
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2013年4月16日 01:28 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年4月7日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月26日 18:59 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月9日 15:25 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月5日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月27日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > キャロウェイ > X FORGED アイアン 6本セット [ダイナミックゴールド フレックス:S-200]
全く考えてなかったのに、
ふらっと試打した際に、あまりにも打感が良過ぎて、かなり試打席で打ちまくってしまい、欲しくなってきたので計測してもらうと、これまた良い結果が…
最近、簡単にゴルフ出来るクラブをずっと検討(MP H4やロケットブレイズツアー)していたが、やはり元々軟鉄派なんで、709CBとか今回のXフォージドとか打つと、もうダメですね…
シャフトも、ずっとDG使っているのもモーダスにして楽にやろうとしてましたが、設定がなく、709CBに設定があり試しましたが、結局DGの物が重さで振りやすいし打ちやすく、計測上も良いのでやっぱりDGなんだなぁ〜と思いました。
値引きは24%ぐらいと他に比べ全く物足りない感じやったが、グリップをラバータイプにカスタムオーダーする際に、メーカー出荷の時に、ライ角とロフト角のバラツキのないカタログ値になっている物を出して貰う条件で
即決しました。
結局、最近考えてた楽にゴルフ…というコンセプトは、ふらっと試打した打感最高の石川遼くんモデルにかき消されました(^_^;)
書込番号:16013724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軟鉄の打感は捨てきれませんからね^^
俺も一昨年まで昔のMP9を使っていました
周りに散々新しいのは楽だよって言われてきて
一昨年、ナイキのVRフォージドSPキャビティ買って使ってましたが
いまいち打感に納得いかず、昨年MP62を購入、今に至ります。
どこで買われたのか知りませんが、残念ながら ライ角、ロフトは確実に合ってないでしょう。
知り合いの工房では工房で売ったものは全て一度測定、ばらして カタログ値に合わせるみたいですが、海外物は全てダメって言ってました。
国内物でも、ホンマ、ミズノでやっとカタログ値に近い物、それ以外大手メーカーはカタログ値なんてあって無いものだって^^;
納入されたら、そこで確認修正してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:16014529
2点

tunpamaさん
そうなんですよね…高い買い物だけに、いくらスコアの為とはいえ、納得いかないクラブに大金は出せないですから、結局は打感優先の人達は妥協出来ないですよね。
実際、楽なクラブも芯だとそれなりの打感なんで妥協出来そう〜と、思っても軟鉄打つといやいや全然違うやん!となりますよね。
その分、またスコアには苦しめられそうです。頑張って練習せねば…
書込番号:16014646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね、俺の場合スコアは二の次^^;
やっぱり気に入った道具は持ってて飽きませんし、替える気も起きませんね。
妥協した自分でやっと分かりました^^;
実はMPは今年度フィティングして買うつもりだったのですが、現物確認に近くのスポーツ店に行った時、ミズノMPは今はフィッティングして売ってるので現物置いてても仕方無いと、現物半値で売ってたので、思わず買ってしまいました>< 正直シャフトはDGが良かったのですが、NS950で妥協・・・ま、そのうち変えればいいかって^^;
知り合いの工房に中古のDGありますし、いつでも差し替え調整して貰えるので我慢しています。
先立つ物いりますからね・・・
でも、ゼクシオとかのアイアンは一番手飛びますね、ま、ロフト立ってるだけですがw
実際8と知らずに打って、7番の距離飛びましたからw
でも、俺はいらん!ってw
書込番号:16020927
0点

成る程ですね!
僕も今回は浮気せずに長く付き合える様にしたいですね!
それにしても、半値ですか。それは買いですね!!
ミズノは引いても3割なんでそれは買わないと損しますわな!
アイアンで飛ばすのも必要でしょうけど、結局ショートゲームなんで、アイアンは打感重視で、その打感を味わう為に芯に当てる練習をする。これが楽しみの一つですね!
書込番号:16021561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



アイアンセット > テーラーメイド > ロケットブレイズ アイアン 6本セット [KBS C-Taper 90 フレックス:S]
節分の迎えたとは言え、真冬で極寒のここ長野市...m(__)m
先月購入後、久しぶりに練習場に行って打ち込んで来ました。
5I(23)をメインに、約30球ほど打ち込んでみました。
正直なところ、打感は♪ペキッ♪と言うややボケた鈍い響きです。
好き嫌いがあると思いますが、個人的には特に問題は無い程度です。
シャフトもNSに比べて、柔らかく撓る感はありません。
その分挙動が一定で安定していますので、イメージするスウィング軌道にオンプレーンで振り抜き易いかと思います。
大きなアークで撓らせて飛ばすタイプよりは、コンパクトなトップでしっかりとしたインパクトで狙って行くタイプ向けかなと思います。
R9の時は、使い慣れて来た3年目になると、ついついオーバースウィングになってしまい、左に引っ掛けるようになってしまいましたが、このシャフトはそれが矯正できるやも知れませんねヽ(^o^)丿
0点

