
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月26日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 10:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月19日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月24日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > テーラーメイド > r7 XR アイアン (6本セット) [M.A.S.2 7 XR PLUS]
易しく打てて、遠くへ正確に飛ぶアイアンはないものか。この命題に限りなく近いものを探しあてるため、ヘッドが大きく、ストロングロフトで、かつ慣性モーメントが大きいものを物色して行ったらこのクラブに行き当たりました。まだ練習場での印象しか申し上げられませんが、気が付いた点を挙げてみます。
(1)飛距離は8番でも150ヤードでるので、力むことなく、自然にアークの大きいゆったりしたスウイングになります。
(2)ボールの上がりやすさは予想以上で、高い弾道でグリーンを狙えそうです。
(3)方向性は評判どうり良好で、強く打っても引っかけにくい若干グース構造になっており、いつも抱いていた不安感がなくなりました。
コースでの使用結果で、参考になる点がありましたら、また書き込みします。
0点



アイアンセット > テーラーメイド > r7 XR アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
先日購入して、早速会社のコンペで試してみました。これまではカーボンシャフト(ビックバーサー)を使っていましたが、これは方向性がよく、振り抜いた感じも良く、初めてニアピン賞も手に入れました。いいことばかりです。
0点



アイアンセット > キャロウェイ > X-18 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
今週は久し振りにコースに出ず、練習場で、NSプロ950Sを打ってみました。手首を使わないようにすると素直なタマが出ますね。芯にしか当たらない感じです。今までと比べてロフトが立ったので距離も出ます。
キャロウェイはウェッジに違和感があったので購入したことがないのですが、これなら、という気になってます。
0点



こんにちは 旧ニックネーム シニアの仲間入り直前です ついにシニアに突入です
前回リシャフトに関する質問を行ない、りんぼうさんからDG/SLの紹介を受けリシャフトに踏み切りました。従来のDGS200から約20グラムの軽量化です。リシャフトの際にシャフト長を0.25インチ伸ばしてUS仕様と同じ長さに合わせてもらいました。同時にライ角、バランスの調整もやってもらい番手による違和感も少なくしてもらいました。フレックスはR300にするかS300にするか迷いましたが、R300にしました。
使用感ですがこれまでのDGと同じフィーリングで打てますし、粘りもDGとほとんど変わりません。明らかにDGを意識した設計がされています。R300でもシャフトのしなりを意識しながら打ち込むと、軽量化の恩恵を受けてヘッドスピードが上がったのか、力強い弾道で気持ちよく飛んでいきます。1クラブは確実に飛距離がアップしています。リシャフト工房の主人が言うには、小生の使っているクラブ(ナイキプロコンボ)はヘッドが重くバランスはD1までしか調整できなかったとのことですが、他のクラブヘッドであればバランスを更に軽くすることも出来るそうです。
ちなみにDGS200のクラブもありますので、打ち比べてみると何と固いシャフトを使っていたのか!まるで鉄の棒を振っているような感覚でした。まだ実戦での確認が出来ていないので何とも言えませんが、早く距離感に慣れてスコアアップにつなげたいと思います。
現在DGが辛くなって来たと思っておられる方、DG/SLへのリシャフトをお勧めします。これでゴルフが10歳若返ります^^
0点

