アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは満足ですね!

2006/08/06 15:54(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > r7 フォージド アイアン (6本セット) [ダイナミックゴールド]

クチコミ投稿数:8件

先日、X-18プロシリーズからの買い替えでX-ツアーを検討していたのですが、
このr7FORGEDのS200も候補に入れていました。
実際にショップでX-ツアー(メンフィス10)とr7FORGED(S200)を打ち比べた結果は
データ上ではあまり差がありませんでした。
しかしS200のシャフトの方が振りやすい感じだったのでr7にしました。

今、練習場で9番のみ打ってきた所、方向性が良いですね!
距離もバラつきが少ないように感じるので大満足です。

書込番号:5323121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/08/05 10:00(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > E・R・C HOT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

クチコミ投稿数:10件

今までどちらかというとオーソドックスなアイアンを選んでいたのですが、飛距離という甘い言葉につられ(74000円という価格にも)購入してしまいました。
5〜PW NS950 Sというスペック。HS44、HD9、DR230Yです。
練習場(団子ボール)でのインプレッションを書き込みます。

まず飛距離ですが、PW〜7Iまでは明らかに一番手飛びます。
ただ6,5Iは球が上がりずらいです。本球ではもうちょっと違うかもしれないですが。

操作性は悪くはないですが、意図的に曲げるのが得意なクラブではないですね、やはり。自分はやや右目に出ます。本球ではほぼストレートか軽くフックの予感です。

打感はやはり、うーーーんです。なんともいえない中途半端な手ごたえが残り、慣れていないせいもあるのか、ミート時、芯を食ったかわかりずらいです。

見た感じはフェイス面はGOODです。スコアラインの入れ方(構えると白っぽく見えるが色は入れていない所)軽いグース、大きさも許せる範囲です。ネックがキャロにしてはやや長めなのがいいのかもしれません。
個人的にはXシリーズより構え易いですね。
バックフェイスは嫌いです。コレが一番購入に際して躊躇した点です。

値段を考えるとまずまずのクラブという感じです。
4Iか48°のどちらを加えるか明日コースで使ってみて決めます。

書込番号:5319640

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/05 11:08(1年以上前)

続きのインプレお待ちしています。
X-18と試打比較されたのですか?

書込番号:5319785

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/05 11:20(1年以上前)

>飛距離という甘い言葉につられ(74000円と
いう価格にも)購入してしまいました

いまどきの飛びIRですからね、さらに日本人
ゴルファの飛びを満足させるべく開発された
IRですからね。

>操作性は悪くはないですが、意図的に曲げる
のが得意なクラブではないですね

飛びキャビIRには、操作性は不要です。かぎりなく
真っすぐに、方向性よく飛びますよね。

>打感はやはり、うーーーんです。なんともいえ
ない中途半端な手ごたえが残り、慣れていない
せいもあるのか、ミート時、芯を食ったかわかり
ずらいです

>バックフェイスは嫌いです。コレが一番購入
に際して躊躇した点です

バックフェースのサーモ・プラスチック・ウレタン
のせいでしょうね。エネルギーロスを極力抑えて
飛距離アップをはかっているせいだとおもいます。
より、ソフトな打感を得るために。

>ネックがキャロにしてはやや長めなのがいい
のかもしれません

ホーゼルを長めにして、重心距離が短くコント
ロール性能がよくなっていると思います。

当方、購入したいIRのひとつです。

書込番号:5319815

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/05 13:15(1年以上前)

>意図的に曲げるのが得意ではない
飛ぶ恩恵が大きくて、比較の問題なんですが
たまに曲げたい場面がありますね。

曲げれない
その悔しさに出会った時にやり過ごせるかどうか。
みすみす1打を謝る事を受け入れられるのか
(曲げようとして失敗もありますが)

グリーン右のピンに対してフェードで打っていく
FWセンターに打てたのにその先の木が邪魔になる
FW左の林に打ち込んだドローを掛けて回していきたい

攻めているって感じがします。

練習次第で曲がるかもしれませんね。
曲げる事は楽しいです。

スプリングスチールって何ですか?

