アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良い予感!

2008/06/15 10:17(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:2件

皆様はじめまして。クチコミ投稿初の者です。初心者ですがよろしくお願いいたします! 先日某ショップに他社のセットを購入するつもりで試打に行ったところ、親切なレッスンプロの方がいらっしゃって診ていただき、何種かの提案の中でツアーバーナを選びました! ツアーバーナーさんのクチコミにあるように打感が良いのと、私には「おっ!打てそう!」という安心感があったのが理由ですね。 昨日初めて練習に行ってきましたが、まっすぐ飛びました!距離も以前使用のクラブより1番手くらい違いました。距離感つかむのに練習要!ですがほんとに打ちやすかったです。 ただ、AW,SWも飛びすぎちゃう感じで、よせの際の力加減が難しいですね。55°〜60°のウェッジが欲しくなりました。  長々と書きましたが、長く付き合える相棒たちを見つけた感じです。100切り目指すぞ! 早くコースに行きたい!!

書込番号:7942554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/15 13:29(1年以上前)

"Team_Taylormade☆彡"

ボスメタボーさん
はじめましてこんにちは(^_-)-☆


>先日某ショップに他社のセットを購入するつもりで試打に行ったところ、親切なレッスンプロの方がいらっしゃって診ていただき、何種かの提案の中でツアーバーナを選びました!

⇒スタート時点でこの方との出会いが先ず勝因の一つでしょうね!(^^)!

●とかく話題の新作だから!と言うニーズ追いかけていると失敗するようです。
 過去の私がそうであったように...(@_@)


>距離も以前使用のクラブより1番手くらい違いました。距離感つかむのに練習要!ですがほんとに打ちやすかったです。 ただ、AW,SWも飛びすぎちゃう感じで、よせの際の力加減が難しいですね。55°〜60°のウェッジが欲しくなりました。

⇒Pwが46度ですからセミストロングロフトの部類に入るかと思います。
 50度〜51度のAwと55度〜57度のSwが必要になりますね。

●先月発売開始されたTaylormadeの"XR FORGE WEDGE"は49度〜57度を2度刻みでチョイスできます(^^)v

[提案]あくまでも私の個人的見解です!
Aw(51)−Sw(57)


>...長く付き合える相棒たちを見つけた感じです。100切り目指すぞ! 早くコースに行きたい!!

⇒この気持ちがスコアアップの原動力です!
 
●飛ばす喜びからスコアメイクする楽しみを味わえるようになると、もうドップリとはまり込みますよ☆彡


全米OPの中継でも観つつイメトレでもしながら励みましょう(^^)/~~~



書込番号:7943245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/15 14:36(1年以上前)

Nice Birdy!さん返信ありがとうございました。 写真までいただきありがとうございました。さすがTeam Taylormade!(^^) 
以前は別のメーカーを使用しておりましたが、今回ツアーバーナーと出会い、Taylormadeのファンになりそうです!
また、ウェッジの件もご教授戴きありがとうございました。購入は小遣い稼ぎをしてからになりそうですが・・・ 早速現物を拝見しにお店に行きたいと思います。
また、後日談できましたらご報告いたします!!

書込番号:7943420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/15 14:50(1年以上前)

ボスメタボーさん


大してお役に立てませんで恐縮ですm(__)m

この程度の"へっぽこ親父見聞録"でよろしければ何なりとお尋ねください(^^)v

嗚呼、また一人未来ある若い青年ゴルファーを我がTEAMの虜にしてしまった...(^_-)-☆

コースデビューは予定があるのでしょうか!?

楽しいですよコースは...!(^^)!

