
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 21:50 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月6日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月10日 12:35 |
![]() |
2 | 6 | 2005年7月29日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月26日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > マジェスティ ゴルフ > エクシム ナノ II アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
来年で還暦 コースでは若い人たちに置いていかれる昨今 たまたま練習場の試打会で打ってみると7番Iで160Yオーバー びっくりしてすぐにカーチャンに内緒で買っちゃました 思うように飛ばないドライバーをカバーしてくれるのでとても重宝しています できるだけ友人にバレない様に使っています 方向性もかなりいいし打感もやわらかく軟鉄に近いかなただ少々重め(NS950)のクラブです 一度お試しあれ
0点



アイアンセット > ウイルソン > ウィルソンスタッフ TAB III アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]
NSプロ(S)を試してみました。ヘッドは大きめですが、構えると割とシンプルでバックフェースも綺麗なので長く使えそうなアイアンですね。以前ショップで聞いたところゼクシオを相当意識しているようです。
ロフトが立っているのですが、弾道はかなり高く、でも、距離は出ているようです。意外にウェッジもスタンダードで使えますね。PRGR915とフォーティーンTC770とONOFFプラスと迷ったのですが、こちらは値段も安く、全体として好印象を持ちましたので近々購入します。6本以上買えば1本サービスというキャンペーン中らしいですしね。
ただし、スチールシャフトでもNSプロ850ですから、手ごたえを求める人には向きません。カーボンから移行する人、カーボンに戻す予定の人には最適でしょう。
0点

マスターズ休暇さん、
「6本以上買えば1本サービス」のキャンペーンってどこの店で見られましたか? 7/24にゴルフ5行きましたがそのようなキャンペーンはやっていませんでした。キャロウェイはキャンペーンの張り紙がありましたが・・・。いつまでとか詳しく教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
書込番号:4307556
0点

御徒町の二木ゴルフやコトブキゴルフで普通にやっていましたので、(50,000セット達成記念とか)メーカーのキャンペーンかと思っていました。
ですから期間まではハッキリしないのですが、二木ゴルフのホームページを見たら8月末と出ていました。
書込番号:4307740
0点

マスターズ休暇さん、情報有難うございました。
二木ゴルフでは、1本サービス,ゴルフ5では1万円の商品券?のサービスでした。
期間は8月末までですね。
購入するなら今ですね・・・。
書込番号:4319027
0点

2度ほど練習したのですが、大きめヘッドに慣れるにしたがって飛距離、方向性とも良くなってきました。
海外ブランドにしては丁寧に仕上げているし、よほどのハードヒッターでなければ、購入して失敗はなさそうなアイアンのように思います。
この点もゼクシオのようですね。
ただできれば試打をして下さい。
書込番号:4320511
0点

近所のゴルフ5で、1本サービスキャンペーンの始まる3,4日前に6本セットを購入しましたが、購入時に店員さんは、来週買っても値段は変わらないですよ、むしろ在庫の関係もありますから早目の方が、とのことでした。やはり、キャンペーンの事は事前には教えてもらえないのでしょうか?結局sシャフトを選択し取り寄せとなり(代金は先払い)、手に入ったのはキャンペーンに入ってからなんです。非常に残念です。
書込番号:4324608
0点

店員さんにもよるかもしれませんね。ゴルフ5は「価格保証」なるものをやっているので、価格.COMで安値を調べてそれをプリントアウトして持っていけば、その値段で買えるようです。次に何か買う時に、せいぜい利用しましょう。
書込番号:4329441
0点



アイアンセット > キャロウェイ > Xツアー アイアン (6本セット) [M10 DB]
X-TourをM10-98の特注シャフトで購入しました。
BBI(2004)USからの買い替えです。あまりにも顔に違いがありすぎるので打ちこなせるか心配でしたが、練習場の結果では良かったですよ。
ショートアイアンではBBI(2004)のように引っかかる事がなくコントロールしやすく、ミドルアイアンではさすがにBBI(2004)のほうが簡単には打てますが、いろいろな小技(ちゃちいもんですけど)を試したくなりました。
とくにシャフトがM10−98ということもあってよく走るような印象を受けました。ただ、やはりきっちりと気合を入れて打たないとペチッていう音とともにとんでもないところに飛んでいきます(T_T)もっと練習せねば・・・
でも早くラウンドしたくなりました。
0点