書込番号:5320056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/05 17:59(1年以上前)

one2oneさん、ist8008さん、こんにちは。

自分は結構まめに購入際にはチェックします。
今回の候補は、ロイコレFSI,オールニューゼクシオ、ERC HOT、X-18pro、などです。すべてNSのS です。
いまどきの飛距離の出るのもがほしくて。

見た目はロイコレが一番でしたが、まるで普通の飛距離でした。価格も高目ですし。 
ゼクシオ、HOTはほぼ同じ飛距離でまあまあですが、どちらのフェイス面もちょっとなーという感じです。グースが強すぎるのとトップラインがぼってと厚いのがいまいちでした。
Xシリーズは顔が違和感ありです。飛距離は普通です。ただツアーはその中でも構えやすいほうでしたが、飛びません。

打感はどれもマッスルとか軟鉄キャビ程ではないですね。X も。
ただ慣れればOKだと思います。

明日の月例のコースは距離のある林間なので、木がスタイミーになったら、曲げて見ますのでレポートします。

因みにスプリングスチールはロイコレの特殊ばね鋼みたいなものらしいです(?)

書込番号:5320577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/07 09:47(1年以上前)

先日月例会に参加、HOTのレポートをします。PRO V1使用

今回ドライバーの調子がよく、林の中から打つとか、スタイミーでインテンショナルに曲げるという場面はほぼありませんでした。

飛距離  思ったほどではありません。9I 135Y 8I 150Y 7I 160Y位で今までとほとんど同じで、ちょっとへこんでます。
方向性  5Iは捕まり難く右ふけ気味スライス回転になりました。あとも総じてやや右目に出ます。いつもドローのイメージで考えているのでほとんどグリーン右に外してしまいました。
打感   やはり本球では特に問題ありませんでした。

構えた時の違和感はありませんでした。いい感じです。
慣れていないせいか、つかまりがいまいちで、本来の性能は出ていないかもしれません。ヘッドが感じられるアイイアンです。

調子が良かったのにパーオンが4回で41,41というあまり納得できないスコアーでした。
因みに同じ組でX-18PROを使っている人がいました。ドラは自分より若干飛びますが、アイアンは同じ位でした。

カートに入っているとX-18の方が見た目がいいです。構えてみるとやはりHOTのほうがぜんぜんいいですよ。
今後に期待したいです。

書込番号:5325014

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/07 12:44(1年以上前)

パーパットさん

楽しく読ませて頂きました。

>距離 思ったほどではありません
まだ十分使いこなせていないのでしょう。
練習場でワンクラブ飛ぶなら本番でも飛ぶはずです。

以前のクラブのシャフトは何だったのでしょう?
同じNS950ですか?

アイアンはするめのように噛めば噛むほど味が出る
ものですからじっくり良さを引き出してあげて下さい。

DRとの相性もありますよね。

書込番号:5325360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/08 09:26(1年以上前)

one2oneさん、こんにちは。

ご返信ありがとうございます。
やはり地道に練習して慣れていくことですかね。
5番が3番に近いロフトですので当たり前かも。

因みに依然はPRGR900 M43を使用していました。
ライ角等をチェックしたいのですが、もしずれていても調整ができないので、思案中です。
この辺が複合素材クラブのウィークポイントですね。

次回のラウンドまで練習に精を出します。

書込番号:5327883

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/08 09:50(1年以上前)

パーパットさん

>ライ角を調整できない 複合カーボンクラブ
本体は軟鉄ですよね
軟鉄を選んだ理由は調整が出来るようにじゃないのですか

プラスチックウレタンのせいで歪みに耐えれないのですか
キャロは表向きはロフト.ライ角をいじれないとありますが
専門クラフトマンで多少ならさわれる方もいます。
輸送の時間がかかりますが

腕に自信のクラフトマンは折れたらゴメンで
さわってくれる方もいます。(無責任?)

とりあえず測るだけ測ってもらえばいかがですか。
正確なら納得してクラブに望めます。
今のまま疑いをもったままでは本気で挑めないのでは。

9I135y 7I160y で十分ですけどね。(前と変わらない?)
飛ばそうと思うより
しっかり球を捕まえようと練習されるのがいいではないですか。

書込番号:5327922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

アイアンも不人気?

2006/07/30 12:31(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > X-18 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

最近X18CFドライバーが気に入ったので、X18アイアン(NS−S)をまた引っ張り出して使っています。
今となってはやや小振りですが弾道はきわめて安定していて気持が良い。
また、よくよく考えて見たらこのアイアンで3ラウンドしましたが
全て70台(後半)でしたので、実戦的なのでしょう。
日本アマに出るとか大きな目標を持っている方は別にして、90台になったら何を使い、80台になったらさらに難しいアイアンを使い、などとやっていると、すぐに歳をとってしまいます。
アニカも使っているし、小生はこれで十分です。

書込番号:5302291

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/31 11:47(1年以上前)

X-18アイアン評判いいですね。
後からじわじわ評判が上がっていくような気がします。

X-16でちょっと下げてしまったので
戻るのに時間がかかるのかもしれませんね。

私もX-12は気に入っていました。
これも後々まで根強い人気がありました。

書込番号:5305045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/07/31 20:27(1年以上前)