書込番号:7943453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

標準

いい意味で予想外

2008/06/15 00:52(1年以上前)


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX D スチール アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

正直、いろいろなアイアンの良いところの寄せ集めのアイアンかと考えていました。そうかもしれませんが、なかなか全体のバランスが良い感じです。

PWのロフトは立っていますが、飛びすぎるということはない。
少々面長ですが、ショートアイアンの顔は美しい。
ロフト24度の5番アイアンも簡単に扱えます。
ソールの抜けは良く、何しろ振りやすい。

ただ、飛距離はさほどでもありません。
飛距離を優先する人はゼクシオやONOFFの方が良さそうです。

また、価格の割には仕上げもさほど丁寧ではない。
ピカピカのミラー仕上げなのでちょっとしたことが目立つせいでしょうか。
もう少し安くなれば理想的です。

とはいえ、今メインで使っているr7アイアンの後継はこれしかない、と思いました。

なお、小生は一般のサラリーマンで、ヤマハさんとは何の利害関係もありませんので、念のため。



書込番号:7941356

ナイスクチコミ!1


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/15 01:50(1年以上前)

お久しぶりです。

アイアン好きの方の感想ですから評価の信頼度は高いですね。
友人も非常に気に入って購入しました。

球に軽さがないですか?
スピン量はどうですか?

私もヤマハのアイアンを使用中です。
425Vツアーです。
いいですよ。
球が落ち着いています。

私もヤマハの社員ではないです。(笑)




書込番号:7941587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/15 21:55(1年以上前)

曲げようと思えば曲げられますので、スピンは割りと利くようです。
ボールは止まる方でしょう。
無駄に高弾道というわけでもないので、弱いボールではありません。

ある程度、上から打てる方には、楽に、何の違和感もなく使えるアイアンです。
安定感がありますね。

サテン仕上げなら即買いなのに、などと考えているうちに、結局購入してしまいました。
r7とONOFFとはお別れです。

書込番号:7945238

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/15 22:27(1年以上前)

あらら、仕事が速い!
マスターズ休暇さんは思い立ったら行動がいつも早いですね。

今日はONOFF旧黒オノフ(NS950)を使いましたが
どうもサイドスピン量が多いように思います。
落ちてから左右に跳ねます。

マレージングフェースの弾きのよさが
そうさせているのかも知れません。

Dスチールは軟鉄なので
スピンも安定しているのでしょうね。

それとも私が下手なだけ?(笑)

書込番号:7945493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/16 19:48(1年以上前)

本当にあらら、です。

Dスチールもマレージングフェースで、かつ本体はソフトステンレスです。
ONOFFと同じです。
でも黒よりは簡単です。

One2Oneさんは、昨日はタマタマでしょう。

なお、ONOFF赤と比べると、打感は全然違いますね。こだわる人はこだわりますので、相当工夫しているのでしょう。
小生は、あくまで抜けのよさ重視です。

あまりにヤマハ党になると逆にドライバーはレガシーかな、などと馬鹿な考えを持ち始めております。インプレスX4.6Dは慣れてきても思ったほど飛ばないし。

書込番号:7948859

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/16 23:44(1年以上前)

Dスチールは黒オノフより簡単ですか。
そうですか。

黒オノフはフェースは大きくないですね。
赤オノフは大きくて何処に当たっても飛んでいく感じですね。

黒オノフとNS950の組み合わせですが
もう少し重い方がしっくり来そうです。
軽く打つとスピンが一定しません。
昨日はそういうスピンだったように思います。
それと新しいボールを使ったせいもあるのでしょうか

いつもはプロV1です。
昨日は浮気をして
BS,X01、R4でした。
少し硬いのに良く曲がりました。
7Iでいつもは1ピンのところが2〜3ピンでした。

DR
私はレガシーですよ。
マスターズ休暇さんは以前レガシーはもう一つって
おっしゃっていませんでした?
今は満足していますよ。
アリスレイ63Sです。

肩の力を抜いた方が飛ぶので
構えた時にヘッドを浮かせるようにしたら良くなりました。

書込番号:7950370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/17 20:42(1年以上前)

仰るとおり、何かしっくりこない、と言っておりました。
自分でもその理由がはっきりしなかったのですが。

普通に打って240Yぐらい飛んでいれば十分ですが、やはり叩きたいときはあります。そのときはそれなりに飛んでいて欲しい。
インプレスX4.6D Sは大きく曲がらず、安定していますが、一発の飛びはありません。
どうも少しつまらなくなってきたように感じます。

アイアンもドライバーもヤマハだと、妙な感覚が働いて、そういう風に感じてきただけかもしれませんね。
ヤマハでなければキャロウェイだろう、という乗りです。

なお、キャロウェイのハイパーXも打ってみましたが、メーカーの謳い文句と違いかなり高弾道で(10度の純正Sシャフト)、小生には合いません。それならレガシーの方が優れています。

