
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月14日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月18日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > タイトリスト > フォージド 704 CB アイアン (8本セット) [TITLEIST NS970]


タイトリスト670フォージドを使っていました。
冬にシャフトがしならないハードさに冬用アイアンを検討しましたが、なにも考えずオートマチックに打てるくらい楽なのをと考え804OSを購入し、すぐフックに困りました。さすがに店員さんに「そりゃぁ左に行くでしょう」と言われじゃぁグースの少ない楽なのをと704CBをすすめられ買い換えました。
正直意外に楽です。シャフトも柔らかめだしヘッドもミッドブレードだし。
悪い点はマッスルバックに比べると弾道がやや弱い。やや芯を外した時、バチンという音がしてブレードの肉薄さを感じることでしょうか。
良かった点は楽に打てること。弾道がやや変わって落ち際の角度が緩やかになって線で狙えること。点で狙うマッスルバックもいいけど線で狙う方が楽です。
弾道の高い人が使うキャビティアイアンですので球が上がらないタイプの人が使うにはおすすめできません。が、方向性や精度を考えると力のあるスピン量の多い人には断然おすすめです。
0点



アイアンセット > ミズノ > JPX E301 アイアン (8本セット) [NS PRO 950GH]


とにかく打感が良い! ゆったりとスイングしても、ソリッド感のある強い弾道でしっかり飛びます。キャロウェイのERCやX−18、ミズノJPX−E300と比較しましたが、JPX−E301の方が気持ち良くショットできると感じました。見た目はコンサバで地味であり、マッスルバック的で難しそうですが、実は大変やさしく、使いやすいアイアンです。購入して大変満足しています。E300と比較しても、ボ−ルのつかまりは大きく変わりません。やさしく、高い弾道で飛びますし、方向性も良いです。もし、E300を検討している方は、E301も試打して見てはいかがでしょうか。
0点


2005/03/16 00:04(1年以上前)
私もE301購入しました。シャフトはDG−200で特注です。今までプレーンバックのアイアン使ってましたが、似たような打感ですし、飛距離も安定しています。ヘッドも大きすぎないところがグッドです。方向性も良いし、大変良い選択をしたと思ってます。ただ、好みとしては、もう少しブレード上部を薄くシャープな印象になれば文句ないです。
書込番号:4077689
0点

JPX-E301の本格っぽい雰囲気が気に入っています。HS43、HC16ですが
購入を考えています。他の候補としてPG910Forgedがあります。両者を比べると重心距離が301のほうが短いようです。もっと簡単なクラブを使えと言われてしまいそうですが、キャディ−バッグからちょこんとのぞくアイアンの顔立ちをフェアウエ−で眺めるのもラウンドの楽しみにしている変なおやじです。E301のバックフェ−スがもう少しMPシリ−ズのようにすっきりしていれば、まったく躊躇は無いのですが...どなたか迷っている私にE301に踏み切らす強いご意見をお願いします。
書込番号:4088338
0点



アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP-300]