そう捨てたものでもなさそうですか。
素直にうれしいです。
秋のシーズンはこれで行くつもりです。

書込番号:5306266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件

2006/08/06 15:56(1年以上前)

緑が多くなってから初めて使用したのですが、夏の攻撃的なラフからでも抜けがよいですね。バンカーからでもトーンと抜ける。改めて驚きました。
実戦的なアイアンです。

書込番号:5323125

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/07 16:33(1年以上前)

X-18いいですね。
なぜ、いままでお蔵入りだったのでしょう?
最初のラウンドにタイミング悪く嫌な印象でもあったのですか?

私も2002オノフを最近3ラウンド使っています。
4年前の最初のラウンドでショートアイアンがどうしても
つかまらず、嫌になってしまいました。
試打で7Iをラウンドで使って気に入ったのですが
ショートアイアンが合わないなんてと1度でお蔵入りでした。

最近赤オノフ黒オノフの評判がよく
ちょっと打ってみた所、飛ぶじゃないですか。

3ラウンド80.77.80と安定していますので
もう少し使い込んでみようと思います。
距離を正確に把握できればもっと使いやすくなるでしょう。

ワイフから『新しいアイアン買わなくて良かったね』
と言われ言葉がありません。

灯台元暗し でしょうか。(ちょっと違う?)


書込番号:5325765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/08/07 18:05(1年以上前)

多分に感覚的なものです。
4〜8番までは良いんですが、それ以下がコースで違和感があったのです。
また、好きなMP UX1とも何となく合いません。
X18CFが好調なので、夏ラフ対策で7Wを入れ、やや小振りのアイアンを使ってみようと思い、出番が回ってきました。(MPUX1は抜いています。)
相変わらず9番以下は何となく違和感がありますが、強いラフでの抜けの良さが実感できましたので、好きになるかもしれません。
我ながらいいかげんなものです。

書込番号:5325940

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/08 11:17(1年以上前)

夏のラフは厄介ですね。
すっぽりとはまれば飛びません。

FWではどうって事ないのですが
やはりフェースが小さい物がほしくなりますね。
MP UX-1はラフでは不利です。

7wは小ぶりなヘッドなら結構飛んでくれます。

芝が切れるイメージの出るアイアンが欲しくなります。

上から入れて行こうか(ボールだけを打ちたい)
ラフ全て持って行こうか(横から芝ごと持って行く)

判断に悩みます。

マスターズ休暇さんの判断基準は如何ですか?

私はラフが深いと思ったら
1打謝る覚悟をします。失敗してもFWに持っていく選択です。

ボールの状況で感じ取りますが

上からボールだけを打ちにいく場合
強い球がでる可能性があるのでG奥が大丈夫であること

ラフ全てを持っていく場合は
ショートする可能性があるので手前に落ちても大丈夫であること
を考えています。

7wが打てる場合はラッキィーです。
7wが打てる距離が残っている事が前提です。
190yはOK 170yは打てるクラブが無くなります。

書込番号:5328098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/08/08 18:56(1年以上前)

ボールの手前の状態、密集度、草の強さなどで、経験値で判断する以外ないですよね。
基本は刻むつもりでボールのところに行きます。手にするのは少なくとも6番アイアン以下。8番はよく使います。
ただし距離が残った場合7Wも持って行きます。これはラフが強い時の必需品ですね。

書込番号:5328985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リシャフト

2006/07/29 12:42(1年以上前)


アイアンセット > ウイルソン > ウィルソンスタッフ TAB III アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]

スレ主 SKポさん
クチコミ投稿数:9件

当方オフィシャル13のHS46です。
ここでの評判があまりによかったので試しに購入してみました。
標準シャフトのNS850は私には全然合わなかったので、ライフル100のSにリシャフトしました。5I(37.5インチ)で417g、D1.5の仕上がり。
昨日早速ラウンド使用してきました。

普段はヘッドが小ぶりな軟鉄アイアンを使用してるので、ヘッドの大きさには違和感を感じますが慣れれば問題なさそうです。
打感に関しては練習場ではかなり違和感がありました。これには失敗したかなと思いましたが、実際芝の上でダウンブロー打ってみると我慢できる範囲の打感です。
驚いた点は、ミスに強いことです。
少し噛んだような当たりでも、飛距離が落ちずにピンにまっすぐ向かっていきます。
初心者には絶対オススメのアイアンだと思います。
中級者以上は好みが分かれるところですね。コンントロールするアイアンではなく、オートマチックなアイアンだと思いました。

書込番号:5299245

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/29 13:49(1年以上前)

今実勢価格はどうなっているのでしょうか?