近々換えると思います。

書込番号:7953567

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/18 10:06(1年以上前)

>普通に打って240Yぐらい飛んでいれば十分ですが、やはり叩きたいときはあります。
>そのときはそれなりに飛んでいて欲しい。
>インプレスX4.6D Sは大きく曲がらず、安定していますが、一発の飛びはありません。
>どうも少しつまらなくなってきたように感じます。

理解できますね。
面白味に欠けるというのでしょうか。
欲張りかもしれませんが振っただけ飛ばして欲しい時はあります。

レガシーもインプレスに近いモノはありますよ。
ミスは極端に少ないですが一発も少ないです。
ハイパーERCなどは毎回の距離のバラツキはありますが
ここ一発の飛びは驚かされます。

どうすりゃいいの?
とメーカーさんは怒ってきますね。(笑)

ハイパーX
私も打ちましたがイマイチでした。
打感がぼやけます。
勝手に飛んでいます。


書込番号:7955907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/18 20:15(1年以上前)

レガシーはティーアップを低めにしてインテンショナルにドローを打ったとき驚くほど飛んでいました。
もう、その気になってます。

書込番号:7957708

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/19 12:22(1年以上前)

そうですね。

ドローに打って行く方が飛びますね。
アイアンはフェード打ちなもんで
DRもフェードで打ちたくなります。
ミスの少ない安定した飛びです。

ミスがあるとしたら
置きに行って右に吹けます。

シャフトはお決まりですか?
ノーマルですか。
アリスレイ63もいいですよ。

ランバZは私では暴れました。
クワトロテックMDも良かったです。

ノーマルの46inも良かったです。


書込番号:7960487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/19 18:40(1年以上前)

シャフトの個々の性質はくわしく知らないので、ここはメーカー一押しの純正S 9.5度(45インチ)で再度チャレンジです。
まあなんとかなるでしょう。

それよりアイアン。雨の季節はあまりラウンドしないので、練習して次のラウンドまでに距離を把握しないといけませんね。
思ったより飛ばないといっても、やはり飛距離は出る方ですから。

書込番号:7961591

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/21 08:56(1年以上前)

このアイアンを打ってみたくなり
メーカーHPからレンタルを申し込みました。

どうなんでしょうね。

シーズン途中でもアイアン、DR、UTなどは違うクラブを平気で試せます。
しかし、ボールとパターのスタイルは中々変えられません。
ウエッジは少し勇気が要ります。

DRは元々ミスが多いので平気なんでしょうか(笑)
でもボールの転がる、スピンの感覚は違ってくると
基準が狂いそうで怖いです。

パターも握りを少し変える程度が精一杯です。
逆ハンドグリップなど練習では平気で試せますが
競技で試すのが怖いです。

書込番号:7968133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/21 13:04(1年以上前)

大雑把に言うとONOFF赤をシャープにした感じ、でしょうか。

構えたとき、ヘッドは大きめに感じますが、ぼんやりしたイメージや左に行きそうなイメージ、大きすぎてダフってしまうようなイメージは少ないので、割と違和感がないと思います。

小生にとっては大昔にレイグランデのアイアンをはじめて手にしたときのような感覚です。
・・・古すぎてわからないかなあ。

雑誌の評価などでは他と比べると低スピン、中弾道のようですが、小生は5、6番で高すぎる弾道は好まないので丁度いいかな、と思っています。

昨日少し練習してみましたが、やはりゆったり打ったつもりでも8番アイアンで簡単に150Yは行ってしまいますね。
それに、右には行きにくいアイアンです。

以上補足でした。

書込番号:7969004

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/21 22:15(1年以上前)

>大雑把に言うとONOFF赤をシャープにした感じ、でしょうか。

なるほど。そうですか。

>大昔にレイグランデのアイアンをはじめて手にしたときのような感覚です。
・・・古すぎてわからないかなあ。

私もレイグランデ2のアイアンを使っていましたよ。
ヘッドは大きかったですね。
特にウエッジのボリュームがありましたね。

レンタルクラブの到着が楽しみです。


書込番号:7971312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/22 22:27(1年以上前)

