
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > テーラーメイド > ツアープリファード アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
本日納品しました!
会社から帰って即開封、打ちっ放しへGO!w
さっそく打ってきました。
先日も書きましたが、3月から始めた「素人」の感想ですが、
参考になれば幸いです。
芯に当たったときの打感は意外とソフトで、いい感じでした。
(ちょっと球が潰れたような感触あるかな???)
何よりもストレート形状のため非常に構えやすい!
小さなヘッド、薄いソールもかっこいい!!
もともと右手を使いすぎて、ドフッカーの私にとっては
最高のアイアンでした。
打っていて「あ、引っ掛けた」と思っても、意外と球筋はそうでもなく
そこそこの精度で飛んでいきます。
飛距離も申し分ありませんでした。
参考までに…
5I 185〜195Y
6I 175〜185Y
7I 165〜175Y
8I 155〜165Y
9I 145〜155Y
PW 135〜145Y
くらいでした。
照明の暗い打ちっ放しのため、落ちどころがはっきり見えてませんが…
感想ってこんなもんでいいんでしょうか?
是非、ツアプリ仲間を増やしたいんですが…
何か質問があれば、素人にも分かる「やさしい表現」で返信・質問してください。^^ノシ
0点

かーかっかっかっ鰹節さん こんばんは!
そうですか 早速打ってきましたか おNEWクラブ羨ましいです!
自分としては、結構打感が気になるポイントですので、ソフトな感触というのは
購入に向けて3歩前進というところです。
それにしても、よく飛びますねぇ〜 自分よりも
10〜15ヤードぐらい違いますよ。相当パワーがおありなんですね。
自分も今すぐに欲しくなってきました。
でも週末にショップで試打するまで我慢します。
と言いつつ、気分はもうツアプリストなのかも。
かーかっかっかっ鰹節さん 待っててくださいね。
書込番号:8628645
0点

ベビやんさん、こんばんは。
>自分としては、結構打感が気になるポイントですので、ソフトな感触というのは
>購入に向けて3歩前進というところです。
→個人差はありますが、悪くない打感でしたよ^^
>それにしても、よく飛びますねぇ〜 自分よりも
>10〜15ヤードぐらい違いますよ。相当パワーがおありなんですね。
→体がデカイもんで^^; 187cm、100kg、ガッチリ系でして・・・
規格外の体なもんで、飛距離も出るんですかね・・・
>と言いつつ、気分はもうツアプリストなのかも。
→そーそー♪試打されることをお薦めしますが、
仲間に入ることもお薦めします!!
書込番号:8632020
0点

かーかっかっかっ鰹節さん
こんばんわ
私は今現在r7 TP IRPN(4I〜PW)を愛用しています。
その前はr7 FORGEDを約1年ほど使っていましたが、打感は前者の方が良かったですね。
ボールを包み込む軟らかさと言うか、吸い付くような打感が最高でした。
書込番号:8640223
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X フォージド アイアン (6本セット) [M-10 DB]
念願のXフォージドアイアン(4−P)&ウェッジ(52−54)
やっと手にしました。
イグナイト ハイブリットアイアンからの買い替えです
腕力は人並み以上、HSは人並み以下な私ですが、たのくるしく日々練習しています。
ハイスペックな顔立ちでとにかくカッコイイっ!
あとは芯くって打てるように練習練習
1点

あーどべっくさん はじめまして。
いきなりresくっつけちゃってすみません。
X-forged ほしくてほしくてずーっと悩んでいました。この掲示板を見ては,買おうか買うまいかずっと悩み,キャロウェイに試打クラブレンタルを2回もしました。
結論!やっぱりほしい!でも,2009年モデルが3月に出るっていうしなぁ…
と優柔不断な私。
でも,今日,ついに購入しました!5W,56°も一緒に購入して,12万(ボーナス一括)でした。うれしくてうれしくて,この掲示板を拝見したところ,あーどべっくさんの記事が…。
これまた,うれしくてうれしくて
しょーもないresですみません。明日から早速練習です!
書込番号:8623314
0点