百獣の玉さん、その後どうでしょうか?私ははじめてX-ツアー(US)DGS300のクラブを購入したのですが、短いクラブはいいのですが5Iくらいになるとトゥダウンしたように手前で打振ってしまいます。いままで使用していたrac combo のDGS300に持ち直すとそんなことはありません。感想うかがえないでしょうか?
書込番号:4386035
0点

クラブ大好きさん、返信が遅くなり申し訳ありません。
確かに仰られるように5〜6番ぐらいのミドルアイアンぐらいになってくると私の腕ではかなり難しくなってきます。でも私自身は昔のBBI(2004)のように引っかかりがなくなって、特にショートでは安心して打つことができています。
トゥダウンして打振るとのことですが、ひょっとしたらクラブ大好きさんはレベルからアッパーブローに打つタイプなのかもしれませんね。このクラブはどちらかと言えばダウンスイングの人の方があっていると、下の書き込みにもあったようですので、そういう部分が影響しているのかもしれません。私は自分がアッパーなのかダウンなのかわかっていません。何れにせよ私の場合はミドルアイアンはまだまだ打ちこなせていませんので、もっと精進が必要だと思っています。それにこのアイアンはカッコイイですしね(^.^)物フェチの私にはうれしくてしょうがありません。
書込番号:4415708
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-33 アイアン (8本セット) [ダイナミックゴールド S200]
はじめまして。
MP-33を使用しております者です。
平均スコアは85位です。
やはりアイアンがスコアメイクの鍵ですからスポットがシビア点やスコアには関係ありませんが顔がシャープなところなどがこのクラブがお気に入りな理由です。
最近ではマスターズでグーセンと共に3位に入った英国の新鋭ルーク・ドナルドが使用していたり、意気のよい若手選手が好んで使っているところなど、わかる人にはわかるんだなと感じています。
もともとUS-MIZUNO産ですから本場のPGA使用ギアとしてこれからもMP-33の存在をアピールしてほしいですね。
こんな名機はなかなかないと思います。
0点

私もマッスルで1番好きなのはMP33です。
使ってます!w
書込番号:4304391
0点

おおっそうですか、ブローカーさん!先日の日曜日もMP33をつれてラウンドしてきました。MPのおかげでスコアは76でした。でもショートホール以外は56度のMPウェッジしか使いませんでしたが。いいですよねMP33!私は今度2番アイアンの購入を検討しています。ただしロングアイアンは難しそうなのでMP33ではなくMP30やMP32に興味があります。よろしければブローカーさんの使用感を教えてください!
書込番号:4305923
0点

当然ながら始めた頃はマッスル全盛でして・・・叔父にもらったのもマッスル・・重い、飛ばない・・など・・しばらくする折、キャビティーが流行るようになりご多分にも漏れず私もそちらに移行しました。がしかし、ある程度使えるようになると、生意気にも「手ごたえがほしい」と思いマッスルを探し始めました。それがMP33です。なんといってもカックイイです。私の過去スレでマッスルならMP33と唄っていますw
今はMP37と併用してますが、文句はないですね。
ロングアイアンだけがやや弾道が低いように思いますが距離はちゃんと出てるので特にはないです。6Iがめちゃめちゃ打ちやすくマッスルで1番のお気に入りです。
書込番号:4306539
1点