りんぼうさん その節はどうもありがとうございました。
先日ラウンドしましたのでその実戦レポートです。特に良くなったのはミドルアイアンとロングアイアンの飛距離と方向性です。DGの時はミスショットするとその結果が顕著に現れますが、DG/SLではそれがありません。ショートホール185Yやや打ち上げを5番で狙った時やや当たりが薄いと感じ、多分届いていないだろうと思っていたのですが、ぴったりでした。これには小生もびっくり!。芯を食っていたら多分グリーンオーバーだと思います。軽量化の恩恵が出ているようですね。
まだ距離感が掴めていないため、もう少しラウンドを重ねる必要があるかなと言ったところです。これから冬にかけてシャフトの有難みを感じるようになればと思っています。
書込番号:4589099
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン I-505 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
Srixon I-505アイアンの全番手を試打しました。
先日、練習場で試打会を開催していました。200ヤードある練習場で、NS950とDGS200が用意してあり、両方試しました。
私のヘッドスピードは、5番アイアンで39-40m/s程ですが、両方ともよく上がりました。3番-5番までは番手違いが少々?程の同じ位の打ち出し角度でした。6番-8番までは正確に飛距離が刻むことができる感じでした。
それ以下のショートアイアンは強振しない限り、やはりNS950の方が、私にはあっている様です。
AWとSWは切れが少し足りない感じで、別のものを組み合わせてもいいかな、と思わせました。
ブリヂストンのX-Blade CBとヘッドが似ていますが、こちらの方が、ソールの抜けがいいように思います。I-505の方が、新しいので、研究したのでしょうが、ヒール部分のラウンド形状もカクカクさせず、いい仕上がりに感じます。ライ角も505の方が少し大きいかもしれませんので、長身の方でもOKですかね。
少々の難点は、グリップはFIT感は高いのですが、すぐ削れてしまいそうな位やわらかいことです。消耗品と考えればいいだけですが...。
調子に乗って、W-505ドライバーのシャフト違いも試しました。ツアーAD M-65 S(63g)、AD M-75 S(71g)、AD I-65 S(72g)を試しました。
現在の私のドライバーはAD M-65 Sを装着しているので、70gオーバーは振れないだろうと思いましたが、結構、ストレートからややドローボールが打てました。「AD I-65が最適かな」とSrixonの人は言っていました。(2球見ただけなのに、ほんまかいな?)
最後にボールSrixon Z-urを一個もらいました。(沢山あるんだから、1スリーブ3個くれればいいのに。ケチ...)
以上、下手の横好きのコメントでした。
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (10本セット) [NS PRO 950GH HP R]
2004年3月15日にこのクラブを買いました。ゴルフ5でゼクシオのカーボンシャフトのRとS及びブリジストンのV-iQのカーボンのRとSそして、ゼクシオのスティールシャフトR(このクラブ)を、試打用の7番アイアンで打ち比べて決めました。私のスウィングでは、方向性飛距離ともこのクラブが最も適していると言うのが、計測をしてくれた店員さんの意見でした。計測器での飛距離は、それまで使っていたヨネックスのサイバースター2000のRシャフトより一番手弱飛ぶと言う計測結果でした。7番アイアンのフェース角が1度ほど立っているせいだと思います。
購入後近所の練習場へ行って、ヨネックスとこのゼクシオを打ち比べたら、7番アイアンと8番アイアン共に、ゼクシオの方が低く打ち出される様ですが、練習場の天井ネットにはゼクシオの方が遠くで当たりました。当たった勢いから見ると、同じ番手のクラブでは、ゼクシオの方が高く上がったと推察されます。実際コースで使用したら、キャリーの飛距離ではゼクシオの方が、7番アイアンで一番手弱余計に飛んで、ランは少ないようです。「飛んで止まる」というのは嘘では無いと実感しました。多分スピンがかかり易いのだと思われます。パー3のホールで、ニューボールを打ったとき、少しシェイビングすることからも、多分スピンが余計かかっているのではないかと思われました。
一年半の使用結果ですが、パーオン率がかなり改善されました。2002年1月1日から2003年12月31日の二年間(ヨネックス)の1899ホール(105.5ラウンド)で、パーオン率20.4%に対して、2004年4月1日から2005年10月12日までの一年半(ゼクシオ)の1323ホール(73.5ラウンド)でパーオン率が24.6%に4.2%改善されました。ただしパット数が1.89から1.92に下がったので乗った位置は少し悪化したと言うことになります。スコアはラウンド当たり平均で1.3改善されました。この間上達したとも思えませんので、クラブの効用かと思っています。又パー3ホールでのスコアも、計算していないのですが、ニアピン勝負で勝率が上がりました。
0点

私の使用クラブは NS PRO 950GH ではなくNS PRO 890GH の間違いでした。
書込番号:4526096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)