nobuhatさんはじめまして。返信ありがとうございます。
書き込みに間違いがありました。ウェッジ(52−54)→(52−56)
いいですよねXフォージド。
私も09モデル気になってはいたのですが、現行のシンプルな
デザインのほうが私ごのみでした。
購入後翌日ラウンドと、無茶して結果はさんざんでしたが、このクラブのおかげで練習意欲が掻き立てられます。難しいけど使いこなせないわけじゃない と自分に言い聞かせなんとかものにしたい・・・。
ちなみに購入した夜枕もとに置いて寝ようとしたら嫁と子供に「なにしてんの?ジャマ」と言われました。
書込番号:8626880
0点

あーどべっくさん,
実は,私も2009モデルよりも,現行モデルの方がシンプルでいいなぁって思ったんです!
買って良かった〜って,心から思ってます。
今日,初練習に行ってきました。完全に気のせいなんですが,試打レンタルクラブよりも,とっても気持ちのよい打感でした(完全に気のせいですよね…)。抜けが良くって本当に気持ちがよかったです。
これまで使っていた,グレートビッグバーサ・ホークアイ・カーボンシャフト・US仕様と違い,適度な重量感が心地よかったです。
ただ,あーどべっくさんと大きく違う点は,妻と娘にはまだ内緒ということです!
ボーナスが出た後で,買ったってことにしようかなぁとか,しばらく使って中古クラブだと言い張ろうかとか,いろいろ不誠実な言い訳を考え中です。
本当は,私もピカピカに磨いた後,枕元に置いて寝たいと思ってます。
16日に,デビューラウンドです!
書込番号:8627762
0点

わたしも嬉しくて思わず書き込みの輩です。
一年前から、オークションで手に入れた7番(NS950)を試打して、半年前にはダイナミックゴールドS300を差してまた練習してました。問題は、シャフトです。当初、難しいヘッドには簡単な(今使っていることもあり、NS950)シャフトが良いと考えていましたが、販売店で各種シャフトを試打したらM10が安定していることがわかりました。
X-forged も09年モデルが出ますが、私も現行モデルのシンプルなたたずまいが大好きです。
入手先はヤフオクですが、4−PWの良品(日本モデル)をなんと5万円を切って落札出来ちゃいました。本当にラッキーでした。
昨日、初めて練習場で試打しましたが、やはりちゃんとスイートスポットで打たないとだめですね。ミスへの許容範囲は確実に狭いことを実感しました。
でも、それだけにもっと練習しないとという意欲をかき立てるアイアンです。
来週のプレーで、仲間に自慢することが楽しみです。
書込番号:8648254
0点

こよなくさんはじめまして。
ご購入おめでとうございます。
それにしても良品で5万円とはおどろきです。
>ミスへの許容範囲は確実に狭いことを実感しました。
私もそう感じています。手がしびれる度にクラブに「どこで打ってんのよ」なんて言われてるようで・・・。
お仲間の熱い視線を浴びながらのナイスプレイにご期待します。
nobuhatさん返信遅れて申し訳ありませんでした。
16日のラウンドはどうだったでしょうか?
こちらは雪国なものでクローズになるコースがぼちぼちでてくるころ。(今もしんしんと雪が・・・。)
今日は自宅でイメージトレーニングです。
書込番号:8662716
0点



アイアンセット > テーラーメイド > 300 アイアン (10本セット) [ダイナミックゴールド]
随分遠回りしましたが、やっと行き着いた感じがします。アイアンのセットはこれで8セット目。最新のアイアンも購入しましたが、結局ここに戻りました。軟鉄で、しっかり打てます。
キャビティーのようなオートマチックで高く上がるクラブと違い、中高弾道。もっとハードなセッティングでもいいかも。スイートスポットが小さいと思いきや結構広いと思います。パンチショットではスピンが非常に効きます。
キャロウェイX-14プロモデルに匹敵するアイアンで、打感やシャープさは300の方が上と感じます。
かなり古いモデルだと思いますが、絶品です。もう1セット欲しい位です。
ウェッジも方向性抜群です。
0点