小生はレイグランデ1でした。確かこれもミラー仕上げで飛距離も出ました。
なぜかフックが止まらなくなり手離したような記憶があります。

書込番号:7976536

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/23 00:49(1年以上前)

そうそう、距離は出ていましたね。
ピカピカ光っていました。

この前はリンクスでしたがシャフトがDGだったんで
レイグランデのカーボンシャフトは良く飛びました。

私もフックが止まりませんでした。
DRもどフックでした。

書込番号:7977457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/29 21:17(1年以上前)

ウーン、インプレスX Dスチールは光りすぎですね。ちょっと気になりだしました。

書込番号:8007386

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/06/30 17:40(1年以上前)

先日友人がDスチールを持ってゴルフ工房に行きました。
私もついて行ったのですが
クラブの重量やバランスを見てもらった所

クラブ重量が少ないですね。
それなのにD1のバランスが出ている
ヘッドの軽さに対してグリップを軽量にしてバランスを出しています。
ヘッドを重くしてグリップも普通のグリップにした方が
打ちやすいクラブになるのでは

との意見でした。
友人もグリップが少し細いと感じていたといいます。
マスターズさんはどう感じられています?




書込番号:8010986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/06/30 19:00(1年以上前)

グリップは重さなどは気にならなかったのですが、よく見ると入り方が、結構まちまちで、それも気になりだした一つの原因です。

評判が良くなって間もないのに、早くもそんなことになっているのか?という感じです。

書込番号:8011248

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/01 08:49(1年以上前)

インプレスX D スチール アイアンはmade in japan なんですが。
量産体制にはいると忙しくなっちゃうのでしょうか。

ヘッドが少し大きめのやさしいアイアンながら
野暮ったくないスマートさが売りなんですよね。

グリップは換えますか
上記に書いたように軽量グリップかもしれません。

書込番号:8013874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/07/01 20:30(1年以上前)

何だかがっかりしました。
高価格でありながら、グリップもまともに入れられないのか、という感じです。
他もおして知るべし、となってしまいます。

書込番号:8016155

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/02 11:20(1年以上前)

おはようございます。

何だか私がいらん事言って後ろ向きに引っ張っているようですみません。
打ちやすいアイアンではあります。

今週末にはヤマハ、インプレスVフォージドをレンタルします。
シャフトはグラファイトデザインのツアーAD75です。
肘に優しいかな?
と試してみます。

書込番号:8019119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/07/02 13:23(1年以上前)

いえいえとんでもない。
キチンと確認しないで購入した方が阿呆なのですから。

忙しくなっちゃうといい加減になるようなメーカーは、いけませんねえ。
材料費はさほど高くなくても、1本15千円〜20千円はするような高価なものを、そんな呑気な管理をしていては、話になりません。

それならまだ海外モノの方が可愛げがあります。

買い戻してもらおうかな。
X20なら1本サービスみたいですし。

書込番号:8019475

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/02 17:34(1年以上前)

私もヤマハのアイアンを使っていて
made in japanを信頼しています。
極力中国製は購入しないようにしています。

私のアイアン、ヤマハ、インプレス425Vツアーは
今の所、不満はありません。

5Iの距離が6Iからそう伸びないのが不満です。
工房で相談して5IだけDG-S200からR200にリシャフトしました。
でもまだ不満です。
DGのハイローンチはどうでしょう?
と相談しましたら
バラツキが大きくなるのでライフルの方がいいですよ。
と言われました。

ライフルは昔使っていて馴染みはありますが
1本だけ見た目が違うのでどうでしょうか。

書込番号:8020140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/07/02 18:03(1年以上前)

小生はDGよりライフル(5.0〜6.0)を使っていたように思います。
ライフルの方がボールが上がりやすいのは確かですからね。

小生のように、事前の腰痛対策としてNSプロ950に合わせる輩には、あまりに繊細なお話です。
おかげさまで腰痛は回避できているのですが、最近は長めのアイアンがやや重く感じることもあります。左サイドへの振りぬきがどうも違います。やや甘い。いろいろな関節にしなやかさがなくなりつつあるのでしょう。
5番アイアンは400g前後ならば、気になりません。当てて終わりでなく、楽に振りぬけるようです。