はじめまして。
パスワード不明により、新しくIDを取り直しました。
Avg90 ドライバHS42〜44 年間ラウンド60回(一向にうまくならない)
44才の親父ゴルファーです。
先日、GO○F5にて54,500円ポイントなしで衝動買いを致しました。
早速練習場で打ちましたが、非常に打ち易かったですね。
NSよりKBSの方がやわらかく感じ、私的にはこちらの方がとてもタイミングが合せやすかったです。
ただし、7鉄〜5鉄は打音が変わり、特に5鉄だけはシャンク時のネックに当たる音に聞こえます。
私は一年半シャンクに苦しんだだけに、とても好みの音ではありませんね。
飛距離につきましては、飛びすぎです。
7鉄で練習場で計測時、私のHSは34です。今回R11と打ち比べをしていましたが、
ロフトの違いもありますが、5ヤードは確実に飛んでいます。
5鉄の時だけ、耳栓でもしようかと思う今日この頃です。
書込番号:15801073
2点

Nice_birdyさん、こんにちは。
その後、このアイアンの使用感は如何でしょうか?
昨秋、R7 TP からR11に買い換えるという決断をしながら、グズグズしていたらR11がTMのHPからなくなり、新たにこのアイアンが出てきました。なので、これにしようかなと思って口コミみたら
>打感は♪ペキッ♪
というのがあるし、概して打感を気にされるコメントが多く悩んでます。(勿論、試打すれば良いんでしょうが)もし、良かったらコメント頂けると幸いです。
一応、私もTMに入れ込んでいまして、RBZ(1,3)、Vスティール(5、7)、4U(レスキュー)、#5-PW(R7TP)、パターはスパイダー(だったのですが、最近モロミーがOdesseyを入れているのをみてOdesseyにしました、笑)です。おまけに、R11Sのアッタス4U-6Sまで持っているのですが、これは私にはボールが上がらない(調整も難しいし)のでお蔵入りです。
書込番号:15816205
2点

Nice Birdyさん めざせハーフ48さん
こんにちは。
何か打音が悪くて購入を控えられているのでしたら、私の感想は個人的なものなので
無視してくださいね。
個人的な意見ですが、打った感触は私はとても気に入っています。
マックテックの軟鉄、R11を保有していますが、ブレイズは軟鉄に似た
喰い付く感触があります。特に7鉄から5鉄になりますがスピードポケットが
その役目を果たしているように思えます。
先週土日もラウンドしましたが、練習場とは違い、5鉄の打音も
さほど気になりませんでした。当然飛距離は申し分ありません。
試打をしていただく事をお勧めしますが、とにかく打感は良いと思います。
後は音が気になるかならないかだと思います。
最後に今回ドライバーをR11からR11Sにヘッドを交換し、ぶっつけ本番土日プレー
しましたが、球があがらず、更にチーピンラッシュで散々でした。
シャフトはモトーレF1を挿し、その他は同条件にしたのですが、
バランスが以前より出ていると思われ、合いませんでした。
書込番号:15820569
0点

BIVROSさん
コメントありがとうございます。
そうですか、打音も気になりませんか。できれば長く付き合いたいので、「打感」とか「打音」とか結構大事かなと思いました。
とりあえず、時々行く六本木ヒルズの近くにテーラーメイドのショップがあるようなので、そこで試打させてもらうことにします。私はどうも、試打するとその場で買わないといけない気がして、ちょっと苦手なのです。かといってレンタルもそこそこ費用がかかりますし。
BVROSさんのR11Sが「上がらない」を聞いて、使いこなすにはかなりの練習がいるのかなと、ちょっと安心しました(笑)。
書込番号:15823292
0点

このアイアンを使っての感想ですが、とにかく球が上がる。
ランは非常に少ないですね。
芯を外しても飛距離の差は少ないと思います。
ただ、その時の打球音は初期の高反発のドライバーみたいに、鐘を叩いた様な音がします。
しかし、ちゃんと芯に当たると軟鉄のような深い音に変わります。この差は練習場のワンピースボールで顕著だと思います。
本当にいいシリーズで、おかげで、Dr,3,5,7wood そしてアイアンと、すべてRBZでそろえてしまいました。
書込番号:15881035
0点

いやあ、まいったまいったさん
7Wと4Uの違いだけで、私とほぼ同じラインアップですね!!
歓迎します♪( ´θ`)ノ
さらに、私はSWとLWまでUS仕様を取り寄せて、グリップも純正の物を仕入れて差し替えました。
同じKBS系のシャフトで、純正のWEDGE FLEXですので、重量バランスもバッチリです。
宜しければお試しを…苦笑
書込番号:15881462
0点

Nice Birdyさんこんばんは。
僕はGuage Designの52°と58°(共にNS950)を持っているので、Rocket BladesのAWも買ったんだけど、いまいちコントロールショット時の感触が良くないと思うのですが、どうですか?
書込番号:15884213
0点