アイアンセット > ダンロップ > ザ ゼクシオ アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH HT]
更なる易しさと飛距離を求めキャロウェイビッグバーサ06から買い替えました!!
易しさの追求とストロングロフトに伴いウェッジもボーケイウェッジからAWとSWもセットで購入しました!!
結果は思惑どうりでした♪
実戦はまだ1ラウンドですが、やはりデカヘッドの安心感とミスへの強さ、そしてゼクシオ最大の売り飛距離性能は抜群でしたね♪
この仕様と性能ですから実戦にも強く初心者には結果が得やすいでしょうか?
チタンフェースだから打感がもっと硬いかと思っていましたがそんなこともなくむしろ気に入ってます!!
この先はAW47を追加してゼクシオパワーを更に広げていきたいと思っています♪
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ X-BLADE CB アイアン (6本セット) 2004 [ダイナミックゴールド]
優那パパと申します。
既に忘れ去られたクラブだと思いますが、あまりの嬉しさに書き込みさせて頂きます。
なんと、那須の某ゴルフ場にてパープレイを達成いたしました。
(ちょっと短いコースでしたが・・・)
このクラブを購入し、練習を重ねた成果が実を結んだ形となりました。
one2oneさん ちんぐーさん クラブ購入の後押しありがとうございました。
ゴルフをこのアイアンに教えてもらった感じです。
これからも精進します。
0点

優那パパさん
おめでとうございます!
パープレーはゴルファーの一つの目標です。
アイアン使いがゴルフの基本だと思います。
アイアンに自信を持てれば本物です。
練習の賜物ですね。
次はアンダーの世界ですね。
書込番号:8598059
0点

one2oneさん
返信ありがとうございます。
実は軟鉄アイアンの打感に取り付かれまして
アイアンの練習に没頭しました。 (とはいえ週一2時間の打ち放題ですが…)
100Y前後が安定したおかげで「出来る限りグリーン近くに」が消えて
残り100Yに置く事が出来るようになりました。
アイアンにゴルフを考えさせられ、上達もさせてもらいました。
書込番号:8602926
0点

優那パパさん
>100Y前後が安定したおかげで「出来る限りグリーン近くに」が消えて
>残り100Yに置く事が出来るようになりました。
これが秘伝の技です。
ゴルフの王道、頭脳的プレーです。
100y前後は練習を積めば私達でも正確に打てるようになります。
1〜2ピンの範囲にボールが集められます。
中途半端な距離は意外と難しいものです。
心に余裕があれば結構寄るものです。
トラブルからでも残り100yまで何とか持って行ければ
パーを拾う道が開けます。
バーディの確率も上がってきますよね。
書込番号:8602972
0点

優那パパさん one2oneさん こんにちは。
<優那パパさん>
パープレイですか凄いではないですか!
おめでとうございます。
素晴らしいですね!
自分は、相変わらずヘタくそです。(涙)
どーしてもティーショットで飛距離を求めて失敗します。
力みが抜けません。
先日も前半+3だったのですが、後半でDRが曲り出し、3Wもダメダメでした。
最近はスライスでなくフックが出始め苦労してます。
IRはまぁまぁなんですけどね。。。
早く80前半でラウンドできる様になりたいですね。
自分へのXmasプレゼントで曲がらないDRを物色中です。(笑)
書込番号:8611676
0点

ちんぐーさん
こんにちは。前半+3なら私より上手いと思います。
今回は良すぎました。
ちんぐーさんもドライバーの飛距離が280Yほどだったと記憶しております。
70%で振りぬいてください。飛距離は多少落ちますが
残り距離は9Iから下で十分ではないでしょうか?
70%で振ることでスイングプレーンが安定しました。
ラウンド前にHPなどでコースヤードをみて飛距離を求める必要性が無いことを確認します。
(これがかなり重要です。飛ばさない・飛ばさないと脳に記憶します。)
私の飛距離 9I:145Y
PW:125Y
AW:100Y(52度)
SW: 85Y(56度)
LW: 70Y(60度)
MP57で寄せるを基準にされてはいかがですか?
力み無くスイングして同伴者と同等の飛距離を出せればそれもまた優越感ありですよ。
書込番号:8621239
1点

