。


書込番号:9881579

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/20 18:18(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
マスターズ休暇さん

タイミングあればLT2打ってみたいですねホント・・・

変なこと聞きますが、LTのマークって外れますか?

前同じような位置にマークがあるr5だったかな?を見たら2本くらいマークが取れちゃってたんです。
それでこのことをG5の店員に聞いたら「そんなの聞いたことない」と言われ・・・でも現に見てるんだけどな。

書込番号:9882350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/20 18:36(1年以上前)

yama-pさん


私は3代亘り同IRONを愛用しましたが、見たことも聞いたこともありません。

ただr7 IRONのバッタ物(ヘッドだけ〜の偽者)でロゴがとれる...と言うのは聞いたことがあります。

とかくヤフオクの"新品☆ヘッドだけ!"は危ないです!?

出所不明の粗悪品がかなり出回っているようです。

書込番号:9882427

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/20 22:09(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
てことは・・・とれているのは怪しんだほうがいい?
ということになりますね・・・。

もし見つけてもそういったのには手を出さないようにします。

書込番号:9883571

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/25 17:57(1年以上前)

このコメントをTM党首が見たらなんと言うかちょっと不安ですが、最近ネットでいろいろなアイアンを見ていると癖のない顔にすごく惹かれました。

たとえばスリクソンGIE、WRやツアーステージGR、ちょっと昔ですがTS-201、…。

かといってゼクシオやViQの顔はどうも好きになれません。バーナーは打って確かによく、ものすごく購買欲沸きましたがあの派手なデザインは熱が冷めてからも好みでいられるか…飽きやすい性格はこれだから困ります。

総理!!、こんな私ですがTM党の決めの一手を是非!!

書込番号:9906058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/25 18:35(1年以上前)

yama-pさん


スリクソンはアスリート志向の方なら誰でも好感をもたれるのではないでしょうか!?

ゼクシオは初心者お助けクラブ...と言う印象が否めません!?

個人的にはMIZUNOのMPシリーズも好きです。

最近のIRONチョイスのポイントは"楽に打てる"ことです。

r7 TP もカーボン(85H S)シャフトに変えましたが、同IRONでNS950GH Sの時より明らかに精度がUP↑してきました。

今回の貴殿の場合、公明党のように連立も認めざるを得ませんね!?

書込番号:9906172

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/25 18:51(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
おぉ!?カーボンですか?

以前も少し書いたんですが、現在の私のスイングだとアイアンのHSが31〜32程度(NS950、Rのスチール装着クラブ)で、店員さんがわざわざカーボンのクラブを持ってきたくらいなので今のHSはカーボンかスチールか非常に微妙なラインなんでしょうね…

ですがスチールに変えてからやはり打球がばらつかないので戻しづらいです。

…あ、もしかしてリシャフトされたんですか?重めのカーボンってならありなのかな…

書込番号:9906237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/07/25 19:48(1年以上前)

yama-pさん


標準仕様のTPカーボンシャフトです。

カーボンと言え、87gでトルク2.1ですからへたなスチールよりはかえってハードかも知れません!?

以前同IRONでGD S200とNS950GH Sを使いましたが、NS950GH Sの方が明らかに柔らかさ(しなり)を感じました。

書込番号:9906434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-pさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/25 20:31(1年以上前)

Nice Birdy!!さん
へ〜ちょいとカーボン見直してみますかね…

でもこの前ちょいと試してみましたナイキのスリングショットHLはカーボンの癖してどえらい硬さで…USTってこんなにハードなんけ!?と思ってしまいました。
手元がガッチガチだったので鉛貼ったら十分戦力にはなりましたが。

書込番号:9906608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2009/07/16 08:55(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [SV-3019J]

クチコミ投稿数:1件

すごく楽に球が上がります。

書込番号:9861745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/17 11:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

私は、NS950の方を使用しています。

ホント、簡単にボールが上がるので…ゴルフが楽になりました♪

書込番号:9866889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4ラウンド使いました♪

2009/06/22 22:02(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:13423件

GWに購入して4ラウンドしました。
デビュー戦こそ・・・距離感が合わなくて大たたきしましたけど(苦笑
17年ぶりに89/87と2連続して80台がでました♪

PINアイ2+を18年愛用していましたが・・・さすがにDGのXシャフトを振るのが辛くなってきまして。。。

バーナー/オノフ/Vレッドと検討してGIEにしました。
4モデルの中では、一番ヘッドがデカイのですが・・・構えてみるとデカク見えないのと。。。
グースもPINに近いくらい大きいけど・・・大きく見えない。。。
飛ぶ・・・つかまる・・・上がる。。。簡単♪。。。
バーナーと最後まで悩みましたけど。。。
ビヨン!と弾くような打感が気に入ってGIEを選択。。。

結局・・・このビヨン!・・・が曲者で(笑
ショートアイアンの距離感が全く合わず(飛びすぎ)。。。
特にPINの時は、グリーン周りからの8I転がしアプローチが得意だったんですけど。。。
これが・・・全く通用せず(全部グリーンオーバー)。。。デビュー戦は苦労しました。

総じて・・・PINより1番手下げて調度良い距離感。。。10〜20Y飛ぶ感じです。
5I〜PWのセット+AW50°/SW56°です。
ロングアイアンは他社のUT15度(#3)22度(#7)にしました。。。
楽でヌル〜〜いセットにしました(笑

グリーン周りのアプローチはオーソドックスにAWとSWで対応する事にしました。
8Iアプローチの代わりにチッパー入れようかな?(笑

オートマチックに・・・上からドーンと落としてグリーンに乗せたい人には良いクラブじゃ無いでしょうか?
良く飛ぶし(ストロングロフトだから当たり前ですけど。。。)。。。

書込番号:9742022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)