書込番号:8020239

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/02 23:46(1年以上前)

偉そうにDGを使っていますが
肘が痛く練習が出来ない状態です。
一番思い通りに飛んでくれますが
球数打つとすぐ肘痛が来ます。

NS950は楽ですが、曲がりも大きくなってしまいます。
カーボンシャフトも検討中です。
書きましたね。


書込番号:8021895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/07/03 00:16(1年以上前)

ローハンディキャップになる方は、大抵アイアンは得意なので、弾道にしても、ついつい完全を求めてしまいがちですね。それはよくわかります。

小生は最近、アイアンは振らないので、ほとんど曲がらず、結果としてはどのアイアンでも大して変わらない、ということになっています。(もちろんハードなものは使いません。)

とすると、見た目や仕上げが気になりますね。
こだわる方は、打感も問題になってくるのでしょう。

いつまにかこのスレは「悪い意味で予想外」になってますね。

書込番号:8022069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2008/07/03 14:07(1年以上前)

結局、いろいろ考えるのも馬鹿らしくなって、定評のあるX20に換えました。

これなら実戦に集中できるでしょう。

買い戻してもらって、買換えして、支払も発生しないので良しとしましょう。
ヤマハはもう何年かしてから、また考えるか、というところです。

このスレはここで終了といたしたく。

書込番号:8023917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

贅沢に悩んでます

2008/06/12 12:18(1年以上前)


アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ニュー X-BLADE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 breeze*usiさん
クチコミ投稿数:133件

別に今のアイアンが気に入らないわけではないのですが、先日このアイアンを試打してきたら この打感 顔に惚れてしまいました。
90も切れない私ですが 今はメチャメチャ欲しくなっています。
あー欲しい〜

思ったより難しくないですしね

書込番号:7930308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コースで使用しました。

2008/06/12 10:36(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > ツアー バーナー アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 2430さん
クチコミ投稿数:7件

先日近くのスポーツ用品店で大幅値引きをしており、5〜swまで計8本76,000円で購入できました。

初めて1年半の100切りも出来ない超初心者が、ツアーと名の付くクラブ購入は無謀とも思えましたが、これがすごく簡単なクラブでめちゃめちゃ飛びます!まっすぐ飛びます!
買い換えてよかったと思います。

腕前からして、r7 XRを買いに行ったのですが、どうも構えた感じがやぼったく、抜けが悪く感じました。
そこで、ためしにツアーバーナーを試打したのですが、抜けが良く初心者にも簡単クラブです。

ただ、AWとSWは社外の好みのウェッジをお使いになる方が良いと思います。
少しオートマチックすぎて、かえって距離の打ちわけが難しいように思いました。

S.コンラン選手も使用しているアイアンですが、非常に簡単でお勧めです。

ありがたい事に先日のコースではもう少しで100切りできそうでした。
後はパットです・・・・。

買い換えてよかったですよ。お勧めです。

書込番号:7930018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/12 12:02(1年以上前)

2430さん
こんにちは!

今回は良いクラブと出会えて良かったですね!
おめでとうございます!(^^)!

俗に"初心者用...中上級者用..."とは言いますが、何の根拠も無いと思います。
プロだってスコアメイクにより容易なもの、効率の良い物をドンドン投入しています。
その良い例が片山晋吾プロでしょうね。

スコアに即直結するIRONが安定すれば、まさにもう"鬼に金棒!"です(^^)v
"100切り"は勿論"90切り"もそう遠くないかも知れません(^^)/~~~

書込番号:7930258

ナイスクチコミ!0


スレ主 2430さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/12 15:32(1年以上前)

Nice Birdy!!さん

はじめまして。ご返信ありがとうございました。

このアイアンで書き込みありました通り、あまりにも
情報が少ないと思いましたので書かせて頂きました。

おっしゃるとおり、初心者、中級者・・・などなどどこで
分けるか?って判断難しいですよね?