優那パパさん
>私の飛距離 9I:145Y
PW:125Y
AW:100Y(52度)
SW: 85Y(56度)
LW: 70Y(60度)
どんだけ〜飛ばすのですか!
PWと9I、AWの間が広いので調整が大変になりますね。
6I5Iでは何処までいくのでしょうか。
ここの間も20y刻みでしょうか。
DRが280yも行けばそんな階段になるのですね。
書込番号:8622126
0点

one2oneさん
こんにちは
飛距離の調整はクラブを短く持ちます。
そしてフルショットが私には一番簡単でした。
【飛距離】
私は学生時代に軟式テニスをやっていました。
ゴルフ仲間にも軟式テニス部が多いのですが、
体重移動・インパクト・壁など様々な要素を本能的に習得できるようです。
飛距離にアドバンテージはほとんどありません。
ちなみに上手に打てるのは6Iまでです。
6I:190Y (計算すると15Yきざみでしょうか)
200Yほどのショートは6Iで攻めます。
5Iになると途端にボールの捕まりが悪くなります。
若干ハンドダウン気味に構えトゥを上げると良いのですが気持ち悪いです。
ライ角調整してみようか思案中です。
4Iを抜いて23度程度のUTを物色中ですが、なかなか掘り出し物に出会えません。
シャフトもNSなのかDGなのか判断がつきません。
ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:8622634
0点

優那パパさん one2oneさん こんばんは。
ドライバーの70%ショットは理解できるのですが実行できません。
(ヘタなだけ???頭が悪いだけ???ついつい力が入ります。。。)
でも、以前よりマン振りは無くなりHS47位で落着いてます。
道具に頼ってシャフトとヘッドの組合せをアレコレ悩んで楽しんでます。
Xフレックスを狙ってますが、これからの季節に打てるか不安です。
IR飛距離も落着きましたよ。
7I:160yd,9I:135yd位,52°:110yd位でしょうか。
かなりIRはラインを出すイメージでショットしてます。
やはりスコアメイクはIRですよね。
ティーショットでウッドを使用しなくてもレギュラーであれば充分だと頭では理解できても体が。。。
もう暫くは、寂しいスコアかな???
書込番号:8623760
0点



アイアンセット > タイトリスト > Z ブレンド フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]
ツアーステージV300 NS950Rを3年使っていましたが、弾道・打ちやすさは申し分ないのですがいい当たりが全て左に行くので買い替えを考えました。
候補は下記の通りでいずれもNS950 Sです。
ツアステージ X−BLADE GR
スリクソン ZR−700
ヤマハ インプレスX Vフォージド
GOLF5で全て試打しましたが、遠くで見ていた店員さんにスイング・珠の当たり方で判断してライ角が立っているタイトリストの方が合っていると言われました。
身長180cmありスイングがアップライトでまたダウンブローに打ち込んでいるとの事です。
初めはAP2 ダイナミックゴールドを打ちましたが、タイトリストというと難しいイメージがあり、シャフトも硬く重たくなるので当たるかどうか不安でしたが、割と打ち易く、店員さんは更にソールが薄い方がいいZBを勧めてきました。
これも打ってみると距離はともかくなんとか打てました。
私のヘッドスピードは42くらいで決して早くはなく、とまどいはありましたが、店員さんは絶対ZBが良いという言葉を信じ、また90の壁を破りたく思い切って購入しました。
練習場で打った感想は7〜5番の飛距離はV300と変わらなく、思ったより上がりやすく、スピンが効いた強い珠が打てました。
逆に8番以下がマッスルバックになるので、距離が落ち、ミスがはっきり出るのでこちらの方がもっと練習が必要と思いました。
クラブ選びはヘッドスピードだけでなく、体型やスイングも考慮して、上級者モデルだとしりごみしないで色々試してみる事が大事だと思いました。
まだ1回練習しただけですが、取りあえず距離も打ちこなせる事がわかり、本当にいいアイアンに出会ったと思います。店員さんの言葉が無ければタイトリストは全く考えていなかったので、とても感謝しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)