いやあ、まいったまいったさん
ゲージデザインですか!
私も数年前、そのシャープな顔の良さに惚れ込んで買ってしまいました。
ノンステップで軽量の割にしっかり感のCーTaperと、中折れ感があるNSの違いはハッキリとあるような気がします。
KBS FST(US)は規格製品のようです。
中調子ですが、中折れ感も無くて良いですよ♪( ´θ`)ノ
書込番号:15885552
0点

Nice Birdy!!さん
ツアーの方では色々有難う御座いました。
昨日、ゴルフ5の試打でこちらを打ってきましたが、意外と良かったです!
重量も、何気にスペック上はモーダス3が付いてる709CBとそんなに変わらず、振りやすかったです。ツアーのKBS taper 95と何が違うんですかね?!
とにかく、このシャフトヘッドスピードが上がりますね!飛距離も計測上は160ヤード(7鉄)代キープで、少し飛ぶ感じです。
構えた感じも、少し分厚い感覚はあるものの、そこまでグースも気にならず、これまた意外に構えやすかったですね!
しかも、打感も芯でとらえれば別に悪く無いですね!
これは、良いクラブですよ。
ツアステ709CBが四割近く引くので、少し迷いが生じてますが、ロケットブレイズにするなら、ツアーよりノーマルが候補になりそうです。
くぅ〜!悩む!!
書込番号:15987520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポンタビッチさん
楽天市場でメーカーがクラブレンタルしています。
活用してみてはいかがでしょうか♪( ´θ`)ノ
書込番号:15987775
0点



アイアンセット > ミズノ > MP-59 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
結局、705Mが、ビックリ価格になっていたので
(.comツアーゴルフにてNS950ウエイトフロー送料込み50,800円)ぽちっと購入してしまいました。
現状使用のMP53との比較では。。。
構えた感じ、トップラインは薄く、ストレートネックでかなりシャープ
ショートアイアンになるほど、小顔になる(ミドル〜ロングアイアンはミッドサイズ)
難易度は、そんなに高くはないと思います。
打ちっぱなし400球程度では、弾道は、やや高弾道でやさしいイメージです。
MP53と併用していきたいと思います。
0点



アイアンセット > 本間ゴルフ > ツアーワールド TW717V フォージド アイアン 6本セット [MODUS3 フレックス:S]
この挑発的なコピーを見て先々月に試打会に行きました。
そこで一目惚れしてしまいまして・・・^_^;(笑
ホームコースのシングルさんに言われて・・・(何を??(笑))
ミズノのMP-64を買おうと思った(養老ジャパン♪に惚れて・・・)
近所の工房で、地クラブ(市川/共栄)(燕/エポン)に出あって、コレだ!と思った(笑
よーするに「ミーハー」なんですけど^_^;^_^;^_^;。。。
最後は「酒田」ですよ♪
オーソドックスなセミキャビティデザインですけど・・・その美しさと言ったら。。。
「熱意系」??のハートにズドンと来ました。
・・・で、打ってみて。。。
一度、小顔の軟鉄鍛造に挫折してるだけに、難しいだろう?という先入観があったんですけど。。。
コレが、MP-64よりも優しく打てる。。。手応えが良い♪
ナント!!・・スパ!スパ!当たるじゃないですか。
綺麗な弾道描いて、フィニッシュで3秒間「悦」に入りました(笑
予約して、2/21に手に入れ・・・2ラウンド。。。
久々に39の好スコア♪
今年こそシングル入りするぞ!^_^;^_^;^_^;
「熱意系」ゴルファーの皆さま・・・一度お試しあれ♪
2点



アイアンセット > ミズノ > JPX 825 フォージド アイアン 6本セット [NS PRO 950GH HT フレックス:S]
ヤマハDスチールから買い替え。きっかけはライ角が合っていず、トゥ寄りでインパクトしていると計測で指摘。ライ角調整可能でフォージドを希望し、このアイアンを勧められる。見た目は一目惚れ!(以前のJPXは初心者向けの顔つきで嫌いでした。)初ランド、ライ角2度アップの効果絶大!フラットに地面に接するので、抜けが良くダフリ激減。売りの打感の良さも実感できましたが、何よりさほど難しくないことに感激!但し、ヤマハDスチールより、8番以上はロフトが弱いため、飛距離はややダウン。しかし、考えてみればロフトが大きいほど確実に当たる訳ですから、6番アイアンでもしっかりインパクトできて当然ですよね・・・飛距離重視=難易度アップ
1点



アイアンセット > タイトリスト > VG3 アイアン 2012 6本セット [タイトリスト VGi60 フレックス:R]
ヘッドスピード40ぐらいの人でも打てる軟鉄です。
シニアの方にいいかも?
タイトリストなでので初代から気にもしていませんでしたが、
なかなかの打感で良いです、
すこしアップライトなので非力なスライサーでも捕まりがいい、
ストロングロフトで飛ばせるし、
非力な人用の軟鉄はフェースが軟鉄じゃないやつが多いですが、
これは軟鉄です、カーボンシャフトもあるので人によってはいいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
アイアンセット
(最近5年以内の発売・登録)