ゴルフを始める前は、80台、90台で回られる方は素人でも
プロのような球を打つと思ってました。

ところが実際は、みなトップしたりチョロしたり・・・(笑)
でも80台前半でまわる方っているんですよね。

それならばってんで、自分では出来るだけ簡単な道具に頼る
事にしようと決心いたしました。
例え上達してもより簡単な道具を使う姿勢は変わらないと
思います。

このクラブは長く使えると思います。

ちょっと欠点は、こんな自分でさえ、7Iで160y、8Iで150y以上
飛び、今まで使っていたクラブの感覚で打つと飛びすぎてグリーン
オーバーすることがたくさんありました。

嬉しい悩みなんですが・・・。

書込番号:7930790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/12 18:11(1年以上前)

2340さん
今日は暑い中打ちっ放しに行き、2時間で300球打ち込んで来ました(^^)v
Fwを入れ替えたばかりで、切り返しのタイミングとテンポが今一つ掴めませんm(__)m


>ちょっと欠点は、こんな自分でさえ、7Iで160y、8Iで150y以上
飛び、今まで使っていたクラブの感覚で打つと飛びすぎてグリーン
オーバーすることがたくさんありました。

嬉しい悩みなんですが・・・。

⇒これは悩みと言わず、"贅沢"と言います(^_-)-☆

●一にも二にも"距離感"の勝負だと思います。
 飛ばしが楽しい次元からスコアメイクが楽しくなってくると、創意工夫いろいろな攻略法が見えてくるようです。


残念ながら全米のPGA自体がそうですが、"飛距離優位"の傾向に傾き過ぎているためか、最近のアイテムのSPECを見ても首を傾げたくなる仕様が多いように思います。
いわゆる"一発飛ばし屋クラブ"です。

"手前味噌"になりますが先代のBURNERなどその良い例で、Av.アマチュアがD6バランスのドライバーを1R通して使いこなせるとはどうしても思えません。
事実後継のTUOR BURNERに買い替えた方がかなり多かったようです。

また残り13(PTを除く)本とのTOTAL的なバランス(重量/トルク/キックポイント/ヘッドバランスe.t.c.)をどのようにして取るのか?悩んでしまいます。
やはりスウィングの軌道やタイミングやテンポは、ある程度統一しませんと安定しませんからね。


また後日談を是非書き込んでください!
楽しみに待ってます(^^)/~~~


書込番号:7931192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ですが初代LTとLTUの感想です

2008/06/12 10:27(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

スレ主 macLTさん
クチコミ投稿数:8件 RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーRAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

今更ではありますが、RacLTについて長くなりますが自己満足的なコメントをさせてもらいます。
 私は初代LTのRifle100LT(R)を使用してスイングを覚えました(現在はNS950(SR)にリシャフトしています)。トップラインが角ばってなく、ヘッドの大きさもいい具合にやや小ぶりで、この形がお気に入りです。そしてグースも少なくストレートに近く感じるほどです。中級者が使えるクラブにここまで顔つきが良いものはないように思います。さらに初代LT、LTUに共通してロフトピッチが良いです。今はこういったロフトピッチのクラブは上級者用以外には見かけませんね。おかげで番手ごとの飛距離は出ません。しかし、同じロフトのクラブとの比較では飛ばないクラブではないように思います。
 LTUが出たときには、初代LTに比べグースが付いているのとヘッド全体が少しだけ大きくなったようで購買意欲はありませんでした。しかし1年半程前に在庫処分のような感じで価格が大幅に下がったときにtaylormadeファンでもあるのでLTU-NS950(R)を買ってみました。初代LTとの比較では打感がやわらかいです。そしてエリアも広く、ミスに強くなっています。ただし本当のスィートで打てたときは初代LTの方がボールの重量も感じないような柔らかな心地よさを感じます。シャフトの影響からかドローからフックが出ることが多いと感じ、1年近く前にtaylormadeのアウトレットショップでLTU-NS950(S)を見つけ買ってしまいました(笑)。
 嫁さんの目を意識するために1セットは売却しようかとよく考えますが、お気に入りなので売れずにいます。今は、練習場ではミスがわかりやすいように初代LTで練習し、コースではミスのダメージが少ないようにLTUを使用して使い分けています。さらに夏はNS950(S)、冬はNS950(R)と贅沢な使い方です。
 トッププロでは谷口は初代LTを今でも使用してるし、LTUは小山内や諸見里しのぶ、ポーラ・クリーマーらが去年まで使用していました。女子プロでは現在でも使用している人がまだまだいます。このクラブは100切りを目指す方(LTUの方が良いかな)から、シングルの方(初代LTの方が良いかな)まで使用できる素晴らしいクラブと感じます。