私は古いクラブなのですが先輩から譲り受けたMS-11からの買い替えです。もともとマッスル派でしたので違和感はなかったです。以前と比べてスコア的にはあまり変わりはしないのですがやはりミドルアイアンが全然違います。私的には弾道が高くなかなか落ちてこないのですが飛距離はしっかり計算通りです。ミスショットした時には直ぐにわかり気の抜けない感じの緊張感が好きです。見た目的にもかっちょいいです。いい顔してますよね!最近はやりの他のクラブは気になりません。購入時にMP-37と迷いましたが直感的にMP-33に決めました。同じ気持ちの方と話が共有できてうれしく思います。
書込番号:4307997
0点

MP37よりMP33の方が好みと聞くこと多いですね
なぜかな?
書込番号:4309757
0点

私の場合は、打ち比べた結果です。使用している方々、皆そうなのではないでしょうか。車で試乗しないで購入するのと同じではないでしょうか。どんなクラブも打たないで購入すれば、万が一自分にあっていなければ違うものを購入しすると思います。。あとは見た目の面構え。MIZUNOの刻印が無ければ他のメーカーと同じような形のものが見受けられます。何がともあれ私は当分MP-33です。
書込番号:4312993
1点



アイアンセット > ウイルソン > ウィルソンスタッフ TAB III アイアン (10本セット) [Taper FLEX]
いきつけのゴルフ練習場でたまたま開催された試打会。アイアンのボールが上がらず飛距離にも不満のある私は、最新の飛びのアイアンを集中的に試してみました。
マックテックNVG、マルマンNANO2、ミズノJPX、そしてウィルソンTABVです。NVGとTABVは飛距離はほぼ同じでしたが、打感と構えた時の違和感がないことからTABVが最も気に入りました。
少し打ち込みぎみに打つ私ですが、「ピシッ!」と鳴って高く舞い上がります。多少アウトサイドぎみに打ってしまった時もクラブがカバーしてくれてスライスは少なく飛距離ダウンもわずかです。
まんまとショップの思惑通りに翌日購入してしまいました。今月のラウンドが楽しみです。
0点

ぜひレポートをお願いします。小生もほぼ購入する気になっていますが、今まで使用したことのないタイプですので、ちょっと躊躇しています。実戦で使用された方のお話が一番参考になります。
書込番号:4296341
0点

ラウンドしてきした。
まあ、もともとピンにベタベタッというような腕前ではありませんが、今までは玉筋が低くてバンカー超えのセカンドではいつもピン位置と花道とを見比べながら花道方向に打っていましたが、高く上がって落ちてくる弾道になりましたのでピン方向に打てるようになりました。
ラフ斜面での大たたきホールがありましたが、1バーデイ、10のパーで84でした。1ラウンドではなんとも言えませんが、いつもより5打くらいは良くなったことになります。
なお、4−Sまでカーボンシャフト品を同時購入したのですが、シャフトが細くグリップが細いので、ウェッジでの手加減したコントロールは難しいですね。左に行きます。今回のラウンドではP,A,Sは慣れているNSプロシャフト品を使用しました。ウェッジは購入しなくても良いですね。
それと購入に関しての参考ですが、6本以上買えば1本サービスというキャンペーンは鶴○でやっていました。ポイントサービス無しで現金値引きで勝負。一方、ゴルフ○では、10000円の商品券サービスとポイント7%還元でした。鶴○での現金見積もりを書いてもらってくれば、そこから更にポイントサービスとも言っていました。でもどちらも使用後のスペック交換はしてくれません。有○園は交換してくれます。どの店を選ぶかは良く考えて決定してください。
書込番号:4306328
0点

ありがとうございました。
かなり実戦的ということですね。
書込番号:4306712
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-27 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]
tr-x910m43から買換えです。打感は最高にいいですtr-x910なんなんですかね(ピンボケ) 8番以下はMP30ですけどスピン性能がいいですね
8番以下のストロングロフトはH45以上方はショートゲームに苦労しますよ、自分がそうでした。もっと早く買えばよかった。昨日いきなりコースで41.37距離になれたらもっと安定すると思います。これでクラチャンの予選もとうりそうミズノ最高
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)