2週間ほど前 5〜S 8本セット購入し、練習場で2度試打ちをし、ラウンドを1回して来ました。
お店の試打ち無しの購入ですが、評判も良いし、メ−カ−も信頼出来るし、別に不安はありませんでしたが、楽しみの方が大きかったです。
ゴルフを始めてから、ステンレス系のクラブは持ったことが無く、心配は打感でしたが、鉄とあまり変わらず違和感は余りありませんでした。
むしろ,良いくらいですね。問題はショ−トアイアンとウエッジの飛距離ですが
9Iで125、PWで115 AWで85ぐらいですね。
だいたい皆さんの御指摘に近い距離でした。勿論フルショットですが。ラウンドでは9割ぐらいでしょうね。
5Iがとても打ちやすいですね。ナイスショットで175はいきます、 それと振りきれますね。
これは、当分9Wは不用です。とてもバランスが良く、インパクト後意識しなくともヘッドが抜けて行く感じがします シャフトのマッチングが良いのでしょうね。満足です。
もう一つの収獲は9I以下が、普通は少し力むとドロウ気味になりますよね(少なくとも今までのクラブは)それでいつのまにかフェ−スが、かぶらない打ち方になっていたのかもしれませんが、今までどうりに打つと、右に出て行きます。いくら力んでも左に行きません。
8I、7Iは少し力を入れると,いくらかドロウぎみになります。
此れですと9I以下は思いきって上から叩いて行けそうですね、此れもメ−カ−の意図があるのでしょうか。大きなミスは無さそうで安心です。
ラウンドで驚いた事は、145Yのショ−トホ−ル、何時もは7Iでしたが、
8Iで打ってみました手前のエッジから10ヤ−ドぐらいにピンが立ってます
エッジから5ヤ−ド位ショ−トすると、下り坂になっていて、池に入ります。130Yは打たないといけません ここはオ−バ−するとアプロ−チが、かなりの打ち上げでトップすると池まで行くことがあり、パ−は望めなくなります、だいたいショ−ト目がベタ−です。
ですから、このクラブでの7Iは少し怖いので、8Iにしました。少し薄く入りました、まずい! 一瞬ひやとしました、上手く行ってエッジ,下手すると戻って池。
ボ−ルはなんと意外に距離が落ちず、少し低い玉筋ですがグリ−ンまで届きピン手前3Yに止まりました。
スピンも其れなりに効いていたようです。同伴者は何もきずかず、皆ナイスショトと褒めてくれましたが、自分では冷や汗者でした。
芯にヒットしてもそんなに距離は変わらないでしょう,弾道が高くなるでしょうから。
もう2ラウンドぐらいすれば、距離感もなれるでしょう。いいクラブだと思います 特に年配者にはお勧めですね。
今年は此れで,もう1度シングルを目指して見ようと思います。もし成れましたら、皆さんにご報告します。
いよいよ、シ−ズンです。ゴルフ病に取り付かれた、同病諸兄の更なるスコア−アップを祈念します、それでは拙いレポ−トにお付き合い戴きありがとうございました。
0点


2005/03/13 12:35(1年以上前)
やはりクラブも違いがわかる方に使ってもらえれば幸せですね。小生も手の5番さんと同じHDCPなので、来週あたりからコースに出てがんばってみようかと思いました。
書込番号:4064810
0点



アイアンセット > ブリヂストン > ツアーステージ ViQ フォージド アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]


予約していたV-iQ Forged NS950GHWF S が今日やっと手に入りました。
某大型専門店ですがその店の第一号だと言われました。
さっそく練習場で打った感じですが
1.とにかく球が上がる
2.左に行きにくい
と感じました。
本当にやさしめの軟鉄アイアンで私くらいのH/S(#1W43から44)にはオススメだと思います。(これ以上のH/Sだと吹け上がってしまうかも)
私は今までのアイアンではフックぎみだったのですが左にあまり行かず安心して打てます。
(フェードは試している時間が無かったのでまだわかりません)
ただ#6と#5ではタングステンウェイトの有る無しなのでしょうか感じが突然変わる様な気がしました。
どの様に表現すればいいのか良くわかりませんが、#5だけ流れとはちがう別のアイアン(よりやさしめ)という感じでしょうか。
やさしい分にはいいので#4も追加しようかと思っています。
以上、第一報です。
(あくまで80台がやっと出るド素人の感想として見てください)
0点



アイアンセット > テーラーメイド > RAC LT アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]


初代racLTからの買い替えですが、操作性・弾道・飛距離・スピン性能どれをとってもかなり進化しています。(使用スペック・NS-950・S)
ウェッジを選ぶ時の注意点として(P・A・S3本の場合)、racWedgeならAWは52°、Sは好みで56°or58°が良いでしょう。AWを54°にしてしまうと、PとAの飛距離の差が出て扱いにくくなってしまいます。
0点



アイアンセット > ウイルソン > TAB II アイアン (6本セット) [NS PRO 850GH]
3月5日と6日ゴルフ5主催の試打会に
行ってきました。
当方、これまであまりなじみのない
ウイルソンですが、このアイアンは
方向性、飛距離、打感どれをとっても
ベストなクラブです。シャフトは
NS850-Sで試打しました。
顔がシンプルで変にゴテゴテした化粧が
なく、長くつきあえそうなアイアンです。
試打会では、マルマンのVソニックと
ウイルソンTabVが気に入りました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)