書込番号:7929998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/12 11:51(1年以上前)

macLTさん
はじめまして(^_-)-☆


>今は、練習場ではミスがわかりやすいように初代LTで練習し、コースではミスのダメージが少ないようにLTUを使用して使い分けています。さらに夏はNS950(S)、冬はNS950(R)と贅沢な使い方です。

⇒言葉が出ません!
 ここにもこんなクラブ(LT)通の我が同士がいるなんて...笑!
 ここまでの拘りようは見たことも聞いたこともありません(@_@)

●私もLTU(2005)は過去3期に亘って愛用しました。 
 造り、性能、スタイルe.t.c.すべてが合格点です!(^^)!
 歴代仕様IRONのNo.1☆彡です。


仰るとおり、初代LTの方がコンパクトでシャープな顔立ちですね。
ただLTUの方はサテン仕上げで傷にも強く手入れが容易で助かりました。
現在はr7 FORGEDを愛用していますが、LTUの方がトップブレードがやや丸目で厚目のような感じがします。


また一人クラブ通の同士を見つけられて嬉しいです(^^)v
私は"能書きは一流腕は三流"の40代へっぽこ中年親父ゴルファーです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7930224

ナイスクチコミ!0


スレ主 macLTさん
クチコミ投稿数:8件 RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーRAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/06/13 12:06(1年以上前)

はじめまして、Nice Birdy!!さん

>⇒言葉が出ません!
 ここにもこんなクラブ(LT)通の我が同士がいるなんて...笑!
 ここまでの拘りようは見たことも聞いたこともありません(@_@)

お褒めの言葉、ありがとうございます(笑)。
いつもROMとして楽しくコメントを読ませていただいてました。

クラブの好みにもかなり私と似たところがあるように感じてました。
UTへのNS850も同感です。

ちなみにUTの話をすると、
私も3年程前にRescue mid #3, #4をNS GT700(S)、#5をNS850(S)にリシャフト済みです。
さらに追加すると1年半前には、
Rescue dual #3, #4をNS GT700(R)、#5をNS850(S)にリシャフトしています。
GT700はFlexもNS950と同じような感じで振れるように思います。

#5については、見た目がdualの方が引っ掛けやすく感じるためNS850(R)には出来ず、
(S)としています。
UTは、その時の調子とコースによって使い分けをしていますが、
Rescue dual #3, Rescue mid #4, #5のセッティングで使うことが多いです。
長い方にdual、短い方にmidの組み合わせは、
偶然ながらLPGAのプロにも見かけるので我ながらナイスな選択なのかなと思ってます。

ついでに、この間Burner rescue #3, #4を購入してしまいました。
日によって球のバラツキが大きいため、またバランスが他のクラブと合わないために
リシャフトを検討中です。
もう病気です!(爆笑)

自分のクラブ自慢ばかりで申し訳ありません。m(_ _)m
なかなか回りに理解していただける人がいないもので・・・

書込番号:7934378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/06/13 18:13(1年以上前)

macLTさん

はじめまして
自分は現在、rac LT初代を使っています
NS850 Rを使っています

凄く良いアイアンなので手放せません(笑)
それまではBSのX5000のDG-S200でした
おかげでゴルフが競技から趣味に変わりました(笑)
悪い方向じゃないんですよ!楽しくて仕方ない方です

ちなみにUTのバラツキですが…r7 Drawレスキュー(GS75)ですがust プロフォースV2 ハイブリッドにしたら安定するようになりましたよ!80g台でトルクも少な目でバラツキが軽量スチールのGSより安定します
今ではフェアウェイバンカーからもバンバン打て、手放せません
4Iの代わりです!