ライフル100にリシャフトした方は始めてお聞きしました。
ライフルは私も好みです。
シャフトの先に何も入れずにでバランスD1.5でしょうか?

>我慢出来る範囲の打感です
慣れでしょうか。

このクチコミで評判になりましたが
売り上げにどれ程貢献をしたのでしょう?

これからも使われるのですか?
いまはNc6に力を入れているようですね。



書込番号:5299389

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 ウィルソンスタッフ TAB III アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]の満足度5

2006/07/30 09:08(1年以上前)

SKポさん

>標準シャフトのNS850は私には全然合わなかった
ので、ライフル100のSにリシャフトしました。
5I(37.5インチ)で417g、D1.5の仕上がり。

これまでのIRシャフトは何をお使いだったの
でしょうか?850は950と比較すると、手元側に
ステップがダブルとなってしっかり感があります。
タイミング的には、DGに近いものがあります。
ライフルも好きなシャフトですが、ウエッジで
しか使用したことありません。そのウエッジも
S200にリシャフトしました。

>普段はヘッドが小ぶりな軟鉄アイアンを使用
してるので、ヘッドの大きさには違和感を感じ
ますが慣れれば問題なさそうです

操作性を重視するのであれば、間違いなく
マッスル系ですよね。TABVを愛用される
ようになると、MBに戻すのは酷かもしれ
ませんね。

>中級者以上は好みが分かれるところですね。
コントロールするアイアンではなく、オート
マチックなアイアンだと思いました

↑まさにそのとおりです。飛距離が出るIRです
ので、これまでよりtakebackを少なく(イメージ
としてはハーフくらいでもOK)して上げて下ろす
だけで、方向性、飛距離ともに抜群のIRだと
思います。ただし、P以下の番手選択でけっこう
苦労しますね。

書込番号:5301879

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKポさん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/30 10:43(1年以上前)

one2oneさんへ
今回はヤフオクで新古品5〜P6本セット(850のR)を38,000円にて購入。最初からリシャフトする予定でした。

バランスですが、何もしてない状態です。正確にはD1.4くらいになると思います。これから鉛貼って微調整する予定です。

打感に関してですが、払い打つといまいちなのですが、上から打ち込んでやると結構ビシっときました。ボールも結構柔らかいものを使用したせいかもしれませんが。

TAB3しばらく使ってみようと思います。NC6も検討しましたがデザインがちょっと苦手だったので今回は見送りました。

ist8008さんへ
今まではミズノのかなり古いMB(ミズノスタッフ・DGS400)からRAC CB(DGS200)ときたのですが一昨年ゴルフ肘になり1年間休養後にミズノJPX301(NS950S)を購入しました。肘のことを考えて軽めのNS950にしてみたのですがやっぱり軽いですね。
ウエッジ用のシャフトがライフルスピナーですので、今回ライフル100にしてみました。軽くもなく重くもなくで私にはちょうどいいですね。弾道も上がりすぎずいい感じです。

おっしゃるようにハーフショットで十分飛距離出ますね。残り170ヤードが7Iで楽に届きました。私のレベルで言えば以前のMBのDGシャフトフルスイングで155ヤード位、JPXの7Iで160〜165でした。TAB3だとフルスイングすれば175くらい飛びそうですね。

ウェッジとのつながりは難しいですね。現在は53・58を入れてますが50°前後が必要みたいです。

肘が完治したらミズノMPにライフル100あたりで組んでみたいと思ってますが、難しく感じるでしょうね(笑)

書込番号:5302085

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件 ウィルソンスタッフ TAB III アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]の満足度5

2006/07/30 12:14(1年以上前)

SKポさん

>今回はヤフオクで新古品5〜P6本セット
(850のR)を38,000円にて購入。
最初からリシャフトする予定でした。

安い! 当方、出てすぐ、ヤフ・オクでネバって
送料込50000円でした。

>正確にはD1.4くらいになると思います。
これから鉛貼って微調整する予定です。

当方も、一時、S200にリシャ(D2.5)しましたが、
S200にして以来、同病相哀れむ・・・右肘をやって
しまいまた。それで、また元(850-S)に戻した
次第です。

