アイアンセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイアンセット のクチコミ掲示板

(20196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

軽く振れて・曲がらず・飛びます。

2006/02/15 14:48(1年以上前)


アイアンセット > グローブライド > GIII アイアン (6本セット) [Hyper-Kick FR-I]

クチコミ投稿数:9件

6本セットを購入、今まで各メーカーのクラブ、カーボン・スチールを使用しました。ダイワのクラブ(オノフ)は日本人向けに良いクラブを作ります。NVGスチールRから買い替え、昨日 初打ちにコースへ、1〜2番手飛んで曲がりませんでした。年令が上の人にお奨めです、満足してます。

書込番号:4824500

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/15 15:40(1年以上前)

onoffアイアンは、そのヘッド形状等々、
本当にきれいですね。もちろん、弾道が
一番ですが・・・。

当方、into the air にはじまり2004まで
愛用しておりました。

希望は、何と言ってもforged MB247で決まり
ですね。いつかは使いたいマッスルです。

書込番号:4824588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/15 22:41(1年以上前)

紛らわしい・・・G3って何種類作ってるんだろ、ダイワ

書込番号:4825870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/16 09:22(1年以上前)

GV ヘッドの形状は赤オノフと同じ見たいです。全体的に軽量化してるようです。
G3〜何代目か?ですがゼクシオも4代目が出ました。
新しいクラブ(進化)が出るのは、ゴルフが易しいくなり楽しく、良い事です。

書込番号:4826978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試打してきました

2006/02/09 20:30(1年以上前)


アイアンセット > ミズノ > JPX E310 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH HT]

クチコミ投稿数:51件

新宿ヴィクトリアで入荷してました。
E300のカーボンと打ち比べましたが(ともにSR)私の技量では
これといった違いはわかりませんでした。
ただ、NS PRO 950GH HTのシャフトがスチールなのにこんなに
軽いのかと驚きました。
私は非力なのでカーボンしか頭になかったのですが考えが
変わりました。
172cm,60kg,HS39m/s,平均スコア103

書込番号:4807478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/02/04 02:44(1年以上前)


アイアンセット > カタナ > SWORD 705Ti アイアン (6本セット) [オリジナルシャフト]

スレ主 Dr.Nさん
クチコミ投稿数:32件

価格.comの店より安い5万円台で買いました。
10年前のアイアンより2番違います。
ミスショットでもほぼ真直ぐ飛びますのでとても満足しています。
現在安い#4を探しています。

書込番号:4791710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いに迷いました。

2005/12/23 19:14(1年以上前)


アイアンセット > フォーティーン > TC660 アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]

ウィルソンTABVからの買換えで、キャロウェイX18、テーラーメイドr5、TC770などと迷いに迷ったあげく、ようやく決めました(NSプロS)。結局決め手は構えやすさでした。セミグースが好きな人にはいいですよ。
練習場で打った限りでは、意外にも弾道は高くなりすぎるということはなく、番手なりの距離も出ます(7Iで155〜160Y)。タマタマかもしれませんが、左へのミスも出にくいようです。
また美しいので所有感がありますね。
満足です。

書込番号:4678647

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/02 10:57(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>ウィルソンTABVからの買換えで・・・、ようやく決めました
(NSプロS)。結局決め手は構えやすさでした。
セミグースが好きな人にはいいですよ。

こんにちは。
TABVは、同じセミGですが、貴殿にはお気に召しません
でしたか?!

この660もTAB同様にきれいなお顔をしていますね。
DGにリシャして使いたいアイアンですが、いまのところ
予算が・・・。

>また美しいので所有感がありますね。満足です。

当方も、いつかはあやかりたいです。
では、また。

書込番号:4787157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/02/02 20:59(1年以上前)

TABVはかなり良かったですよ。ただ、小生はたまに想定外の引っかけが出てしまうことがありましたので、道具のせいにしたのです。これを超えるアイアンを見つけるのは大変です。
シャフトのバリエーションが多ければ一般の人気もあがりそうに感じますが。
TC660はきれいです。安定しています。
ただ重心が相当低いのでしょう。弾道が弱く感じます。
今、迷路に入っているところです。

書込番号:4788257

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/02 22:38(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>小生はたまに想定外の引っかけが出て
しまうことがありましたので、道具の
せいにしたのです

いやーやっぱりそうですか!実は、TABV
は、グリップがかなりフックに入っていたり
ライ角がまちまちだったりして、当方も
アジャストするのに苦労しました。

それで、マスターズ休暇さんは、TABは
既に処分されたのですか?