書込番号:7935235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/13 19:21(1年以上前)

来たぁぁぁ〜っ!

macLTさん
こんにちは(^_-)-☆


>自分のクラブ自慢ばかりで申し訳ありません。m(_ _)m
なかなか回りに理解していただける人がいないもので・・・

⇒クラブに対する"嗅覚"と言うか"拘り"が全く同類ですね!(^^)!
 まるで双子の"THE TUOCH"見たいですね!?
 "幽体離脱〜!"あっ違う..."何で何で何で...?"

●これからはお互い堂々と"Team_Taylormade☆彡"で盛り上がりましょう(^^)v
 私の場合NS850GH(S)は結局軟らか過ぎて吹け上がり距離感が全く掴めなくなったため、手放しました(ToT)/~~~


貼付した画像は、今日林間コースでラウンドした際に同伴者がHALL IN ONE!!した時私が確認した時撮影したものです。
自分だったらなお良かったんですが、貴重な体験を目撃できて自分ことのように嬉しくなりました(^^)/~~~

書込番号:7935451

ナイスクチコミ!0


スレ主 macLTさん
クチコミ投稿数:8件 RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]のオーナーRAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]の満足度5

2008/06/15 00:23(1年以上前)

初めまして、バーディゲッターさん。

>ちなみにUTのバラツキですが…r7 Drawレスキュー(GS75)ですがust プロフォースV2 ハイブリッドにしたら安定するようになりましたよ!80g台でトルクも少な目でバラツキが軽量スチールのGSより安定します

GS75装着のアイアンを試打したことはあります。スチールなのに先がものすごく走る感覚があったように思います。UST V2 HBは試打したことはありませんが、手元が硬めで重量があるようですので残念ながら私には無理のようです。
バーディゲッターさんは先の走る感じが好みのようにお見受けしますが、月一ゴルファーの私では先調子のクラブは安定性に欠けるものですから手元側もすこししなるタイプが良いようです。

Nice Birdy !!さん、コメントありがとうございます。

>●これからはお互い堂々と"Team_Taylormade☆彡"で盛り上がりましょう(^^)v
 私の場合NS850GH(S)は結局軟らか過ぎて吹け上がり距離感が全く掴めなくなったため、手放しました(ToT)/〜〜〜

そうなんですか。
パワーヒッターなのですね。うらやましいです。

>貼付した画像は、今日林間コースでラウンドした際に同伴者がHALL IN ONE!!した時私が確認した時撮影したものです。
自分だったらなお良かったんですが、貴重な体験を目撃できて自分ことのように嬉しくなりました(^^)/〜〜〜

私はコンペで後ろの組がHole in oneをしたことがありましたが、自分の組で目撃したことはありまえん。
運のおこぼれにあずかって、でもカップからはおこぼれしないように今度はぜひ自身で達成してください。

書込番号:7941203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2008/06/15 01:09(1年以上前)

macLTさん
こんばんわ(^_-)-☆


パワーヒッターと言うより、無駄に力んでいるだけだと思います。

私はテニスをやっていてせいか、リストを多用する傾向にあります。

溜(コッキング)を上手く使えればダウンブローで捕まりの良い強い玉が出るんですが、打ち急いだり捻転が足りないと完全な手打ちになり、引っ掛けやダフリのオンパレードになります。

それに加えて腰の切り替えしもまた然で、腕よりもかなり先行して回転が始動します。

ゆえにどちらかと言うとフェード(擦りスライス!)系のボールが持ち球になっています。

もうそろそろ道具をめぐる堂々巡りは卒業して技術の鍛錬に没頭しなければならないと思っているのですが、同チャンネルのレスを読むに連れていろいろ情報通になってしまいました。

全米OPやはり予想通り、片山と谷口は予選通過が叶いませんでしたね。

石川遼君も今のうちに今田プロに習って渡米していろいろな経験を積んだほうが良いような気がします。

スケールが大きく、また柔軟性とステディーの両面を兼ね備えたプレイヤーへと成長して欲しいものですね。

書込番号:7941431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いけど

2008/06/11 11:39(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > E・R・C チタン アイアン (6本セット) [IR-2000]

クチコミ投稿数:22件

軽いから、上級者は嫌うでしょうけど、とてもいいアイアンだと思います。ただもう、メーカー在庫があまりなし。なくなるまえに、買っておきたい、おすすめアイアンです。

書込番号:7926021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)