>打感に関してですが、払い打つといまいち
なのですが、上から打ち込んでやると結構ビシ
っときました

って言うか。IRは基本的に払い打ちは軌道を
狂わします。シャフトの長さなり(短い)に
上から下ろすだけでジャストミートです。

>NC6も検討しましたがデザインがちょっと
苦手だったので今回は見送りました

タブVがシンプルでベスト。タブVになって
やっと、栄光のウィルソン復活って感じです。
大好きですね。特にバックフェースのシンプルさ
には、他の追従を許しません。

>ミズノのかなり古いMB(ミズノスタッフ・
DGS400)・・・

当方もミズノはけっこう愛用していました。
MS205 MP30 MP33 MP37・・・MP60もと
言いたいところですが、やはり、ミズノ
にはS200が一番しっくりきます。が、
S200は怖いです。(肘痛)

>ライフル100・・・

貴殿には、ぴったりの合っているシャフトの
ようですね。なによりです。

>おっしゃるようにハーフショットで十分
飛距離出ますね。残り170ヤードが7Iで
楽に届きました

ハーフショットのつもりでも、実際はスリー
クオーターは振り上げているはずです。
IRは飛距離よりも方向性・・・でも、タブVは
飛びすぎです。当方も目安8番で150y。

>ウェッジとのつながりは難しいですね

このたび、オーダーで「神の手」・三浦の
ウエッジを新調しました。53度と58度。
ヤフオクで不要クラブを処分して、手に
しました。(こずかいが・・・)

さすが、切れ味・・・最高です。
飛距離、58度・・・30y-80y 53度・・・70y-110yって
なところです。
タブとのつながりで、120y・・・空白距離です。

53度をもう1−2度立てると途切れなく距離が
ピッタリとそろえられます。(かなり微妙)

書込番号:5302253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足満足

2006/07/24 12:27(1年以上前)


アイアンセット > キャロウェイ > E・R・C HOT アイアン (6本セット) [M10 DB]

スレ主 k-rinrinさん
クチコミ投稿数:1件 E・R・C HOT アイアン (6本セット) [M10 DB]のオーナーE・R・C HOT アイアン (6本セット) [M10 DB]の満足度5

4〜AWまでをそろえ翌日のコンペに参加しました、いままではX18プロのDG S-300で気に入ってはいたのですがシャフトが少し重いのでミドルIRON以上がきれいに振り切れないことが多くここ一番でミスがでていました、ERC HOT M-10DB すばらしいの一言です、店員がXツアーとどちらかで迷っていると、絶対ERC HOTと言い切っていたのですがまさに究極のIRONかも・・・飛距離、方向性、打感そしてコントロール性能 ちょいとビックリ!!でした、スコアも41,38で79で優勝でした、もう少しなれ距離感が合うようになればまだスコア良くなりそうです、軽いクラブがダメで飛距離が欲しくてコントロール性能を求める中級以上の方  武器になります 絶対に!!!

書込番号:5283943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフが楽しくなる! r5 XL

2006/07/23 21:14(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > r5 XL アイアン (6本セット) [T-Step 90]

スレ主 grx125さん
クチコミ投稿数:2件 r5 XL アイアン (6本セット) [T-Step 90]のオーナーr5 XL アイアン (6本セット) [T-Step 90]の満足度5

ゴルフ暦5年、平均月1でコースを回り平均スコアは100〜110の間をウロウロのビギナーです。今までカーボンシャフト(R)を使っていましたが、今回スコアアップを狙って?スチールシャフト(R)のやさしいアイアンを!ということでお店の勧めで購入しましたが、いやあー良いです!飛距離は5〜10yほど落ちましたが、ロング・ミドルアイアンでの方向性やインパクトの感触(しっかり感)は大満足です。ショートアイアンもフェースの具合に神経を使うこともなく自然に振れて、やさしいアイアンですね。ほんとうに大満足のアイアンセットです。これで100切を目指します!

書込番号:5282027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/07/26 22:48(1年以上前)

WEBで見ただけなのですが、スペック的にはオーソドックスで良さそうですね。ヘッドもシンプルで好感が持てます。長く使えそうですね。

書込番号:5291937

ナイスクチコミ!0


スレ主 grx125さん
クチコミ投稿数:2件 r5 XL アイアン (6本セット) [T-Step 90]のオーナーr5 XL アイアン (6本セット) [T-Step 90]の満足度5

2006/07/27 18:39(1年以上前)

さすが、Taylormade製品ですね。仕上げも良く、プレーヤーのレベルもビギナーから中上級者まで幅広く使えて満足がいくのではないでしょうか?コストパフォーマンスは抜群だと思います。練習場でも100y〜120yに狙い通りで載せることができ、距離のバラツキも少なく軽量スチールシャフト(T-STEP)は扱いやすく本当に良い出来だと思います。ベタ誉めです!

書込番号:5294022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)