当方のコメントをご覧になったかもしれ
ませんが、TABの顔はシンプルで気に入って
いるので方向性をより重視してシャフトを
DG−S200(7番まで)にリシャフト
してかなり良い感じのIRになりました。

やれやれです。

>TC660はきれいです。安定しています。
ただ重心が相当低いのでしょう。弾道が
弱く感じます。今、迷路に入っている
ところです

660は、あまり試打されなかったのですか?
弾道が弱いということは、ボールがつか
まっていない・・・?シャフトが、
柔すぎる・・・?ってところでしょうか?

書込番号:4788588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/02/03 00:40(1年以上前)

TC660は恥ずかしながらまったく試打しませんでした。
慣れてくると5〜8番の弾道が気になりだしました。方向性はいいのですが、コースボールでは弾道が高すぎるのか風に弱いようです。(本音を言っちゃいました。小生にとってはそうですが、誹謗・中傷の類ではありません。あしからず。)低いタマも打ちにくい。

ist8008さんもそうでしょうが、試打するとき、大抵の場合、どんなアイアンでも意識的にか無意識にか調整して、何とか打ちこなしてしまいますよね。
そして、遠慮せずに打つようになったり、コースで使ったりすると、何となく「アレ?」という感じになってくる場合があります。これは仕方ないですね。

で、只今、迷走中。
バカみたいですが、若干構えにくいけれどPRGR TRX915CRに戻すことを真剣に考えています。
(たまたま秋口から年末の株式相場上昇で小銭が儲かりましたので、それを使っちゃえというノリであります。)

書込番号:4789030

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/03 11:37(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>TC660は恥ずかしながらまったく試打しませんでした

試打なしにnew clubを購入するってすっごく不安
じゃないですか?

>慣れてくると5〜8番の弾道が気になりだしました。
方向性はいいのですが、コースボールでは弾道が高
すぎるのか風に弱いようです。低いタマも打ちにくい。

ウーン。所謂、スピン量が多すぎるってことですかね?
やっぱり、F社はウエッジだけですか?

>試打するとき、大抵の場合、どんなアイアンでも
意識的にか無意識にか調整して、何とか打ちこなして
しまいますよね。

あまり、器用じゃありませんので、普段どおり
のスウィングをしていますよ。だって、購入後
のことを考えると・・・。最近、特に懇意にして
いるヤマハさんの試打会では、バンバン容赦なく
いろいろな球筋を打たせてもらっています。
試打会は、それこそ、これから購入しようかどうか
の見きわめですから。

>遠慮せずに打つようになったり、コースで使った
りすると、何となく「アレ?」という感じになって
くる場合があります。これは仕方ないですね。

TABでもそうですが、良い印象をもって購入した
クラブでもグリップの挿し方からはじまって
番手によって微妙な違いがありますので、本当に
自分のものにするまでは微調整が必要ですね。

>若干構えにくいけれどPRGR TRX915CRに戻す
ことを真剣に考えています。

PRGRは、何度かDRを試打していますが、今度の
T3もそうでが、シャフトとヘッドのバランスが
悪いような気がします。クラブとの相性か、
スウィングが悪いせいだと思いますが・・・。

それに比べて、このアイアンは大好きです。
(なんだか付け足しみたいですみません)


書込番号:4789740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2006/02/03 20:18(1年以上前)

TC660はいいアイアンだと思いますよ。そこそこ普通なのがいい。ただ見た目よりずっと重心が低いんですね。スチールシャフトのものでも、弾道が低めの人に合いそうな気がします。
で、本日PRGRを手に入れました。

書込番号:4790690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/01/29 22:50(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > r7 XR アイアン (6本セット) [M.A.S.2 7 XR PLUS]

クチコミ投稿数:6件

今まで使用していたディスカウントストアで買ったスチールアイアン(9本、3万円くらいだったか?)からこのクラブに買い換えました。
 HSが40〜41であんまり早くないので、それでも飛距離が出るということと難しくないクラブの購入を探していました。
 他にBEAM,r5,NVG、X18、VIQを試打したのですがr7XRが最も安定し、飛距離が出て振り抜きやすかったのでこれに決めました。
 又、スチールとカーボンで悩んだのですがカーボンを試打して感触が良かったのでカーボンに決めました。
お店の人には「今までスチールを使用していたらカーボンになると相当練習しないとトップやダブリが多くなるかもしれない」と言われましたが...。又、「最近は軽量スチールが人気」と言われましたが....。
まだコースで使用していないのですが練習場で使用した感じは今までのクラブより1番手〜2番手くらい距離が違う感じです。(今までがスチールだっしXRはストロングロフトなので余計そう感じるかもしれませんが...)ストロングロフトですが球が良く上がります。
ちなみにスポーツ用品店で購入し価格は6本で83,800円でした。

書込番号:4778163

ナイスクチコミ!2


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/30 12:44(1年以上前)

ローボールさん

>スチールとカーボンで悩んだのですが・・・
カーボンに決めました。

他人がお決めになったモノにとやかく言う
筋合いではありませんが・・・って言いながら
カキコしてじゃんて言われそうですね。
スミマセン。

いつも思うのですが、ゴルフクラブっていう商品
は、ある意味、詐欺的な販売方法ですよね。
(交換サービスはありますが・・・当然ですよね!)

だって、実際に使うのは土の上の芝生から打って、
はじめて理想とする弾道となるかどうかですから・・。
それで、納得して初めて購入ということになるのに、
人工のしかも、シュミレーションだったりして。

ほとんどの方が噂や一回コッキリの試打等で決めて
しまいます。さらに、言えば購入したいモデル
がなくてもまあこのシャフトでこれくらいだから
多分・・・って具合ですよね。

お店の方がおっしゃられていたように、いまどき
のスチールは軽量で適度なしなりもあり非常に
扱いやすいですね。アイアンに求める方向性に
関しては、スチールを選択したほうが個人的には
おススメですね。(いまさら・・・ですけど)

当然ながら、14本のクラブのうち、アイアンは
半分以上もあり、使用する頻度が圧倒的に
高いクラブです。飛距離よりも方向性を優先
しますね。プロのトーナメントをご覧なれば
良く分かりますが、アマにおいても同じだと
思います。

>今までのクラブより1番手〜2番手くらい距離が
違う感じです。

いまどきのアイアンは数年前に比べるとロフトが
立っていますので、7番でもいまや、160-170yの
世界です。ましてや、スチールだと飛距離ととも
にボールがかなり暴れないですか?
(手振りが強調されるので)

長くなり、恐縮でした。

書込番号:4779355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/30 22:15(1年以上前)

ist8008さんご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りでこのクラブに決めたのはお店の人工芝のシュミレーション試打です。この時は店員さんがたくさんの種類のクラブを持ってこられて打つのが大変だったくらいです。

>ほとんどの方が噂や一回コッキリの試打等で決めて
>しまいます。さらに、言えば購入したいモデル
>がなくてもまあこのシャフトでこれくらいだから
>多分・・・って具合ですよね。

一応買う前に雑誌等で情報は少し仕入れていきましたが何種類も試打してるとこのくらいでいいかって言う感じも少しありました。
(打った感じが良く、更にシュミレーション画面上では一番安定して飛距離が出てたから決めました。)

でもウッドはともかくアイアンは実際の芝で試して買ってみたいものです。

シャフトはカーボンでist8008さんのおっしゃられる通りで格段に良く飛ぶんですが前後のばらつきがスチールの時と比べて多くなったような気がします。(本日2回目の練習に行ってきました。)
(私はこれまでカーボンシャフトを使用したことがないので慣れてないせいなのか??)

それにしてもロフトが立っています。以前使用していた格安クラブと一緒に並べてみるとの5番のロフトが今回の7番くらいに感じます。でも意外と球が上がるのが不思議です。



書込番号:4780551

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/31 22:34(1年以上前)

ローボールさん

>おっしゃる通りでこのクラブに決めたのは
お店の人工芝のシュミレーション試打です

おおかたのクラブ選択はそうですよね。

>一応買う前に雑誌等で情報は少し仕入れて
いきましたが何種類も試打してるとこのくらい
でいいかって言う感じも少しありました

当方も似たり寄ったりですが、一応、大きな
練習場(200y以上)での試打会に必ず参加して
打って、弾道を見てみます。そのあと、鳥かご
でもシュミレーションでも、機械による測定
をお願いしてみます。さらに、レンタルをして
コースで使ってみて、最終的に決めます。

>シャフトはカーボンでist8008さんのおっ
しゃられる通りで格段に良く飛ぶんですが
前後のばらつきがスチールの時と比べて
多くなったような気がします

いやー。スチールとカーボンではその弾道
がかなり違うとおもいます。前後よりむしろ
左右にバラケルような気がしますが・・・?

>でも意外と球が上がるのが不思議です

新しいクラブっていいですよね!スピン量が
違いますから・・・、
軽くなったことでHSも上がりスピン量によって
ボールも高くあがるのでしょう!

書込番号:4783418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/31 23:34(1年以上前)

ist8008さんへ

>当方も似たり寄ったりですが、一応、大きな
>練習場(200y以上)での試打会に〜〜レンタルをして
>コースで使ってみて、最終的に決めます。

色々やって納得されて購入されているんですね。
参考になります。
今度(いつになるか分からないけど...次はウッドの買い換えか?)購入するときは ist8008さんの方法を是非実行してみようと思います。


 今回購入したクラブは弾道も以前のと全然違うし軽いので気持ち
よく振れています。
 早くクラブに慣れるように頑張ります。

書込番号:4783637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とても良いクラブです

2004/09/24 21:03(1年以上前)


アイアンセット > ダンロップ > ニュー ゼクシオ アイアン (8本セット) [MP-300]

MP300のアイアンセットとても良いクラブです。
購入後1ヶ月以上たちましたので、結果報告します。
私は90前後で回っていた、ヘッドスピード40m/s以下の者です。
このクラブにしてから、河川敷ですが、ここ1ヶ月で78と77が出ました。
実は、購入直後は以前のクラブと殆ど飛距離も変わらなかったので、練習場のティーチングプロに見てもらいました。その結果、今までウイークグリップだったのを、ストロンググリップ(フック)に修正され、更にスイング軌道も直されました。
従来5Iで当たっても150Y程度でしたが、今はコンスタントにその距離を6Iで打てるようになり、更に、ドライバーの飛距離も200Yから220Yに伸びた為スコアアップに大きく繋がりました。
まだ、グリップには不安は有りますが、「玉の捕らえ」と言う意味がようやく分かってきたところです。
良いクラブなのに、スコアが悪いのは、腕のせいだと悟った事だ、大きな変化をもたらしました。
値段の良いクラブですが、良いクラブにするには、やはり正しい練習が大事ですね。

書込番号:3308400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/01/29 19:45(1年以上前)

はじめて記載します。
悩んでおります。どなたはアドバイスを!!
当方、年1、2度のコンペの前日に練習する程度で、約20年間付き合い程度にやってきました。しかし昨夏から、急にゴルフが面白くなり土、日は必ず練習に行っています。ラウンドも月3回ほど行っています。20年前のアイアンのため、今回思い切ってXXIO3のアイアンセットを購入しました。購入後まだ2週間です。XXIO3は昔のアイアンに比べて2クラブ以上違います。(旧7i:130y 新7i;150〜160y)しかし、当たればの話です。練習場では打ちにくく、手を傷めました。レッスンプロに聞くとXXIOは27mmほどの高さに芯があり5mm程打ち込んで初めて球に当たるところが中心に来るとのこと。実際、アイアンを相当開いて打つと芯に当たるし、よく飛びます。しかし、右へ左への方向性、距離も安定しません。昨年からはスコアは100〜110程度だったのですが、購入後の2ラウンドは、114、117と悪くなっています。実際アイアンをコントロールしている感じがありません。昔のアイアンがよかったのかな・・・、ブットビ系のアイアンを購入したのが間違っていたのかな・・・、慣れれば打てるようになるのかな・・・、たまたまスランプなのかな・・・、と悩んでおります。あまりソールが分厚いのは、引っかかりよくないとの話も聞きます。ちなみにHS40〜41です。XXCO3は軽量シャフトRです。購入後2週間程ですが、練習では1500発以上打っています。XXIO3の打ち方があるのか?悩んでおります。ご助言ください。

書込番号:4777377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/29 21:42(1年以上前)

重心の高さは5番で19mm程度。つまりボールの半径(21mm)より小さいので、低重心です。払って打つ感覚でちょうどいいと思います。逆に、打ち込むとソールの影響もあり右に出るのではないでしょうか。

書込番号:4777845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/29 22:41(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
重心=スイートスポットと考えていいのでしょうか?
重心が、19mmなら、うれしいです。
カチンとチタン中心に当たる感触が少ないのですが、打ち方についてもう少しアドバイスいただけませんか?
新アイアンにしてから、打ち過ぎかどうかわかりませんが手首を傷めました。
XXIO3は打ちにくいとの先入観は捨て、今までどおり練習すればいいのですかね。慣れていないから一時的にアイアンが悪くなったのでしょうか?(元々のへたくそはわかっているのですが)

書込番号:4778103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/29 23:39(1年以上前)

XXIOはかなり易しいクラブです。楽に打ちましょう。
ただ手首を傷めるというのはどうなんでしょう。ボールの位置をやや左においてみたらいかがでしょうか。

書込番号:4778397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/29 23:48(1年以上前)

マスターズ休暇さん。
ありがとうございます。
先入観を捨て、気楽に振りぬくように練習してみます。
XXIOを信頼して練習に励んでみようと思います。

書込番号:4778431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)